2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハピナスはいつになったらナーフするんだよ

1 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:16:42.84 ID:es8zG+Rb0.net
こいつだけぶっ壊れもいいとこだろ
ルカリオまで待てるかよ
もう一気に萎えたわ

2 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:19:10.91 ID:ysBqD094M.net
>>1
うふふ、ラスクのおかげで飴1000個超えたよん

3 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:21:50.32 ID:es8zG+Rb0.net
>>2
やめてくれよ…

4 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:22:25.23 ID:Ga8f17ylr.net
ルカリオきてもどうなるもんでもなくない?どうにかできるのはマッシブーンぐらいか?

5 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:30:45.59 ID:t+85v3q6a.net
>>1 サイドンやボスゴドラで倒せるやん

6 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 15:54:20.28 ID:muWEgHJea.net
鋼格闘でルカリオなら少しは耐性があると思ってるのか?
炎格闘のバシャがどうなったか忘れたか?

7 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 16:21:57.43 ID:ykWqWoFX0.net
ハピナス云々よりジムがノーマルタイプばっかで飽きるわ。同じポケモンじゃなく同じタイプのポケモン置けなくしてほしいわ。

8 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:04:41.37 ID:A7oglp+8r.net
ハピとか余裕で抜けるだろ
性的に

9 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:34:55.10 ID:bmEka2QGd.net
お前ら「うざポケモン」
オレ「ぐうしこポケモン///」

10 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:52:10.54 ID:P9j9MszGa.net
オスだったらただのデブハゲやん
それでも抜けんのか

11 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:53:41.14 ID:bmEka2QGd.net
ハピラキに♂は存在しないのですが…

12 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 19:57:07.37 ID:f0BMdgpq0.net
ハピナスは殿堂入りのためジムに置けなくなったら
最初はカビになんのかな

13 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 20:37:07.33 ID:Xqg3gEZAM.net
ハピの弱体化より格闘タイプでコミュニティデイ専用2ゲージの方が合理的に思う。
斜め上をいくナイアンは絶対に行かない道だけど。

14 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:09:33.22 ID:JC2ELOaR0.net
HP倍止めろようんこ

15 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:30:49.36 ID:Xn+Igl8er.net
>>8
そういうの好きよ、私。

16 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 22:43:57.51 ID:ungf4EZa0.net
特攻と特防と速さがないのに個体値そのまんまだから
ハピナスえらいことになっとるしね
ゲームバランスとるきないあん

17 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:18:24.69 ID:CKnDpQYua.net
今でもけっこうナースだろ

18 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:21:41.23 ID:G1V9Vnws0.net
>>13
現状の爆裂もかなり強技だろ
相手が悪いだけで

19 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 00:27:30.78 ID:v1j6jyFZ0.net
・原作の物理と特殊のうち高い方の種族値を採用
・防衛時はHP2倍

これらの仕様がハピナスにどハマりしてるからそりゃ強くなるわ
禁止級伝説は例外として、仮にも一般ポケだからピンポイントで弱体化させるのは難しそう

20 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 00:58:16.03 ID:uD8ImIsdd.net
カウンターでボコボコボコボコボコボコボコボコ
爆パンやで!よけるやで^^
って死なずに倒しても金ズリ飛んでくるから面倒

21 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 01:21:59.35 ID:OMEnTDyDa.net
もういい加減HP2倍の下駄外してもいいよな。
カイリキー使うの飽き飽きしてるもん。

22 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 12:50:19.56 ID:kEvSmAIfd.net
>>12
ラッキーだろう

23 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 12:54:49.61 ID:sxbP+V/60.net
>>11
メスでもただのデブハゲじゃねーかw

24 :柏木 :2018/06/02(土) 12:58:29.27 ID:z+7hzCZba.net
数年後にはアプデでABCDSで能力分かれるようになりそうね

25 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 13:03:41.08 ID:AIjedziQd.net
ローブシンの登場に期待するぜ

26 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:50:36.16 ID:OpsVFwW00.net
確かにブシンはcp3500超えるが
2年後くらいだろ

27 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 21:56:07.71 ID:6ZqCjaX2d.net
2年も待てねえ

28 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 22:15:35.34 ID:zXxsGdOm0.net
期待するならマッシブーンじゃないん?(´・ω・`)

29 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 23:07:59.35 ID:nkidv/Hfd.net
ドレインパンチ実装されれば
多少のストレスはなくならないか?

30 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 00:00:25.49 ID:3iVNKABy0.net
ドレインパンチ実装と同時に、ハピラキの技2にもタマゴうみが追加されるのがナイアンクオリティ

31 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 03:26:28.32 ID:0jGZAXtF0.net
こんなこと言いたくないけどラッキーって
ルギアより耐久↑なんだな
ちなみにハピナスはルギアの1.85倍の耐久…
おかしいだろ。もう地割れ実装していいぞ

32 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 07:28:06.87 ID:kQg6ruzTd0606.net
持ち物が実装されて輝石ラッキーが跋扈する予感!

33 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 08:04:51.40 ID:nZoguYD1d0606.net
>>31
なお、1発も当たらずタイムアップになることも

34 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 10:13:26.07 ID:DpPHWdgyH0606.net
ジムに6匹ハピナス置けるようにならんかな

35 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:23:26.45 ID:6vT2Vkxr00606.net
ハピを抜いてこそだろ、ハピが抜けないなら精進すればいい

36 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:31:41.77 ID:emvzzzi0a0606.net
ハピに金ズリ10個使われようが抜けることは抜けるけどクソゲーすぎるだろアホ

37 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 08:56:57.91 ID:4EgBPZcZ0.net
世代が変わるときにcpの見直しをしてほしい

38 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:56:18.49 ID:bIBS9ReC0.net
ハピナス置かれてたらバトルする気にもならない

39 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:26:44.78 ID:7TOcJ+WKd.net
>>38
おじさん
ラッキーもダメだろww

40 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 03:19:58.38 ID:nt2uyShf0.net
耐久だけでなく火力もあるぶっこわれ君

41 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 04:14:41.01 ID:9hYBfroW0.net
旧ジムでは、ハピナスはカイリュータワーくずしのメインアタッカーにしてたわ。
ラプラス艦隊ももってた。

42 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 06:16:37.67 ID:tIkX4RNfd.net
本家では、ハピナスもカイリキーもカイリュウも全く使わない
ポケGOのパワーバランスはブッ飛んでるぜ
有りっちゃーありだな

43 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 17:35:46.75 ID:dQ7zPqp90.net
今のハピナスで430HPぐらいまでは上げて欲しいな。TL35が100%カイリキーを2体カンストで
やっと突破出来るくらいで良いだろ。

44 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 19:57:30.64 ID:KhXJAJ360.net
マッシブーンさえ出りゃな

45 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 23:41:20.83 ID:FX84XRII0.net
原作では圧倒的な特殊耐久を有する反面、物理耐久は脆いというのが特徴のポケモンだったのにポケゴ仕様だと問答無用で高耐久なんだよな
ハピナスの耐久力が許されるなら伝説をジムに置けてもいいと思うんだけど、何で置けないんだろう
レアリティを煽るためだとしたらレイドで何体でも手に入る時点でほとんど無意味だし

46 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 06:18:52.71 ID:9Fq1IgTya.net
物理と特殊分けろよ
ドロポン何発も耐えるハガネールとかおかしいよ

47 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 06:34:06.74 ID:JaOyYuO/0.net
はどうだん実装して欲しいわ
格闘版シャドーボールみたいな性能で、ミュウミュウツールカリオトゲキッスディアパルギラが覚える

48 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 06:36:12.96 ID:JaOyYuO/0.net
あとミュウツーの技2モーションも7世代準拠にして欲しい
ヘッドバットじゃダサくてかなわん

49 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 09:10:40.85 ID:jHtJdwP70.net
>>45
ふしぎなあめとの兼ね合いだろ
餌やりゃ飴貰えるならレイドやるやつ減るからじゃねーの

50 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 11:35:13.55 ID:wSQFCMwC0.net
ルカリオまだ?
シャイン、サイキネ、光線受けれる奴他におらん

現実 ルカリオ CP 2342

51 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 12:12:33.81 ID:EiCnjcCK0.net
コバルオン「任せろ!」

52 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 13:01:49.70 ID:woeOPq3kd.net
ルカはいくらハピに等倍以上の耐性があるとは言え、並以下の耐久だろうから技2を1発でも喰らったらアウトだろう
コバは火力がクソ過ぎる

53 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 13:22:31.97 ID:Q9cDn3xP0.net
カイキリーのコミュニティデーは即死技を積んでもうおう。

54 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 21:35:42.18 ID:fKenSWozd.net
ヒードラン使えば余裕っしょ
技1どくどく 技2マグマストームで

55 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 21:48:09.56 ID:KFeuKBUJ0.net
種族値計算とHP2倍の仕様が変わらない限りハピナス以上の防衛ポケは出ないだろうから、新ポケが増えてもジムの面子が大して変わらなそうなのが物足りないな
せいぜい取り巻きの格闘メタ達のバリエーションが増えるくらいで

56 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 12:56:11.77 ID:Wzm4CbBu0.net
アローラきたし
先行してubきてもいいよね

57 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 13:00:54.85 ID:5SdNWqwla.net
ポケモンの歴史はハピで止まりますを何とかするために
どんどん火力インフレしていった歴史みたいなものだから
特性が無い以上技で盛っていくしか
そろそろタイプ相性1/2と×2でもいいだろと思うが

58 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 13:12:30.42 ID:X9izh0Oi0.net
メガヘラクロスかメガエルレイドなら余裕ぞ

59 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 12:14:51.56 ID:/oTesKgW00808.net
カイロスにハサミギロチン(使ったら自分も瀕死)実装で解決

60 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 23:47:06.58 ID:+8B565r+0.net
>>11
オスのラッキー見つけたぞ
https://i.imgur.com/gLxxsjF.jpg

61 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 00:07:48.96 ID:kYBHBikh0.net
>>23
わろたww

62 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 15:29:33.75 ID:iclH4bqyd.net
ルカリオまだ?

63 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 15:54:15.37 ID:E7aebxlC0.net
ハピラキの複垢家ジムは単赤じゃ絶対に落とせないのだけは何とかしてほしい

64 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 06:11:12.30 ID:J9aPhNa+0.net
きあいだまミュウツーのおかげでなんとか駆除できるようになった
カイリキーとニョロボンも育ててるが成長に時間かかりすぎる

65 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 12:26:09.58 ID:U1141Rc+0.net
ニョロボンはタイプが優秀だが火力がね

66 ::2018/10/06(土) 05:55:43.17 .net
テイルスのスカイパトロール

67 ::2018/10/06(土) 05:56:13.94 .net
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣

68 ::2018/10/06(土) 05:56:47.62 .net
サイドアーム

69 ::2018/10/06(土) 05:57:15.67 .net
サンダーセプター

70 ::2018/10/06(土) 05:57:46.81 .net
高気圧ボーイ

71 ::2018/10/06(土) 05:58:21.45 .net
TANTRA

72 ::2018/10/06(土) 05:58:51.95 .net
デジモンワールドX

73 ::2018/10/06(土) 05:59:22.56 .net
田代まさしのプリンセスがいっぱい

74 ::2018/10/06(土) 05:59:56.36 .net
デュープリズム

75 ::2018/10/06(土) 06:00:51.57 .net
サガシリーズ

76 ::2018/10/06(土) 06:01:45.09 .net
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

77 ::2018/10/06(土) 06:02:06.92 .net
鋼鉄の咆哮シリーズ

78 ::2018/10/06(土) 06:02:29.03 .net
ファミリーマージャン

79 ::2018/10/06(土) 06:02:50.52 .net
THE 地球防衛軍

80 ::2018/10/06(土) 06:03:12.08 .net
エアフォースデルタ

81 ::2018/10/06(土) 06:03:34.51 .net
インフィニット アンディスカバリー

82 ::2018/10/06(土) 06:03:55.60 .net
魔法先生ネギま!プライベートレッスン ダメですぅ図書館島

83 ::2018/10/06(土) 06:04:17.71 .net
機動新撰組 萌えよ剣

84 ::2018/10/06(土) 06:04:38.01 .net
戦国伝承

85 ::2018/10/06(土) 06:04:59.80 .net
F-ZERO AX

86 ::2018/10/06(土) 06:05:20.25 .net
ニンジャウォーリアーズ

87 ::2018/10/06(土) 06:05:42.18 .net
イースI・II

88 ::2018/10/06(土) 06:06:03.19 .net
ドラッグオンドラグーン

89 ::2018/10/06(土) 06:06:24.50 .net
スターフォース

90 ::2018/10/06(土) 06:06:46.36 .net
スーパーマリオサンシャイン

91 ::2018/10/06(土) 06:07:07.49 .net
スターブレード

92 ::2018/10/06(土) 06:07:28.60 .net
イースV エキスパート

93 ::2018/10/06(土) 06:07:50.37 .net
Train Simulator 御堂筋線

94 ::2018/10/06(土) 06:08:11.91 .net
スーパーチャイニーズシリーズ

95 ::2018/10/06(土) 06:08:32.46 .net
沙羅曼蛇シリーズ

96 ::2018/10/06(土) 06:08:55.12 .net
ロックマンエグゼシリーズ

97 ::2018/10/06(土) 06:09:15.61 .net
バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子

98 ::2018/10/06(土) 06:09:37.11 .net
ロックマン

99 ::2018/10/06(土) 06:09:58.18 .net
バンジョーとカズーイの大冒険

100 ::2018/10/11(木) 15:20:20.08 .net
スーパーループス

総レス数 219
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200