2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.16

24 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:05:14.23 ID:vHedrDSG0.net
>>23
過疎ってきたって事?

25 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:08:40.99 ID:8LiNwsAAp.net
スレ立て乙!
ありがとうございます

26 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:09:02.13 ID:4lgRrEbX0.net
はがねエスパーにみずが抜群になる訳ないじゃん

27 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:16:34.36 ID:oHE56KKG0.net
>>23
だからどうしたいん?
別にいいやろ

たまに黄色が占拠したからってなんなん?

28 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:18:09.55 ID:oHE56KKG0.net
>>19
まあ、カイリューは次点で、特に胃袋持ちで攻撃回避重視ならわからんでもないけどね
ただ姉さんは氷弱点には無双するな

29 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:25:09.19 ID:zIQQvHcLr.net
>>24
ちょいちょい攻められてるけど諦めが早いわ
でもみなとみらいほど勢いはないな

30 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:26:17.23 ID:W+RzQd+aM.net
>>12
かみだいもんじのバンギよりかみかみの方がDPS低いしな
(2周目3周目ならかみかみの方がいいだろうが

ほのおのうずオーバーヒートが優秀すぎる

31 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:29:54.14 ID:P1JS5PKg0.net
>>19
そうなんだよね、カイリューの後に
フル強化のウインディ置いてる人見ると、ニヤっとする

ボルチェンにしといたら、1はバークアウトでもキバでもいいし

32 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:31:10.85 ID:P1JS5PKg0.net
やっぱり、バークアウト、ボルチェンのウインディは優秀だな
さすが伝説のポケモン

33 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:37:57.67 ID:+3BEZaeDM.net
カイリューウインディラインを破壊するためにコミデイを使い岩岩バンギを投入するナイアン

34 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 02:40:25.44 ID:P1JS5PKg0.net
>>33
深すぎる
思わず笑いました(笑)

35 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 03:04:54.73 ID:zV/ymoom0.net
押上の辺り夜栄えてないだろ
明日まで放置プレーじゃね?
か夜中徘徊組が落とすか
地元じゃ無いから知らんけどせめて東京スレで告知するかex対象ジムで粘ったら
凄いなと思える

36 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 03:13:30.33 ID:dyF28DByd.net
カイリューの後はハガネールという話も出ていたが、ウインディなのか

37 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 03:33:29.29 ID:EZwn9Yzkd.net
>>35
地元だけど駅から離れたら夜はあまり壊されないから
スカイツリーでバチバチやってるのも関係ない
部外者同士が攻防してるだけで、舞台がスカイツリーじゃなくても東京タワーでも同じでしょうね

38 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 03:37:47.25 ID:zHkTu+h8d.net
ウインディ今年は1回も使ってない
ひっそりと消えていくんだろうな

防衛連シザハッサムとの対戦おもしろかった
技が早いので避けきれずくらったり
防衛技2で1番避けづらい技ってなんだろな

39 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 04:45:05.99 ID:LknXyoHzd.net
>>36
ハガネールの方が汎用性は高い

40 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 05:03:13.64 ID:8E4EPIDx0.net
格闘弱点なのに汎用性が高いのか?

41 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 06:08:02.79 ID:LUqfOFjEa.net
>>1


42 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 07:02:39.13 ID:xbgDYleKM.net
初心者にありがちなCP至上主義の延長線上に、ケツキ信者がいます。
そしてケツキ信者には、あのおぞましい寝姿を受け入れるだけの幼児性と、自分を客観視できない陶酔力が、備わっています。
ポケモンが良い悪いではなく、ずばりトレーナーが痛いの。
飲み屋でCP自慢して客商売でおあいそされたのが嬉しくって、たまらず掲示板に書いてしまうような、とってもとってもハズい自分の姿が自覚できない、あわれで痛いトレーナーはケツキ大好き!
恩着せがましく、ケツキのおかげでジムが高くなってるのだじょ、と思っているのです。

43 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 07:39:46.32 ID:8XBz23EGa.net
>>40
「カイリューの後」という前提だからな

44 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 08:21:32.00 ID:lSe1M5YZ0.net
カイリューの後に良いってのは分かるが、

既にポケモンが4体とか配置されている場合に
配置順を確認するのが面倒で、結局順番考えずに置くことも多い。

45 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 08:52:24.26 ID:gBxrn+LU0.net
仮にハピ10点、ラキ5点、カビ4点、3点2点多数、それ以下と表現した時
ケッキングは相手次第で3〜5点と言える様なもんじゃのぉ、数値は仮なのじゃぞ

配置順はジム上でクルクルしてるの位は見るのじゃ
6番目の時だけは名前順の配置用ポケの左上連打じゃ、スマンのぉ

46 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 09:18:14.89 ID:TFi0XJVj0.net
防衛ハガネールは技1の豪快な動きが良い
攻めポケにぶつかるのってハガネールだけだろう
だから技2は発動数少ないじしん一択

47 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 11:33:24.69 ID:PkmmR+Tz0.net
>>18
ゲンガーとかベトベトンとかハッサムのほうが早いのは当然なんですが、より一般的な方ということで

グランブル 16.1s 55dmg ミュウツー

を加筆するということでいかがでしょうか。
ピクシーにもツッコミがなかったようですので。
ちなみにヘドロばくだんゲンガーだと13.2s、ベトベトン14.1s、ハッサム15.2sですね

48 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 11:51:26.55 ID:Vp0amElg0.net
ハガネールよりメタグロス置くかな
水と格闘に強く弱点を突こうとしたときに炎タイプやゲンガー等ジム戦においてはそこまで使われないポケモンを呼び寄せてパーティ変更によるロスが狙える
あと都会に置くと飴狙いできのみが沢山貰えたりする

49 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 11:55:20.47 ID:oHE56KKG0.net
>>9
格闘弱点で嫌われることの多いブラッキーて
時間的にはケッキングと変わらないのか
攻撃力が高くて事故が起こりやすいという点を考慮しても
せいぜいカビといい勝負ってところだな

50 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:04:37.22 ID:Y7nqic9ha.net
>>48
グロス格闘に強くないぞ
ハピラキの後そのままカイリキーで殴ってて落ちる

51 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:09:52.67 ID:5ps43oAi0.net
防衛側は明らかに不利な現状
ジム起きで防衛とか考えておいたことないわ
とどのつまり
CP1000以下捨てポケモンを6体並べた方が楽と思ってる

52 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:13:38.01 ID:Vp0amElg0.net
>>50
ハガネールよりはカイリキーに強いよ
カイリキーでの最適は
ハガネール カウンター x 19ばくれつパンチ x 2 22.5秒
メタグロス からてチョップ* x 20ばくれつパンチ x 4 26.8秒
あとエスパー技がある

53 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:14:16.88 ID:R3GApcSja.net
>>48
グロスは単純にカッコいいから置きたい
コミュデイでいい技来たら〜とか言われるが高個体を進化させた後悔はないや

54 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:18:48.59 ID:W+RzQd+aM.net
ケッキングがミロがグロスが ってなるがその辺はもう手持ちで強いの乗せればいいだけだからな
メタグロスもミロカロスも微妙個体しかいないからうらやましいわ

55 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:22:50.33 ID:VqaULlBBd.net
>>53
100ダンバル塩漬けして91を進化させたわ
メタグロスはメガもあるしコメットパンチが来るのを待ちたい(今の技がレガシーしても大したことないからね)

56 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:23:02.80 ID:Vp0amElg0.net
あとこれは地元の話だけど高CPのポケモンにしかきのみを上げないCP至上主義みたいな奴がいる時にタイプの補完したい時に役立つ
そういう奴って決まってサイドンやらカイリューやらギャラドス置くから困るんだよな

57 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:24:38.61 ID:k7tlYRAa0.net
>>50
グロス格闘に強くはないな
バレパンラスターpl40なら25.5sの87dmg
ハピカビラキの後そのまま殴ってて落とせそう

ただ、しねんサイコpl40なら、24.89sの140dmg
こっちはまず絶命する
あと、カンストのグロスがあまりいないから
カイリキーで構わないシチュエーションが多いのかな
自分はシャドボミュウツー出すのでわからんのだけど

58 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:33:51.57 ID:oHE56KKG0.net
昔カメックスのラスターカノンて分割ゲージだったような記憶があるんだけど気のせいかな
グラードン出して技2も避けずに殴り続けたら大怪我してびびった

59 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 12:34:10.03 ID:oHE56KKG0.net
あ、メダグロスにグラードンね

60 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 14:29:23.28 ID:nTVttAMbp.net
昨日前スレでケツミロどちらが優秀かが話題になってた件
ボスゴがじゃれケツに勝てるからミロが良いと結論出てて気になり調べたらボスゴじゃ38秒以上かかるんだな

61 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:00:35.01 ID:n45ywTpvx.net
ボスコは誰が相手でもチンタラだよ

62 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:05:54.94 ID:nTVttAMbp.net
チンタラでも勝てる事にまず驚いた
相当硬いんだな
にしてもかなり微妙じゃね
結構盛り上がってた割に決め手がこれかよって感じ

63 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:06:33.87 ID:n45ywTpvx.net
ジム防衛考察なのにポケモン単体の性能だけで語ってるやつ多すぎだよなw
ポケモンの真価はどのポケモンとどのポケモンの間にいるかで大きく変わり
それを考察するのがこのスレなのに

64 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:19:17.21 ID:RuY6l22E0.net
実戦では金ズリ対策で一体づつ追い出すのが一般的だろ

65 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:22:33.57 ID:WN1eH19dF.net
ところでみんなバトル数と金ジムどのくらいなの?

66 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:24:08.69 ID:iib7OuN+M.net
一体ずつ追い出しでも、エラー29防ぐために継戦マストだから、やっぱり順番考える意味はあると思う

67 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:25:53.86 ID:XpSJ17Q/a.net
30秒以上かかるとさすがにダルく感じるな。できればゴリ押ししたくない。

68 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 15:35:33.20 ID:yJ55abWh0.net
>>63
それはもうテンプレで答え出てるからなぁ。
今は「もうお開きだけど、残りたいやつは勝手に残って各々の好きなポケモンでも語ってていよ」っていうところ

69 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 16:13:40.25 ID:bQyuQWjy0.net
>>61
ピクシーやサーナイトにメタグロス使うのとは多少の差

70 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 16:46:40.63 ID:L9+3pqD00.net
金ズリの量次第だろ
ハピのCPが3000超えてても初見殺しくらいにしかならんがな

71 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 16:47:22.94 ID:oHE56KKG0.net
ピクシー、サーナイトやるのにメダグロスが一番早いとして
ボスゴドラとハガネハッサムだったらどっちが早い?

72 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 16:49:41.81 ID:GkXW7+E6r.net
>>65
金ジム34
バトル数17000

73 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 16:49:43.08 ID:n45ywTpvx.net
>>64
そんなこと出来るのは過疎ってるばしょだけ
最初の一体を倒したあと10分でなだれ込んでくるから永遠に終わらんわw

74 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 16:51:37.46 ID:n45ywTpvx.net
>>65
バトル約42000の金ジム58

75 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 17:04:17.40 ID:/GFTLQqPH.net
チビチビやりながら金ズリ勝負大好きなオレに、教えてくれ

最近はたまにしかやらない尊敬するポケゴ先輩と
メシを食いながら金ズリ勝負の話をしたんだが、
複垢で安い木の実ゴッソリ盛ってBANにすりゃあ金ズリ飛んで来ねえんじゃね?と先輩が言う

これは真説なのかい?
現地で同色にバナナや赤ズリ腹いっぱい食わされたら、もう金ズリも食えないのかな?

76 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 17:45:08.53 ID:n45ywTpvx.net
>>75
自分が木の実バンされるだけで他のやつは木の実投げれるぞ

77 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 17:52:45.57 ID:/GFTLQqPH.net
>>76
ありがとう!

やっぱりそうだよな
木のみBANはポケモンじゃなくてトレーナーごとの飽和と思ってたわ

オレが不安になったのは
最近、通りすがりの初ジムに置いた時に
周囲の弱った先住ポケに木の実を食わせようとしたら
もう欲しがってないと断られちまったんだよ

78 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 18:08:14.62 ID:oA7HPwzrM.net
複垢使い特有の知能の低さ

79 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 18:13:31.32 ID:m1GIIsiw0.net
>>75
自分も聞いたことがあるよ
投げる制限(30分間に10体まで、1体10個まで)
の他に1体が受ける制限があるらしいと
真偽は知らん

80 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 18:27:46.36 ID:WV9xUU0Gd.net
>>65
バトル16540.金ジム74
大手のリーマンなんでなかなかやりこめない

81 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 19:14:18.40 ID:/GFTLQqPH.net
>>79
なるほど

ありがとう!

82 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 20:11:26.98 ID:F5z9YJvf0.net
ハピラキのいないジムが意外と長持ちするのだが。

83 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 20:31:10.57 ID:n45ywTpvx.net
そりゃ絶対に潰すぞマンはハピラキを見ると襲ってくるからな
昔のハピナスタワーがすぐに潰されるのと同じかな

84 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 20:40:16.74 ID:P1JS5PKg0.net
>>82
金ずりこなさそうだからって層もいそう

85 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 20:59:42.67 ID:a47JDps/M.net
フーディンやエーフィなどのエスパー系の後にナッシーいると地味に嫌だな
バンギでエスパー倒した後、ナッシーの技がエスパーであることを祈って連戦したら種爆弾食らって地味に刺さる地味に
ナッシーごときに交代するのもしゃくだし

86 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:03:03.04 ID:47pC9YoTa.net
>>82
うちの近所だと即落とされる

87 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:12:49.68 ID:frhAYq2ya.net
ナッシーおったら虫ハッサム出すな。快感だわ。

88 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:15:22.33 ID:a47JDps/M.net
ハッサムさんは二重弱点をついても減らなさ過ぎて却下
しかしバンギの噛み噛みもEPS低くてだるいんだよな

89 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:34:18.52 ID:6G1j86H+0.net
>>88
対ナッシー種種(脳死連打)

連シザハッサム:11.49s HP 110/122
かみかみバンギ:11.89s HP 78/169

いかに体感がアテにならないかという、お手本みたいな事例だな。

90 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:34:43.55 ID:n45ywTpvx.net
そこでヘルガーですね?

91 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:40:02.07 ID:6G1j86H+0.net
>>90
ほのおの牙イカサマ:16.13s

技1がバークアウトだと17.64s。

92 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:46:41.71 ID:zV/ymoom0.net
ハッサムデッキに入れるのだるいけどなw
探して入れる時間考えたら誤差程度の差だし
俺もめんどくさいからバンギ入れるわ

93 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:50:15.12 ID:zV/ymoom0.net
>>92
その前に草は基本炎で焼いてるな
ファイヤーかエンテイ少々時間増えても鋼とかにも使えるし元からどっちかデッキに居るから

94 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 21:58:45.86 ID:8E4EPIDx0.net
>>89
まぁほとんどの人が体感でやってるからね
自動選択のままとかカイリューゴリ押しとか

95 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:03:04.89 ID:a47JDps/M.net
>>89
マジかよハッサムさん
ても交代しゃくだから別に連戦でいいかな
トップにナッシーいるなら別だが

96 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:08:46.02 ID:d2U/dGpha.net
しゃくだから交代しないなんてライト層の思考そのまんまやんw
交代を面倒臭いとか思った事ないな
常に弱点つけるよう編成して突入して交代してるわ
つーか、それくらいしかやれることないやんジム戦って

97 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:12:45.76 ID:8uNHd3OU0.net
攻めだったら
カイリキー×3 ライコウ ラプラス カイオーガをデフォにしてるわ
二段落としするならメタグロスいれてる

98 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:12:46.09 ID:Bm+916aUd.net
>>77
他のジムであげてるとそうなる。

多分1体30分に10個までの他に、トレーナーご との総数制限がある。

99 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:29:15.32 ID:6G1j86H+0.net
>>94
そういう人は体感の違い云々すら概念に無さそうw
つーか、対梨の連シザハッサムが火力低いなんていうエアプ発言がこのスレで出てくるとは思わんかったわ。

100 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:31:01.98 ID:a47JDps/M.net
ライト層ってのはハピナス出したりするやつで
弱点つけてるし大差ないならバンギ継続でいいやってのはライト層ではないな

101 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:34:39.15 ID:qK2mH78HK.net
CP40のハッサムならありうる()

102 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:37:55.54 ID:zHkTu+h8d.net
カイリキー疲労お薬使用ジム
ハピナス 頭社員
カビゴン 頭のし
ケッキング じゃれつく
ラプラス 礫冷ビ
ソーナンス カウミラー
ラッキー 頭社員
全部カンスト、金ズリ入ったらやめるな

103 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:43:51.10 ID:oHE56KKG0.net
ハッサム普通番号付けて上に上げとくやろ無能過ぎるわ
あと姉さんはもっとナッシーに効くけどな

104 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:45:14.98 ID:6G1j86H+0.net
>>100
あんたの発言は、このスレだとライト層って言われてもしゃあなしやw

105 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:54:17.35 ID:VqaULlBBd.net
>>89
バンギ:15.89じゃね?

まぁ、梨とかシャドボミュウツー技2回避で20秒以下だからテンプレから変えたりはしないかな?

106 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 22:59:58.19 ID:VovFXSnTa.net
>>36
ウインディなんてバレバレ
てか最近全く見かけん

ま、俺は好きだけどなw

107 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:05:04.29 ID:gBxrn+LU0.net
素直に誤りを認めればいい物を・・・まるで日大じゃまいか
しかし考察スレで交代が面倒、組み換えが面倒ってこれもう分かんねーにゃ

108 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:09:02.01 ID:6G1j86H+0.net
>>105
うお、すまねぇ、その通りだ。訂正ありがと。

4.4s差なら、話の発端である>>85のエーフィ→ナッシーの並びだと、バンギよりハッサムの方がいいかもな。

対エーフィ思念サイケ(脳死連打)

連シザハッサム:13.49s
かみかみバンギ:12.19s

思念サイケにしてるのは、一番バンギに時間稼げるから(念力にするとバンギ11.69s、ハッサム13.89s)。

109 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:16:25.39 ID:jtSEQENVa.net
虫で弱点付けて敵に炎技が無い奴なら
技1・技2速くて回避しやすいハッサムがいい

110 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:24:16.31 ID:frhAYq2ya.net
虫ハッサムとか連ブレジュカインとか使ってて気持ちいいんよね。番号付けて上の方に持ってきてるわ。

111 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:39:32.74 ID:4lgRrEbX0.net
バンギラスでナッシーと戦うと弱点だし結構削られるんじゃないのか
俺も大人しく二重弱点のハッサム出すよ
弱点多過ぎてジムじゃバンギラスあんまり使わないわ

112 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:41:57.53 ID:oHE56KKG0.net
悪いこと言わないから虫ハッサムと姉さんは強化しとけ
得意分野は恐ろしい勢いでサクサク削るから

113 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:45:49.38 ID:4rE/tYoba.net
うちの近所3段落としが常習的になってて防衛もクソもなくっててマジで面白くないわw

114 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 23:56:07.57 ID:8E4EPIDx0.net
>>113
他色副垢作って攻撃側に参加して3段落としできないようにするしかないな

115 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:04:20.30 ID:EwhyqO1P0.net
ルージュラ姉さんそんなに使えるんはカイリュー限定?

116 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:06:59.30 ID:1xioEdCj0.net
>>115
ナッシーにもボーマンダにも、大抵のリュウ伝説にも使えるよ!

117 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:25:24.79 ID:NC8jzROw0.net
ルージュラは紙装甲で攻撃種族値も氷にしては高いだけとよく言われてるね
確かにそうなんだけど技構成に恵まれてるのがでかい

118 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:29:35.68 ID:sL2jsNQ40.net
次の世代で出番無くなるんじゃね?

119 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:33:44.73 ID:NC8jzROw0.net
全然ありえるね
カンストして好んで使ってるけどオススメするかというとまた別だな

120 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:37:38.66 ID:xATaLPfS0.net
>>102
ソーナンス→ラッキーの流れはバンギ呼びそうと思った

121 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:39:22.99 ID:xATaLPfS0.net
>>110
わかる、わかるよー、
プラントバナつかうか迷ってジュカインさしてる

122 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:39:58.94 ID:ik4eodjO0.net
>>114
以前多色で攻撃側の動向を見れば良いとは思ってたけどそういう利点もあるんだね
共闘は3人までなのかな

123 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:45:36.38 ID:Lgnv6NGB0.net
氷は第4世代で上位互換のマンムー、マニューラ、グレイシアが出るからなあ

124 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:47:13.48 ID:1xioEdCj0.net
そらつなぎになるのは目に見えてるけど、現状不運な氷の中で最高に輝くのが姉さん

125 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:49:06.26 ID:sL2jsNQ40.net
まぁ 今輝いてるのは間違い無いな

レックウザの色違い来るから最後に一花咲かせられるし

126 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:54:57.19 ID:fcujVKVq0.net
バランスの見直しとかもやってほしいけどね…
一回やったきりだし式変更で更に弱くされたのも未だに救済されていない

127 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 00:59:58.39 ID:EPannbt90.net
>>122
説明めんどくさいけどそういうことではない

128 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 01:05:18.18 ID:ONJO+O+jd.net
>>71
色々間違ってるがボスゴドラとハッサムならハッサムの方が0.8秒程早いよ

129 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 01:54:52.18 ID:yFMwmvMad.net
ルージェラ使っていたけど紙すぎるマンムーの方が連戦効くから氷ポケモンのスタメンにしている
フリーザーでは攻撃弱過ぎる
今後を見通して進化残しているマンムーを推します

130 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 01:56:50.88 ID:yFMwmvMad.net
>>129
イノムーと間違えてました

131 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 01:59:16.77 ID:1xioEdCj0.net
>>130
間違え過ぎだろ

132 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 02:25:36.98 ID:VhNzfOOJ0.net
3連戦のためのHPと先の進化を考えたら普通、イノムーに砂入れて使うわ
なんでルージュラなんか育てなあかんねん
マンムー知らず、今しか考えずで育ててしまったから能書きほざいとるだけやろ

133 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 02:34:52.93 ID:ONJO+O+jd.net
そんなこと言ってもウリムーイノムーFFF いて強化終わってたら同じの使ってもつまらないだろ

134 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 02:35:39.03 ID:RLJ8Tbjz0.net
>>132
3連戦(ジム攻略のこと?)のためにルージュラ育てるなんて言ってる人はいない
落ち着け

135 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 02:38:07.95 ID:VhNzfOOJ0.net
最低3回は倒さないといけない仕様なのに1回分しか考えずに戦ってるの?

136 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 02:38:23.55 ID:sL2jsNQ40.net
そりゃ今から砂入れるならマンムー控えたイノムーで良いんじゃね?
ラプラスに砂入れてる奴多かったからイノムーにわざわざ砂入れる必要性がない人が多かっただけの話だと思うよ

ルージュラはレイド要員だから目的がそもそも違う

137 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 02:50:52.78 ID:hJXXwywK0.net
パルシェンがこっち見てるぞ

138 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 03:10:59.14 ID:L7aiA8c30.net
ルージュラもイノムー(ウリムー)もPL35で拾ったのを砂入れずに使ってるけど、
ルージュラの方が早くカイリューを倒せるのでジム用パーティのレギュラーだよ
CP3500が相手でも技2を食らう前に倒せる事が多く、サシなら回復なしの3連戦もできる
ウリムーも悪くないよ、耐久力高いから技2を食らっても構わず連打できる強みがある
どちらも優秀だから好みで使えば良いんだよ

139 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 03:12:03.63 ID:L7aiA8c30.net
4行目はウリムーじゃなくてイノムーね

140 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 03:16:31.92 ID:fj9oW0+L0.net
ジムで遊ぶならカンスト攻F姉さんの火力は爽快。
今後の進化とレイドとの耐久の兼ね合いで使うならイノムーかな。
何に飴砂ブッ込むかは手持ちと相談ということで。

141 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 04:36:52.47 ID:IMWc2BU8d.net
レックウザ2人撃破とか考bヲるなら姐さんャtル強化は必要=B

142 :ピカチュャE:2018/05/28(月) 05:00:08.83 ID:HQ5CEwwud.net
>>107
考察スレだから、交代や組み換えが面倒という層のことも考えないと

143 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 05:24:32.12 ID:QLJEebLWx.net
うえむーに愛情はない

144 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 09:09:42.64 ID:9nMB85PEM.net
>>142
元々の論点は「ナッシーにハッサムは火力低い」「は?」だからな>>88
交代面倒組み換え面倒な奴相手なら格闘弱点6対並べるで話終了だろ。
>>85みたいな細かいパターンについて話したいなら都度ご自由に。早速だから、何かアドバイスしてやれよ。
お前みたいに何でも受け入れる良識派気取りな奴に限って、自分じゃなんもやらんのがお決まりだけどな。

145 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 09:10:33.15 ID:9nMB85PEM.net
>>144
格闘弱点を突ける技持ち、な。

146 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 09:23:35.09 ID:1xioEdCj0.net
最近薬出るしバッグも増えたし、ジムでルージュラ使いまくれるけど?
そもそも体力ないのは薬もそんなに使わない
もしかしてバッグ増やしてない?

147 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 10:13:50.90 ID:FIG8vy9xd.net
いいからデブサンドイッチの結論具をさっさと出せよオラ

148 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 10:36:10.50 ID:nJZ+rJgAd.net
>>144
ていうかさ、防衛考察なんだから色んな層をターゲットに考察しないとな、って話
なんでも受け入れてだの細かい話がしたいならだの一体何に噛みついてるのかよくわからないが、
防衛ってそんなもんだってだけのことだよ

149 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 10:49:36.86 ID:kby2jq9M0.net
要はこんなジムはクソだってことだな!
https://i.imgur.com/b8tOV2h.jpg

150 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 11:18:26.67 ID:QLJEebLWx.net
>>149
攻撃されてるの気付いても金ズリ投げる気がしないパターンやわw

151 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 11:56:17.04 ID:5fZuDcQPp.net
>>149
50コイン金ずりマンいたら、攻めるのには最高に美味しいな(笑)
つまんないだろうけど、、、

152 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 12:11:29.72 ID:EPannbt90.net
>>148
ハッサムの件に関してはどの層がーとかの問題じゃなくて単純に間違ってるって話だからな

153 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 12:36:06.81 ID:krsgGjgdH.net
ひと様に
自分の趣味を押しつけたり
自分と合わないからばかにしたり
幼稚な悪態が似合うのは
厨房までですよ

ジムおきポケは
好きにしたらいいのです
たいした問題ではないからです

自分のやりたいことをやりながら
ひと様のスタンスも尊重し
おたがい様でおつきあいしましょうよ

自分ではいきがってるつもりでも
ポケ趣味全体からしたら
ひと様を罵倒してる投稿は厨房です

154 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 12:43:53.30 ID:nJZ+rJgAd.net
>>152
そっちはともかく>>107の後段のことだよ

155 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 12:50:55.65 ID:EPannbt90.net
>>154
論点ずれてるがな

156 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:05:39.56 ID:nJZ+rJgAd.net
>>155
最初っからそこに対して書いてるよ

157 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:15:31.70 ID:PEvJ51qMa.net
>>153
「たいした問題ではない」というのも押し付けだと思うが?

158 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:24:03.63 ID:ilx8JETdM.net
>>66
とりあえず報告
前スレで、エラー29の10分待ちのハナシが出てたので、
先頭ハピのCPを0にしたところで1回抜けてから
バトルに入りなおすという手順を試してみたところ、
エラーにならずに2体目のラッキーから再スタートできた

159 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:24:17.64 ID:IKTZcObUr.net
>>153
それはお前がバトルしてる土俵が低いんだよ
激戦ジムを占拠するにはジムのメンツはかなり重要
金ズリ云々だけじゃ無理なんだよ

160 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:28:09.05 ID:IKTZcObUr.net
>>158
最近は他者がバトルしてるところに後から入る形でエラー29がよく出るわ
その場合君の例で言うなら10分待つかハピナスを誰かがジムから追い出しラッキーが先頭になった状態になればバトル再戦が出来るようになる

161 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:30:21.03 ID:nJZ+rJgAd.net
>>157
主眼はそこじゃなくね?

162 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:30:50.52 ID:sL2jsNQ40.net
最近エラー29は3分ぐらいで復帰じゃね?

163 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 13:32:04.07 ID:nJZ+rJgAd.net
>>159
激戦の程度にもよるな

164 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 14:07:34.93 ID:hMMGJ4fOd.net
>>153
ほんとバカって長文好きだよな
駄文垂れ流す前にスレタイくらい読んでくれ

165 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 14:24:49.32 ID:2rQjDXJ+d.net
>>153
確かに他人の置くポケは他人の好きにすればいいことだし、
だからそれによって他人を罵倒したり馬鹿にしたりするのは厨房には違いないのは確か

だが、自分が置く時により良い選択をするために、何を置くのかを考察しているのをお忘れなく

166 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 14:36:05.25 ID:mAfHrVWQa.net
面倒くさいからミューツーのカンストFFFとFDF2体しか使ってない

全く問題ない

167 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 14:45:18.88 ID:ahfrxU75M.net
>>148
だから、やりたきゃお前が「交代面倒組み換え面倒な層」を考慮したオススメ構成でも書けっつーの。
ほんと、お前みたいな奴はくだらねぇ理屈言うしか脳がねぇな。

168 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 14:54:26.71 ID:ik4eodjO0.net
防衛時のやる気ってどれくらいで維持してるの?
ゲージの4/5ぐらい維持とかやられた時だけ金ズリとか定時できのみをちょこちょこやるとか

169 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 15:00:10.22 ID:C+zaxffmM.net
スリーパーって結局どうなん?手応えあんのかな。一応強化しめおいてるが

170 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 15:01:43.48 ID:sL2jsNQ40.net
ジム防衛に欠片も興味が無いので基本放置

きのみを捨てるのがもったいないから思い出したら60個きのみを投入
金ズリも100個貯まったら残り40個ぐらいまで一気に砂にする

171 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 15:10:31.41 ID:jz64WQRk0.net
>>169
ハピカビが入居済みで、サーナイト入れるほどガチで守りたいジムじゃないけど、
今日の50コインの為になんか入れとくかって時重宝する。

172 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 15:29:38.93 ID:pXigoYFp0.net
>>171
thx

173 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 15:37:32.72 ID:7YGfRBjYa.net
かくとうに耐性あって対かくとうに抜群とれるタイプ
ひこう
エスパー
フェアリー

かくとうに耐性あって対かくとうに等倍のタイプ
どく
ゴースト

かくとうに耐性あるけど対かくとうにもいまひとつのタイプ
むし

174 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 16:04:12.48 ID:tMiG1GBFa.net
>>169
念力サイコショックスリーパーフル強化して置いてる。手応えあるかどうかは自分では分からんw
トレーニングあったら試せるのになぁ

175 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 16:18:46.32 ID:pXigoYFp0.net
>>174
ほんとだよね

176 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 16:19:48.35 ID:pXigoYFp0.net
サマヨールはもうちょいhpあったら防衛につかえてたのかな

177 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 17:01:55.21 ID:CDGmff9o0.net
遠隔金ズリ補給の戦意喪失が辛い
攻め側は現地に居なきゃ攻められないのに守り側は遠隔でも補給できるのはあまりにもアンバランスだわ
金ズリだけでもアンバランスなのに

178 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 17:06:01.43 ID:xYQgN5Oxa.net
>>174
そうなんだよな。
ニョロトノの威力を試したいw

179 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 17:17:22.16 ID:ilx8JETdM.net
>>174
わかる。
でも前のトレーニングみたいに自動でCP調整されちゃう仕様だと微妙だな
普通に置きポケとバトルしたいよね。
んで勝ったときに砂が貰えたり、ときどきアメが落ちてきたりすれば最高w

180 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:16:56.49 ID:x6LIMn/10.net
>>163
おまいさんのは考察ではなくて
全意見を汲み取る様に見せた全意見の否定
そんなんスレが踊っちまうよ

前提として防衛考察スレなんだから
ある程度意識の高い人間から攻められることを想定しないと

181 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:32:02.72 ID:2rQjDXJ+d.net
>>167
それってずっと前から主題のひとつじゃね?

182 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:33:35.84 ID:zoStiyTPM.net
意識が高い プゲラ

こんな糞事にあほじゃね?

183 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:37:17.31 ID:2rQjDXJ+d.net
>>180
いやいや、両方有りだろ
ある程度意識の高い攻め手を想定すんのは構わんけど

というか、激戦ジムであればあるほど何置こうが一緒になってこない?

184 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:38:41.81 ID:zoStiyTPM.net
クズ暮らしの唯一の自己実現がポケモン防衛ってか アッヒャヒャ

人生にはもっと大切な事がありんすえ

185 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:43:44.98 ID:zoStiyTPM.net
くだらねー糞事に必死なオノリが好きでしゅか?

健常者なら自己嫌悪して自害ですえ

186 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:45:29.39 ID:x6LIMn/10.net
>>183
その通り、極端に激戦であったり、過疎であったりすれば
何を置いても一緒で議論の必要性が薄まるよね

だから絶対潰すマンやライトを考慮するより
ある程度知識を持って落としに来る人間をどう撃退するのかが大事かと
どうせ入れ替え、組み換え面倒勢は数個の金ズリで居なくなっちゃうでしょ?

187 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:53:41.04 ID:5fZuDcQPp.net
>>170
俺もそれ
基本的には金ずりは、そこらへんの自色ジムに60入れて砂に変えて帰宅してる

188 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:54:30.05 ID:5fZuDcQPp.net
>>173
こう見ると、単フェアリーが1番ええな

189 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:55:46.97 ID:EQb+NVIMM.net
>>186
秋葉や新宿の繁華街EX時とかなら並び順とか無駄だしね
複垢金ズリ3段落としも想定したらこれまた議論することなくなるしw

190 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:57:02.91 ID:LPTigepfd.net
>>153
こういう奴がジムにハイエナしてゴミポケ置くんだよな
空気読めよ

191 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 18:57:10.90 ID:2rQjDXJ+d.net
>>186
例えばライトが攻めようと思わない構成
金ズリがいつでも投げられるわけじゃないんだし、これも防衛の重要な要素かと
一方、ある程度の知識を持ってくる人が攻めたくなるならないも重要な要素
そしてそのために実際に攻められた時に少しでも長く保たせるorダメージを与えることを考えることは、それぞれ考えなければならなくない?

攻撃側は敵を選べるけど防衛は全てを対象にしなければ防衛の考察にならないんじゃないかな?ということね
(こういう場合は諦めるどいう考えもあり)

議論や考察の進め方として一旦対象を絞って、というならそれはいいと思うけど、
片方の議論を否定してしまうのはどうかな

192 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:03:50.82 ID:x6LIMn/10.net
>>191
前段の後者に前者が包括されると思ってる
ついでに俺の視点が一部を否定してるのはその通りだけど
全肯定もその実、全否定と変わらんと考えてるわけ
それこそ答えが出なくなるか、所謂膨大なテンプレが完成するよ

193 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:16:23.40 ID:tqrs2A+J0.net
激戦区だと構成関係ないって言ってる田舎者いるけどそんなことないからな
金ズリ防衛するときにゴミポケは見捨てられるんだよ

194 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:22:56.63 ID:rCqGdg4Vx.net
そだね
ポケセンとか常時レイド前くらい火花飛んでるけど
ぶっちゃけ並び順でほぼ防衛出来ちゃうしそのまま朝までもつし
関係ないって言ってるやつはそもそもそいつの並び順や防衛法に問題があるんじゃない?

195 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:29:58.16 ID:tqrs2A+J0.net
ハピナス
メタグロス
カビゴン
サーナイト
ケッキング
ドンファン

この並びがなんだかんだでいい
カイリキーに負荷かけられるのと脳死馬鹿、おススメジジババどれにも対応できる

196 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:31:10.19 ID:fcujVKVq0.net
バンギやボスゴやサイドン置く奴自分で戦ったことないのかな

197 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:32:07.62 ID:Wp5hT4tQM.net
敵ドンファンは割と困るよな
水と草はパーティに入れる余地ないし
カイリキーで削ってるとじゃれつかれるリスクがある

198 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:33:11.25 ID:2FAYdFsQM.net
ドンファンになんか困る要素ねえよカイオーガ誰でも持ってんだろ

199 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:33:41.42 ID:tqrs2A+J0.net
>>197
カイリキー3体確定、バンギ、電気、草、氷から3対選択がデフォじゃない?

200 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:35:21.47 ID:tqrs2A+J0.net
>>198
馬鹿か
交代させるだけでも良いんだわ

201 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:37:18.35 ID:FbQ2Sy+/0.net
カイオーガをジムで使ってるやついんの?
あんなノロマじゃ回復されるだろ

202 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:40:53.95 ID:x6LIMn/10.net
>>193
基本レイドは都内だが、それはポケモンの問題ではなく人数比の問題だろ

203 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:42:01.36 ID:ahfrxU75M.net
>>199
その中だと草が一番漏れるのでは。

204 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:44:59.00 ID:FbQ2Sy+/0.net
カイリキー4 ライコウ エンテイ
基本パはこれにしてるな

他4つは電気 氷 悪 炎を先頭にパーティ組んで
相手の初手に合わせて選択してる

205 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:45:17.18 ID:rCqGdg4Vx.net
>>195
正直言ってちょっと残念なジムだと思う
これに近いハピグロカビでやってみたことあるけど粘着時間わりと長かったから相手はそこまで嫌がってない感じだった
本当に良いジムは攻めてが早い段階で諦めて別のジムに行き真似をする

206 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:47:02.74 ID:2rQjDXJ+d.net
>>192
うん、なので一旦絞るのはいいと思う
その上で他を否定するのではなく「こっちに置いといて」扱いならね

207 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:47:17.26 ID:tqrs2A+J0.net
>>203
シャワーズとミロカロスいるときは出してる
水技なら半減で受けられるし

>>204
カイリキー4いるかな?
余裕を持っても3でいけると思う

>>205
否定しかできないお前のが残念だよ
お前の最適解晒してから文句言えゴミ

208 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:48:25.56 ID:i0gehpK50.net
置物エースのハピナスを過疎ジムに置いてきてしまって帰ってこない。つらい
来週のEXまでには帰ってきてくれ

209 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:48:39.53 ID:fcujVKVq0.net
ジム崩しであんまりバンギラス使わんわ
抜群取れる相手でも自分も抜群貰うこと少なくないからなぁ

210 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:50:49.64 ID:ilx8JETdM.net
>>201
カイオーガより早くドンファンを倒せるポケモンって何?

211 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:51:56.16 ID:y0lpLB1Ua.net
カイリキー3、ライコウ、カイリュー、あと一枠はジュカインとかゲンガー入れるかな。

212 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:52:22.86 ID:2FAYdFsQM.net
最後がドンファンで何が交代させりゃいいだよ池沼かおまえ

213 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:52:26.47 ID:tqrs2A+J0.net
>>209
メタグロスとナッシーくらいだな
他のやつより火力あるからスタメン入りさせやすいけど

214 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:57:59.33 ID:tqrs2A+J0.net
>>212
馬鹿?

215 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 19:59:01.92 ID:ECe/KyxSM.net
カイオーガというか1ゲージ専門はムダ多い
とくに終盤は通常技でちまちま倒すことになりがち
これはリチャの危険性が増すことに直結する

216 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 20:17:48.89 ID:DSuDUBcS0.net
最近カウ爆カイリキー3からカウ爆カイリキー2カウ爆ガッサ1に変えたけど良さげ
最後はガッサでお掃除

217 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 20:22:35.38 ID:i0gehpK50.net
最後なんか何でもいい

218 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 20:51:43.59 ID:x6LIMn/10.net
水技半減の草ってソラビパッパです?

219 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 20:57:22.46 ID:DSuDUBcS0.net
>>217
ぽっぽでも?

220 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 20:57:27.02 ID:rCqGdg4Vx.net
カイオーガとかサイドんカイリューと続いてるときにだけ楽しい

221 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 20:59:17.03 ID:i0gehpK50.net
>>219
CP500クラスなら2枚くらい抜けるんじゃねーの
やってみたくなってきた

222 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 21:34:26.55 ID:NBqLQeK40.net
>>205
攻め手が諦めるのは主に金ずりだと思うぞ
ジムの構成よりハピの強さと金ズリ
構成はハピ倒された後に金ズリタイム稼ぎつつハピ再置きできるかどうかが大事

223 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 21:57:05.31 ID:EPannbt90.net
激戦地でも過疎地でも基本1体抜きだからな
ハピナスで防衛してハピナスが落とされたらハピナスを再設置するまで時間を稼ぐ
ハピナス以外の5体を何にするかで金ズリの使用量、かかる時間が全然違うんだからハピナス以外何でもいいってことにはならん

224 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 22:02:54.47 ID:UHuPhma70.net
ツボツボって話題にならないけど
ジム置きしたら結構耐久力あるの?

225 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 22:05:12.34 ID:qKgRCWGa0.net
>>224
ない。ゴミ。

226 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 22:09:55.31 ID:mAfHrVWQa.net
日跨ぎしてる人らは風呂入ってる時も飯食ってる時もずっと起動して動向見てるのか?

227 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 22:17:10.45 ID:4IgRFh5B0.net
>>224
たまに話題になるけどチルタリスとかプクリンでよくねってなる

228 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 22:21:53.19 ID:DSuDUBcS0.net
>>221
ハピで詰むんじゃね

229 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 22:35:21.19 ID:EQb+NVIMM.net
>>224
シミュレーターやってみ
時間稼げないダメージ与えられない

230 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 23:58:11.18 ID:UHuPhma70.net
ツボツボまじかー
あれだけの防御力あればEXレイド前の耐久戦で結構役立つと思ったんだがね
情報どうもです

231 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 00:29:55.67 ID:2gf+fxFu0.net
このゲーム防御力は割算だからねー
ドラクエのメタル系のように、防御力39600(ツボツボの現行の100倍)とかにして
ダメージが1未満になったら1かスカになるようにしないと活躍の場はないね

232 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 00:35:08.22 ID:PH9TH/3Na.net
3卵ツボツボという鬼畜

233 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 00:36:27.25 ID:mpzxy68k0.net
>>224
防衛スレでは何度か話題に出ているが
PL40ツボツボ置くなら
PL20ハガネール置いたほうがマシ
というレベルで弱い

>>232
冗談でレイドできたら最強とか言ってたが、本当に持ってくるとは思わなかった
しかも3で

234 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 00:41:08.32 ID:UA7ZoBPt0.net
ジムを落とした直後や、削られてスロットに空のあるジムで
金ずり防衛中に新たに援軍が置かれたりすると
諦める奴が多い印象。

やっぱ精神的にくるのかね〜。

235 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 00:54:53.31 ID:W0M4KWpL0.net
ツボツボ100フル強化したけどマジで弱いからなぁ
防御は最強だけど体力が低すぎる
レイドのツボツボは鬼耐久だけどw

236 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:06:48.25 ID:kGyqvSOR0.net
>>196
カイリキーを育ててない
オススメに出てこないからな
試しに使ってみても、避けミスるとすぐ死ぬから、見限る

237 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:10:35.58 ID:kGyqvSOR0.net
>>226
メシ→0時過ぎに食う
フロ→0時過ぎに入る

238 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:16:16.65 ID:enO8Kegf0.net
ジムのツボツボもレイド並みの耐久力があればなあ
いや流石にそれはまずいか

239 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:24:57.01 ID:LlQSC1kPa.net
>>234
敵が近くにいる感じが不気味なんじゃない?
近くにいる=ジム落としてもすぐ奪われそうだし。

240 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:33:09.07 ID:BTKo9vex0.net
ドンファン入れるジム考えてみました

@ ハピナス / しねん・シャイン
A サーナイト / ねんりき・シャイン or シャドボ
B カビゴン / しねん・はかい or のし
C ドンファン / カウンター・じゃれつく
D カイリュー / テル・りん(技は考える余地あり)
E 自由枠

って感じで、交代させることも意識してって感じで考えてみました

最後の自由枠は
A ハリテヤマ / バレ・ベビ or ばく
B ブラッキー / 技は好みで
C マルノーム / まと・れいビ(もしくはベトン まと・あく)

とか面白そうかなぁ
ベタなのはシャワ、ミロあたりなのかな?

※カイリュー後にウインディ(バー・ワイン)はとても好きなんだけど、ドンファンに水アタッカー使う人を考慮して、敢えて外しました。

241 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:37:22.21 ID:BTKo9vex0.net
ピクシー入れたかったけど、サーナイトを入れたので、ちょっと外しました(笑)

242 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:41:54.84 ID:PXDcWLoWa.net
>>240
Eにハガネール入れたい

243 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:47:23.40 ID:2gf+fxFu0.net
カビの破壊光線ってノーマル技でタイプ一致だし威力150あって強そうにみえるけど、
実際攻撃側に立ってみると1ゲージで撃ってくるタイミング少ない上に
メッセージ出てから数テンポ遅れて避けてちょうど良いくらいで
防衛技としては役に立ってない気がするんだけど、どう思う?
手持ちのカビ皆破壊光線にしているんだけど、何とかボンバーにした方が良いのかしらん?

244 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:57:21.20 ID:BTKo9vex0.net
>>243

技1との相性かなあ


しねんの場合
技を全避けマンにとって、のし、ヘビは避けるリズムが作りやすい
全避けしない人には、しねんがの蓄積が積もる

逆に技1が、したなめの場合は、避ける人ほぼいないだろうから、のし、ヘビは避けミスを誘発できそう

245 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:57:46.15 ID:j0DgfntjM.net
>>243
破壊光線なんてこのスレでは議論のテーブルにすら上がらないよ
現状ヘビボン一択
数字ではのしかかりと変わらないからな
もちろん早いのしかかりが最凶技であるのは間違いないけどレガシーだから欲しくても今はどうしようもない

246 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 01:58:52.14 ID:cZLEsscGM.net
>>243
のしもってればそっち育てたらいいけどないなら
ヘビーボンバーにするのが最低条件だね

247 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 02:07:50.84 ID:2gf+fxFu0.net
>>244-246
やっぱりそうか、ありがとう
のしかかりは持ってない
のしかかりがあった頃はまだプレイヤーではなかった
技1は思念にしている
現状まだミュウツーよりはカイリキーでノーマル叩く人が多いだろうから
技マシンは1も2も潤沢にあるからカビ全部ヘビーボンバーに変えるわ

248 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 02:15:30.28 ID:mOSbJLKtx.net
ヘビーボンバーはエスパー後のカニゴンならワンチャンあるかもしれんね

249 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 02:21:07.09 ID:nKsNHpNc0.net
しばらくサナ出来そうに無いんだけど、ピクシーFAF育てて良いのかな?

250 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 02:33:05.97 ID:axslmikIa.net
>>249
サーナイト持っててもピクシーは育てていいよ
序にハピラキカビの間に挟む要員としてはグランブルも育てて行ってもいいくらいフェアリー枠は貴重

251 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 02:35:09.54 ID:nKsNHpNc0.net
>>250
そういえばまだフェアリー少なかったわ
しねん社員だし育てるよ、ありがとう

252 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 03:00:20.49 ID:+wM+v1Ew0.net
カビののしかかりは自動選出常連のバンギゴドラに軽減されるんで
それらに等倍以上で通るって点でヘビボンも良いとこあると思う

253 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 04:00:16.06 ID:k/QINRMN0.net
ジムバトルで破壊ソラビ地震避けない奴はおらんよな

254 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 04:52:23.30 ID:49qXhTnGd.net
最近このスレよく伸びてるなーと思ったら数人がレスバトルしてるだけなのな
ムキになって気がついてないだろうけど、みんな邪魔だと思ってるよ
俺も透明あぼーんにしてる

255 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 07:30:19.05 ID:Zw/I4sgUM.net
>>196
ほとんどの人はジム攻めでサイドン、ボスゴドラ、バンギラスを使う
ジム置きする時も同様

ここの人たちみたいにカイリキー使うのは、実は少数派だったりする

256 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 08:01:33.19 ID:PXDcWLoWa.net
>>255
共闘なった時見てるとそれは思う。
だからハピラキカビケッキの間に格闘置くのもありだと思うんだけどな。

257 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 08:09:46.80 ID:g+eK4yGad.net
その場合はどんな並びが理想なんだろう

258 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 08:49:47.41 ID:ssS+jb4d0.net
>>257
先頭ハピナスは変わらんね
先頭ハピナスだからボスゴドラ軍団が自動選択になるのだし

259 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 11:08:09.40 ID:/G7wg0n/0.net
ピクシーやサーナイトっておまかせバカのボスゴドラにやられやすくない

260 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 11:19:15.57 ID:+JiyMNuJ0.net
ハピナス(思念シャイン)
ハリテヤマ(カウ爆)
シャワーズ(水鉄砲アクアテール)
カビゴン(思念ベビボン)
ナッシー(タネマシンガン爆弾)
サイドン(泥かけ波乗り)
ライト層ならこれでも結構面倒になりそうな
適当に並べたから意見大歓迎

261 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 11:21:59.51 ID:+JiyMNuJ0.net
ライトというか自動選出勢

262 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 11:41:06.07 ID:D6u51M+j0.net
格闘置くとしたら、一応一番耐久あるのはハリテヤマか。

263 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 11:44:13.43 ID:D6u51M+j0.net
>>255
サイドン、ボスゴドラ、バンギラスだと、
あとは水と地面が共通の弱点になるね。
結局シャワーズかサイドンか。

264 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 12:36:34.78 ID:iESp940f0NIKU.net
田舎で長期防衛に向いてる配列考えたんだけどどぉ?
金ずりメンテ考えると
ハピ(CP2000くらい)
ソーナンス
ラッキー
マリルリ
ヨルノズク
トゲチック

265 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 12:38:37.62 ID:a/bXRlMedNIKU.net
>>240
ドンファン入れるならライコウストッパーの役割持たせたいので
シャワーズやミロカロス、クロバットの次に入れるようにしてる。

266 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 12:39:36.77 ID:k18HQQVuaNIKU.net
自動勢は2人アブソルでバンギとか出す

267 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 13:33:03.25 ID:D6u51M+j0NIKU.net
>>264
CP2000くらいで耐久良いのを調べると、
ラッキー、ハピナスに次ぐのはブラッキーかなと思う。
まあ、ソーナンスはさらにCP減りが遅いというメリットはあるけど。

268 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 13:44:02.31 ID:LvsCTdLYpNIKU.net
格闘弱点な時点でゴミ

269 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 13:53:01.00 ID:8Rb9lt4vdNIKU.net
過疎ジムにはドククラゲをたまに置いてる

270 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 13:54:40.31 ID:2nIiuZx2pNIKU.net
>>268
バンギ出すよりはマシじゃない?

271 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 13:55:46.71 ID:2nIiuZx2pNIKU.net
>>264
プラスル、マイナン、ライチュウなんかも地味に良さそう

272 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 14:34:08.09 ID:D6u51M+j0NIKU.net
CP2000縛り、格闘弱点が嫌ならあとはランターンが比較的良い数値のはず。
CP1500縛りならマリルリは確かに優秀だな。

273 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 14:35:22.28 ID:vKNXg1qXdNIKU.net
>>255
晴れだとオレのオススメにはグラードンが6つ並ぶ

274 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 14:39:01.04 ID:LvOYMSo30NIKU.net
>>264
田舎ってことは人が来ない前提だよね?
それならポッポでいいよ

275 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 15:10:11.74 ID:uLYiVn7WaNIKU.net
ハリテヤマ技両方鋼で行けば意表ついてくれんかなw

276 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 16:55:51.77 ID:ouZkk9o3xNIKU.net
カイリキー3体以上を投入するやつがどれ程いるかでブラッキーやハガネールの価値は変わるだろう
まぁハガネールは木の実で邪魔だけど

277 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 16:59:58.55 ID:1o+fcprsMNIKU.net
>>265
草ポケモン「やぁ」。

278 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 18:13:34.02 ID:KvVDgysz0NIKU.net
PL35付近のハガネヤマいたけど
結構うざかったよ
サーナイト想定してあえてこの技構成にしてたのかな

279 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 18:27:25.72 ID:++cC/2nl0NIKU.net
格闘 鋼かな

280 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 18:30:25.99 ID:+Ok86NTt0NIKU.net
>>278
ミュウツーでもそこそこ思ったより持つね
一匹育てようかな

281 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 18:35:03.67 ID:D6u51M+j0NIKU.net
カウ爆のハリテヤマ100%がいるが、ジムに置くなら鋼にした方がいいの?
まあサーナイト相手には有効だけど、ミュウツーフーディン相手には鋼にしても意味ないんだよな。

282 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 18:41:10.87 ID:RSxoUlxNdNIKU.net
シミュ上だと対ミュウツーで
カウ爆のが与ダメはやや上ってレベルだから
ハガネヤマにしてもいいと思う

283 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 18:57:05.87 ID:D6u51M+j0NIKU.net
いや、そもそもハリテヤマを置くのは、サイドン、ボスゴドラ、バンギラスを出すライト層対策なわけだから、
格闘技じゃないと意味が薄い気もしてきた。

284 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:00:47.44 ID:+Ok86NTt0NIKU.net
>>283
格闘そのメンツで殴るやつは流石に少数派であって欲しいなw

285 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:02:34.77 ID:+Ok86NTt0NIKU.net
どっちみちハリテヤマは攻撃じゃ使わんからなw

286 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:09:13.58 ID:LvsCTdLYpNIKU.net
2000縛りとかやってるのって田舎の人だからなんでもいいでしょ
置いた途端にバチりだす都内のジムの防衛を語るスレなんだから

287 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:10:31.83 ID:f7GMPySn0NIKU.net
>>286
ああそういうジムね
ハピカビラキで固めて金ズリ連打で諦めるのを祈る
以上

288 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:12:23.75 ID:jKdW/RjwdNIKU.net
つまり格闘技持ちで格闘耐性があるやつが最適と
き…きあいゲンガー…(白目

289 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:17:51.69 ID:D6u51M+j0NIKU.net
カウ爆ハリテヤマ置いた結果、自動選択でサイドン他を出してくれなくなったら終わりなんだよな。
そもそも自動選択でサイドンとか出るのは、ハピカビのノーマル技を軽減するから?
その後なら大丈夫なのかねえ。

290 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:22:21.98 ID:2mr/5lFz0NIKU.net
スレを分けないなら2000縛りの話してる人は全員レスの最初に「2000縛り」って書いててほしいわ
縛りプレーの話を普通やられるとごっちゃになって分かりづらい

291 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:39:54.74 ID:m5bxLRpzpNIKU.net
>>286
思考停止して逃げてるだけやん

292 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 19:55:03.95 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
管理人的にはハリテヤマが居ると金ズリ失敗の犠牲者が出ることがあるんで勘弁して欲しい
ハリテヤマのお陰でハピナスが帰っちゃった日にゃ

293 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 20:03:24.87 ID:48cf/ZXbMNIKU.net
>>292
それ自分も経験あるわ。マジ邪魔。

294 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 20:18:04.43 ID:2mr/5lFz0NIKU.net
画面の上部を左右スワイプすれば失敗ないけどね

295 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 20:20:27.55 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
>>294
その技4匹位までしか出来ないから

296 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 20:21:57.37 ID:2mr/5lFz0NIKU.net
>>295
iPhoneとiPadでは何体いてもできるよ
Androidは知らん

297 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 20:47:22.58 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
>>296
そもそもジムのハートはリアルタイムじゃなく一定時間で更新されるから間に合わんよ

298 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 20:50:47.36 ID:2mr/5lFz0NIKU.net
>>297
当たり前のこと言われても・・・
ってか論点ズレてるがな

299 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 21:13:12.84 ID:wlC9od2FaNIKU.net
オンボロイドはスワイプ禁止されてるの?
それとも馬鹿みたいに雑にスワイプするから反応しないだけなの?

300 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 21:15:50.18 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
>>299
最新の4ギガでも4体までしかスワイプ移動まともにしないからなぁ
横一列に並んでたらいけるかもしれないけど
前衛と後衛にわかれたりすると全然ダメになる

301 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 21:17:07.13 ID:wk88dPf70NIKU.net
アンドロイド版はゴミだから仕方ない
どんな高スペ機でもiPhone6以下のレスポンス

302 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 21:30:37.41 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
どのみち激戦エリアじゃスワイプで木の実あげてたら間に合わんよ

303 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 21:52:51.68 ID:2mr/5lFz0NIKU.net
それはスワイプが原因ではなく準備が遅いだけ
何から削られていくかは事前にわかるんだからそんなギリギリまでポケモンをタップ(orスワイプで指定)してない時点で準備不足

304 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 21:59:57.52 ID:+Ok86NTt0NIKU.net
まぁスワイプで餌やる状況って余裕ある時だよな
ちょっと減ってるとかそんなんで

305 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:03:15.28 ID:kxjAisxrdNIKU.net
アカウント共有が流行ってきてて面倒くさい
1人が倒すと知り合いの分まで配置してく
けっこうな範囲を一気に占領される状況
別端末でのログイン30分ぐらい規制してほしい

306 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:05:36.94 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
>>303
そなの?
スマホ二台使って一台を全体にしてもう一台を先頭に合わせて
2台のスマホを2.5秒ずらしてジムに入ってるんだが
それで準備不足とはあなたには敵いませんねw

307 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:06:26.16 ID:5X4Y26JOaNIKU.net
複垢の蔓延はどうにもならんのかねぇ。

308 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:18:37.94 ID:D6u51M+j0NIKU.net
てかよく考えたら、サイドンバンギボスゴは水が共通弱点なので、ハリテヤマじゃなくてシャワーズでいいな。
それならスワイプのストレスもない。

309 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:24:18.26 ID:4gn20VIXMNIKU.net
ハピに3回ぐらい金ズリやると
痺れ切らして複垢使い出すやついるよな
んで案の定二段落とし発動
最近こんなのばっかり
しっかり見られてんぞマヌケ

310 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:27:04.93 ID:n+/PUeBvxNIKU.net
>>307
俺は復垢じゃないよ
同じアカウントに何台でも入れるっす
その代わり2代目以降はポケモン出てこない
それ以外は何でもできるからジムを監視するの楽だぞ

311 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:27:15.75 ID:kxjAisxrdNIKU.net
早く未強化置けなくならんかね
なんならTLのMAX強化してあるポケモンのみ置けるでも良い
ジムの格式を高く
ゴミ箱じゃないんだから

312 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:32:44.97 ID:jKdW/RjwdNIKU.net
アカウント共有も規約違反なんだけどな
まあ複垢やるようなやつらに言っても無駄だが

313 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:39:17.31 ID:k0kd6REI0NIKU.net
あの不自然に一気に置かれるのはそういう事なのかよ

314 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:47:41.12 ID:2mr/5lFz0NIKU.net
>>310
それも違反

315 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:50:18.97 ID:dt7fzoX2aNIKU.net
2.5秒で2段目→3段目が削られる激戦区で呑気に2回削られるまで待ってるから落とされるわけでな

316 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:52:12.84 ID:jKdW/RjwdNIKU.net
>>314
合法だぞ
少なくともガイドラインには書いてない

317 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 22:56:24.45 ID:NEl6XzMCaNIKU.net
>>311
PL35以下(TL33以下含む)のジム置き&レイド参加禁止なら寄生減る

318 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:00:50.76 ID:jKdW/RjwdNIKU.net
>>317
よう、TL34

319 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:03:29.46 ID:7MOn94YjdNIKU.net
>>317
いや、38以下はダメだな

320 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:04:20.80 ID:7byjLGPcMNIKU.net
置けるのはカンストポケのみでいいと思うわ

321 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:08:50.08 ID:jKdW/RjwdNIKU.net
PL40限定レイドとかあったらおもしろそう
今だとウルトラネクロズマとかになるのか?

322 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:10:52.10 ID:eLCFNCYqMNIKU.net
それがおもしろい意味がわからん

323 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:15:08.38 ID:kxjAisxrdNIKU.net
ケッキング、スリーパー、ドククラゲ、ドンファンいいな
ゲージ係になってるラッキー置く機会が無くなった
ブーピッグもなかなか

324 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:29:34.78 ID:/G7wg0n/0NIKU.net
>>309
彼女とやってるときは数週削って余った薬捨ててから二段落とししてるよ

325 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:42:47.04 ID:loEuXnCyrNIKU.net
攻めパーティーはカイリキー3きあいだまミュウツー1シャドボミュウツー1カイリューにしてる

大体に対応できるね
間におかれるフェアリーはシャドボミュウツーでゴチだし

326 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:49:45.62 ID:apOZpd8/aNIKU.net
>>309
それな!

327 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:51:12.45 ID:jKdW/RjwdNIKU.net
>>325
ミュウツーout
ライコウin

328 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:52:24.89 ID:VYyxyGGF0NIKU.net
>>325
ライコウ入れたくならない?

329 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:52:49.81 ID:VYyxyGGF0NIKU.net
かぶったw

330 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 23:58:59.73 ID:iESp940f0NIKU.net
カイリキー3もいらんやろ

カイリキー2
ミューツー
カイリュー
ライコウ
バンギorリザードンorバナorゲンガー

このへん

331 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:11:26.31 ID:KJJrVFdZr.net
カイリキー1匹outカイオーガINでドンファンしばき倒す

332 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:11:46.25 ID:MClPKHlX0.net
フェアリー対策に何故に電気のライコウ?
炎タイプの方が良いんじゃない?

333 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:13:35.81 ID:N3RcjIjcM.net
正直カイリューもいらん

334 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:13:53.39 ID:NqJQLWjA0.net
カイリューはいらんな

335 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:14:23.59 ID:lEKvF0nd0.net
フェアリーに炎とかちょっと意味が分からない。
シャドボミュウツーでよくね?

336 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:17:15.45 ID:3PFzeob/0.net
>>332
水ポケ対策じゃね

>>335
フェアリー技半減できるからじゃね

337 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:17:47.80 ID:j60Z1ib3d.net
>>332
炎?鋼翼ホウオウでも使うの?
まあ好きにすればいいんじゃない

338 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:18:19.27 ID:3PFzeob/0.net
半減じゃなかったフェアリー技軽減(0.7倍)の間違い

339 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:20:07.61 ID:NqJQLWjA0.net
カウ爆カイリキーx2
シャドボミュウツー
ライコウ
フリーザー
カイオーガ(シャワーズ)

340 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:22:39.05 ID:g+U0th2W0.net
ライコウって何に使うん?
ギャラドスそこまで置かれていないし、カイリューの方がむっちゃ置かれているよ
カイリューマンダ対策兼等倍ゴリ押し枠でカイリューは全然ありと思うけどな

341 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:23:09.36 ID:j60Z1ib3d.net
>>339
フリーザーout
まさこin


うそです
氷氷ミュウin

342 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:25:04.08 ID:NqJQLWjA0.net
まず等倍ゴリ押しってのがない
3週目に等倍ゴリ押しするだけならパーティーに入れる必要がないし

343 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:25:20.04 ID:BW0Y660Qd.net
>>340
ギャラドスだけじゃなく飛行全般

344 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:26:43.02 ID:g+U0th2W0.net
>>343
カイリューマンダギャラドス以外の飛行とか今ならプテラを少し見るくらいでほとんど見ないんだが

345 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:28:09.62 ID:j60Z1ib3d.net
>>340
てるりんで弱点を突いたつもりかしらんが、相手も同じ技を使ってくるわけで全く対策になっていない

346 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:29:08.53 ID:g+U0th2W0.net
>>345
ジムでテルリンは使わないなあ
胃袋だよ

347 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:30:52.29 ID:H3ojnyLT0.net
フェアリー対策にシャドボミュウツーってどういうこと?種族値でゴリ押してるの?

348 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:33:31.34 ID:3PFzeob/0.net
>>340
ミロカロスとかヤドランみたいな冷凍ビーム持ってそうな奴
現状サブウェポンで地面技撃ってくるやついないから出しやすい

349 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:33:54.09 ID:j60Z1ib3d.net
>>346
うーん、この

350 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:34:24.61 ID:NqJQLWjA0.net
カイリュー(攻撃)vsカイリュー(防衛:テルリン)
PL40 FFF ゲージ技だけ避ける 天候考慮なし
・胃袋 16.59s DPS18.81 被ダメージ97
・テルリン 15.8s DPS.22.59 被ダメージ97

351 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:36:10.42 ID:g+U0th2W0.net
>>350
タイムは誤差だね
逆鱗確実に回避するために胃袋の方がいいじゃん
テルリンとかレイドでこそ光る構成でしょ

352 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:40:22.34 ID:vkoB+aiAa.net
カイリュー使うならいぶりんがいいよね。

353 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:42:19.56 ID:g+U0th2W0.net
逆鱗の4秒近い硬直ってのがどうも合わない
レイドだと有能だから使わざるをえないけど

354 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:42:50.69 ID:j60Z1ib3d.net
まじめに考察してるところ悪いが、そもそもカイリュー対策にカイリューってのがナンセンスなのよね

355 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:43:43.92 ID:NqJQLWjA0.net
昔はカイリューが強かったから引きずるのはわからんくもない
ただパーティーに入れるほどのものではない

356 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:45:59.83 ID:g+U0th2W0.net
>>354
フリーザーでもルージュラでもなく粉雪崩のイノムーがドラクロすら撃たせずに蹴散らせるらしいね
ゲージフルに貯めた後にすぐに雪雪崩を連発するのではなく、何発か粉雪入れてから雪雪崩連発するとかなんとか

357 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:49:33.02 ID:gKTQUd3b0.net
>>356
それでなぜルージュラより上になるのか全くわからない
そのやり方なら単純に攻撃力高い方が有利でしょ

358 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:50:23.92 ID:KkPHXXKl0.net
ライコウは水対策ポケではない
カイリキーを補佐するオールラウンダーだ

359 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 00:53:06.21 ID:g+U0th2W0.net
>>357
粉雪の鬼EPSで一気にゲージを貯めるのと、ぴったり雪雪崩連発で溶かせるようにゲージフルに貯まった後に粉雪を何発か入れて調整するんだと
すぐに雪雪崩を連発しちゃうと相手のカイリューのHPが少し残ってドラクロが飛んでくるとか
粉雪と氷の息吹じゃEPSがダンチだからね

360 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 01:30:20.98 ID:FKENmkAK0.net
そもそもカイリューにカイリューぶつけたら食らうダメージも痛いからな

361 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 03:22:19.38 ID:zwvzZTX3d.net
>>359
その通りです
カイリューの前後にボーマンダー、フシギバナがいる状況が美味しい
1周目3体撃破ラクに出来るからね
ルージェラ、フリーザーではそうはいかない

362 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 03:30:28.28 ID:NcgsgOOr0.net
カイリューにはトドとハマグリを使ってる俺は相当異端だったんだなぁw

363 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 03:51:10.53 ID:pAmE5ZNS0.net
ルージェラはまさこと言われてるらしいがまさこってまさかあの伝説の働き者のまさこ?

364 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 04:35:12.87 ID:NcgsgOOr0.net
わしの嫁(39)を呼び捨てにすんなしw

365 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 05:06:38.92 ID:ZEQ/dxd5x.net
ポケモン6体しか持ってけないのにカイリュー対策にわざわざ準備するって発想がイミフ
ぶっちゃけ余程のジムでない限りカイリューで対応できるし
ブーストかかってる日にゃハピナス倒すのもレックウザの方が楽なくらいなのにホント経験と実績のないやつの言うことは面白いな

366 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 05:12:32.41 ID:xehJbon90.net
なんだこのバカ
スレ間違えてるのか

367 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 05:40:45.73 ID:98yNk91/0.net
ドラゴンにドラゴン当ててドヤってるのはさすがにキチガイ

368 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 05:57:11.11 ID:32NuHa5cd.net
>>362
幅があるのでホッキガイだと思ってた

369 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 06:09:08.33 ID:ZEQ/dxd5x.net
>>367
時間短縮だろ
メンバー交代なんて悠長なことしてたらハイエナや金ズリ現れるからな
それくらい忙しいエリアもあるんや

370 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 06:11:39.98 ID:gKloRg2L0.net
>>361
フシギバナも氷弱点ですが…

371 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 06:12:20.31 ID:gKloRg2L0.net
>>361
ごめん前のレス見てなかった

372 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 06:14:38.58 ID:gKloRg2L0.net
>>361
ごめん前のレス見てなかった

373 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 06:15:31.74 ID:gKloRg2L0.net
連投済まぬ

374 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 07:54:31.33 ID:Y4DKxA5ed.net
>>367
確かに氷のほうが2重だが、cp減ってる相手だらけの中でカンストカイリューなら早く感じる
というか上の人が言うように交代がめんどい

375 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 08:32:53.13 ID:3In0zhYor.net
攻め側の話をするならシャドボはあったほうがいい
にわかぶってるフェアリー馬鹿を一掃できる
そしてミュウツーはいたほうがいい
サーナイトやフーディンに砂入れたことを後悔する
まさに俺

376 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 08:35:51.74 ID:clQ09V3nd.net
>>375
にわかぶってる?

377 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 09:07:44.86 ID:x4/BfnoN0.net
最近は生まれたてラッキーじゃなくてCP600前後のタスクで採りたてラッキー置かれるのが増えてきて困る

378 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 09:19:47.51 ID:J4q4D3Ea0.net
カイリューは汎用性あるからいいんじゃん
いちいちドラゴンだけのために氷いれるとかそれこそナンセンスだろ

379 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 09:53:34.91 ID:dMs+O+D40.net
名前順で先頭に数字や記号入れてリスト上位にくるようにした一軍メンバー10体ぐらいを
入れ換えしながらやってるからこおりもイノムーラプラスよく使うよ
一巡でくすり休憩入れる方が時間かかるからばつぐん取れて休憩なしで三巡できるパーティーを最初から組む

380 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 10:30:30.34 ID:clQ09V3nd.net
>>379
それを2番目のデッキに作ると楽だな

381 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 10:48:35.25 ID:H9DRDmPzM.net
金ズリ来るから順番に倒してる暇なんて無いのでハピ2巡するデッキ1、ハピに留め刺してから以降を倒して行くデッキ1を開戦前に準備。
氷はラプ100カンストを使いたいので、カイリューとボーマンダが両方いる時に使う。ハピカビラキ以外は大して時間気にする必要無いし。

382 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 10:53:39.29 ID:2EWUijS/x.net
>>375
チャーシビームシャドボのサーナイトと戦ったことある?
こちらがわよりシャドボ撃ってくるぞ

383 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 10:55:12.00 ID:2EWUijS/x.net
>>381
最初の一匹目を倒してから10分以内にジム落とさないと空室になだれ込んでくるぞ

384 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 11:49:26.48 ID:XsXAgSjBd.net
>>347
たぶんエスパー複合のサーナイトと勘違いしてるんだろうな

385 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 12:56:43.82 ID:j60Z1ib3d.net
>>378
そんなんカイリューに限った話じゃないやん
もういいからお前は黙ってシャドツーといぶリューでごり押ししとけよ

386 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:01:31.65 ID:ILgi7Yv9M.net
>>383
それは知ってるよ。
そこでネックになるのは主にカビラキであって、わざわざカイリューだけの為に氷入れる必要性を俺は感じないってこと。

387 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:12:17.01 ID:HzPdA5H5a.net
早く潰したいのに等倍ゴリ押しのカイリューを使うという発想がよくわからんな
対カイリュー、ボーマンダで使うなら被ダメ多くなって回復or交代に時間かかるのに

388 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:27:30.25 ID:2EWUijS/x.net
>>387
10タワー時代のカイリュー何体居ると思ってんだ
こんなのあとあと回復だよ
それにサイドンギャドラスあたりはカイリューでも20秒前後で片付くし
持ちこみ全体が体力減らすより少数に被害をまとめた方が手っ取り早い

389 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:38:16.27 ID:zCrvv3cI0.net
ナッシーしばらく邪魔だなw

390 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:41:32.11 ID:KykyQZ1P0.net
ある意味バンギ以上に邪魔かも

391 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:50:39.59 ID:XsXAgSjBd.net
ライト層の未強化自慢置き増えるからね
氷に交替の手間考えてもバンギより柔らかいだろう

392 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:53:23.70 ID:z5TbW5/hd.net
ギャラドスに20秒もかけてられんわ

393 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:55:32.34 ID:nyOQb9FPM.net
回復は後といいながら10体いるカイリューと入れ替えは前提にしてるんだな
ナッシー置き増えるだろうから氷の出番も増えるな

394 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 13:56:46.89 ID:nyOQb9FPM.net
10体じゃなかったかすまんすまん

395 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 14:08:47.51 ID:6uq/Nfyy0.net
サイレントバレーリニューアルとかブラックバード勢力10まで拡張とか
韓国のアップでいつあった?

396 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 14:09:05.48 ID:6uq/Nfyy0.net
ごばw

397 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 14:12:18.32 ID:z56dCX8gd.net
サイレントがサイドンに見えた俺は真のポケモナーだ

398 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 14:38:21.73 ID:gaymGQ5a0.net
ブラックバードとか技の名前でありそうw

399 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 14:44:03.11 ID:ILgi7Yv9M.net
>>387
元々カイリューに氷当てるかの話なのに、なんで等倍ゴリ押しの話になってんの? 馬鹿?

400 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:08:22.23 ID:2EWUijS/x.net
こいつらは未熟だからな
山田と同レベル
ポケモン1体何秒かとかさ
全体を通して見ることが出来ないからわざわざ6匹倒すのに6匹もつかっちゃうw
そんなに被害を拡大させて激戦ジムでやってけないなw

401 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:13:14.50 ID:emAYJBxqM.net
ドラゴンにドラゴンぶつけて自分から削られるとか防衛から見たらそれこそ馬鹿でしかない

402 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:17:36.57 ID:2EWUijS/x.net
>>401
えっ?
普通にげきりん等の技2出される前に終わるからほとんどダメ食らわないし
カイリュー1体で4体くらい倒せるよ?
そんなことも試さないで言ってたの?(´・ω・`)

403 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:19:50.85 ID:HwF/A5eqa.net
>>399
対ドラゴンなら氷>ドラゴンだからね
なのにドラゴンガーとか言ってる奴がいるんだよ

404 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:30:41.49 ID:2EWUijS/x.net
>>403
カイリュー倒すためだけに氷持ち込むようなお花畑さんはとりあえず激戦エリアに来て自分の未熟さを痛感するがいいよw

405 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:33:56.73 ID:KykyQZ1P0.net
またスカイツリーに呼び出しとかやんの

406 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:41:23.92 ID:ILgi7Yv9M.net
>>403
なんで話の流れ把握してないのに参加しようとするのか。かまってちゃん?

407 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:48:02.02 ID:DAAxSRn8a.net
てか氷が弱すぎてカイリューに当ててもドラゴンに比べて1秒速いとかその程度の差だからな
だから意見が割れる

408 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:52:51.14 ID:z56dCX8gd.net
過去スレから引用
https://pokemongo-get.com/battlesym/ を使用
・防衛ポケモン→カイリュー PL40 FFF テルリン
・攻撃ポケモン→全てPL40 FFF、ゲージ技は回避、ブースト考慮なし

ルージュラ 14.69秒(念力・雪雪崩) HP 49/114
ルージュラ 15.00秒(氷の息吹・雪雪崩) HP 39/114

フリーザー 14.79秒(氷の息吹・冷凍ビーム) HP 97/154
フリーザー 16.45秒(氷の息吹・吹雪) HP 97/154
フリーザー 18.00秒(氷の息吹・凍える風) HP 87/154

パルシェン 15.19秒(氷の礫・雪雪崩) HP 45/90
パルシェン 16.45秒(氷の息吹・雪雪崩) HP 45/90
パルシェン 18.65秒(氷の息吹・吹雪) HP 37/90
パルシェン 18.70秒(氷の礫・吹雪) HP 37/90
パルシェン 19.54秒(氷の息吹・オーロラビーム) HP 37/90
パルシェン 19.85秒(氷の礫・オーロラビーム) HP 37/90
パルシェン 20.30秒(氷の礫・凍える風) HP 37/90
パルシェン 20.54秒(氷の息吹・凍える風) HP 37/90

イノムー  15.29秒(粉雪・雪雪崩) HP 77/169
イノムー  17.00秒(氷の礫・雪雪崩) HP 61/169
イノムー  26.10秒(氷の礫・ストーンエッジ) HP 33/169
イノムー  26.10秒(粉雪・ストーンエッジ) HP 17/169

カイリュー 15.45秒(竜の息吹・竜の波動) HP 58/155
カイリュー 15.74秒(ドラゴンテール・竜の波動) HP 58/155
カイリュー 15.80秒(ドラゴンテール・逆鱗) HP 58/155
カイリュー 15.94秒(ドラゴンテール・ドラゴンクロー) HP 58/155
カイリュー 16.09秒(竜の息吹・逆鱗) HP 58/155
カイリュー 16.59秒(竜の息吹・ドラゴンクロー) HP 58/155

ラプラス 19.94秒(氷の息吹・冷凍ビーム) HP 129/217
ラプラス 20.80秒(氷の礫・冷凍ビーム) HP 129/217
ラプラス 20.95秒(氷の息吹・吹雪) HP 129/217
ラプラス 23.80秒(氷の礫・吹雪) HP 106/217

ゴローニャ 21.69秒(岩落とし・ロックブラスト) HP 64/138
ゴローニャ 22.80秒(岩落とし・原始の力) HP 45/138
ゴローニャ 22.80秒(岩落とし・ストーンエッジ) HP 45/138

トドゼルガ 18.25秒(氷の息吹・吹雪) HP 91/185
サーナイト 22.10秒(念力・マジカルシャイン) HP 73/119
バンギラス 23.69秒(噛みつく・ストーンエッジ) HP 69/169

409 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 15:53:25.23 ID:gaymGQ5a0.net
カイリューでもルージュラでも好きなポケモン使えば良いじゃんw
絶対使わなきゃいけないもんでもなし
誰かに強制されるわけでもなし
他人を見下してまで自分の主張を通そうとするのは見苦しい

410 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 16:03:28.20 ID:IdymEam60.net
マウント取ることが目的なのか最近そういったレスばっかで残念
同一人物なのかも知れないけど

最適なんて並びで変わるじゃない

411 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 16:05:55.40 ID:AzPOmuEhD.net
偶然に高個体値の高CP個体が手に入る時があるからな
ベストな選択じゃなくてもベターなポケモンを持ってるならそれを使いたくなるよ
砂や不思議なアメの節約もしたいし

412 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 16:14:22.35 ID:YyppnFBBa.net
病気みたいな奴多いよなこの板

413 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 16:17:37.61 ID:Rqv3vbvHd.net
またチャージビームくんが湧いてるのか。

414 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 16:54:23.16 ID:j60Z1ib3d.net
>>388
カイリュー同士で入れ替えるのか?
だったら氷やフェアリーに入れ替えた方が得じゃん

415 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 17:24:26.79 ID:32NuHa5cd.net
>>382
それ置いてる人が居て笑ってしまった

手駒に氷を入れてる人はそんないないべ
時間との闘いのとき打たれ弱いのは回復面倒くさい

416 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 17:39:00.71 ID:zCrvv3cI0.net
だから最初からデッキに入れてんじゃん氷
カイリュウなんかは入れ替え楽だしね後は
地域差かねこっちはカイリュウボーマンダどれかがデッキに居る率高い下手したら両方

417 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 17:44:06.08 ID:6f1zpxmWp.net
なんでバカはデッキって言葉が好きなんだろ
ジムとバトルパーティって名称があるのに
普段もアホみたいな言い回し連発してそう

418 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 17:50:14.94 ID:CnGJBdmO0.net
しばらくァローラナッシーが置かれまくるだろうけど、このジムの概ねの趣旨である如何にカイリキーを交替させるかの点からは
outエスパーinドラゴンの結果、交替せずそのままカイリキーで殴ってもいいレベルだね

ところでアローラナッシーが置いてあるジムに通常ナッシーは置けるの?

419 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 17:55:30.40 ID:j60Z1ib3d.net
そうかアローラナッシーって草竜か
格闘等倍、氷2倍…
ただの生ゴミやんけ!

420 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 17:56:20.83 ID:wj26XOLh0.net
メガジュカイン「は?」

421 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 18:26:09.11 ID:ILgi7Yv9M.net
>>410
お前みたいな上から目線が一番ウザいよw

422 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 18:33:18.70 ID:IdymEam60.net
>>418
図鑑一緒だから無理じゃないかな

しかしまさか水半減の草が早速くるとはね
チョイ前にスレで書かれてた草はこいつのことだったのね

423 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 19:13:36.64 ID:clQ09V3nd.net
>>417
デッキに入れるポケモン達がバトルパーティで、デッキは容れ物
意味が違うくないか?

424 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 19:36:21.72 ID:CnGJBdmO0.net
>>422
カイオーガレイド復活または水タイプレイドボスに備えて3,4体厳選しておきたい

425 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 20:02:15.67 ID:clQ09V3nd.net
>>424
今のナッシーより強いの?

426 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 20:13:25.12 ID:Kxr+WBPua.net
>>425
攻撃は同じ
水に二重耐性がある
通常ナッシーは二重じゃない

427 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 20:14:30.21 ID:cn/n43m30.net
カイオーガ再登場したら、普通ハードプラントフシギバナ使うよね

428 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 20:52:42.01 ID:OHjgNM1l0.net
カイリキー×3
シャドボミュウツー
ライコウ(もしくはサンダー)
イノムー(もしくはフリーザー)
この面子は全員共通だろ
ドラゴン狩りにドラゴンは使わない
めちゃダメージ食うし連戦できないから

だから素ナッシーよりアローラナッシーの方が嫌だわ
素ナッシー担当はミュウツーだけど、アローラ梨担当はそのままカイリキーかイノムーになる
他にエスパー置かれててもミュウツーはほとんどダメージ喰らわずに倒せるけど、ノーマルやドラゴン担当の彼らは結構ギリギリだから、一巡目で回復させる必要が出てくる

429 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 21:03:05.12 ID:OHjgNM1l0.net
バトル中の交代は面倒でも何でもない
面倒なのは、規定パーティーの変更を余儀なくされることや、3巡連戦途中で回復させられること

430 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 21:07:55.42 ID:OHjgNM1l0.net
ロビーでパーティ入れ替えてもセットメンバーの並びは変わらない(そのバトルが終われば元に戻る)ようにしてくれれば面倒じゃないんだけどな
ナイアンの仕様がクソ

431 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 21:08:56.61 ID:cn/n43m30.net
>>430
それはむしろそっちの方が手間

432 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 21:13:44.08 ID:j60Z1ib3d.net
>>428
イノムーout
氷ミュウin

433 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 21:53:00.66 ID:NcgsgOOr0.net
>>428
脳死前提の話なの?
ドラゴンにドラゴン当てる時は全避けだから特に大きなダメージ蓄積無いんだけど。

434 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 22:10:55.88 ID:CGL9U3jCa.net
>>429
規定パーティーなんかこだわるなよ。雑魚すぎだろ
相手のメンバーや並びでしっかり吟味するんだよ
こちらが攻撃を始めたらいつ何時金ズリが飛んでくるか分からないんだから、攻撃する前のメンバー選びが一番大事だわ

435 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 22:43:56.11 ID:j60Z1ib3d.net
>>433
基本同速なのに全避け?
無理でしょ

436 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 22:47:17.60 ID:dfJfzBHsd.net
>>430
だから2番目を使うんだよ

437 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 22:47:43.20 ID:j60Z1ib3d.net
それ以前に全避けとか時間効率悪いでしょ

438 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 22:49:41.75 ID:QlN4uQUva.net
ハピナス 思念社員
サーナイト 念力社員
ラグラージ マッド地震
アローラナッシー 種種
カビゴン 思念のし
ピクシー 思念社員

敢えてアローラナッシー置くとしたらこんな並びどうよ?

439 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 22:57:23.86 ID:bwIgDFLYd.net
草は燃やすか凍らすに限るな
ルンパッパだけは一瞬戸惑う

440 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:03:41.34 ID:MHay0Aoar.net
ジムのカイリューのドラテ避けたらこっちのドラテ2発うつを繰り返すだけだし

441 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:06:12.69 ID:NqJQLWjA0.net
昔カイリュー強かったからな
非効率ではあるがカイリューにこだわりたい気持ちはわからんくもない

442 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:07:55.78 ID:MHay0Aoar.net
つーかカイリューの代わりにレックウザだけどな
うちの地元強風多いから楽しい

443 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:08:56.05 ID:J4q4D3Ea0.net
>>428
だからドラゴン狩りなんて逆鱗一発入れれば即死やん
ドラゴン前にゲージ溜めとくなんて上等手段やし
氷強化してしまったの使いたいのはわかるけど

444 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:18:49.69 ID:MHay0Aoar.net
カイリューはいつでも出番を作れるけど氷は…

445 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:30:20.93 ID:kX+suB8e0.net
>>438
ラグラージでバナを釣ってアローラナッシーが2重耐性で手古摺らせる意図は理解できるけど・・・
2重弱点の氷に交代するでしょ
交代すれば2重弱点のポケモンが並んでいるだけのジムやん
ギャラドス、サイドンの並びより弱いやん

446 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:33:11.19 ID:MHay0Aoar.net
アローラナッキー
首が長すぎて攻撃モーションがステルス仕様

447 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:34:56.82 ID:QlN4uQUva.net
>>445
やっぱあかんか…

448 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:35:31.49 ID:1ss/1k60d.net
>>3
爆笑

449 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:37:33.56 ID:NqJQLWjA0.net
>>444
>カイリューはいつでも出番を作れる
この考えがもはや時代遅れだわ

450 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:40:36.90 ID:MHay0Aoar.net
>>449
お前何体に回復使うんだよ
ダメージ受けるやつはまとめたほうが早いんだよ

451 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:40:37.69 ID:IdymEam60.net
>>443
氷を強化してしまったと、イノムーを強化したは別モンかな
マンムー考慮しないでも2周目げきりんのオバキルを考えると
3周タイムでは2ゲージ氷は明確に早いでしょ
まさこはまぁマンムー実装までにレックで使い倒せばいいんでないの

452 :ピカチュウ:2018/05/30(水) 23:54:36.93 ID:j60Z1ib3d.net
>>450
ダメ分散させれば回復なしで連戦できるじゃん
もう言ってることめちゃくちゃだな

453 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 00:05:30.13 ID:kirpzy1ix.net
>>452
で金ズリ防衛されたら面倒だろ
カイリューなら30匹くらいスタンバイできるだろ?

454 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 00:13:46.01 ID:SEsizY150.net
まぁカイリュー万能だからね
鉄壁防衛ジムに対して細かく対策を考えるのが面倒な時は、やっぱイブカイリューになってまうw

455 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 00:42:29.47 ID:Hj64OWyn0.net
残り1周でいちいち対策ポケモン考えるまでもないようなときはいぶきカイリューかサイコミュウツーだね

456 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 00:57:30.40 ID:YYKXYdgN0.net
カイリューじゃなくてレックウザ使ってないの?

457 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 01:24:43.60 ID:bnSJQO8eM.net
3周目のお掃除係はエッジバンギに役割り与えてるな
こいつ今はもう他にやるポジも特にないしな
何より6月のコミュデイ以降は咬みエッジの組み合わせを使うこともなくなって噛み噛みに変更してミュウツーレイドの使われない末席行きよ

458 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 01:51:49.71 ID:kirpzy1ix.net
まずポケモンを選ぶのが一苦労だからね
強さ順で上にいる奴等は選びやすい
名前ソートはジム配置ポケモン優先だから致し方ない

459 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 02:04:55.63 ID:SEsizY150.net
>>456
ウザ兄の強さは分かるんだけど、テールのもっさり感が嫌なんだよw
万能お掃除係としてカイリュー使うとどうしても技1も避けなきゃいけない場面もあるからなぁ。
故に耐久力込みで息吹きカイリューになっちまうんだぁ。

460 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 02:10:15.75 ID:VM8CsqTed.net
攻撃はジムの状況で変わるからね
激戦区を攻める時と暇潰しにのんびりやる時とでは準備段階から戦い方まで全然違う

461 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 02:12:13.38 ID:kirpzy1ix.net
せやな
時にはギャドラスの顔をカイリキーでポコポコ殴るときもある

462 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 05:12:47.02 ID:plG06Nqdd.net
>>458
検索を知らん情弱かな?

463 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 08:02:05.49 ID:ig/Lsg7Zd.net
>>462
攻撃する時には検索が1回1回解除されるのが面倒
配置の時には1回の検索で済むから、>>458は、名前順を攻撃優先にしてみてはどうかな?

464 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 08:12:41.50 ID:e7xkSfs70.net
フラグをつけたポケモンだけ表示する機能とか欲しいな。

465 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 08:19:51.87 ID:DBCMYXaJd.net
気合い玉ミュウツーフル強化して次はシャドボミュウツーフル強化しようと思うが、シャドボミュウツーってフェアリー以外にカモにできるポケいる?
フェアリーだけならメタグロスで行こうかなと。

466 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 09:10:57.05 ID:xaI+56MLa.net
ユクシーあたりに強いじゃね

467 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 09:37:25.00 ID:uh35qMCta.net
むしろシャドボってフェアリーには等倍じゃね
シャドボが刺さる相手ってゴーストエスパーだけだよ

468 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 09:55:14.07 ID:1var3YhhM.net
>>464
オレはバトル勝利数でのソートとか欲しいな
あと、最近(ジム・レイドで)使用したポケモンTop20表示とかがあると捗りそう

469 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 09:55:50.74 ID:02kXSpnUd.net
んじゃ無理してシャドボミュウツーフル強化する必要ないか

470 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 10:11:14.87 ID:rWkWbGQv0.net
どうでもいいけどミュウツーシャドボでピクシーと戦ったら鋼ハッサムとメタグロスより倒すの早いで
弱点だけがすべてじゃないで

471 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 10:27:10.41 ID:fFHPNKjF0.net
ボックスはよ実装してくれ
ゲームボーイでも実装出来るのに2018年にもなった現代でなんで作れねえんだ

472 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 10:46:39.38 ID:fOryAzE3M.net
地方都市(新幹線も空港もある割と大都市)に行ったのだが、駅近ジムでもゴミポケだらけのジムが普通にあって、
ここで話してる人は少数派なんだなぁとつくづく実感したわ。

473 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 10:56:28.35 ID:LAK6+EU/a.net
フェアリー相手にシャドボミュウツーかメタグロスで迷うってのは
相手の想定がサーナイトなんだろう
どちらでも有利に戦えるから好みで選べば良い
育てやすさでいくとEXオンリーとほぼ10km卵オンリーで互角か?w

474 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:00:17.29 ID:YqPjPI5O0.net
ジム戦で1ゲージなんて使いにくくてやってられん
という自分みたいなのはシャドボミュウツーが重宝してる
メタグロスは専ら防衛用だわ

475 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:11:04.49 ID:fOryAzE3M.net
>>473
ラルトスって10kmから外れたとの噂が。

476 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:17:04.35 ID:fFHPNKjF0.net
>>472
むしろ人の多い場所の方が
ライト多いせいで防衛向けじゃないの置かれやすいでしょ
地方都市で若い人多い住宅街とかは守る側も攻める側もガチだね

477 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:23:27.05 ID:JVhMie3ta.net
1ゲージ技の扱いがなぁ。ボーマンダとか攻防ともに名前が上がることすらないもんな。もったいない。

478 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:23:30.20 ID:aBwaD5D80.net
バトルパーティーはそのジムに載ってるメンツで入れ替えるな
基本はカイリキー2、気合玉ミュウツー2、シャドボミュウツー、ライコウにしてる
ハピナスカビゴンラッキー相手には被ダメが少なくHP残して連戦出来る気合玉ミュウツーを初めは当てる
金ズリが入ったらカイリキーに交代させて30分制限かける
ドラゴンがいる時は粉雪イノムー、サイドンゴローニャドンファンがいる時はハードプラントフシギバナ、ナッシーがいる時はハッサム、格闘タイプがいる時はサーナイトと
上記6匹のうちこのジムには必要ないなってポケモンとバトル前に交代させて入れておく
ただシャドボミュウツーの汎用性が高いからベトベトンとかフェアリーとかにも当てちゃう

479 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:39:44.79 ID:e7xkSfs70.net
フェアリー相手はあまり考えずライコウで押してる
まあミュウツーの方が速いか。シャドボ糞個体だけど強化するかな・・・

480 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 11:47:12.83 ID:CYlcszr70.net
>>478
アドバイスしてあげるとそれならミュウツーとカイリキーは別のパーティにしたほうがいいよ
無駄が多すぎ

481 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:12:22.18 ID:TgOqeLq+0.net
サーナイト、ネンドール、ピクシー、ふぉれとす、メタグロ、ドククラゲ

この並びを瞬殺できる最適パーティおしえろ

482 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:12:44.20 ID:vaZdUC8hr.net
ミュウツーは種族値の暴力なのでもともと2ゲージ技では高スペのシャドボを使えば等倍でごり押したといえど強いよ
というよりはフェアリーに弱点をつけるポケモンたちの攻撃種族値や技構成がゴミだから弱点をついても等倍シャドボミュウツーに負ける子がほとんど

483 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:18:49.12 ID:OPcBlDkfr.net
どくとはがねポケモンよりミュウツーのシャドボが優秀

はがねハッサムは有だがアイアンヘッドの威力がね…
技に恵まれない

484 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:26:15.26 ID:SXYpMeWEa.net
まあカイリキーカイリューバンギといったよく使われるアタッカーに耐性があるのがフェアリーの強みであって、素の耐久は高くないからな
攻撃高い奴で等倍ゴリ押しで十分ではある

485 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:31:06.15 ID:mlH0SBGbd.net
>>481
瞬殺はともかくシャドボミュウツーでいいんじゃね?

悪とノーマルがいないなら種族値のおかげで難なくこなせると思うよ。

486 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:34:32.33 ID:TZi+cRW8d.net
アローラナッシーだらけ
そんなに置きたいかねえ
cp1000台だらけ

487 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 12:42:05.34 ID:OG+S34QDM.net
>>486
回復アイテム勿体無いから適当なの置いてるだけだろ

488 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 13:03:56.56 ID:oqMHw1QoM.net
>>480
別パーティー作るほどカイリキー作ってないし、砂もねえよ
俺から言わせりゃ同じ奴を並べてるだけの方が無駄が多過ぎだわ
このパーティーで6複垢金ズリジムを8時間かけて落とせたから充分だろ

489 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 13:13:09.42 ID:hHXTpYKPF.net
>>488
8時間?位置偽装でなくて外でやっていたの?
住宅街なら通報レベルだよ
スゴイ人がいるもんだなぁ感心しました
あっ、べつに馬鹿にしていないからね
あっぱれです

490 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 13:17:36.14 ID:VMzg24y1d.net
ミュウツーがシャドーにならないんだけど
いま破壊
サイコと気合、どっちが使いみちあるんだ?
カイリキーはたっぷりいるからやっぱサイコかな

491 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 13:19:25.25 ID:oqMHw1QoM.net
>>489
主に公園ジムだ
小綺麗な格好してベンチに座って煙草を吸ってれば通報なんかされんよ

複垢金ズリジムとの長時間バトルは抜群取られるカイリキーよりもミュウツーの方が回復アイテムを節約出来るから都合が良い
金ズリを枯渇させるのが目的の場合、逆にカイリキーはバンギラスがいなければ外すからね
俺の場合は、だけど

492 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 13:20:16.88 ID:xJjMIz9jM.net
8時間はすごいなw
うちの近所も前は複垢が占領してたが
だれかがそのジム攻撃始めると5人くらい共闘する人が集まってきて占領しなくなったわ

493 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 13:37:57.11 ID:35gAoIaNd.net
相手してるほうもすごいなw

494 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 14:14:50.14 ID:fOryAzE3M.net
>>476
> むしろ人の多い場所の方が
> ライト多いせいで防衛向けじゃないの置かれやすいでしょ

ないない、そんなこと全然ない。普段東京都区内でやってるけど、ガチばっかだよ。
人が多い=ライトが多いの理屈にも根拠が全くないし。

495 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 15:11:12.86 ID:8JN04IXRd.net
久しぶりに姐さんをスタメンに入れてるわ

496 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 16:01:13.53 ID:5Zo3B7inr.net
>>490
サイキネなら他のエスパーでよくね
あいつらも攻撃種族値高いよ
サイキネより強いみらいよちもある

497 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 16:44:33.24 ID:VMzg24y1d.net
>>496
そうなのか
予知エーフィも予知フーディンもいるし
次に気合玉がでたらそこであきらめよう

498 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 17:00:16.68 ID:WgYr7QRTp.net
>>348
ひこうも見れるから便利

499 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 19:20:50.77 ID:jr/j8Eub0.net
>>482
わかりやすくて説得力ある意見だけど、
ただシャドボだと肝心のハピカビ(ノーマル)
には「いまひとつ」になるのでは?

俺はあまり人気がないようだけど、破壊
を使っている。
刺さる相手は少ないけど、高スペで等倍でも
かなり削れて、ノーマルだから汎用性も高い。

500 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 19:36:20.88 ID:cPTCgzC1r.net
>>499
自分も最初そう思ったんだけど、ノーマル組は3周目でもカイリキーに任せた方がいいくらい格闘とそれ以外での殲滅速度の差が大きいと感じたから、ノーマル以外に対する汎用性だけで考えてもいいかな、っていう結論に至ったなあ

501 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 20:29:46.73 ID:Nn2J8fT3x.net
8時間もバトルやったらスマホが壊れそう
メモリはポケGOでそうとう劣化するらしいからな

502 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 20:30:58.26 ID:tZySzKiN0.net
気合玉ミュウツーって技1はどっちがいい?

503 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 20:33:39.50 ID:LLodgL/Zd.net
カッター

504 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 20:45:48.85 ID:TqWFq8Twa.net
この前やったジム
170日防衛って初めて見たからスクショ撮ったた
https://i.imgur.com/crCCYVZ.jpg

505 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 20:46:32.88 ID:xJjMIz9jM.net
>>502
ジム置き出来ないから悩む要素0だぞ

506 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 20:57:16.21 ID:plG06Nqdd.net
シャドツー使ってみたがクソ弱い
技マシンのムダだったわ

カンストさせてないとはいえ生ラッキー相手にこのザマである
https://i.imgur.com/M4fxceS.jpg

507 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:01:04.96 ID:plG06Nqdd.net
高種族値でゴリ押ししようにも、ノーマル相手に無力すぎてほぼ毎回入れ替えなきゃならん
マジで意味ない

508 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:02:08.49 ID:MkPjTyEsa.net
>>506
カイリキーにカンストバンギ当てて弱いとボヤくレベル

509 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:04:00.84 ID:H9NKps2Ld.net
伝説はいつでも好きな技を使えるとかにすればいいのに

たいして強くもないのに制限ばっかり
伝説感がない

510 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:06:41.92 ID:plG06Nqdd.net
半減でも種族値の暴力でゴリ押せるかと思ったが甘かった
気合以外だと>>499の言うとおり破壊が有力かもしれない

511 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:07:14.09 ID:H9NKps2Ld.net
>>506
まさかの気合玉が正解?
ならマシン無駄にしたな…
とりあえず現状の破壊で使ってみるか

512 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:08:20.42 ID:Vua3VSOw0.net
カイリキーゴリ押しに頼るレベルで何も考えられないからシャドボミュウツーをラッキーに当てたりするんだろう

513 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:08:24.73 ID:plG06Nqdd.net
>>508
連戦できないならゴリ押しも何もないよね
シャドボは最クソ←結論

514 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:10:11.35 ID:6cDJFmlMd.net
左様、時代は気合い玉。

515 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:12:24.93 ID:KZpdMl4d0.net
まあ確かにノーマル多すぎな今のジム環境でシャドボミュウツーがやたらと持ち上げられるのはよく分からん

516 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:12:45.01 ID:821Kbeog0.net
ミュウツーでハピラキって無いわ
だったらハリテヤマのがましだわ
そこまでして使う必要あるか?
シャドボで使えるやつに使えば良い

517 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:12:51.80 ID:MkPjTyEsa.net
>>513
サーナイト相手にカイリキーでゴリ押しすんだな
第四世代でトゲキッスが君を待ってるよ

518 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:13:58.97 ID:hGGCg31X0.net
>>506
  _, ,_
(‘д‘ )

519 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:18:31.15 ID:KZpdMl4d0.net
>>516
ハピラキカビなんて指定枠だろってくらいジムにいるし、そいつらに半減される攻撃種族値300のどこに汎用性があるのかって意味じゃね?
確かにチマチマ交代させられてゴリ押しもクソもないわ

520 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:19:41.36 ID:4Se90mPk0.net
ノーマル3、悪岩1、鋼岩1、地岩1

ありがちな構成、今見たジム
シャドボが最強なのはわかるんだが、今のジム戦でどうなんだろう?
使い勝手がいいって人もわかるんだが、上の構成とかでもやっぱ汎用なんだろうか

521 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:21:08.43 ID:SEsizY150.net
ツボツボのCP200後半を置いたら、みんな「おっふ」ってなってくれるかなぁ。
ずっと寝かしてた5卵からEFF産まれたんだよねー…

522 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:23:37.85 ID:WA6us8iPa.net
>>521
HPだけ倍にしてもらえる今のジム置き環境で防御に極端にゲージを振った高耐久はダメだ。紙でしかない
ソーナンスとかハリテとかHPに振った奴らが恩恵を受ける

523 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:25:22.25 ID:X0K0VU0ud.net
草最強のアローラナッシーが対シャワーズのエースになりそうだわ。

524 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:26:00.67 ID:UtAcFFkY0.net
>>506
効果はいまひとつならそうだろ(笑)

525 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:28:46.55 ID:/JJ7dnpkM.net
>>523
今までどれだけ手持ちが糞だったのか…

526 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:29:06.06 ID:17LraXRC0.net
>>521
低TL低CP置き「この寄生が!」

527 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:29:29.89 ID:SEsizY150.net
>>522
そか…強化5秒前で助かったw さんくす

528 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:30:45.28 ID:plG06Nqdd.net
>>520
ノーマルに通らない時点でクソオブクソ
防衛スレの結論は格闘一貫を防ぐためにノーマルとエスパー/フェアリー/飛行を交互に置くべしというものだし、シャドツーで一貫性取れないなら弱点突けるポケモンを出す方が遥かに良い

529 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:35:43.12 ID:KZpdMl4d0.net
>>523
つるのむちハードプラントのフシギバナの方がDPSは高いようだ
攻撃種族値32の差をひっくり返すとかハードプラントは壊れ技にも程があるわ

530 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:50:25.70 ID:SEsizY150.net
>>526
絶対そうなるよなww
やっぱツボツボMAX強化は終活にしとくわ

531 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 21:52:52.17 ID:QT9EvDlf0.net
レイドのツボツボはうんざりする硬さなのにねぇ

532 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:03:11.90 ID:VM8CsqTed.net
>>528
ノーマル相手にカイリキー以外を使い続けるとか遅すぎて話しにならん
攻撃でライコウとシャドボミュウツーが推されるのは格闘が苦手なタイプをこの2匹で(ほぼ)対応可能だからであって、そのままノーマルまで殴るバカいるかよ

533 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:04:29.84 ID:Vua3VSOw0.net
交代する時間が勿体無いとか言ってサイドンとかカイリューで殴り続ける人もいるしな
その辺の人には何言っても無駄だろう

534 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:23:47.57 ID:Nn2J8fT3x.net
>>533
お前が思ってるほどテルリンカイリューなりレックウザは弱くはない
ぶっちゃけ交代して15秒で倒すくらいなら交代しないで20秒で倒す方が楽だもん

535 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:23:55.67 ID:4Neyrccy0.net
普通は、パーティー変更は面倒だが、バトル内の交代なんて何の苦にもならん
しかし、複垢鍵盤連打する人にとっては交代のが苦痛

536 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:27:36.46 ID:Nn2J8fT3x.net
>>535
そりゃジムの相手が変わらなければな
実際には先頭が居なくなればこちらがわのメンバー順も変わるし10分たってジムポケモン増えたり
バトルは生き物だから毎回対応させようとするより全対応でデッキ組む方が都合がいいのよ
特にポケモンセンターなどの人気激戦エリアではね

537 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:27:57.04 ID:Y9a/h/+o0.net
>>532
シャドボ論争はカイリキー(とライコウ)が揃ってるかどうかで意見が分かれるだろね
自分の場合は上記は揃ってるけど納得できる個体のミュウツーがいないのでシャドボミュウツーがいたら便利だろうなってよく思う

538 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:31:06.50 ID:U4ZCCg8I0.net
正味な話、実はカイリキーばっか使わされる方が面倒で防衛力高い
ハピラキカビケッキングラプラスハガネール

539 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:34:42.49 ID:1PoSNAsN0.net
>>536
その通りだが?
パーティー変更は面倒だが交代は面倒じゃない、だから全対応のパーティーを組む
必然的にカイリキー、シャドボミュウツー、ライコウ、フリーザーとなる
ドラゴンの出る幕はない

540 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:34:47.60 ID:Nn2J8fT3x.net
ハガネールいたらプラストバーンを試してみたいな

541 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:36:09.33 ID:tsn38Mbh0.net
交代が面倒という理由の他に回復の問題もある。
1体ならすごいキズ薬1個でいいが、2体回復なら傷薬も2個必要になる。

542 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:36:53.47 ID:ig/Lsg7Zd.net
>>522
この理屈がよくわからない
耐久力はHP×防御だか√(HP×防御)だかになるんじゃないのか?
必ず受ける1ダメを別にすればどっちを2倍しようが同じなんでは?

543 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:42:00.95 ID:E3Eomwg60.net
>>541
カイリキーばっか使わされる方が傷薬の消費激しいよ

544 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:43:16.33 ID:E3Eomwg60.net
実は、交代させた方が防衛強い論は、複垢脳死連打勢にしか通用しないんだ

545 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 22:51:28.43 ID:/t42oaQBp.net
>>542
それであってる
防御×HPの数値の高さと弱点のつかれにくさが重要

546 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:12:40.16 ID:uv8dc3O60.net
>>543-544
少なくとも複垢脳死連打勢にやられない点で防衛堅いのは確かなんじゃね
都度交代するなりして適切なポケモン出すプレイヤーしか倒せない

547 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:16:21.50 ID:Nn2J8fT3x.net
>>544
でもみなとみらいやスカイツリーとかのジムの防衛は大幅に楽になったよ
相手の撤退がすごく早いし
攻撃ペースがかなり下がってる
俺自身もそういうジムを見かけたら金ズリされてすぐに他人になすりつけるし

548 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:17:48.98 ID:uv8dc3O60.net
>>538
「使わされる」って言うけどハピラキ以外はカイリキー必須ってわけじゃないし
交代して負担分散させればいいんじゃね

549 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:38:10.14 ID:VM8CsqTed.net
>>538
まぁ、ハピカビをバンギやサイで殴ってるような層は近寄らないかもね
カイリキー6匹(以上)ある人には技2を回避するだけの簡単なお仕事だけど

550 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:51:05.20 ID:TkdYaISfa.net
>>538
例えばこんな感じ?
https://i.imgur.com/lMCUSbt.jpg

551 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:58:31.34 ID:plG06Nqdd.net
>>539
シャドボがどう考えても要らんのだよなあ

552 :ピカチュウ:2018/05/31(木) 23:58:49.48 ID:2xlgkQOu0.net
ノーマル相手に何でシャドボミュウツーが出てくるのかわからんのだけど
ノーマル相手なら気合い玉ミュウツーで良いかと
速さは多少カイリキーに劣っていても受けるダメージが少ないから連戦しやすいし
薬の消費抑えて戦いたい人にも向いている

553 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:02:24.38 ID:z2e3V5xc0.net
シャドボミュウツーはレイド用でしょ
ミュウツー、ゲンガー、カイリキー、フーディンレイドに使えてミュウツー様様だわフーディンソロレイドでの頼もしさったらなかったわ
何でジムで使おうとするんや

554 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:08:32.82 ID:C3ag4ko90.net
世間にはゆる〜くプレイしてる奴が沢山いるからな
だから育成してあるカイリキーを1,2匹しか持ってないので、6匹全部がハピラキ等の格闘ガン刺さりでも突破に苦労してるのが

555 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:09:59.98 ID:Dp6nW/0N0.net
バトルウィーク前ならまだ分かるけど、この期に及んでカイリキー持ってない人とかおらんでしょ
シャドボはもちろん気合玉でもミュウツーの出番はない

556 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:12:47.62 ID:4mFtc9l40.net
シャドボミュウツーをあえて使うなら、ねんりき持ちのサーナイトとメタグロス相手くらいかな。
ノーマルはカイリキーかガッサでしか殴らんわ。

557 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:15:13.03 ID:vmAncmBQd.net
>>554
ゆるいんじゃなくてお前らが異常なだけ
キチガイって自覚ないからキチガイなんだろうな

558 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:26:37.56 ID:L9Bun+To0.net
アローラナッシー出てきて、こおりの通りが良くなったな(笑)

アローラナッシー→カイリュー→バナ
みたいなのたまに見かけて吹きそうになる

559 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:34:11.22 ID:L9Bun+To0.net
自分の基本パーティは

格、格、炎
雷、氷or龍or妖、縛りプレイ用の一枠(なんか適当なの)

金ずり飛んでくることが多いから
そしたら、かけら回復の周回でも余裕な組み合わせに
変えながら遊んでる

草の通りよかったら、バナやジュカイン入れるし
ソーナンスとかいたら、ゲンガーつかったりするけどさ

560 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:38:27.13 ID:MF0jNQ/W0.net
ミュウツーはみんな10体以上あるだろ
それぞれ用意したらいい

561 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:38:27.43 ID:L9Bun+To0.net
>>556
周回してるときに、急に乱入してくるのがさ

1垢乱入→ ボスゴ、サイドン、カイリキー
2垢乱入→ バンギ+ミュウツー

みたいなのが多いなって思う

複垢アタックしてる人は、ミュウツーに火力増員要員でやってんのかもね

562 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:39:49.10 ID:f0BMdgpq0.net
アローラナッシー、バシャーモ、サーナイト、メタグロス、ルンパッパ、クチート
素人じゃタイプわけわからんのか
なかなかやられないw
嫁が帰ってこない><

563 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:44:29.16 ID:L9Bun+To0.net
ジムを倒した人が、置けるポケモンのルールを敷けたらいいににね

禁止ポケモン、禁止技、PL●以上、みたいなの

ルールいちいち設定すんのめんどいから、アセットで作れて置くようにして、ポケモン置いたらルール適用しますか?はい、いいえ、ぐらいで

そしたらギャラ、バンギ、ボスゴ封じれて、クソ弱いPL、なめカビとか後から置けなくできんだけどなあ(笑)

564 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:49:07.29 ID:jhkNeAfY0.net
チーム色とかコイン外してそういうのしてほしいね
やる気も10段階ぐらいにして時間かかっても良いし

565 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 00:58:13.85 ID:/ssRce0g0.net
初めてミュウツー獲りに行けて喜び勇んで
ジム戦で使ってみたらじゃれつかれて半殺しやないか。よわっ

566 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:00:42.91 ID:Dt4Guuq6M.net
毎日スレチが沸くな
同じ奴なんだろうけど

567 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:00:48.56 ID:L9Bun+To0.net
>>565
じゃれつかれるの苦手やったら、エンテイおススメやで
ケッキングでもそんな時間かからんと倒せるし、じゃれつかれても痛くないよ

速さ求めるなら、格闘の方がええけど(笑)

568 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:02:30.27 ID:MF0jNQ/W0.net
カッターが0.6秒技なのにゲージ技食らうのは下手すぎる
念力で攻めてたとしたら単なるアホ

569 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:19:21.37 ID:fopD2ioa0.net
そこでバシャーモ
気合玉は使いづらいけどw

570 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:20:45.12 ID:iwwhwW0Ya.net
チョップカイリキーは事故りにくくていいぞ。

571 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:25:17.36 ID:TcoMQbww0.net
>>570
もう手に入らないやんけ
俺は持ってるけど

572 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 01:52:22.94 ID:sqWt5Lzj0.net
キノガッサで3周目のハピ1周目のラッキー連戦楽しいw

573 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 02:37:05.98 ID:naDUARczd.net
どいつもこいつも大したジム戦してないくせにあーだこーだ言うんじゃない
どうせ2.3万しかしてないんだろ?最低5万クラスであーだこーだ言ってくれ

574 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 02:45:31.20 ID:xcgreEUy0.net
浅いゲーム性だから1000回も50000回も変わらないでしょ

575 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 02:48:46.65 ID:iwwhwW0Ya.net
>>571
ボックスで眠らせてる人もいるんじゃね?
チョップ爆烈が調子いいからチョップ地獄車も技マシンで変えようかと思ってる。

576 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 02:51:08.11 ID:Jnz2ilatM.net
そもそも防衛考察スレでバトル回数競う必要性を感じないんだが
少ないより多い方がいろいろな目線に繋がるから無意味ではないがネタが違うでしょ

577 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:08:50.02 ID:c/dIXnJu0.net
>>305
アカウント共有とか酷いな

578 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:11:26.27 ID:mXxh15gbd.net
ソーナンスをカンストしたいんだけど、たぶんバンギの餌食だよね
自分でカンストソーナンスとやったことないから実感がない
ちなみにドヤ顔でカンストピクシーを昨日まで置き続けてきたが
さっき2000程度のピクシーと初めて対戦したがあまり強く感じなかった

579 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:16:32.81 ID:h/MnGW3ld.net
そういうのはまずカンストさせてから考えるんだよ

580 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:19:00.33 ID:mXxh15gbd.net
趣味枠を卵からカンストさせたりしたから砂が50万しかないもので・・・
まあやめとくねw

581 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:19:47.99 ID:8U94SRkF0.net
Wチョップ崩す価値ありますか?

582 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:25:24.30 ID:mXxh15gbd.net
>>581
レガシーと聞いてキープしてたけど自分は崩した
ボックス見てニヤニヤしながら満足する以外に利用価値なかったからね
確かに技1が軽いからマジカルシャイン避けやすいよ
コレクションとして取っておくつもりがないなら価値はあると思う

583 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 03:34:11.29 ID:8U94SRkF0.net
>>582
なるほど。使ってナンボな気もしますね。あざます

584 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 04:40:03.84 ID:o39kjvAoK.net
カイリキーを補完するためのシャドボミュウツーなのになんでいまひとつのノーマルにぶつけるんだよw
バトルでシャドボミュウツー使ってない人はそれだけでド素人だとわかる

585 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 05:26:27.80 ID:+IYg7B2ex.net
>>578
ミラーコートでエッジ跳ね返せたら熱いぞ!

>>581
クロスチョップが悲しいくらいダメ出ない

586 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 05:33:20.35 ID:9IJYPCztp.net
>>573
最低5万って、最低にもなってないような、、、、

587 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 06:12:19.39 ID:+IYg7B2ex.net
ここは防衛スレ
攻撃スレなの?

588 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 06:23:56.76 ID:WeuI1ZLyd.net
>>584
一貫取れない分テルりんカイリューにも劣るな

589 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 06:25:23.19 ID:h6TmSR0/a.net
>>578
2000程度のピクシーなんてカンストしてないんだから弱くて当然

590 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 06:32:42.86 ID:to1HlOKy0.net
>>580
そんなのカンストするよりラッキーを1400まで上げるほうをオススメする。

591 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 07:52:22.19 ID:B7SLk0CR0.net
ラッキーは、コミュニティデイ来たときにハピナス作ることを考えておいた方がいいかもしれない。

ピクシーは2000程度でも強いと思うけどな。
まあ、ライト層が好きそうなボスゴドラでも、大してダメージ食らわず倒せる、てのはあるけど・・・

592 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 08:22:36.46 ID:TvOTjphc0.net
俺のジム攻撃構成はカイリキー2.胃袋カイリュー1.シャドボミュウツー1.プラントバナ1.ライコウ1でやってる、これで苦戦した事ないよ、どんな構成にも対応できるわ、確かにノーマル統一で格闘ばかり使わせてくるのは面倒かも、別にカイリキーパ作っとけば余裕だけど

593 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 08:22:37.47 ID:5DcRTRu90.net
>>587
攻撃を知らないと防衛もわからない
玄人がよく来るジム、初心者が集まるジム、四六時中バチバチやってるジム、過疎ジム
それぞれ最適防衛が違う

サーナイトがわかりやすい例
玄人にはサーナイトは紙防衛だが、素人相手には強い

594 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 09:03:57.40 ID:sLOCAucw0.net
>>593
案外自動選択ボスゴドラに簡単にやられるからサーナイト雑魚扱いされてそう

595 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 09:34:00.49 ID:9IJYPCztp.net
>>594
そうなると、ブラストバーンはダメージのタイミングが技エフェクトとずれてるように見えるから、避けにくいのかな

ゴドラには等倍だけど

596 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 09:35:11.16 ID:9IJYPCztp.net
先にゴドラにエッジか雷打たれたらあかんか、、、
やっぱシャワーズが正義なのか

597 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 09:56:12.93 ID:+IYg7B2ex.net
コミュデーでラッキーとか気持ち悪い色しそう

598 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 10:35:33.63 ID:CdO4HX4Ld.net
たしかにピンク以外似合いそうにないな

599 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 10:43:52.18 ID:SxtvGeo+d.net
ポケgoのミラーコートに相手の技跳ね返すなんて仕様はないよ

600 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 10:47:59.83 ID:4a3MYMTe0.net
最近はバトル数増やしたいから金ズリバシバシ入れてくるところで連戦してるわ
ラッキーソーナンスとか硬いけど火力ないやつよりすぐ死ぬけどパンチ力あるやつのほうが傷薬減らされて嫌いだわ
ねんりきサナ、どろサイドン、ドラテカイリュー、のしカビとか技1の火力あるやつとか3ゲージ技ぶっぱしてくるのが多いとだるい

601 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 10:49:16.25 ID:+IYg7B2ex.net
>>599
本当かな?

602 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 10:53:13.30 ID:+IYg7B2ex.net
本家だとラッキーの色違いって何色なん?

603 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 11:08:27.34 ID:TSn3oIZ3d.net
水色だよ

604 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 11:10:43.81 ID:bXg+iWanp.net
念力ナッシーも有りだよな

605 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 11:11:12.08 ID:xHmjVIUCK.net
ミラーコート持ちのブーピックの時代が来たの?(´・ω・`)

606 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 11:17:51.89 ID:TcoMQbww0.net
>>585
いまだにミラーコートが跳ね返すとか言ってる人がいるとは

607 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 11:20:42.53 ID:4a3MYMTe0.net
たまにネタでミラーコート出てくるけど原作でカイリキーのカウンターもミラーコートと同じ技だからカウンターも技跳ね返せるぞ

608 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 12:11:00.58 ID:+IYg7B2ex.net
何となくソーナンスにげきりん跳ね返されて結構減った記憶があるが気のせいかw

609 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 12:14:01.85 ID:OXMKGhRta.net
例えばカイリューで逆鱗跳ね返されたら結構どころかほぼ致命傷だぞ

610 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 12:41:04.89 ID:I5Kjsi0EM.net
>>534
楽とかお前の主観はどうでもいいよ。
その時間の差が物語ってる。

611 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 13:08:51.35 ID:mi/7zl1kM.net
>>610
一応ね端末が糞な場合交代が面倒ってのはあるとは思う
それとは別に操作する人が高齢で細かい(交代等々)操作が難しい場合にもそいつの主張は通るのよ

もちろん俺はお前の意見に賛成なんだけどね

612 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 13:28:24.34 ID:+IYg7B2ex.net
iPhoneはメンバー選んでから出てくるまで早いがAndroidは交代中に攻撃2発撃たれる
これ豆なw

613 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 13:57:47.95 ID:Kqjc4lTVM.net
交代中も見えてないけど攻撃できてるぞ

614 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 14:04:34.71 ID:kDizcbp00.net
レックウザ対策で使える氷の優先順位ってどぉ?
ルージュラ、フリーザー、パルシェン、トド、イノムーって感じ?

615 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 14:18:02.13 ID:pPTEApsXd.net
考察ネタが無いにしてもレックウザ対策とか無関係すぎる

616 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 14:38:07.52 ID:9IJYPCztp.net
うむ、確かに同意

617 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 14:39:39.85 ID:E0fAP5CLd.net
>>611
防衛の相手は人間だから、最終的には主観なんだよな

618 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 14:51:03.70 ID:+IYg7B2ex.net
せやな
あらゆる思考や環境の人間を相手に対応せねばな

619 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:40:20.11 ID:I5Kjsi0EM.net
>>617
アホかw

620 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 16:02:58.32 ID:AjO1yGZ4p.net
第4世代来る前に今のうちにトゲピーのアメを集めておけ

621 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 16:12:11.67 ID:+IYg7B2ex.net
うむ
俺は不思議な飴をヤンママンの飴に変えねば

622 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 17:49:41.04 ID:E0fAP5CLd.net
>>618
それがこのゲームの醍醐味のひとつだしな
データ通りにやっていればいいようなゲームとは違うところ

623 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 17:57:08.99 ID:JiIPOH86H.net
>>622
人間が防衛側を操作するならともかく、置物を叩くのに人間もクソも無いだろ。
少なくとも交代して15秒、しないで20秒なら絶対的な優位は変わらん。
逆に、どういう条件で変わるか聞いてみたいわ。

624 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 18:16:28.09 ID:2GNrfj4qM.net
>>623
だから交代操作に10秒かかっちゃうおじいちゃんが会話に入ってきちゃってるんだって
加齢による頭の固さもあいまって会話にならないからスルーしてあげて

625 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 18:16:30.69 ID:W8LYiIjCa.net
防衛って言ってもさ
ひたすら回復するだけの金ズリ防衛を相手にするのって何が楽しいんだ

626 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 18:23:34.50 ID:+miPHW0g0.net
>>625
圧倒的有利な立場で相手してることに快感を覚えるらしい
思考がしたっぱとか噛ませみたいな雑魚だと面白いのかもしれない

627 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 18:30:33.18 ID:lldQOLwR0.net
1-6どこを多段にするか、隙が無ければ攻め方を変化させて隙を作るん
そうやって複垢ジムを落とすのは楽しいよ
防衛スレだけど金ズリ相手ってことだったので
こちらは複垢ではないですよ

628 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:37:51.52 ID:/r2wYmuX0.net
>>623
カイリューゴリ押しで5秒しか差がつかなければそうだろうな

629 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:46:53.06 ID:qL3umg//M.net
ところで昨日、横入りに先に倒されてエラー29、てのを
久々に見たんだけど、エラーメッセージが

「バトルは既に終了してます(29)」

みたいな内容に変わってた。
このメッセージからすると「先頭蹴り出し対策のペナルティ」て感じはしないね。

630 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:48:57.41 ID:/r2wYmuX0.net
そもそもエラー29は蹴り出しとか関係ないし

631 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:53:52.24 ID:E0fAP5CLd.net
>>623
アホか
攻撃側が人間だという話だろ

632 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 20:07:41.13 ID:pPTEApsXd.net
ポンコツな端末とかポンコツなジジババとかそう言うのどうでもいいの
攻撃も防衛も理論値最高の前提で考えないと何の意味もない
人間が操作するからとかそういう前提の話しをしたいなら自分でスレ立てて勝手にどーぞ

633 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 20:11:23.56 ID:/r2wYmuX0.net
理論値の差は考えられる1番小さい差で実際に人が操作すればその差は増えるだけだからな

634 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 20:36:37.01 ID:eIXFWOjv0.net
メタモンに勝ちついてた
伝説レイド前
単に降参しただけかもしれんが
https://i.imgur.com/dL0hM8i.png

635 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 21:33:28.28 ID:sqWt5Lzj0.net
自動選出でボスコドラとかは考慮した方がいいと思うぞ
最適ポケ使うのは少数派だと思う共闘のメンツもだし、明らかにこいつボスコドラでハピ倒してるみたいな秒数でやる気減るのも多いし

636 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:08:57.42 ID:NUfya6co0.net
今日久々にジムを崩してケッキングを置いたら1コインも持たずに帰ってきた。
他人が崩したジムに置く時はそんなことにはならない。
下手すりゃ午前様。
ジムバトルするのが虚しい。

637 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:31:28.98 ID:f0BMdgpq0.net
0分−1時間  10コイン
1時間ー2時間 20コイン
中略
4時間ー5時間 50コインにすればええのになー

そしたら即崩しされても10コインおいしいです^^になるのに
もっともこのスレの意味なくなってまうが

638 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:33:09.93 ID:pPTEApsXd.net
仲間がポケモンを置くまで金ズリ防衛もせずにすぐ落ちたとか当然だろ

639 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:40:22.63 ID:5ScdtQgJ0.net
ポケGOつけっぱで通知もONにしてるのに
いつの間にかジムから帰ってきた・・・
通知ONにしてる意味がないんだが?
みんなもこんなもん?
ただしポケGOつけっぱ前提で

640 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:40:39.60 ID:E0fAP5CLd.net
>>632
それで防衛するわけではないからな
理論値はあくまでも理論値
防衛を考える材料にはなるが、それで防衛は出来んよ

ここは防衛を考えるスレだから、その中の一部分だけを考えたいなら、
それこそ別スレを立ててそこでやればいい

641 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:56:56.36 ID:eIhbrS2Od.net
>>639
所詮はナイアンの作ったシステム
そんなもんです

642 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:05:35.15 ID:pPTEApsXd.net
>>640
だから一見さんは黙ってろよw
ここはその理論値を材料に防衛の最適解を検討してるスレなんだよ
スレチな話題は他所でやってくれ

643 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:12:04.53 ID:sLOCAucw0.net
理論値というのは、2ゲージ3ゲージのスペシャルアタックの扱いはどうなっているんだろう?
まとめ打ちすれば相手のスペシャルアタックを封印できるケースもあるし

644 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:13:55.62 ID:IRNXmUevr.net
人間が操作するっていう観点でいうならジムにホエルオー置くのは明らかに防衛の邪魔できるな
何回もやってれば横スライドで触れるとはいえ本来タッチでできる操作が露骨に難しくなる
ていうか小さいポケモンの顔のアイコンとかタッチしたら木の実やれる画面になるようにしてくれよ

645 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:21:48.81 ID:E0fAP5CLd.net
>>642
おいおい一見さんはそちらだろ
ここでは前から防衛を考察してるんだよ

もちろん十秒を長引かせる理論値も無視しちゃいけないが、
それはほんの一部であってそれのみではないことは多くの人が知っているだろ

防衛ってのは十秒を伸ばすことが目的ではなく、何分何時間が目的だろ?
十秒を伸ばすことによって諦めさせる、金ズリを間に合わせる、そしてそれが何分何時間長引かせることに繋がることはあるかもしれないが、それは手段に過ぎない
本筋を離れてそこに拘るなら、別のスレでやれって言ってんだよ

646 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:30:17.31 ID:igDhwa69M.net
>>631
「『防衛』の相手は人間だから」ってお前が言ったんだろガイジ

647 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:32:24.68 ID:5nHfWdgP0.net
今日の朝、出張先の最寄り駅(繁華街のとなり)のジムが空いてたから置いたんだけどこの時間までちょくちょくジムの様子見てるんだけど一向にやる気が減ってなくて常にゲージMAX状態。これが管理人のなせる技なのか

648 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:34:30.46 ID:E0fAP5CLd.net
>>646
防衛の「相手」は攻撃側だろ
お前は何を相手に防衛してんだ?

649 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:39:00.81 ID:igDhwa69M.net
>>645
は?
過去スレでとっくに最適解と思しき並びは確定しただろが。
「理論値を無視しちゃいけないが」じゃなくて、理論値こそ絶対なんだよ。
そこに様々な条件が加わることにより理論値通りにいかないこともあるが、だったらその条件を明示して議論しろや。
「理論値通りにはいかない」ってイチャモンつけるだけのガイジこそ別スレ行けや。

650 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:54:51.89 ID:E0fAP5CLd.net
>>649
確定したらそれはもういいんじゃないのか?
そしてその理論値は理論通りに行けば絶対だが、防衛はそうはいかん

ここは防衛を考察するスレだ
理論値に留まってないで防衛を考えるスレ

それと、条件のひとつは例えば散々言われている自動選択で攻撃される場合だな
データをよく理解してほぼ理論に近い攻め方をする相手を避けるには、理論値通りに配置するのが一番だろうが、
実際にはそうではないやつが先に攻めて来るかとも十分に予想されるだろ

理論値は防衛や防衛の考察の一部には絶対かもしれないが、防衛において絶対ではないぞ

なんでそこに拘ってそこに留まろうとするかな
なんか宗教じみてるぞ

651 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:57:14.86 ID:E0fAP5CLd.net
それと「理論値通りに行かない」
これはイチャモンではなく事実だろ?
それとも理論通りにいくのか?
コンピュータ対コンピュータの対戦ならいざ知らずだ

652 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:58:10.02 ID:5ScdtQgJ0.net
>>641
それを言っちゃあ、だけど
その通りなんだよなww

653 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 00:00:18.45 ID:E1jWx7cM0.net
>>637
それやったら複垢ですぐ50コイン稼ぎ終わるやん

654 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 00:00:46.21 ID:hQ40l/2j0.net
左かわいいじゃん

655 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 02:30:26.46 ID:xe7ER/X5a.net
それでこのスレにいる奴はもちろん防衛10000時間超えてるよな?
10000超えてない雑魚は帰ってどうぞ

656 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 02:31:22.13 ID:RKYfA/XRa.net
そういうくだらない煽りは要らないから

657 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 02:32:47.50 ID:ps37v3Tt0.net
>>655
ちょうど10000時間超えたばかりなんですねわかります

658 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 02:34:34.05 ID:HARNHNeZd.net
アカウント共有なんとかしてくれ
それぞれバラけて行動反意広く制圧してくる
そんなやつらだから金ズリ豊富だし疲れるわ

659 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 02:41:06.73 ID:tMaS4FTR0.net
>>655
https://i.imgur.com/JksWP7r.jpg
ライト層の俺でも40000超えてるのに・・・

660 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 03:32:03.01 ID:kgKZrjqV0.net
40000とかやりすぎだろ。20000だわ

661 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 03:45:01.53 ID:Eshr0HH3d.net
>>651
理論値=防衛ポケモンを倒す時間だから理論値通りに行かないなんてあり得ないんだけど?
攻撃側が下手で倒すのに理論値より時間がかかることはあってもその逆はないよ

662 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 05:17:43.02 ID:bxyxZt+nx.net
>>655
42000だから文句ないべ?

663 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 06:38:44.77 ID:mJjqYeJ6d.net
>>661
理論値に達しない下手な攻撃側がほとんどで、
そのほとんどの攻撃側に数十秒単位でなく数分数時間単位で耐えて防衛しなきゃなんないんだよな

参考にしかならないが、でも俺は参考にさせてもらってる

664 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 07:21:41.65 ID:bxyxZt+nx.net
時々カイリューのドラテが息吹のスピードで撃てるときあるよな

665 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 07:44:02.59 ID:L6nvCjyjd.net
理論値とはひょっとしてシミュのこと言ってるのか(笑)

666 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 07:50:38.37 ID:bxyxZt+nx.net
最近のこのスレは山田みたいなのばかりだから怪しいな

667 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 08:01:27.66 ID:R7zqh/bod.net
守りの場合、ブラッキーのゲージ技は波動の方が良いのでしょうか?

668 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 08:20:14.42 ID:Eshr0HH3d.net
>>665
他に何があるわけ?
まさか「体感」とか言っちゃう系の人?

669 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 08:30:37.04 ID:l3BoJ4wZ0.net
シミュレーターだとゲージ溜まり次第わざ2撃っちゃうからな
被ダメージに関してはあまりあてにならない

670 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 08:33:44.68 ID:6BnrRB+E0.net
技1避けないから攻撃力の高い重い技1持ちポケモンが並ぶといまひとつで受けるために都度交代したくなる

671 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 08:42:03.25 ID:bPQp4oZ6d.net
>>668
体感が理論値て
よくそんな例えが出て来るな

672 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 08:52:00.17 ID:4M0aFKDw0.net
>>669
それな

相手のゲージ貯めないように、こっちは2ゲージ溜まってから連発するのにそれが考慮に入ってない
あと交代のタイミングは開幕だけじゃなくて、相手が瀕死になったらそこで次のポケモンにバトンタッチするし、
そういう効率の良い戦い方も考慮できてない

最も理論値と体感がズレるのは、オーバーキルしてたりギリギリ耐えてたりしてその数字になってるケース
こういう場合はカンスト高個体値MAXハート前提の数値だから、実際はそんな耐久力を発揮できない

673 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:21:37.87 ID:Fyazm7Ny0.net
>>636
先頭にケッキング置くからだバカ

674 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:25:09.49 ID:Fyazm7Ny0.net
>>655
まさか防衛時間>バトル数の置き専じゃないよな?

675 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:25:38.84 ID:Fyazm7Ny0.net
防衛時間>バトル数の置き専は雑魚

676 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:29:37.41 ID:Pr8tMqbJr.net
>>670
それは思う
念力やボルトチェンジ、滝登り、あとはカイリューのドラテやサイドンの泥かけあたりはダメージ気になるよね
2重弱点もちのカイリューサイドンは早く倒せるから気にしないけど、そこそこ時間かかるミロカロスとかは被ダメでかいわ

677 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:39:10.23 ID:iF11d1ida.net
防衛時間とか赤や青ならすぐ積み重なるだろ
黄色で一万時間は変態名乗っていい

678 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:44:10.51 ID:bxyxZt+nx.net
マジレスで俺は黄色で42400だぞ

679 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 09:51:46.32 ID:bPQp4oZ6d.net
これ、ジム改変以前も含まれてるのか?

680 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 10:08:10.20 ID:AzBFnPHd0.net
ジムばっかやってる奴ってTL低いよな

砂も飴も手に入らないんだから毎日ちょっとやりるだけにしときなよ

681 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 10:30:27.16 ID:bxyxZt+nx.net
ジムバトル中も移動中もポケモン捕まえられるし

682 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 10:40:52.22 ID:l3BoJ4wZ0.net
ジムの他にもポケストいくつか届くところで金ズリさんと遊んでいると
ゴプラポチポチだけで道具やポケモンがどんどん増えてくね
イオンモールの中とかGPSの悪さでいろんなとこに飛んでくし
ふと画面みるとけっこう遠くのポケストも紫になってたりする

683 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 10:41:21.24 ID:Fyazm7Ny0.net
>>680
ゴプラ持ってないのかな?

684 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 10:56:13.77 ID:Qn8Tzznvp.net
>>680
具体的な数字無いと判断できんわ

685 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 10:57:07.83 ID:Qn8Tzznvp.net
だいたいTLが低いってのが最近減ってると思うねんけど(笑)

686 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 11:08:39.20 ID:Xa3V9fk3a.net
>>649
>過去スレでとっくに最適解と思しき並びは確定しただろが。

その最適解って何?
カンスト前提で順番と技が知りたい
イベントによっては変わるものだし
実際格闘を皆が揃えてきている今ではねえ

687 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 11:19:30.87 ID:QsG8M5mG0.net
>>686
過去スレ嫁

688 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 11:44:26.52 ID:OnJ2Xb9sa.net
またスレ民がストレス溜めてんのか

689 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 12:07:38.48 ID:Qk8PSWnqd.net
過去スレも見れないようなバカが議論に参加しようとしてるのか…

690 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 12:55:14.65 ID:ewNtT34j0.net
防衛理論は結局多段崩しとジム枠独占して他人を他ジムに行かせるマジゴ+6垢以上+偽装に行き着くしあんまり人間性と金ズリは考えなくてもいいんじゃ。
それよりナッシーとアロナッシーを混ぜるナッシー戦法なんてどう?
中年以上には区別がつかなくてタイプも
技も違うからジム毎に調子が狂って来る。高CPの調達も楽だし。

691 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 13:10:31.75 ID:+Dp6kZFI0.net
テンプレも示せないんだから議論噛み合うわけないんだよね

692 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 13:51:54.58 ID:bxyxZt+nx.net
結局最強はトレーナー同士の心理に勝てるやつ

693 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 13:58:24.93 ID:PUosZqZo0.net
そんな高度な事考えてないよw
6匹の並びみて弱点つけるのを並べてパーティ組んでバトル開始するだけ
反撃が抜群だったらアウッチ!と叫んでスマホ叩くだけ

694 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 13:59:29.86 ID:7Q1y89h5M.net
過去スレも読めないんだから議論噛み合うわけないんだよね

695 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:02:47.22 ID:Qn8Tzznvp.net
最適解をテンプレ化できないんだから議論噛み合うわけないんだよね

696 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:12:36.26 ID:8tyVmvF90.net
>>620
先々週fffトゲチックをPL20から35に育てて飴がなくなったので、アドベンチャーイベ期間ずっと相棒にしてる
さっきようやく150個まで復帰した

697 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:24:01.77 ID:4M0aFKDw0.net
過去スレで最適解とか言ってるの全然ウソだしな

698 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:27:38.43 ID:4M0aFKDw0.net
わかりやすい例がサーナイト
知ってる人にとってサーナイトは雑魚中の雑魚

699 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:29:34.33 ID:bxyxZt+nx.net
気づけや
サーナイトを置くってことはオマエラ雑魚だからこれでじゅうぶんって事だよ

700 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:33:06.06 ID:l3BoJ4wZ0.net
>>693
攻撃側にもいくつかタイプがいて、大別すると
・ジムに合わせてパーティーを組む
・固定パーティーを組む
・自動選択パーティー
がいる。
上2つはカイリキーがいることが多い
自動選択はボスゴドラやサイドン多め
真ん中のは汎用性を考えてライコウやミュウツー、カイリューがいることが多い
こういう点を考慮するのもひとつの防衛考察には繋がる。

701 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:37:04.78 ID:4Zu3QMckM.net
サーナイトはボスゴドラさんの数少ない活躍の場

702 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:38:30.55 ID:8f5hhmR70.net
インファグランブル流行らせてボスゴドラを返り討ちにしてやろう

703 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:40:10.59 ID:ocwE1K2u0.net
自動選択でやってる奴が多いんだろ?

その自動選択でボスゴドラ出るから、自動選択派にとっては
サーナイトの方が与しやすいかもしれない。

704 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:40:19.68 ID:qvqnvGYd0.net
それグランブルじゃなくてリングマで十分な気がする
というかグランブルとか事務で見かけた記憶ほとんどないな

705 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:43:04.47 ID:2OOIH0x+d.net
>>697
こういう妄想思い込みを強弁してるのが何人かいるようだね
あると言うなら1人くらいは示せるんじゃないかな

706 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:43:45.53 ID:l3BoJ4wZ0.net
>>698
かくとうにとってのバンギラス、ボスゴドラ並みに
はがねにとってはボーナスだな
ただ固定パーティー組はボスゴドラなんか入れないし
シャドボミュウツーやライコウには破れるけどそこそこ健闘する

707 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:44:58.71 ID:ocwE1K2u0.net
ボスゴドラ・サイドンを返り討ちするならシャワーズ置けばいい。
パーティ組んでる奴にとっても楽ではない。

708 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:46:40.68 ID:2OOIH0x+d.net
>>707
なるほどサーナイトの後にシャワーズは有りか

709 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:54:01.53 ID:aXqEjyand.net
コイン目的だから
複数置いて8時間になればあとはどーやられても気にしてない

710 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:55:26.40 ID:ocwE1K2u0.net
ハピラキカビに次ぐポケモンは、
パーティ組む奴にとってはフェアリーは優秀だが、
自動選択の奴とトータルで考えると、シャワーズが上回ると思う。

711 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 14:59:14.62 ID:8f5hhmR70.net
シャワーズよりミロカロスのがええやん

712 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 15:00:18.13 ID:4WLHu2+5M.net
ライコウの餌

713 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 15:08:19.41 ID:ocwE1K2u0.net
ミロカロスの方が良いというのは一理ある。
とすると、ミロカロスは自動選択を考えると、水技統一の方が良いのかね。

714 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 15:16:19.33 ID:NcY4+zcEa.net
たしかにシャワよりはミロカロスが嫌だな。

715 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 15:42:34.86 ID:bxyxZt+nx.net
俺はアクアテールならシャワーズの方がいや
それ以外ならミロカロスで

716 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 15:42:48.06 ID:1Ehzomz10.net
サンダースで殴っていたは結構嫌だったな>シャワーズ

アローラナッシーで殴りてーな
シャワーズ、ミロカロス

717 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 16:07:43.20 ID:8f5hhmR70.net
アロッシーが出てからミロカロスの技はふぶきに変えといた

718 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 16:09:31.51 ID:qTG+EuqU0.net
>>716
ミロカロスは技1にドラテあるから下手したら返り討ちに遭うぞアローラナッシー

719 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 16:16:51.98 ID:ZI9vy3U70.net
体力そこそこあるし、ドラテふぶき強いよね

720 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 16:57:20.46 ID:h0vXlHen0.net
水統一なら防衛はシャワ攻撃はギャラカイオーガあるからドラテ吹雪で良いんじゃね?

721 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 17:20:40.19 ID:4WLHu2+5M.net
バンギ追い返せなくなって本末転倒だわ

722 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 17:31:02.03 ID:qqD2PzSHx.net
ドラテ吹雪ミロカロス作ると自動選択でやたら選出される

723 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 17:52:48.39 ID:ocwE1K2u0.net
>>722
最近の5卵レイドがドラゴンタイプだからか

724 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 18:37:56.60 ID:N9uNGUkEa.net
日跨ぎやる人って風呂や睡眠どうしてんの?
風呂にスマホ持ってくとか?メッチャ眠くても0時超えないと寝ないとか?

725 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 18:58:10.84 ID:pRDp7BVE0.net
3000弱ハピと未強化ラキ乗ってたジムあったからカンストピクシーのせたったら案の定ピンクジムにされたわ

726 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 18:59:01.58 ID:TA3cf0pP0.net
過去スレの最適解(らしきもの)でよく名前があがってたのは、サーナイトとピクシーだけど、
サーナイトは耐久が低い、ピクシーは単純にステータスが低い
こいつらはミュウツーに交替してしまえば楽勝

個人的な意見としては、サーナイトやピクシーよりも、
ケッキング、ミロカロス、ドンファン、メタグロスあたりのほうが
交替後も攻め手をある程度苦戦させられる分、防衛としては優秀だと思われる

727 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 19:06:55.58 ID:qvqnvGYd0.net
サーナイトとピクシーなんて名前あがってたっけ
ケッキン入れろ入れるなはよくやってたけど

728 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 19:09:39.34 ID:qqD2PzSHx.net
メンバーチェンジ多用のジムで金ズリを長時間投げることに意味があるから

729 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 19:29:12.17 ID:8f5hhmR70.net
>>726
メタグロスはミュウツーでピクシーより1秒早く倒されるのに加えて
攻め側がシャドボ温存して2連発されると技2撃てないまま倒されるからちょっとね

730 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 19:55:42.01 ID:E1jWx7cM0.net
>>726
考え方というかどういう意味での最適かってのが違うからな
サーナイトとかは対カイリキーゴリ押し勢に対する最適

731 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:01:23.77 ID:TA3cf0pP0.net
>>730
カイリキーごり押し勢なんてそんなに多いかな?
一番多いのは自動選択勢、その次が相性有利な対策ポケモンを準備してくる勢だと思うが

732 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:06:49.18 ID:7rZU7Ss0a.net
>>687
過去スレ読んでもわからないんだわ

733 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:10:53.13 ID:E1jWx7cM0.net
>>731
だからサーナイトとかは「そういう人達に対する」最適ってこと
相手が変われば最適も変わるからターゲットを誰にするかってのを決めない意味がない
お互い「どういう人に対しての最適か」を言わないまま言い合うからレスバトルみたいになるのよ

734 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:25:46.50 ID:7LGkmM4j0.net
結局ジム置きは他人任せ
しかしこのスレによって攻めづらい配置はもう少し示せるのでは
ジムバッジを金にしたいと狙っていて攻略面倒だと思わせるにはどうしたら良いかの検討としてここは参考にしています
先頭がハピとして空いていたらみなさんは次鋒とりあえず何を置きますか?
私は思念シャインピクシーか飛行技クロバットを置いています

735 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:27:21.13 ID:AK46vlh30.net
アタッカーの氷枠、いろいろ試したけど
なかなかミュウもええな
鋼でも抜群取られへんし

もっとイマイチか思ってたけど、
ルージュラ、イノムー、フリーザー、とは違う役割持ててるわ

736 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:28:59.11 ID:AK46vlh30.net
ってのをジム置きにアローラナッシー増えてたから
思ってたけど、アローラナッシー居なくなって笑った(笑)

737 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:32:59.95 ID:ocwE1K2u0.net
>>735
このスレに挙がってた耐久高そうなポケからランダムに選んでるわ。

738 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:34:14.17 ID:L6nvCjyjd.net
ジムに未強化置けないようになれば気遣いも出てくる
置きたければ砂を使って強化するからテキトー具合が減る

739 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:37:00.95 ID:E1jWx7cM0.net
>>734
普通にラッキー
レイド前ならともかく金バッジ狙い、金ズリありの防衛は相手にどれだけハピナスラッキーを叩かせて時間を稼ぐかってこと
ハピナスの次に何おくか考えてもどうせ1体抜きになるし

740 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:43:14.05 ID:AAORpyX70.net
>>734
エスパーヤドキングか、じゃれドンファン
もちろんカンスト
サーナイトも強化はしてるが、なぜか置く気にならない

741 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:47:51.51 ID:83NNWVnp0.net
もう半年くらい話がループしてるなw
ずっと同じやりとりを見てる気がする

742 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:49:15.00 ID:L6nvCjyjd.net
>>668
君はバカだな
普通にジムバトルしてたらわかるじゃん
シミュとかいい加減なものよくもまあ信じられるな

743 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:57:00.40 ID:UZ9URINtd.net
シミュ派と体感派の対決もいつものことだなw
それぞれだけじゃわからないこともあるから
補い合って答えに近づいていくものなのに

744 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:57:27.20 ID:iT8Mvw480.net
>>731
少し前のバトルメンバー機能なかった時代
周回毎にパーティ組み直す手間が面倒で攻める側のネックになってて
カイリキー並べるだけで済ませる人が結構いた

最近は少なくなったけどバンギサイドンなんか乗せる人も多かったし

745 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:58:09.27 ID:rYu25im6a.net
サーナイトは交代だけ誘導するぐらいにしか役に立って無いギャラレベル
ありがたがる意味わからん、本当置かないで欲しいわまだカイリュウのがまし

746 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 20:59:05.47 ID:E1jWx7cM0.net
バンギカイリュー信仰は消えないな

747 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:00:49.77 ID:a8cgWQAB0.net
まあサーナイトは実際あんまり見ない
現実にはカイリューバンギが無茶苦茶多い

748 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:11:55.19 ID:iT8Mvw480.net
サーナイトはゲージ技をシャドボにしたら
鋼ポケモン、ミュウツー辺りに交代されてもプレッシャー掛けられる気がする

749 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:15:57.71 ID:L6nvCjyjd.net
体感じゃない
現実の残り秒数が出てるじゃん

750 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:21:20.68 ID:L6nvCjyjd.net
強化済みカイリューは悪くないと思う
ドラゴンテールはタイプ一致で強力
技2はもちろんクローか逆鱗

751 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:25:22.31 ID:8f5hhmR70.net
サーナイトのメリットは2巡目3巡目でもカイリキーやカイリューの交換を誘える事だな
やった事あるけど流石に二重耐性相手にゴリ押しは負けはしないけど時間かかる
カイリューやギャラなら2巡目からゴリ押ししてもいいんだけどね

752 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:27:16.51 ID:qqD2PzSHx.net
実際俺はサーナイトはチャーシビームシャドボで使ってる
地元でハピナスサーナイトカビゴンで置きまくってたら他の色もハピナスサーナイトカビゴンで置くのが定番になってきた
ここの住人が思ってる以上にジムの前で戦ってるプレーヤーには嫌な組合せのようだ
恐らくちょっとジムバトルに自信を持っている勢にたいして効果的な配置だと思うよ

753 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:28:45.61 ID:qqD2PzSHx.net
>>734
最近ではチャーシビームムーンフォースのピクシーか
ベトベトン

754 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:31:47.50 ID:+/Wvj8nTd.net
ハピの後にたとえラキでも格闘弱点配置すると2、3段落とし大好き不正複垢厨が狙ってくる

755 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:33:22.37 ID:qaywaI6Z0.net
サーナイトの利点は飴の投入率もあるだろう
コミュデイ後のカイリューやコミュデイ確定のバンギなんか飴いらんもん

756 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:35:01.70 ID:a8cgWQAB0.net
>>754
そんな基地外に張り合ったらその先ずっと粘着されそうだからら負けるが勝ち

757 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:36:28.88 ID:qqD2PzSHx.net
ノーマルタイプの連戦はなにも考えずに機械的に作業するだけだから
粘着質のあるやつは何時間を攻撃してきて金ズリ防衛も飽きてくる
頭使わせないと長引くからなぁ

758 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:39:02.38 ID:qqD2PzSHx.net
オススメて攻撃と言ってもジムにいる6体それぞれに対応してくれる親切設定じゃないからニワカは何で戦えばいいのか分かってないよ

759 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:44:16.72 ID:TA3cf0pP0.net
>>734
それだと普通にカビゴンかラッキーじゃない?
ハピナス、カビゴン、ラッキーの次に何を置くか、なら意見が分かれると思うけど

760 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:56:21.01 ID:E1jWx7cM0.net
カイリュー置くならドラクロ以外ないだろう

761 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 22:33:53.29 ID:lOYKZySx0.net
CPが1/3になってすぐ金ズリしても回復できないってことは相手が二段(三段)落とししてきたってこと?
これの予防策ってないの?今更かもだけど

762 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 22:41:08.88 ID:E1jWx7cM0.net
>>761
2段落とし、3段落としの可能性も0ではないけど単なるラグの(CPが減ったことが反映される前に2回倒された)可能性あり
3段落としは他色副垢で共闘して3段落とし成立する前に倒してメイン垢で金ズリ投入、みたいなことをしないと無理
2段落とし対策は1回削られた時点で金ズリ

763 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 22:47:46.68 ID:/0K/ov5Ga.net
サーナイトはカイリキーのゲージ技持ち越しを無駄にするだけでも置く価値ある。あとハピナス抜いて体力減ったところを念力で瞬殺できるしね。

ノーマルが続くとカイリキーのゲージ持ち越しでサクサク連戦できるから、サーナイトなりピクシーなりスリーパーなりヤドランなりをサンドイッチにして、それを防ぐってのはずっと過去スレで言われてたよね。

764 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 23:20:39.28 ID:OuzIHpEf0.net
>>72
>>段落とし対策は1回削られた時点で金ズリ
すぐに金ズリ制限に達するから付け焼刃だけどね

765 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 00:54:51.88 ID:O8nvfJsu0.net
共闘できるせいでバランスがおかしいんだよな
コインのために防衛しろと言うのに多段でやられたら防衛がきつい
やる気の減少を10段階ぐらいにして圧倒的に防衛有利にすればいいのに
その代りコインの防衛時間に達したら圧倒的に不利にすればいいし

766 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 01:12:32.01 ID:riq/vl770.net
>>762
実は昨日も似たようなことがあって、
昨日はラグかなと思ったんだけど、
さすがに2日連続はおかしいので、
やっぱり2段落としの可能性が高いね。
場所的に容疑者も分かってるし。
同一人物確定したらID晒してやる笑
やっぱり対策は1回目で金ズリしかないんだね。
運営早く対応してくれないだろうか・・・
ありがとう

767 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 01:17:02.40 ID:O8nvfJsu0.net
地元なら現地で見たらいいんだよ
同じやつなら癖がつかないうちに徹底的に防衛した方が良い
一番いいのは6人一組で数人現地に出張る
ほんとにこれしないと癖になって2,3段落し当たり前でずっとやりだすよ
多段落しとかやるやつは何が悪いの?みたいなやつが多いから

768 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 01:56:02.80 ID:rz5mzN+3K.net
次対戦相手に不適格なのにゲージ持ち越す人は下手くそ
そういうときはハピラキカビの残りHPがカウンターで死ぬ程度になったら次のポケモンに代える
交代は爆裂パンチ撃った直後にする

769 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 02:03:10.95 ID:rDrQPJzL0.net
攻撃側は複垢で多段や同時落とし、
防衛側は複垢でズリバン回避
うまく出来てるわ

770 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 15:51:38.66 ID:puC4x4CV0.net
>>408 を見てびっくりしたんだけど
ルージュラって技1は念力が最適だったの?
息吹でカイリュー倒すのさほど早くないなと思ってたけど変えるべき?
今後のドラゴン系レイドも見越して

771 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 15:53:05.14 ID:2/lRYAa20.net
>>768
防衛側から見たら攻撃側の大多数がその「下手くそ」なんだが。

ハピにカイリキー使うやつよりミュウツーやボスゴドラ出すやつを想定した方がより実際に近い考察ができると思う。

772 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 16:00:58.02 ID:EWmynNgKa.net
クッソ目立つ馬鹿な偽装相手には容赦なく複垢二段落としですよ
二段落とし自体面倒くさいしバトルがしたいだけなら横一列全部殴りで金ズリ投入された方が回数稼げるからカタギ相手にはやりませんよ

773 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 17:12:10.20 ID:SK+yvhVSa.net
ミロカロスの後ろはハガネールでいいか?
ラグラージが欲しいが

774 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 17:13:30.35 ID:lJUfOOqQd.net
>>771
最適ポケ以外は考慮する必要ないよ
最適ポケより時間かかるのは間違いないし、自動選出勢にいたってはハピ攻略に30分以上かかって退散していくから

775 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 17:22:04.67 ID:B9fiN+790.net
>>773
草が一貫するぞバカ

776 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:08:50.74 ID:0cjoYOrEx.net
とりあえずジムのハート残量などの更新ペースを早くして欲しい
現場5秒くらいだと思うけど5病弱タイミング次第では9秒前後の暗黙の時間出来て金ズリタイミング見計らうからな

777 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:26:38.44 ID:YUwlC7Z/a.net
事務置き用に100ハガネールカンストしてて、今の技構成はアイアンテール×ヘビボンなんだわ。

ドラテ×噛み砕くも良さそうな気がするけど、攻め手側としてはどっちが嫌かな?

最近ハガネール置いてるのなかなか見ないし、自分で確かめられんからわからんのだわ。

778 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:33:08.92 ID:TnMqfbyGd.net
色々試したいけど自分だけでは試せなくてイライラするってのはあるわ
トレあった頃は攻防色々な組合せを自分で試せたんだけどね

779 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:34:51.55 ID:0q3EYkjZ0.net
>>767
残念ながら地元じゃないんだよ。
家から自転車でも10分はかかる笑
今日そのジム見てきたけど、予想の2人組じゃなく1人だった・・・
でもそいつは俺の地元でもかなり問題になってる奴だったんだけど、
まさか複垢を使ってるとは・・・

780 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:36:33.13 ID:WRWjhwoh0.net
ハピラキカビ以外の格闘弱点ポケとか置きたくねえ

781 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:42:17.17 ID:hyHNU/zk0.net
>>780
置かなければいいじゃんw

782 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:55:43.29 ID:w6QPORfZp.net
このスレ見るまで、自動選択ゴドラ、サイドン勢の考慮をしてなかったから参考になります

783 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 18:57:15.76 ID:MgkRsd/z0.net
>>775
ミロカロスは草で攻めづらいけどな

まあ弱点かぶらせたくないなら、ハガネールは、
カイリューやアローラナッシーの後が無難。

784 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 19:43:35.01 ID:2AOY0yyi0.net
自動選択は先頭2番手までしか考慮してなさそう、ジム3〜4番手にギャラドスいても電気ポケモンは選択してくれないし
レイド見てもわかるように攻撃力よりもジムになるべく残ることが選択優先でライトならより時間もかかる
複垢は仕方がないけれど
多くの人がとりあえずめんどくせぇと思う配列って
バビラキカビの後なのか間なのかも含めて参考にしたいです

785 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 19:51:08.36 ID:TnMqfbyGd.net
自動選択勢とか普通に時間かかり過ぎて話しにならんから考慮も何もない

786 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 19:54:10.61 ID:KmUMWDrl0.net
>>785
タイプ相性を考慮できないなら話にならんな笑

787 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 19:59:11.51 ID:0cjoYOrEx.net
お前らも自動選択で戦ってみろ
薬に優しいけどじれったくてイライラする
つまり自動選択で戦うってことは苦労して戦ってるわけだ

788 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:03:37.44 ID:efjYBlAF0.net
この前3000勝くらいしてるサイドンと戦ったけど自動選択で戦ってるんだろうなぁ
サイドンでそんなに戦うのは苦行だわ
単にメンバーに入ってるだけで実際には戦ってないかもしれないけど

789 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:05:50.39 ID:qgQq7zQMd.net
>>774
必要と思わないやつはしなければいいだけ

790 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:12:34.06 ID:HsjIiPtja.net
>>784
先鋒ハピナス 思念シャインが理想
今はノーマルの後にミロカロスのドラゴンテールふぶきを置いてるな

イベントで駒とりあえず揃っているライトが保有
カイリュウ ドラゴンひこう
フシギバナ くさどく
リザードン ほのおひこう
いわ
かくとう
アローラナッシー くさドラゴン
だっけ

ガチや複垢までは所詮対応できないわね

791 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:38:36.64 ID:0cjoYOrEx.net
ハピナスで今時シャインとかやってるやつ居たのかよ
激戦エリアじやサイキネが普通だぞ
シャインも当たればダメ大きいけど避けるのに慣れられ過ぎて空気
時間稼ぎしてももはや意味がないからなぁ
ハピナスなら1本ゲージでもサイキネ2、3発打てるし命中制度も高い
カイリキーなら1発くらったらもう使い物にならなくなる

792 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:46:33.17 ID:lE3EWtu1a.net
え?
きあいだまミュウツーで戦ってるからサイコだったら避けずに連打しているけどw
サイコ以外は避けてる

793 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:47:48.71 ID:lE3EWtu1a.net
>>788
戦っていなくても勝利数って増えるの?

794 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:48:22.77 ID:sHpraKur0.net
デンリュウ「」

795 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:50:22.72 ID:U84rnYVkd.net
サイキネは最初の1発目だけはよく当たるけど、それ以降は社員より弱いなって思う
ただ強風の時は雲の社員よりサイキネの方が1番嫌だね
てかっ、思念の火力がえげつないw
カンスト相手なら技2全避けでも下手したら負ける

796 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:51:31.06 ID:EWmynNgKa.net
ハピに金ズリバリアーnot複垢相手に木の実ban状態まで持ってけるか?

797 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 20:55:48.33 ID:uxYKzlr80.net
>>793
ウチのブラッキーちゃんは6番手で戦わずして勝利数を稼いでる。たまにメタグロスとかに脳死連打で使うけど。

798 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:05:08.85 ID:FlqJ26UH0.net
サイコキハピナスとかバンギ脳死連打で死んでしまう雑魚
FFFカンストでも少しハート減ったらボスゴドラの脳死連打で負けるという役立たずのピンクの豚だし

799 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:06:39.56 ID:ve/tyvrL0.net
>>793
6体の先発メンバーに選出してれば増える。

800 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:07:34.06 ID:efjYBlAF0.net
>>793
パーティに入っていれば増えるよ
コイキングにひたすら勝利数つけてたまにジムに置いてる

801 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:18:09.23 ID:o54kTCeoa.net
>>791
サイキネw

802 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:18:39.43 ID:GwYQvOIo0.net
ミロの後ろこそアロナシの出番ではないか
ドラテ種爆の

803 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:18:52.58 ID:aonxRwAD0.net
>>791
社員に比べると一発目出るのが明らかに遅いし
(社員は残85〜80秒の間に一発目が飛んでくる)
その時点で破壊光線かサイコキネシスと予想がつくから
後は当たらないようにこっちの技1を何となく調節すればOK

常に複数人でタコ殴りの本当の激戦地なら
サイコキネシスは1回出るか出ないかじゃないの?

804 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:19:56.56 ID:GwYQvOIo0.net
>>791
わざマシン何連続失敗しましたか?

805 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:20:39.92 ID:lJUfOOqQd.net
>>796
10個使わせればいいだけだろ?
余裕っしょ

806 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:27:26.02 ID:lJUfOOqQd.net
>>791
頻繁に回避しなきゃならん社員の方がめんどくさい
サイキネはチャージサイクルが読みやすいからガンガン攻められる

807 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:38:31.94 ID:Fl+EgJgld.net
鋼は草半減だからトウバイじゃないの?
5世代までの知識しかないが

808 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 21:46:33.01 ID:9nbsNLGO0.net
サイキネハピナスとかバンギ脳死で落とされてしまう時点でハピナス失格だわ
脳死で押し切られるハピナスとかラッキーと変わらん

809 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:29:55.84 ID:j37sRnYW0.net
>>791
サイキネも回避出来ない下手クソ君かな?

810 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:30:37.53 ID:xG+D9a440.net
攻め側がよく使うポケモンと、ハピナスの技に対する耐性
◎:2重耐性 ○:耐性 △:等倍 ▲:弱点 ×:2重弱点

サイコキネシス(エスパー)
◎バンギラス
△サイドン
○ボスゴドラ

マジカルシャイン(フェアリー)
▲バンギラス
△サイドン
○ボスゴドラ

はかいこうせん(ノーマル)
○バンギラス
○サイドン
◎ボスゴドラ

まあマジカルシャイン1択だね

811 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:34:34.68 ID:IbwgukpPd.net
過去スレで全く同じカキコミ見たぞ。>サイキネハピナス

チャージビームサンダーの人もそうだけど、自分のあやふやな感覚を盛って報告するから非常にタチが悪い。

812 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:35:14.91 ID:RNIGqlTWa.net
ハピ ウィンディ ラッキー シャワーズ ケツキング カビゴンのジム崩して来たけどちょっと硬くてイヤだった

813 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:38:56.42 ID:U84rnYVkd.net
>>810
バンギはエスパーに二重耐性?

814 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:43:48.37 ID:epm5i7u70.net
社員はカイリュー対策にもなるしね
なんにでもカイリュー出す奴って今でもいるし

815 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:45:22.74 ID:j37sRnYW0.net
>>813
原作では無効となるタイプ相性もポケGOでは二重耐性と同義になる

816 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:45:44.61 ID:puC4x4CV0.net
先頭にケッキングを置かれてしまい次に何置くのがいいかムダに悩んだわ
ノーマル回避はもちろんだがカイリキーに弱点つけるのを置いたとしたら自分ならカイリキー自体最初から使わんなと
結局置いたのはルンパッパです…

817 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:51:02.20 ID:j0eFVBqEM.net
わけわからん相手カイリキーに決まってるのに

818 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:58:17.65 ID:9iQxLcAdM.net
>>816
個人的にはハピナス置くかな
ちゃんと後ろに4枚並んでくれたら問題ないと考える
ハピナスの前は何を置いていてもキッズや年寄りのジム戦タスク処理の餌食になると諦める
前のケツについてはゲージ持ち越しされる可能性高いけど一応ハピナスのガードと見る

819 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:15:20.32 ID:MgkRsd/z0.net
ハピナスは マジカルシャイン>破壊光線>サイコキネシス の順で
倒した数が多いっていう話が過去スレにあったし、実際強いのはこの順だと思う。

820 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:16:42.00 ID:MmvOjgiua.net
サイコなんてザコすぎて話にならんわ

821 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:18:15.68 ID:LkoOF3hqr.net
防衛カイリューには社員サーナイト当ててるわ
氷より堅実でよろしい

822 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:24:14.12 ID:lJUfOOqQd.net
>>821
同意
氷厨にはバカにされるけどがんばろうな

823 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:28:23.80 ID:xLXU4nRZ0.net
サイキネハピナスなら防御が高いやつでないと、発動せずに終わることもあるね。

824 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:36:05.74 ID:9nbsNLGO0.net
さすがにそれは余程の低CPか3周目の話では?

825 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 23:44:14.31 ID:tii40jKA0.net
一般的に攻撃Fがいいとされているけど、
ハピナスのような防衛ポケモンは防御F
のほうが価値があるの?

826 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:03:03.13 ID:6iHQFQ8t0.net
>>825
いちばん防衛力あるのは0FF
攻撃力ない方が敵ゲージが溜まりにくいから
CP厨にはFFFが好まれるけどね
ハピは攻撃FじゃないとCP3200を超えないし

827 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:07:05.10 ID:6iHQFQ8t0.net
>>818
たしかにハピもありかなとは思った
ただ前に24時間以上帰ってこなかったことのある住宅地ジムだからハピ置くのちょっと嫌だった
競争率高い場所ならハピがやはり良さそうだね

828 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:13:51.29 ID:ND5W+2rL0.net
>>826
被弾でそこまでゲージ貯まるか?
HPマイナス2につきゲージ1だっけ
明白にゲージ貯めに差が出るなら被ダメの差も相当大きいから攻撃Fの方が良さそうだが

829 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:31:57.33 ID:JwcEKVh70.net
>>791
カイリキーでサイキネくらうって、ライト層想定っすかー?

830 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:33:56.26 ID:fTIA/wZ70.net
サイキネ食らう奴はシャインも食らう

831 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:37:19.11 ID:z3C+lNIfa.net
俺くらいの連打マンだと破壊光線もくらうからな

832 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:41:13.91 ID:JwcEKVh70.net
>>831
ワロ

833 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:53:53.40 ID:PwPv1j480.net
破壊光線は避けるの余裕(でもたまにスワイプしたつもりがタップになっててくらう時がある)

マジカルシャインは技1連打せずにタイミングよくタップすることで避けられる(でもたまにr)

サイコキネシスは避けるの諦めてる

834 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 00:59:21.66 ID:GxMBmvRl0.net
防衛用ミロカロスの技はドラテ吹雪がいいとされてるけど(俺も使ってる)、
水統一は防衛としてはどうなんだろ?
98%がいるが、防衛用に育てていいものかどうか・・・・

835 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:02:30.50 ID:pvacfpET0.net
>>828
カンストFFFカイリキーに対して攻撃0とFのカンストハピが思念シャインでどれだけダメージ与えられるか試算したけど
思念はダメージ変わらず7、シャインは0だと51、Fだと57だった
回避したらそれぞれ12と14であんまり変わらないのなって感想だった
ひょっとしたら組み合わせ次第で攻撃種族値が低い方がいい場合もあるかも知れんが

836 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:02:39.42 ID:9PFU/CoWa.net
破壊とか地震とかソラビとか遅いのは待ち切れずにスワイプしそうになるわ。エッジとかドロポンが速球だとしたらスローカーブみたいな。

837 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:05:48.39 ID:sE2xaUlKM.net
ポケマピ 天候無視
攻撃 カイリキー カウ爆 PL40 FFF ゲージ回避

防衛 ハピナス 頭突き シャイン PL40
FFF CP3219 48.9s 相手残HP28/154
0FF CP2883 48.9s 相手残HP33/154
F0F CP3118 44.4s 相手残HP42/154
FF0 CP3172 46.6s 相手残HP42/154

AFF CP3107 48.9s 相手残HP33/154

ハピナスはCP2800台〜は大きな差が開く訳ではない
特に攻撃の種族値はCP差が大きくなるだけで誤差の範囲と思っても差し支えないかもしれない

838 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:28:57.50 ID:AzBvstuVM.net
F00でも44.4sなんだな
前にハピナス3150以上置かない奴はカスみたいなこと言ってる奴いたが
まさに何の根拠もない机上の空論すらもたずまったく当てにならない体感で書き込みしている論拠になっちまったな

839 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:29:27.51 ID:7TgtRMv60.net
全員が全員PL40FFFのカウ爆カイリキーで殴るわけじゃないからな
攻防最適でこの差ってことは実際はもっと差が出る確率が高いから結局のところFFFの方がいい

840 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:32:24.74 ID:xuub2d+70.net
攻撃個体値は無意味って話なのに全く理解できてない馬鹿だねぇ

841 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:46:16.76 ID:YOAJmITI0.net
いや、cpじゃなくてplが大事だから
0FFカンストとか変態の廃人だけやろ
卵産pl30や野生産普通個体33ぐらいの2800で計算して比較して見た方が良いんじゃない

842 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 01:53:52.23 ID:PcKenQb9M.net
現在の論点は攻撃Fがいいか防御Fがいいかだろ
cp低くて初心者避けにならないかもだが防御高い方が防衛力は高いね

843 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:02:57.38 ID:t98Gj+fv0.net
防衛に重要な個体値は防御とHPであって、CPは単なる飾り
ましてやハピナスみたいなゴミは攻撃に使うことなんて100%ないから攻撃個体値は完全無視でオッケー

「攻撃にも使いたいポケモンかつ砂の節約もしたい」とかならFEFで妥協もありだけど、防衛専用なら例え攻撃0であっても防御とHPがFFなら十分価値ある

844 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:07:42.92 ID:sE2xaUlKM.net
この辺りはこんな感じですね

ポケマピ 天候無視
攻撃 カイリキー カウ爆 PL40 FFF ゲージ回避

防衛 ハピナス 頭突き シャイン
33 FFF CP2897 44.4s 相手残HP46/154
35 AAA CP2842 44.4s 相手残HP46/154
35 BBB CP2871 44.4s 相手残HP46/154
35 CCC CP2889 44.4s 相手残HP46/154
35 DDD CP2929 44.4s 相手残HP46/154
35 EEE CP2959 44.4s 相手残HP46/154
35 FFF CP2989 44.4s 相手残HP46/154
37 AAA CP2929 44.4s 相手残HP46/154
37 F00 CP2941 43.9s 相手残HP42/154
37 F0F CP2984 44.4s 相手残HP42/154
37 FFF CP3081 46.4s 相手残HP42/154

845 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:17:27.68 ID:YOAJmITI0.net
ハピナス
30 DDD 2704 42.1秒 HP53

ハピナスは最低30まで育ててれば十分持つね
cp2500切るとさすがに35秒を切ってくるけど
cpのキープ時間を考慮した防衛と考えれば1体ならまあ3200いてもいいんじゃないですか

846 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:19:48.42 ID:xuub2d+70.net
ハピナスの専スレあるぞ

ハピナスMAX強化してる奴ww
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1522306298/

847 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:21:04.48 ID:HXQEvRck0.net
落としたいジムにハピ、カビ、ギャラ、シャワ、カイリュー、ボーマンダといたけど、いざバトルをしたらこの順番だった

容易く落とせたのでタイプ別に並べるだけで攻撃側もやりづらくなるのにと思った

848 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:23:18.53 ID:YOAJmITI0.net
てかハピナス PL20DDD 30.8秒かー cp1802
カンストカビゴン超えワロタ
ラッキーPL20 DDD 23.9秒 cp811
カンストケッキングクラス

未強化や低個体を理由に、ハピラキ差し置いて他の置く意味が全くないってことになるなこれ…

849 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:27:22.68 ID:9uNLTz4hd.net
ハピの攻撃個体値は重要だよ
両者カンストでハピ攻撃Fカイリキー防御Aだと思念が8ダメになる(通常7ダメ)
長期戦で思念+1の影響は大きいしカイリキーのPLが低くなれば更に思念+1のパターンは多くなる
カンストカイリキーには(ほぼ)関係ないけど雑魚カイリキーへの影響は大きい

850 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:37:38.75 ID:t98Gj+fv0.net
>>849
攻撃側の個体値を想定すること自体がナンセンス
そもそも設置したら弱体化していくしそれが何分持つかも不明

防衛における重要度合いは 防御、HP>>>>>>>>>>攻撃なのが現実

851 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:53:00.77 ID:64cPAyZCa.net
個体値は全く気にしなくていい
強化もPLが30ほどあれば基本十分
一番大事なのはポケモンの種類

ハピナス、ラッキーは確定
あとはなんでも好きなポケモンでいい
カイリキー対策枠ならなお良い
他のはハピラキをサポートするおまけとも言える
激戦区でなければピンク1体でも生き残れば金ズリでレイド前守りきれるからね
野生雑魚置くと狙われる傾向にあるので、せめて進化系を
強化してればカビゴンやケッキングもまあまあ
少なくともカイリキー集めてないライトは苦戦させることはできるから

852 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 02:55:18.80 ID:9uNLTz4hd.net
防衛ハピとか金ズリ全快状態が基本だろ
設置したら弱体化するとか、それで回復させないなら防衛も何もない

853 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 03:52:45.21 ID:7TgtRMv60.net
攻撃F持ってないんだろうな

854 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 04:04:58.08 ID:nc24QKOEd.net
考察スレだから秒単位の考察には賛成するけど
そういう人たちはみんなiPhoneの最新かその前の端末を使ってるんだよね
こちらはオンボロイドだから、回復もワンテンポ遅いし秒単位で気にしても無駄なんだよね

855 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 04:22:00.14 ID:cPS+95SBa.net
逆にこのスレにいて防衛に重要なのが防御とHPであって、CPや攻撃個体は飾りって知らない人いることが驚きだわ

856 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 04:55:10.30 ID:9b+xBclka.net
CPは大事だろ
1瑞lでも攻撃を躊鉗Oわせる方が結給ヌは長く防衛出覧

857 :ピカチャ?ウ:2018/06/04(月) 05:22:56.80 ID:6W6QqfLvx.net
んなことよりハピナスのマジカルシャインなんて当たらんわ
と言うより当たるやつなんて問題外 故にそんな相手に論争する低レベルな防衛スレじゃないから
もうハピナスのマジカルシャインはngワードなw

858 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 05:30:38.43 ID:MqhVw3ei0.net
ハピナスはマジカルシャインがいいな
なぜなら2ゲージで頻発しまくりで強い

859 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 05:33:25.69 ID:zRchdHbD0.net
俺は午前4時から 6匹ジムのAジムの先頭ハピナスを叩き出す 次同Bジム 同Cジム
10分後Aジムに戻り同色のハピナスを置く 次同Bジム 同Cジム 
一週間もこれやってると誰もが最初にジムを潰さなくなる。

860 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 05:41:15.43 ID:MqhVw3ei0.net
ふつうの人は朝の四時に潰されても気にしないし、朝っぱらから満タンのジム潰すほど暇ちゃうわな

861 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 06:16:25.48 ID:8TXDwm9Q0.net
複垢じゃないから同色置くとこまではやってないが6匹配置されてるとこの先頭蹴りだしは俺もやる
これやると明らかに蹴りだした色のアクティブだった奴がジム取りに来なくなるから防衛に繋がる

862 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 06:23:57.57 ID:3VhiLg290.net
>>859
複垢前提の方法を堂々とドヤられても

863 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 06:34:49.07 ID:epxZDTTT0.net
マジカルシャインNGワードだそうです。
わろすww

864 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 06:50:38.17 ID:6iHQFQ8t0.net
>>837
被ダメによるゲージ増加はシュミレーターでは殆どきちんと反映などされていない
あまりシュミレーターを信用し過ぎないことをおすすめするよ

865 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 07:34:53.35 ID:6W6QqfLvx.net
>>863
そりゃジムにいるハピナスがいきなりマジカルシャイン撃ってきたら爆笑ものですからねシャイン

866 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 07:43:47.26 ID:jl75dkhXa.net
シャイン五発、サイキネ三発撃たれるとして、シャイン全部回避とサイキネ一発被弾二発回避だと被ダメはそこまで変わらんな
やっぱシャインの方がうざくね?

867 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 07:46:44.45 ID:6W6QqfLvx.net
シャインは吹き出しみてから回避可能
爆パンを変なタイミングで撃たない限り避けることは可能
サイキネは初弾はかなりの命中制度で1発でも当てれればカイリキーは交代必須

868 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 07:49:13.70 ID:6W6QqfLvx.net
今の激戦ジムでは
サイキネハピナスでカイリキー1体潰し2匹目を出させて次のサーナイトの念力で追払い
次のカビゴンなりケッキングで3匹目を出させるのが理想
特にケッキングとの開幕でのメンバーチェンジはゲージ稼がせる上でも美味しい

869 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 07:53:50.61 ID:xi1vLXizd.net
>>859
でも地域の嫌われ者として名を売ることになる

870 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 08:12:11.80 ID:BYxnRlBQ0.net
先頭蹴ってリサーチ産の未強化ハピナス後ろに置くのいいな
ジム経験値を稼げるポケモンだけに金ズリ入れて倒し続けるのもアリか
複垢有利すぎる

871 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 08:14:26.92 ID:9uNLTz4hd.net
社員のタイミングで技2が来ないと次はサイキネを用心するから1周目でも当たったりしないだろ
1周目から何も考えずに連打してる人は当たるかもだけど

872 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 08:23:56.51 ID:B2YpQRJea.net
>>871
そう思って油断したところに、遅れた社員がドーン!

873 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 09:07:37.32 ID:4QUMcs6tM.net
>>813
>>810
>バンギはエスパーに二重耐性?
せやで

874 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 09:16:28.57 ID:7EhDxnnjM.net
ジム戦のポケモン自動選択のロジック変わったのかね。
さっきやったらハピが出てきてうざかった(天候は晴れ時々曇り)。

875 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 09:23:04.98 ID:9uNLTz4hd.net
自動選択も「いのちをだいじに」だけじゃなく「ガンガンいこうぜ」的な選択してくれたら良いんだけどね
設定から自分で選択できれば...無理かw

876 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 09:42:16.06 ID:6W6QqfLvx.net
>>871
そう思う?
シャインだってすぐに撃つとは限らない
サイキネに警戒し続けるのもあれだしね
あくまで確率だけをもとめて最も妥当な選択をしたけっかだし

877 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 09:59:37.54 ID:yCHb7Eew0.net
昨日、山手線の某駅前で夕方から日付跨ぐまで防衛したけど、
やっぱしね、金ズリを何人で投げるかだよ。
駅前は即6体になるから載るか載らないかは運次第。何を〜なんて考えていると載せられない。
だから中身も並びも無茶苦茶だ。しかし3,4人金ズリすれば都心の駅前でも何とかなるもので驚いた。
日付跨いだら直ぐに帰って来たけどね。

878 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:08:19.41 ID:ykE6eiXT0.net
そもそもハピ相手にカイリキー出した時点で技2は常に警戒してるだろ
一発目の爆裂パンチは何も考えずに放てるが二発目以降は相手の思念被弾同時か回避直後に撃てばサイキネだろうがシャインだろうが余裕で回避できるわけで
一応これはiPad mini2での話
それよりボロい端末については知らん

879 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:09:21.77 ID:0VmPwiE10.net
>>875
良くないわ。相性考えて選ぶ人の優位性がなくなるから。

880 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:13:36.27 ID:ioCMQWnMd.net
ラッキーは不要との結論に至った
単体では少し時間がかかる
このためだけにラッキー前後及び全体が悪影響を受けてしまう
攻撃側にダメージを与えることもなくマイナスな存在である

881 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:18:40.39 ID:JD5F4Y6d0.net
泥端末でもサイコキネシスはまず被弾しないわ
シャインはよくタイミングずれて食らうけど

882 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:20:22.31 ID:0HS6eKhpa.net
相手に薬を使用させることってそんな大事かな
ミドルでも掃いて捨てるほどあるのに

883 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:23:31.22 ID:6W6QqfLvx.net
サイキネよけれるんなら良かったね
でも避けれない人が多い
もしくは焦って無理をする人が激戦エリアでは多いからこういう結論になったんだからさ

884 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:25:01.65 ID:6W6QqfLvx.net
>>882
金ズリされてるなかでは精神的に萎える事が大事なの
物理的諸費で離脱させれるほど甘くは考えてない

885 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:25:40.05 ID:AzBvstuVM.net
どこの討論で激戦区ではサイキネになったのかソース頼む

886 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:29:36.58 ID:jkHW1+d10.net
>>880
昨日ハピラキカビの他がケッキングバンギラスボスゴドラという
ネタのようなジムで遊んできたけど
カイリキーのゲージ貯め要員になる度合いは
バンギラス=ボスゴドラ>>>カビゴン>ケッキング>ラッキー>ハピナス
という印象
バンギとボスゴは次にも格闘が効くのがいたらわざ2無しでいける
カビゴンは他に比べると脆いのでHPが1/2以下になったらゲージ貯めに回れる
ケッキングはじゃれつくが避けても痛いので被弾しないためにとにかく早く倒す
ラッキーは被弾しても痛くないけどゆっくりやってると金ズリが来る危険があるので早く退場させる
ハピナスは被弾しても痛いし金ズリ警戒もあるのでとにかく早く退場させる

ひとつのジムだけやっておしまいなら金ズリ上等だろうけど
いくつかジム連戦するにはいかに金ズリ来ないうちに攻略するかが重要

887 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:44:34.45 ID:NrCmyXZOp.net
逆張りサイキネ持ち上げマン

888 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:49:01.96 ID:VL7mNb4W0.net
ラッキーに金ずり投げとけば攻めてる側の心折るからかなり有用だろ
ライト勢なら2〜3であきらめる

889 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:49:51.00 ID:wdbSDuh1a.net
カビは技2によると思う
破壊光線ならゲージ貯めで良いけどベビボンとかのしだと悠長に貯めてる余裕ない

890 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:52:25.15 ID:GxMBmvRl0.net
>>834
誰ひとり答えてくれてない泣

891 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:53:05.15 ID:epxZDTTT0.net
結論サイキネ、なんていつ出たんだ?w

892 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:56:14.92 ID:VL7mNb4W0.net
>>890
普通に水統一でいい
ミロカロって基本ライコウでやられるし

893 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:59:22.65 ID:wdbSDuh1a.net
シャインをNGとか言ってる時点でそいつをNGするだけだろ
一々反応しなくて良い

894 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:05:20.76 ID:xRA8Yc8Qa.net
上手に避けられると自負できるのはほんの一握り
一般人はただただ連打で挑んでくるものだし

3200越えのハピナスなら唯一弱点のかくとうで挑むが通常技が思念で削り合うところにゲージはシャインかサイコ
まあゲージ技は人の好みではあるが自分が戦って嫌なのはシャインだわな

895 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:07:10.37 ID:8TXDwm9Q0.net
サイキネ弱くね?
避けれない奴がおおいって自分避けれるのにどうやって調べたんだ?

896 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:17:08.95 ID:BYxnRlBQ0.net
結論
6垢で防衛最強

897 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:18:09.66 ID:B2YpQRJea.net
知り合いと遊んでる時とか

898 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:24:56.69 ID:HqSMVNjn0.net
気合い玉ミュウツーなら仮に当たってもかすり傷やでサイコキネシス
シャインと同じ威力100な上に相性で今一つになり、更に撃ってくる率半分ではな…

899 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:32:49.39 ID:Vqj3kPHPp.net
ハピは
はたく+サイキネならまだわかる
格闘連打マンに不意をつかせる感じなんだろう(ただしバンギの餌)

しねん+サイキネは絶対ない

900 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:36:00.30 ID:GxMBmvRl0.net
>>892
ありがとう泣

901 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:46:37.35 ID:SW7/prdxM.net
シャインだと対戦経験が豊富すぎて、頭からっぽでバトルしてても
指先が勝手に避けてくれる感覚。だけどそのノリで相手がサイコキだと
食らってしまうな

毎戦、技2が判明するまで警戒してるほどのモチベもないし、
サイコキ一発食らうのは気にしない事にしてる

902 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:49:11.37 ID:CARgnb/0r.net
サイキネはたしかにたまに被弾するけど、全てのハピナスがサイキネだったらしないだろ
カイリキーに強いだけでバンギラスに効かないしカイリューにも抜群とれなくなるから4.5体に1体くらいサイキネがいてもいいくらいでは

903 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:54:16.44 ID:VL7mNb4W0.net
おまえらサブ使ってないの?
今ってジム殴るとき2垢が基本だし、2垢でやられること前提の防衛スタイルについて議論しないか?

904 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:54:52.75 ID:M0BajS5ha.net
サイコキネシスに被弾するのは普段がシャイン安定だからっていう前提あってこそよな

905 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:58:46.42 ID:Ozs5lq8F0.net
どうでもいいけどサイコキって略し方初めて聞いたw

906 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:01:04.41 ID:VL7mNb4W0.net
2垢でやるようなやつは間違いなくバトルパーティで怪力先頭でカイリキーでゴリ押しする傾向あると思うから

ピクシー
ハピ
サーナイト
ラッキー
ネンドール
ハガネール

こんなんどうでしょう?

907 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:02:47.24 ID:HqSMVNjn0.net
規約違反前提の議論てどうなのよ

908 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:05:04.80 ID:0VmPwiE10.net
複垢でやる馬鹿が後を絶たない以上、それを想定した防衛も考えなければあかん

909 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:06:58.65 ID:BYxnRlBQ0.net
サイコキって手コキみたいだからやめろ

910 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:08:42.56 ID:WowLtTxc0.net
単純にシャインの方が討伐に時間かかる

911 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:09:36.96 ID:jl75dkhXa.net
地味に思念社員よりも叩く社員のハピラキの方が生存時間長いよな
黒玉発生したら即二垢でハピラキ置いて金ズリ防衛する廃人が近所にいるけど、叩く社員だわ

912 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:10:06.18 ID:Ozs5lq8F0.net
複垢どうこうというか2段落とし3段落としやるやつがいる以上防衛とか意味無いから考えんでええやろ

913 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:16:17.96 ID:FCaH2eJOM.net
>>906
自動選択ボスコドサイドン大活躍やんけ

914 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:21:11.74 ID:pgjmu4Anx.net
そういえばハガネールって地面も弱点なのか失念してた
育てようと思ったけど自動選択サイドンに弱いならなぁ

915 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:33:06.49 ID:0VmPwiE10.net
やっぱ自動選択対策で、最後に水ミロカロスとかシャワーズ置いた方がいい。

916 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:53:29.47 ID:uLxJMGIDD.net
2垢やったことないんだけど、連打しかできなくなる予感
ちゃんと相手のスペ技避けられるのか?

917 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:58:26.76 ID:NSz8fqZo0.net
>>903
二段落としされるから無意味。

918 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:58:34.62 ID:rsdasacXd.net
>>912
やらんやつがいる以上意味あるやろ

919 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:59:38.26 ID:bjn5/I6ad.net
複垢マンだけど一台でやってる時よりちょっと避けにくくなる程度

920 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 13:03:11.61 ID:VL7mNb4W0.net
>>916
2垢だと2週目はほぼ技を打たせることがないし
1週目でもちょっと考えてゲージ貯めたりすればあまり打たれない

921 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 13:29:57.49 ID:4bwWXXcDp.net
ハピナスに関しては一回でも喰らわせたら合格と思ってるのでサイコキネシス持ちもいるわ、
サイコキネシスよりはかいこうせんって意見には大反対

922 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 13:34:07.96 ID:jkHW1+d10.net
はかいこうせんは爆パン打ってからでも避けられるからなあ

923 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:03:57.98 ID:BYxnRlBQ0.net
>>916
2台同時の攻撃ならSP技のタイミングが同じなので楽勝
1台ずつずらして攻撃してるときは難易度が上がるが
左手の端末を右から左、右手の端末を左から右に親指をスライドして避けてる
ちょっと頭使うしゲーム感覚でなかなか面白い

924 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:12:57.81 ID:/oWVNr/e0.net
>>923
複垢不正野郎死ねよ

925 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:16:15.98 ID:BYxnRlBQ0.net
>>924
すまんな
金ジム作ったら来ないからしばらく防衛は諦めてくれ

926 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:18:51.09 ID:CJM4C5IeM.net
>>905
俺もニックネームにサイコキって使ってる
ショックとカッターはサシコシとサイコカね
サイケこうせんはサイケだけ

927 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:23:23.94 ID:Vqj3kPHPp.net
いいじゃん複垢
下手くそが増えるだけだ笑

928 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:35:34.52 ID:SW7/prdxM.net
>>926
サイコキ仲間が居て良かった
でもサイキネのが主流みたいだから今度からはサイキネにする
ちなみにニックネームつけるときは
  サイコカッター → カッター
  サイコショック → ショック
  サイケこうせん → サイケ
  サイコキネシス → サイコ
です。
カッター、ショックははっぱカッターやでんきショックと
区別できないけど、両方持ちはたぶん居ないので妥協

ところで規約違反ネタはもう少し後ろめたい感じにできないものか
できれば複垢スレとかでやって欲しいわ

929 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 14:42:17.37 ID:4bwWXXcDp.net
サイコキとかやらしい

930 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:05:57.88 ID:vCjjqTHea.net
ジムバトルが上手い(笑)

931 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:11:35.96 ID:9uNLTz4hd.net
複垢とか偽装とか不正行為してる連中って常識も無ければ空気も読めないから困る
いいから、巣に帰れよ

932 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:12:09.21 ID:wPE2qWopx.net
えっ?
ハピナスに手コキしてもらいたいって流れ?

933 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:31:10.05 ID:uLxJMGIDD.net
複垢って不正なのか?

934 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:42:46.92 ID:mhmleQDMp.net
俺がジムの側のポケストにルアーを焚いたら
ジム戦スタートの合図だ

30分で落とす

935 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:46:01.34 ID:jkHW1+d10.net
>>933
ポケモンgo トレーナーガイドライン
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/articles/221993967

不正行為(チート):
不正行為はやめましょう。フェアなプレイをお願いします。
Pokémon GO はモバイルデバイスでプレイでき、あなたを外の世界に誘い、世界を発見させるよう作られています。
残念ながらチートの手段は次々に生み出されますが、少なくとも以下のものを含みます。
・変更を加えた、また非公式のソフトウェアを使用すること。
・複数アカウントでプレイすること。(1プレイヤー 1アカウントでお願いします。)
・アカウントの複数人での共有。
・位置情報を変更したり操作したりするツールや技術の使用。
・アカウントの販売や交換。
もし不正行為の疑いがある方を発見した場合は、ヘルプセンターから連絡してください。

936 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:46:13.53 ID:B2YpQRJea.net
>>933
不正だよ

937 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 16:41:22.53 ID:VL7mNb4W0.net
ジムなんて上手い下手より雑魚でもいいから人数いたほうが強いもんな
そらサブ作るわ

938 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 16:58:17.87 ID:riFfmgfTa.net
>>933
不正以外の何ものでも無いだろ

939 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:09:22.91 ID:luGhFuDjd.net
複垢なんてどうでもいい
潰すと決めたら根くらべするだけ
バンギやギャラに金ズリしてくれたらそれだけ早く金ジムに出来るからむしろありがとうだ
ソロでバトルも6万超えたし金ジムも128個出来た
家の近くならどのジムでもアイテム不足することなし

940 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:10:09.86 ID:zRchdHbD0.net
勝組は毎日50コイン稼ぐTLだ。負け組は1日8時間20分ジムに配置出来なかった奴。
これははっきりしてる。
負け犬は レアとか伝説とか色違いとか不正とか言い訳してるが。

941 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:14:17.05 ID:R8LoiR3wd.net
>>899
ハピをバンギで狩るとか何の苦行だよ
そんな時間かけさせる時点で大勝利だろ

942 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:16:00.68 ID:bjn5/I6ad.net
趣味ジムバトル特技ジムバトル
隙あらばジムバトルなんだ俺たちは

943 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:19:30.30 ID:cP6X3TPBa.net
破壊光線以外避けんわハピさえ死にゃ9割勝ったも同然だからカンストカイリキー軍団にクソ余ってる薬飲ますだけアイテム2000になったからすご傷80満タン150かけら80塊230くらい常時あるぞ

944 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:26:40.43 ID:BYxnRlBQ0.net
回復系貯まるか?
近所の8ジムくらい毎日染めてると補充がなかなか追いつかない

945 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 17:43:32.36 ID:jkHW1+d10.net
>>944
8ジムで不足する?
かけら、かたまりはレイドかジム帰りぐらいしか使わないから増える一方
1つのジムで使う薬もせいぜい5、6個
そのへんでポケスト回したりレイドやったりしていれば増える方が多そうだけど

946 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 18:05:37.31 ID:xHxbP1Kk0.net
複垢は不正だったのか
ごめんよナイアン

947 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 18:22:21.35 ID:gCIsV+b30.net
>>939
だんだん金ジム以外のジムに行くまでに、移動時間がかかるようになるよな、このゲーム、、、、

948 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 18:26:57.80 ID:gCIsV+b30.net
>>944
8ジムで、毎日戦数どれくらいなんだろ?
全ジム金ずりがしつこく飛んで来たから、薬もきつくなりそうだし

949 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 18:44:50.01 ID:R8LoiR3wd.net
>>947
ジムとは関係ないが、初めて訪れたポケストップを回せとかいう鬼畜タスク考えたやつ頭おかしい

950 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 18:50:06.04 ID:SW7/prdxM.net
>>949
歩いて探索してね?というポケgoの理念からすると至極真っ当なタスクだろ
ほぼ即捨てしてるけどなw

951 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 18:52:38.26 ID:SW7/prdxM.net
ヤバい、950踏んじゃった
スレ立てできないので誰かお願い!

952 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 19:15:30.47 ID:0VmPwiE10.net
初めて訪れたポケストップは良いタスクだと思うけどな
バトルしたことないジムでバトルしろとかも欲しい。

953 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 19:19:03.00 ID:ND5W+2rL0.net
>>941
ノーガードの打ち合いで打ち負けるハピナスとか嫌だわ
確かにカイリキー揃えてる人間からすればバンギでハピナスとか遅すぎだけど、別にあえて使うでもなく何にでもバンギを使う人間は一定数いるからなあ
そういう人達からしたらサイコハピナスは脳死で押し切れるボーナスステージ

954 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 19:56:59.75 ID:7TgtRMv60.net
30秒くらい余計に時間使ってもOKならバンギで殴ればいいんじゃないか

955 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 20:15:22.36 ID:IYysthM0d.net
カイリキでも3200越のハピナスは面倒

956 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 20:36:43.55 ID:UcM/TnSVd.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1912312-1528112105.png

イスラエルでやって来た

957 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 20:38:18.64 ID:b7CQgsEQ0.net
>>947
わかるw

958 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:19:48.66 ID:kU0PC++Fd.net
>>953
脳死連打で押し切るなら気合玉ミュウツーでいいのでは?

959 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:28:33.92 ID:N3BYXbk9x.net
>>953
そりゃ金ズリ使う側も減るの待つの辛いわ

960 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:36:26.95 ID:qfc0MDiA0.net
たててみる

961 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:37:03.37 ID:qfc0MDiA0.net
次スレ

ジム防衛考察スレ Part.17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1528115804/

962 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:44:42.40 ID:Gfnnt/pF0.net
>>958
最近話題の自動選択ボスゴドラみたいに
一般人でも持ってるバンギラスに脳死されるのが弱いってことじゃね
バンギは自動選択に入りやすいし

963 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:50:52.54 ID:3aiyfte5a.net
そもそも種族値的にミュウツーよりバンギの方が硬い上にバンギはエスパーに対して実質二重耐性
ミュウツーでサイコハピ脳死だと多分薄氷だよ

964 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 22:12:37.25 ID:tbzGopX50.net
そんなことない
気合い玉ミュウツーはカイリキーで殴るよりHPの減りが少なく連戦可能だよサイコハピにはね
避ける必要性を感じないくらいHP減らない

965 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 22:28:57.27 ID:3HFDKuIe0.net
次スレいらんだろ。

966 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 23:11:14.11 ID:7TgtRMv60.net
PL40 FFF 天候ブースト無し

対ハピナス(はたくサイコキネシス)
ゲージ技回避
・カイリキー(カウンター爆裂パンチ) 48.4秒 残りHP 56/154
・ミュウツー(サイコ・きあいだま)57.5秒 残りHP 80/164
・ミュウツー(念力・きあいだま)56.5秒 残りHP 78/164

回避無し
・ミュウツー(サイコ・きあいだま) 53.1秒 残りHP 23/164
・ミュウツー(念力・きあいだま)52.6秒 残りHP 23/164

避けずに連戦とかできるのか?

967 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 23:27:12.73 ID:9uNLTz4hd.net
避けないと死にそうじゃんw
タイムはバンギより早いけど残HPはバンギの方が圧倒的に多いだろ

968 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 23:50:54.17 ID:7TgtRMv60.net
PL40 FFF 天候ブースト無し

対ハピナス(はたくサイコキネシス)
ゲージ技回避
・カイリキー(カウンター爆裂パンチ) 48.4秒 残りHP 56/154
・ミュウツー(サイコ・きあいだま)57.5秒 残りHP 80/164
・ミュウツー(念力・きあいだま)56.5秒 残りHP 78/164
・バンギラス(かみ・エッジ)76.5秒 残りHP107/169


回避無し
・ミュウツー(サイコ・きあいだま) 53.1秒 残りHP 23/164
・ミュウツー(念力・きあいだま)52.6秒 残りHP 23/164
・バンギラス(かみ・エッジ)74.5秒 残りHP 57/169

みんなテキトーなこと言いすぎやな

969 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 23:56:10.72 ID:KFBSJfLLM.net
サイコキネシスの時点で防衛する気ないだろ

970 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 00:06:17.16 ID:FmPHhWwHa.net
そりゃまぁ倒すまでにサイコ1回しか飛んでこなかったとか
相手がPL40FFFではなかったとか、色々要因はあるだろう
シミュ通りにいくことなんて滅多にないからねぇ
理論と体感が異なってもおかしかないと思うよ
シミュも正確に計算してるサイト少ないらしいやん

971 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 00:39:24.40 ID:W2M5pFNyd.net
>>970
また理論値絶対とか言い出すぞ

972 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 00:53:24.70 ID:GZBMWEW40.net
このスレっていつきても同じ話してるなぁ

973 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 01:14:28.18 ID:chIQ7ah70.net
>>965
お前はこなくていいよ^^

974 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 01:29:21.25 ID:bqBEfNZG0.net
社員は糞だけど、サイキネはもっと糞
破壊光線はもっともっと糞
防御とHPがともにFじゃない個体も糞

これが現実

975 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 01:47:01.23 ID:ROVKVXy20.net
シミュ通りいかないにしても10秒の差は引っくり返らんよ

976 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 02:00:59.93 ID:alsFCTvvx.net
お前ら守りに固執するから潰すマンに粘着されるんだよ
ぶっちゃけサイキネハピナスサーナイトが頭にいると絶対に潰すスイッチ入らないらしくて防衛が超楽だぞw

総レス数 976
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200