2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旬】いまカンストさせるべきポケモン【趣味】 Part.4

938 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 07:47:50.76 ID:hfnZwKcO0.net
カウ爆カイリキーで殴った場合
通常ベトベトンが36秒
アローラベトベトンが25.2秒

最適っぽい奴で殴った場合
通常ベトベトンが17.1秒(フーディン、エーフィ)
アローラベトベトンが21秒(何とレックウザ)

939 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 07:57:30.17 ID:E7366Y3Ma.net
ひゃっほ〜!


https://i.imgur.com/yUfjwzB.jpg

940 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 09:05:31.31 ID:vEyfMLtia.net
FFEおめ

941 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 10:23:12.04 ID:+LuetUN+0.net
>>940
おれはEFFでたぞww
後々育てる予定だけど使い道あるのかなw
旬なうちの勢いも大切だなぁ

942 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 10:46:34.06 ID:3xl0Z4xea.net
昨日ターシーのYouTube見て
酔った勢いでFFF撃エッジバンギ2体
FFF岩エッジゴローニャ2体
岩ロック1体カンストして砂120万
使って今少し後悔してます〜〜

943 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 10:52:10.53 ID:+LuetUN+0.net
>>942
勢いも大切だけど
それってフリーザー対策だよね。

3hと短期間勝負だから、レイド人口の密度があがって
実際に使うポケモンは2,3匹じゃないかなと予想。(よほどの過疎地じゃない限り)

944 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 12:41:03.78 ID:8rCZAKslM.net
フリーザーにゴローニャって、確かふぶき一発でやられるんじゃなかったっけ
技2ロクブラならともかく、エッジだと何もできないまま終わる可能性高いぞ

945 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 12:41:21.38 ID:K3reHHtga.net
ゴロニャン揃ってるから岩岩バンギ育てる気にならんな。

946 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 13:15:19.72 ID:eHTWaLsv0.net
アロベトは96攻撃Fが出てくれた瞬間にカンストした
通常ベトは100を2体所持してるがいまだボックスの肥やし
価値も使い勝手も上位互換なアロベトを強化すべき

947 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 13:24:16.38 ID:fy1faFRca.net
レイド前でマイナーポケで置けるのなんてラッキー位だと思う
タメ利用されるから6番目がベスト

きのみの貰いやすさとボスゴまで考慮すると
ハピナス
ケッキングラッキー
カビミログロス
カイリューサナシャワバナ
マンダバンギギャラゴドララプ
それ以外

ってイメージ

948 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 13:38:13.78 ID:DogXWE670.net
>>946
技は毒と悪どっちに統一してるの?

949 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 13:44:39.04 ID:jV1ytC2ja.net
攻撃だけDのアローラベトが産まれたけどどうしたらええねん
https://i.imgur.com/SPu3hFm.jpg

950 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 14:34:13.12 ID:CzS4Q2jS0.net


951 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 14:40:48.80 ID:NkvCJ9YM0.net
>>946
ジム配置にはアロベト使えない。カイリキーの攻撃当倍だからベトベトンのほうがいい。

952 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 14:45:17.95 ID:NkvCJ9YM0.net
>>951
アロベトの高個体が出たらジム戦見越してキープしとけばいいと思う。現環境では強化してもあまり出番はないはず。

953 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 14:45:56.66 ID:CzS4Q2jS0.net
アロベトが生きるのはむしろこれから
これから対人やら強いフェアリーくるならね
ジム置きでもそこそこ使えるから強化してもいいと思うよ

954 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 15:15:58.25 ID:oPE5erYn0.net
追加タイプの悪のせいでフェアリー等倍だから
ノーマルベトンのほうが対フェアリー性能あるっていうね

955 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 15:17:18.31 ID:oPE5erYn0.net
原作と違ってタイプでダメ無効ってのがないからアロベトは微妙

956 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 19:11:59.60 ID:GTwJPiN70.net
>>938
レックウザ意外だな

957 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 19:13:26.37 ID:pCCzuRSua.net
思い余ってカンストさせちゃったポケモン
https://i.imgur.com/UyYa46l.png
https://i.imgur.com/kIfTd0O.png
https://i.imgur.com/7HaB2Hv.png

フォレトスは草二重耐性なのでラグラージの後ろと、赤ジムマスコットとして、
グライガーは自動選択ボスゴサイドン用にハピの後ろ、
トゲチックは適当にノーマルの後ろに

まあ置いても自分で試せないのでどんな感じかわからん

958 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 19:17:28.70 ID:hfnZwKcO0.net
>>956
地面技がクソすぎる
耐久力自体は高いので1ゲージ技1発だと倒しきれない
げきりんなら2発撃てる
これらがあわさった結果、レックウザになったと思われる

959 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 19:54:57.02 ID:DYJiy6bw0.net
アロベトみたいな弱点と耐性が相殺されるタイプって原作だと使いやすいけど、Goだと微妙だな
基本的に有利な相手としか対面しないから、役割対象への適性が下がるのが痛い

960 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 22:32:01.45 ID:QSzcNfUL0.net
弱点が地面だけというメリット以上に
ノーマルのついでにカイリキーに殴られるデメリットの方がデカい

961 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 23:17:00.84 ID:DROfRgsra.net
fxck you !

こんなファンキーなポケモンカンストさせねえとかどうかしてるぜ


https://i.imgur.com/kbRXxi6.jpg

962 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 10:24:26.80 ID:gNhmVUnI0.net
>>957
グライガーとトゲチックは将来性が残されてるからMAX強化したんだろ
おじさんそういうの詳しいから

963 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 01:14:28.30 ID:o1ZfsrVo0.net
>>960
キミ、カンスト済みのアロベト殴ったことないでしょ(笑)

964 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 12:55:58.26 ID:eEhkGRZVd0707.net
間に挟むポケならノーマルベトベトン
どこにいても一定以上仕事する耐久ポケならアローラベトベトン
そもそも、アローラベトベトンがいくら等倍とはいえ、元が硬いからカイリキーで殴っても25秒だからな、余裕で平均以上

965 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 13:21:42.54 ID:1tw2im+Ha0707.net
アロベトはおすすめサイドンで挑むジジババに瞬殺される系

966 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 14:03:29.90 ID:KrinlUCZ00707.net
>>965
それアローラ関係ないだろ!
ノーマルもアローラも共に弱点だろ、とマジレス

967 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 14:55:46.31 ID:AeQByEcI00707.net
アロベト100即カンスト&今までにない満足感

968 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:44:20.50 ID:WODSX5rU00707.net
ベトベターの飴が圧倒的に足らない!

969 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 16:57:57.45 ID:SJkfjchZa0707.net
>>965
そこでボスゴサイドン用にグライガーですよ

970 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 16:59:31.39 ID:SJkfjchZa0707.net
>>968
もう無くなっちゃったけど、毒3体タスクは必ずクリアしてた
ノーマルベト100もゲットした

971 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 18:00:16.20 ID:0lmeuoASd0707.net
>>967
https://imgur.com/gallery/Di6Qsbs

972 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 18:01:39.27 ID:0lmeuoASd0707.net
ナカーマ

973 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 18:18:30.62 ID:sTNFhhqSa0707.net
100アロベトうらやましすぎる。
なかなか高個体値出ないよ…

974 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 20:16:26.98 ID:UvHgTAl7d0707.net
>>971
>>967だけど、イイね!
自分はあくのはどうにしてるけど、ベトと言えばダストだから悩んでる

975 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 22:38:10.56 ID:0lmeuoASd.net
>>974
>>971だけどジムバトルやる他色の人は豪快なゴミ箱投げ見たいかなと思って技マ使って変えてみたよ
自分はそこそこバトルやってる方だと思うけどダスターはあまりお目にかかった事がない

976 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 17:55:25.03 ID:rkhyvZ0Sa.net
>>544
まさしくカンストさせたぞ
https://i.imgur.com/JvzIMTM.jpg

977 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 04:06:26.85 ID:GejhUc2o0.net
>>976
何故か弱く感じないな

978 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 06:19:37.64 ID:qdsnasnC0.net
旧ジムの頃は、ゴミ箱投げをどきどき見かけたけどな。
最近見ないね。

979 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 07:55:57.70 ID:ZhHV4HeZ0.net
>>976
参考画像
https://i.imgur.com/9pMQ7UC.jpg

980 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 13:34:49.96 ID:T+tvXRUb0.net
>>976

PL30くらいの高個体ヒンバスを進化させたのと同じくらいか。
0%ヒンバス持ってるので20km連れ歩いたけど、カンストどころか進化すらさせる気にならないな。

今カンストさせるべきポケモンがなかなか見つからないな。

981 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 14:08:08.22 ID:1bae6vy20.net
レックウザ復刻したらレックウザじゃね
レジ系は無料パス消化で十分かな。
カイリキー先生といわバンギで十分

982 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:00:06.11 ID:uzDyUfMjp.net
個体値って人間で言えば容姿、教育、体力みたいなもん?
2ちゃんにいる人って59Bあたりが平均でしょ
わたしだってEDCあたりだから86%くらい
みんなにカンストしてもらえないよねw
みんなコンプレックスがあるから高個体値を望むんでしょ

983 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:40:34.61 ID:Iy5BX/US0.net
>>975
攻撃で使ってみると、以前よりエフェクトが地味になった気がする。
でかいポケモンだと胸のあたりにぴしゃっと当たるだけ。
頭からごみをぶっかけるってイメージだったんだが。

984 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:41:12.68 ID:01XViZLQd.net
>>982
変動させることができるので例えが悪い
やりなおし

985 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 10:32:31.32 ID:J0GisAcep.net
ヤドラン98いるんだけどライトにはバンギでガチにはライコウにやられるしなー。シャワーズミロカロスいるし悩む

986 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:24:16.91 ID:0/F32gLn0.net
>>982
>>976,979を見比べたらやっぱり高個体値を厳選したくなるよ
貴重な砂を使うわけだし

987 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:17:05.11 ID:I8svpgF8d.net
0とFなら差も出るけど卵とかレイドだとAからFしか差がないからね
旧ジム時代はCP順だったから個体値が重要だったけど今やCPに何の意味もないし単に戦闘だけならAとFの差とか動画で比較でもしないと分からない
個体値とか最低限(AAA)あれば後は自己満足でしかない

988 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:33:03.80 ID:uTb2pfslx.net
ソロレイドするなら話は別だけどね
それでも差があるのはごく僅かのポケモンだから考えすぎも良くないけど

989 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:38:15.83 ID:l6X8IWrnd.net
手持ちの中で個体値良いのを強化くらいはしたいけど、96%以上じゃないとや攻撃Fじゃないとゴミとかはほとんど意味ない

990 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:40:50.24 ID:3kUDeuJkp.net
攻撃15でリーダー1番評価なら差なんてないよな
15/12/12付近の個体がいっぱいいるんでレイドボスに対応しつつ順次強化していきますわ

991 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:42:59.63 ID:3kUDeuJkp.net
>>989
レイドに関しては攻撃15は重要だよ
もちろん種族値の高いポケモンなら攻撃14でも良いと思いますが

992 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 13:55:37.29 ID:YoLfGHF2d.net
攻撃15そんなに重要じゃないでしょ
15なら必ず閾値超えるとか無いし、そこで変わるケースの方が稀じゃない?

993 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:10:45.43 ID:0V2nWO6C0.net
>>992
DPS上、最大効率がでる攻撃15が好ましいってだけ。
13だろうと14だろうと大して差はない。

ただ一旦投入した砂は戻せないから
やっぱり15がいいね、ということだな。
砂が貴重なせいで拍車をかけている。

994 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:33:08.04 ID:YoLfGHF2d.net
いやいや。相手によって13でも15でも全くDPS変わらないとかよくあるでしょ
稀にあるから精神衛生上15でねってのはよくある話
例えばハピナス攻撃15と149ではカイリュー防御15に対して思念はダメ1変わるけど、叩くなら12ぐらいまで同ダメージだったはず

995 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:33:42.65 ID:YoLfGHF2d.net
よくある話→よくわかる話
の間違い

996 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:55:24.44 ID:ib1MHPkda.net
>>994
それだって一番多く相手にするであろうカイリュー相手だとどうなるの?
二番目に多いかも知れないボス誤ドラ()は?
って話。

997 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 15:08:48.77 ID:ib1MHPkda.net
カイリューじゃなくてカイリキーだ…

998 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 15:18:05.79 ID:YoLfGHF2d.net
>>996
カイリキー攻撃15とハピナス防御15の閾値はもっと酷いな。お互いカンスト同士ならカイリキーの攻撃9までは一緒。8からやっとダメ1の違いが出てくる

999 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 16:03:49.63 ID:ycSJY6Iqd.net
キノガッサをサンダースレイドに投入するなら攻撃は妥協しちゃいけない
黒字になる曇りが前提
攻撃FならPL39.5、攻撃EではPL40でカウンターのダメージが1変わる
この1の変化で討伐時間に余裕が出る

1000 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 16:35:16.21 ID:zFae+C1/M.net
そんな誤差、技2で消し飛ぶやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200