2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旬】いまカンストさせるべきポケモン【趣味】 Part.4

982 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:00:06.11 ID:uzDyUfMjp.net
個体値って人間で言えば容姿、教育、体力みたいなもん?
2ちゃんにいる人って59Bあたりが平均でしょ
わたしだってEDCあたりだから86%くらい
みんなにカンストしてもらえないよねw
みんなコンプレックスがあるから高個体値を望むんでしょ

983 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:40:34.61 ID:Iy5BX/US0.net
>>975
攻撃で使ってみると、以前よりエフェクトが地味になった気がする。
でかいポケモンだと胸のあたりにぴしゃっと当たるだけ。
頭からごみをぶっかけるってイメージだったんだが。

984 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:41:12.68 ID:01XViZLQd.net
>>982
変動させることができるので例えが悪い
やりなおし

985 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 10:32:31.32 ID:J0GisAcep.net
ヤドラン98いるんだけどライトにはバンギでガチにはライコウにやられるしなー。シャワーズミロカロスいるし悩む

986 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:24:16.91 ID:0/F32gLn0.net
>>982
>>976,979を見比べたらやっぱり高個体値を厳選したくなるよ
貴重な砂を使うわけだし

987 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:17:05.11 ID:I8svpgF8d.net
0とFなら差も出るけど卵とかレイドだとAからFしか差がないからね
旧ジム時代はCP順だったから個体値が重要だったけど今やCPに何の意味もないし単に戦闘だけならAとFの差とか動画で比較でもしないと分からない
個体値とか最低限(AAA)あれば後は自己満足でしかない

988 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:33:03.80 ID:uTb2pfslx.net
ソロレイドするなら話は別だけどね
それでも差があるのはごく僅かのポケモンだから考えすぎも良くないけど

989 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:38:15.83 ID:l6X8IWrnd.net
手持ちの中で個体値良いのを強化くらいはしたいけど、96%以上じゃないとや攻撃Fじゃないとゴミとかはほとんど意味ない

990 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:40:50.24 ID:3kUDeuJkp.net
攻撃15でリーダー1番評価なら差なんてないよな
15/12/12付近の個体がいっぱいいるんでレイドボスに対応しつつ順次強化していきますわ

991 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:42:59.63 ID:3kUDeuJkp.net
>>989
レイドに関しては攻撃15は重要だよ
もちろん種族値の高いポケモンなら攻撃14でも良いと思いますが

992 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 13:55:37.29 ID:YoLfGHF2d.net
攻撃15そんなに重要じゃないでしょ
15なら必ず閾値超えるとか無いし、そこで変わるケースの方が稀じゃない?

993 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:10:45.43 ID:0V2nWO6C0.net
>>992
DPS上、最大効率がでる攻撃15が好ましいってだけ。
13だろうと14だろうと大して差はない。

ただ一旦投入した砂は戻せないから
やっぱり15がいいね、ということだな。
砂が貴重なせいで拍車をかけている。

994 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:33:08.04 ID:YoLfGHF2d.net
いやいや。相手によって13でも15でも全くDPS変わらないとかよくあるでしょ
稀にあるから精神衛生上15でねってのはよくある話
例えばハピナス攻撃15と149ではカイリュー防御15に対して思念はダメ1変わるけど、叩くなら12ぐらいまで同ダメージだったはず

995 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:33:42.65 ID:YoLfGHF2d.net
よくある話→よくわかる話
の間違い

996 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:55:24.44 ID:ib1MHPkda.net
>>994
それだって一番多く相手にするであろうカイリュー相手だとどうなるの?
二番目に多いかも知れないボス誤ドラ()は?
って話。

997 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 15:08:48.77 ID:ib1MHPkda.net
カイリューじゃなくてカイリキーだ…

998 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 15:18:05.79 ID:YoLfGHF2d.net
>>996
カイリキー攻撃15とハピナス防御15の閾値はもっと酷いな。お互いカンスト同士ならカイリキーの攻撃9までは一緒。8からやっとダメ1の違いが出てくる

999 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 16:03:49.63 ID:ycSJY6Iqd.net
キノガッサをサンダースレイドに投入するなら攻撃は妥協しちゃいけない
黒字になる曇りが前提
攻撃FならPL39.5、攻撃EではPL40でカウンターのダメージが1変わる
この1の変化で討伐時間に余裕が出る

1000 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 16:35:16.21 ID:zFae+C1/M.net
そんな誤差、技2で消し飛ぶやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200