2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アローラ in Pokemon GO

1 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 00:03:27.35 ID:F7XLojfz0.net
ソースは海外サイト

403 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:17:36.14 ID:kOSJ46j40.net
アローラ全然わかんない
てかその前もわかんないが

404 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:18:37.92 ID:nVTDCE1zd.net
これ版権が絡んでたりしない?

シリーズごとに版権が別れてて、ナイアンが買ったのは3世代までと7のアローラ限定とか。

初めは世代順に買い足して順次追加予定だったが、資金や将来性から終息に向けて方向転換?

405 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:20:22.28 ID:vZPnF7EF0.net
無知なのは罪ではないがろくに調べないで的外れな事ばっかいってるジジババは罪

406 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:21:23.50 ID:/wNSlHYnM.net
>>405
それな

407 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:21:30.33 ID:dSrg3x760.net
>>393
自分も途中からキャラデザの雰囲気変わったんでやめた
この辺は良い悪いじゃなくてただの個人的な好みだけど
でもアローラロコン可愛いからこれは高個体値欲しいな

408 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:22:11.55 ID:sdR/XsKrd.net
>>390
平日のEXは実際こういう風貌の奴らばかりなんだがw

409 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:23:01.80 ID:5xsulpV7p.net
こんな早く最新世代の出してくるとかあまりサービス続ける気ないのか?それとも単なる気まぐれか

410 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:23:22.01 ID:4lUZgy1dM.net
>>404
図鑑ナンバーはカントーと同じだから単なる時間稼ぎでしょ。
この時期に4世代追加するといよいよあとが苦しいだろ

411 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:23:27.76 ID:cqd9N/Gu0.net
>>404
終息ってなんだよ本家を追いかけてずっとリリースし続けろよ
ポケゴ無くなったら家から出る理由がなくなっちゃうだろうが

412 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:25:59.08 ID:O1ZSW5hQa.net
>>310
Goで既に台無しにしてるから毒を食らわばだわ

413 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:26:18.28 ID:B+w5L6q0M.net
老人から見たら30近いジジババも子供に見えるんだな

414 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:26:55.63 ID:ETMtLOL6H.net
サービスがとか終息とか言ってるバカワロタ
まだシリーズ折り返しも言ってねえのにワロタ

415 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:27:11.16 ID:gE1ZmgZ2a.net
>>374
>>381
そういやタマタマにはアローラの姿なかったんだった

416 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:27:55.58 ID:Xuj0m/QZ0.net
原作と一緒でアローラナッシーが画面からはみ出てるとかで一笑いしたらもう邪魔になりそう

417 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:28:29.84 ID:Bl6ZgdhJp.net
>>404
バーカ

418 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:28:58.50 ID:gE1ZmgZ2a.net
>>398
そうだったな、すまん

419 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:29:04.18 ID:5N6AC0wqp.net
ポケモン本家との連動の噂もあるし今はジジババユーザーが多いからアローラで若いキッズを取り込もうってとこだろう

420 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:29:13.25 ID:dSrg3x760.net
swichと連動があるとかって話だから新しいポケモン追加したいのかなとか思ったり
ただ海外で大手スポンサーが降りたとか聞くしあせってイベント連発してる感もある

421 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:30:17.53 ID:Bl6ZgdhJp.net
サンムーンの時点で連動しますって岩田社長言ってたからSwitchの新作発表と同時に連動発表だろうな

422 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:30:54.93 ID:48r3FvhPd.net
ワールドランキング常にベスト入りしてるアプリを打ち切る理由があるの?w

423 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:32:57.19 ID:Bl6ZgdhJp.net
ソシャゲーマーはアホしかいないから仕方ない比較対象がモンストとかだから

424 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:33:11.14 ID:B+w5L6q0M.net
>>407
ロコンみたいな可愛いのは良いが
殆どは初代レイプだよなぁ。メガ進化で不満になってる所に
初代レイプの糞デザ投入はもう耐えられなかった

425 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:34:53.32 ID:tQy5CzVvp.net
Z技はバトル中にARモードが有効にできるようになり
スマホを立てかけたりして、Z技モーションを映すと発動だな。
ジムでのトレーニングモードが別の形で復活だな

426 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:36:37.78 ID:bu6jMM8dp.net
アローラペルシアンは絶許、あの高貴なデザインのペルシアンをとんでもない不細工にしやがった

427 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:37:06.55 ID:1RrgsnhKp.net
>>424
それお前の感想でしょ?
クソデザとか言ってるけどX.Yまでやってて気づかなかったの?
ネガキャンしてて恥ずかしくないのかい?

428 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:38:06.62 ID:LhGm5pEyd.net
リージョンフォルムというくらいだから野生では出てほしくない
タマゴとレイドだけにしてほしい

429 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:41:20.15 ID:wRLNyBN/M.net
アローラだし気温30度超えたら出現とか夏の6-9月限定とかになるのかな

430 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:41:32.81 ID:GKvw5on2F.net
アローラって…なんか良い匂いしそう

431 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:45:44.67 ID:KtfC8xA50.net
>>429
熱中症で何人か救急搬送されてポケGoの印象がより悪化するところまで予想しておいたぞ

432 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:45:47.96 ID:48r3FvhPd.net
>>430
リーリエとマオは絶対いい匂い

433 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:46:04.47 ID:B+w5L6q0M.net
>>427
文盲過ぎない?元から居たポケモンを魔改造するのと新しくポケモン実装するのは全く別だが

434 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:46:51.20 ID:/wNSlHYnM.net
>>432
そしてスイレンはおそらく磯臭い

435 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:47:06.19 ID:vwqjb7U5d.net
で、これから近々っていつなんだ?
まさか準備ができ次第とかいうドンブリ勘定じゃないだろうな

436 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:49:04.73 ID:F7B7pFci0.net
アローラの姿を7世代と捉えるべきでは無い
7世代にて追加されただけであってあくまでも初代のポケモンの姿違いに過ぎないのだから

437 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:49:26.44 ID:wNQoohl30.net
>>408
田舎だと農業用の車両でレイドに来るおじさんが
スキとクワを装備してきそうw

438 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:50:48.12 ID:48r3FvhPd.net
>>434
それもいいね・・・

439 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:51:49.07 ID:1RrgsnhKp.net
>>433
新しく実装と同義でしょ?
アローラ編やってもいねえのに文句言うなよ

文盲?それならリーションフォーム全て否定する話なんだが理解してるの?

440 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:52:19.35 ID:+UEQQgi30.net
ガラパゴス化って書けよ、日本人には一番わかりやすい

441 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:54:02.05 ID:kzXGJLrYa.net
>>422
酷い赤字らしいぞ。
このスレの、何に対しても文句言ってくるユーザー曰く。
こいつら、文系だから仕方ない。

442 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:55:01.57 ID:eKqtXABVd.net
第7世代ってやったことないんだけどさ、ガラガラのアローラは知ってるんだけど、その進化前のカラカラのアローラはいないの??

443 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:55:50.78 ID:kzXGJLrYa.net
>>404
版権。

笑った。
何だよ版権って。
ポケットモンスターとポケモンGOは別ゲームな。
ポケットモンスターのゲームをやってるわけじゃないから。

444 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:56:45.83 ID:Bl6ZgdhJp.net
>>433
進化追加と何が違うの?
モジャンボとかジバコイルにも文句言うの?

445 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:56:47.23 ID:OqXi9RIya.net
ピカチュウの真似するポケモン来るかな

446 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:57:27.92 ID:QB1BTz57a.net
原作に忠実なら、特別な進化は以下の3つ
タマタマ→「リーフの石」アイテム進化でアローラナッシー
ピカチュウ→「かみなりのいし」アイテム進化でアローラライチュウ
カラカラ→夜に進化でアローラガラガラ

まぁ7世代出してきたところ見ると、子供やその若い親の客層獲得、傷だらけのアローラや五郎ニャやポケ郷 御三家の60代テコ入れ

447 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:57:54.92 ID:/wNSlHYnM.net
>>438
いいのかよw

448 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:57:55.73 ID:Bl6ZgdhJp.net
>>445
環境適合ポケモンだけだろ

449 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:58:31.23 ID:M3qK1u0v0.net
アローラの姿が良デザだと思ってる人なんているんだね

450 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:59:43.19 ID:Bl6ZgdhJp.net
現実的なのは天気とか時間反映じゃないのか
晴れた日にタマタマ進化とか
夜にコラッタ進化とか

451 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:00:36.17 ID:s7T5fzGna.net
良いも悪いもないだろもう800種類もいるんだし
変なデザインもあればいいデザインもあるだろバカかよ
今さらデザインがーとかいってるのアホちゃうん?

452 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:01:26.12 ID:QB1BTz57a.net
>>450
アローラコラッタおるやん
アローラコラッタからアローララッタに進化やろ

453 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:01:30.80 ID:hOjZdTFRH.net
一部ネタに振り切ってるだけでリージョンは言うほど悪くないやで

454 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:01:52.40 ID:Bl6ZgdhJp.net
>>449
そんなの毎回新作出る度に言う奴居るだろ
新しいデザインのポケモンは新しい世代のユーザー向けなんだから
不満なら使うな

455 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:02:21.83 ID:cUYsy3qPS.net
>>348
アローラ=ハワイなら
カントー=東京周辺だから、カントー地方のポケモンが全種類出ないのはおかしいってやつ

456 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:02:28.23 ID:I2Mr+UsG0.net
種類増やすだけのドーピングはすぐ飽きるからゲームシステムいじって欲しいわ

457 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:02:51.19 ID:Bl6ZgdhJp.net
>>452
ニャースとかもそうだったな
てことは夏限定で入れ替わりか

458 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:03:55.27 ID:QB1BTz57a.net
>>457
季節限定はありそうな希ガス
個人的意見w

459 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:05:06.57 ID:Bl6ZgdhJp.net
アローラ追加の前にポケモンに道具持たせて
使い道ないポケモン達に使い道出して欲しいな
食べ残しツボツボとか

460 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:05:11.36 ID:nVTDCE1zd.net
>>443
ポケモンに登場するキャラの版権だよ。
版権持ってない企業がポケモンGOというゲームにポケモンのキャラ使おうとしたら使用料かかるんじゃ?

461 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:05:49.13 ID:vZPnF7EF0.net
7世代のポケモンはともかく伝説のデザイン酷すぎない?デジモンみたいになってるじゃん

462 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:07:24.39 ID:48r3FvhPd.net
>>461
異次元からエイリアンという設定だからしゃーない
ゼラオラはまんまデジモンやがw

463 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:07:31.93 ID:Bl6ZgdhJp.net
レイドパス不要で何度も闘えるぬしポケモン戦とか欲しいわ

464 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:09:04.28 ID:Bl6ZgdhJp.net
>>460
共同出資なのになんで版権で揉めるんだよ
小学生かよ

465 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:10:28.22 ID:kGsl7oZXH.net
アローラとは何ぞや?
たまにアニメで見るポケモンで知らん女の子が白いロコン連れてる
のはその関係?

466 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:10:40.25 ID:8l2mThDMp.net
こんなのより早く日本でケンタロスとヘラクロス出せよ

467 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:10:42.36 ID:dSrg3x760.net
>>457
それ面白いね
数日限りのイベントと違ってバタバタしないし季節感あっていい
設定ともあってるよね気候がアローラに近くなったからとかなんとかで

468 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:11:08.09 ID:QB1BTz57a.net
>>465
それやw

469 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:14:50.06 ID:GxGdD0Ria.net
アローラってなんかお尻の*ペロペロしたくなっくゆ〜

470 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:17:15.57 ID:Hth3BxyYa.net
低PL100タマタマ意味もなく進化させたんだった…コミュニティといい使わないうちは手つけるべきじゃないなほんと

471 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:18:28.75 ID:QB1BTz57a.net
石進化や通信進化みたいな特殊進化は初代からあったけどそれ無視したからな
今更やらないんじゃない?

472 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:21:34.77 ID:Bl6ZgdhJp.net
メガ進化とかあるポケモンはため今度いた方がいいな
カイロスの飴4000越えそう

473 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:22:54.82 ID:p4ou9C3k0.net
>>470
図鑑が埋まったポケモンは、バトルで出番がないうちは、進化も強化もしないようにしてます。そのおかげで、ポケモンボックスを確かめたら、100タマタマが2匹残ってました。

474 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:24:04.98 ID:aFRUGnDSp.net
アローラのポケモンは多分初代をやっていた人たちよりも
40代の方が詳しいかもしれない
ソースは俺w
子供と毎週観ているから覚えちゃうんだよねw

475 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:25:10.64 ID:dFThSs22p.net
知らない人がいそうだけど
通常のとアローラの姿は図鑑ナンバー同じだからな
アローラの姿はカントーのポケモンにしかないから図鑑番号が飛ぶ事はない

476 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:28:14.54 ID:jhVBb7FNr.net
>>439
リーション笑

477 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:37:42.44 ID:RK332vdSp.net
お前らウキウキしてるな

478 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:37:43.22 ID:pzmmDtIh0.net
アローラのすがたの伝説っていないの?
スイクンさんがまともな強さになる?

479 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:37:58.29 ID:liHkU/A+0.net
アローラ♪ ア♪ローラ♪ ア♪ローラ♪

480 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:39:37.47 ID:eKqtXABVd.net
考えてみたらアローラのピカチュウもいないんだからカラカラがいなくてもおかしくないか

481 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:39:55.52 ID:vUHpnoGsa.net
>>379
いいね!!!

482 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:40:21.75 ID:vUHpnoGsa.net
>>382
がんばリーリエ

483 :柏木 :2018/05/22(火) 10:43:03.10 ID:RFvBuBl/a.net
ハワイで進化させたポケモンだけがアローラの姿になる予定だったけど
地震と噴火が酷いからそろそろ夏だしリージョンフォーム導入しちゃったってところかね

484 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:46:46.50 ID:O1tbl1gX0.net
>>478
それはないね

485 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:50:56.05 ID:YlHnxU8pa.net
>>478
アローラにはアローラの伝説がいるから

486 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:57:50.86 ID:ZLAG4x4H0.net
>>73
切り離されてるから相乗効果無いもんな
これは良い手だがやや遅いわ

487 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:58:22.42 ID:vUHpnoGsa.net
>>434
イカ臭い?
まあ一番経験早そうではある

488 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:00:27.82 ID:XaotTzSb0.net
夏夏行ってるけど南半球はこれから冬なんだが…

489 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:01:15.37 ID:F0rH2oAgp.net
ローラ?

490 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:02:38.45 ID:pzmmDtIh0.net
>>485
なるほど
ってことは次のレイドボスはそいつらになりそうだな

491 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:04:25.93 ID:ljU3WRJ40.net
レジロックとかレイドで来ても誰もやらんし売り上げ激減目に見えてるからアローラ伝説はありやな
マッシブーンとか欲しいわ

492 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:08:06.53 ID:Bl6ZgdhJp.net
アローラには通常のポケモンが長生きして巨大化したヌシポケモンとか
異世界から迷い込んだウルトラビーストって奴らもいるからボスには困らないな

493 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:08:27.47 ID:s0CH+H+E0.net
7世代見たけどなんかぬいぐるみ作りにくいくらい
ごちゃごちゃしたデザインになってるのな

494 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:10:46.25 ID:72GWumDfM.net
>>449
じゃやめたら?
もう二度とここに来なくていいよ
さようなら

495 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:10:53.91 ID:IIIt6e9n0.net
>>404
バーカ師ね

496 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:11:40.94 ID:tvvC0UJFM.net
サンドもロコンも氷タイプだし夏限定とか南国限定って事にはならないのかな

497 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:11:50.91 ID:hRTq5rhoM.net
図鑑の長さがえらいことになるからカントーポケモン限定だろ
第7世代の新ポケは出ない

498 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:12:15.48 ID:5T8sJHNB0.net
今実装されているポケモンの別フォルムがくるだけのことであって図鑑ナンバーすっとばしでアローラ伝説実装とかはやらんだろ

499 :柏木 :2018/05/22(火) 11:13:09.05 ID:RFvBuBl/a.net
>>496
南半球は冬だからセーフ

500 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:13:14.57 ID:EE98jWIO0.net
アドベンチャーはいつなんだよ

501 :柏木 :2018/05/22(火) 11:13:55.23 ID:RFvBuBl/a.net
この世はでっかいアドベンチャー

502 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:15:11.18 ID:hRTq5rhoM.net
ポワルンみたいなものだ

503 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 11:17:19.89 ID:wh+4g5Kl0.net
特性、状態異常、道具はお年寄りには敷居が高いから
とりあえずスペシャル技2実装、技ボタンで2種類使い分け
積み技系実装、自分のポケモンの攻撃力や防御力、ゲージ増加が◯秒間アップ系、相手のポケモンの攻撃力や防御力、ゲージ増加が◯秒間ダウン系
ひかりのかべとリフレクターは一定時間なら後続にも効果ありでシンプルに今ひとつのダメージを減らす、ばつぐんのダメージを減らすとかに置き換え
※補助技例:つるぎのまい 2ゲージ技 30秒間自分のポケモンの攻撃力が上がる(25%)

技2を補助技にするか別タイプ攻撃技にするかとかでも選択の余地が出来る
このくらいならこの技やったらポケモンが強くなるくらいの認識になるだろうからジジババでもやれるやろ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200