2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】ぼっちレイドバトル35戦目【人見知り】

1 :ピカチュウ (3段) :2018/06/01(金) 18:44:00.95 ID:ftj1K95X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ここはソロレイドバトル専用スレです。
基本ボスレベル3以下を一人で倒せた場合は報告して下さい。
ボスの攻略や技マシンのドロップ率などなんでも語り合って下さいな。

次スレは>>970が立てること

前スレ
【田舎】ぼっちレイドバトル34戦目【人見知り】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1526605948
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

161 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 12:38:54.96 ID:0Cmfg6vz00606.net
>>160
10kmたまごの優良ポケモンだから
ドロップも良いことになっているのだろう

162 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 13:16:52.53 ID:DW/M+17x00606.net
>>127
>>130
ウソッキーとルナトーン3匹ずつのパーティーでプテラ倒したが
ウソッキーのほうがストーンエッジ持ってる分、使い勝手は良かった
火力はルナトーンみたいだが

163 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 13:45:47.44 ID:DOI7ge/K00606.net
ナッシーを焼いててブラストバーン時のモーションが修正されてた事に気付いたが、もっと早く直ってたかもしれないZE

164 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 14:04:36.65 ID:NWjeCjGDd0606.net
>>163
前回のコミュニティデイの数日後に直ってたね

165 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 14:14:45.66 ID:DOI7ge/K00606.net
>>164
そんな前に///

166 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 15:00:47.55 ID:A7WjvnVIM0606.net
パイセンのために炎を強化したからかルージュラが弱くなった

167 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 15:15:00.71 ID:0Cmfg6vz00606.net
ひとかげイベントで手駒増やした人は多かったかと
ブラストバーン強すぎてオバヒブースターもびっくり

168 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:06:04.79 ID:FP2UNZCD00606.net
やったーやったよー
一人でナッシーに勝ったー!
次はカイリキー頑張る

169 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:16:44.94 ID:4llD5DwI00606.net
星3最初はイノムーの方がええで

170 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:26:31.20 ID:FP2UNZCD00606.net
イノムーかぁ!
分かったやってみる、ありがとう!

171 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:33:18.24 ID:L7g9fWvg00606.net
3卵が割れる、カイロス希望

172 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:36:00.18 ID:L7g9fWvg00606.net
>>171
BBAだったが昨日からの繰越なので消化

173 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:44:10.75 ID:L7g9fWvg00606.net
>>171
PL30だとブラストバーンのリザードンよりもエンテイやサンダーの方が火力あるね

174 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 16:55:06.70 ID:iPtIVKuA00606.net
けっこうパイセン出てくるな

175 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 17:00:37.55 ID:L7g9fWvg00606.net
>>174
裏山
今の3卵でやりたいのはカイロスだけ、前回も遭遇しなかったからいまだに未経験

176 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 17:38:29.52 ID:IuHSwvZ/a0606.net
次のスペシャルリサーチはセレビィらしいんで、
カイロスを厳選しとかないとな

177 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 17:39:50.79 ID:g+13+2pXM0606.net
リサーチは戦わんだろう

178 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 18:00:19.81 ID:KLs95XCKd0606.net
ネットワークエラーが出てレイド出来ないんだが

179 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 18:03:25.93 ID:wsLFirV900606.net
スレちだけどセレビィとはジムで闘うみたいよ。今日はソロ出てもタイミングが合わなくて出来ない…(´・ω・`)パイセンドコ??

180 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 18:08:30.85 ID:YEfhbm5Ud0606.net
梅雨入りと同時にカイロス復帰はよかった。
ブースト状態で戦ってみたい。

181 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 18:13:36.61 ID:wx83UL4ga0606.net
レイドどころかジムにすら入れんわ

182 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 18:26:42.47 ID:I1nuLKfYa0606.net
ジムをタップするとフリーズしてたけど、
スマホを再起動したら直った

183 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 18:59:01.78 ID:L7g9fWvg00606.net
2卵に従来のナッシーが出てる
アローラナッシーはどうなんだろうか、出て欲しい

184 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 19:08:16.58 ID:5UHteM4aa0606.net
ドラゴンタスク的に2や3で安売りせず4卵になりそうなのが問題

185 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 19:25:26.47 ID:+nMWrXtFd0606.net
同じポケモンでレベル違うのがokならAベトベトンをレベル3に出来るな!

186 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 19:30:19.62 ID:GZaQ4PmGa0606.net
>>168
おーい、ナッシーくらい誰でも勝てるがな

3卵狙わないと!

187 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 19:39:48.25 ID:Q3FTJOT300606.net
うーん、昨日まで8割プテラ
今日から戻っても縛りプレイも底つき新しさがないなぁ
新3玉早くこんかな〜

188 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 19:53:45.70 ID:FP2UNZCD00606.net
>>186
いやー結構前のトレーナーレベルが上がる前に一度挑んで負けてから一度もナッシーやってないままで
強いイメージだったから嬉しくてw

189 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 20:23:28.23 ID:0SaUR4j/00606.net
プテラ、げんしのちから、曇
オンボロイド、174秒開始、回避まれに成功、
ギャラドスドロポン2発撃てず、3体でイエローに届かず
時間切れかと思ったらライコウが粘り、ほぼ0秒で撃破

カイオーガ, 2873,PL25, たきのぼり、ふぶき
ギャラドス, 2776, PL30, たきのぼり、ハイドロポンプ
シャワーズ, 2761, PL32, みずでっぽう、みずのはどう
シャワーズ, 2751, PL34, 57.8%, みずでっぽう、ハイドロポンプ
バンギラス, 3124, PL30, かみつく、ストーンエッジ
ライコウ, 2851, PL30, でんきショック、ワイルドボルト

ちなみにアイアンヘッドでは3.5体で18秒残で撃破でした
パクパクさん、なんで勝てないんだろう? 前には勝てたのにw
アドベンチャーウィークではソロレイド3回、リサーチ3回でイロチでず終了

190 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 20:31:16.20 ID:3aMmbPIOp0606.net
対ゲンガーふいうちヘド爆くもりブースト
ゲンガー6体ふいうち多め
毒耐性持ちでもブーストは痛かったです
177スタート50残し

https://i.imgur.com/YKlzMO7.jpg

191 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 20:43:50.21 ID:0Cmfg6vz00606.net
ゲンガーいいな
飴も少なければ高個体もキープ出来ていない

192 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 21:22:49.76 ID:Fg6hrIhB00606.net
ぬおお前やると言った炎ブースト伝説重複なしカイロスに負けた
普通に火力が足りなくて負けたり一秒残しで撃破…と思ったら負けたり
でも今回は曇りブーストされていたのでカイロス側にブーストがかかって無かったら勝てそうな感じだ
でもパーティがいまいち決まらないな

193 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 21:33:40.34 ID:4ZUJxWGrM0606.net
いま3卵

カイリキー
ゲンガー
イノムー

あと何かいたっけ?

194 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 21:38:21.10 ID:B7vD0yysr0606.net
>>193
カイロスとBBA

195 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 21:55:37.25 ID:4ZUJxWGrM0606.net
>>194
ありがとう
カイロスとか見かけないよ

196 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 22:04:05.07 ID:NWjeCjGDd.net
>>192
いいチャレンジですね
カイリューボーマンダゴローニャは確定で残りが難しい感じかな?

197 :ピカチュウ :2018/06/06(水) 22:37:02.56 ID:Fg6hrIhB0.net
>>196
その3体とWシャドーゲンガー、念力フーディンまでは確定しているんだけどあと一匹がね
とりあえずエーフィにしてる

198 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 03:50:47.70 ID:dh0dYdRH0.net
>>197
オオスバメが意外と行けそうな気がするんだが

199 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 08:05:48.94 ID:U7Dtr1YNd.net
ヘイ!
昨日は雨ブーストの中
パイセンソロをやったぜ!
砂と飴不足で強化途中だけど
20秒残しで勝てたぜ!
このメンツで姐御にも挑戦するぜ!
じゃあな!

https://i.imgur.com/4UYx9b8.png

200 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 08:12:12.46 ID:DnKWXPBg0.net
>>198
あまりいい個体持っていなかったから使うの躊躇っていたけどエーフィより格段に良さそうだ
FF4の奴で頑張ってみるか

201 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 08:36:12.87 ID:UiUyftYi0.net
カイロス続行なんだ。知らなかった。
予想的にいつまでなんだろ?

202 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 08:42:42.54 ID:O4Pp4vp1M.net
珍しく近場でゲンガーが出ている

203 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 10:55:00.19 ID:jFzRx8Nz0.net
>>188
わかる!わかるでー!
ソロでどのレイドボスを討伐できたか?が
単にTLの数字だけじゃない自分のレベルアップ、スキルアップを一番実感できるもんね
俺もてんで敵わなかったカイリキー戦、何度も挑むうちにタイムアップ時のゲージが徐々に短くなって
やっと初めて倒せた時には思わず声が出たもん
みんなも覚えがあるでしょ?

204 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 11:04:58.60 ID:l/IxNKrT0.net
TL35前後のときはインファイト以外のカイリキーにはなかなか勝てなかったな。
その場でフーディンにアメと砂全突っ込みしたあと後悔したり。
いまならネンドールにも勝てるけどな。

205 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:28:49.53 ID:U5cGryIya.net
確かに高個体値のカイリキーをゲットしてフル強化したい一心でソロレイド始めたわ
ジム戦のエースであるカイリキーを一人で狩れるとかロマンあったよなあ
レベル3にカイリキーがいなかったらソロをやる人は少なかったと思う

206 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:33:19.28 ID:xRw+1D90x.net
自分なんかソロ初心者の頃から爆パンとヘビボンの感覚に慣れすぎてインファイトの回避が未だに安定しない
でも脳死で勝てちゃうからなぁ

207 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:37:54.33 ID:9OOL8/Naa.net
>>203
あるある!
自分もTL35位の時のカイリキー戦は勝ったり負けたりだった
その後も手持ちのエーフィ、フーディン、サーナイトを強化させて先日も爆パンカイリキーでも40秒残しで勝てて1人で感慨に耽ったよw

208 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:46:33.09 ID:XewXBeZs0.net
カイリキーには縛りとかでなくネイティオやバリヤードを当てて「二重なのになんやコレ」思ってた未発達期があったな
その後自然に手駒が増え(以下鼻ホジ
奴は倒しやすさのレベル的な意味でもなかなか代替ボスは難しいのかもね

209 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:50:36.69 ID:0STwF68vp.net
対イノムーエッジくもり
アローラナッシーがあまっていたので
177スタート45残し

https://i.imgur.com/oSL7gGh.jpg

210 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:55:02.77 ID:kmoBBb0w0.net
インファイトは出が速いから右下のコメント見て避けた方が簡単だったりする

211 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 12:57:29.65 ID:xRw+1D90x.net
ソロへの目覚めが遅かったのもあって最初はブーストでもなんでも使って倒していたよ
ブースト無しで撃破したのはストライクポリゴンキュウコンぐらい
初カイリキー撃破したパーティなんかフーディングラードンソラビナッシー×2クロバット×2とかいうアホみたいなパーティだったなあ

212 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 13:04:51.22 ID:v5fHl/MUd.net
俺なんてtl37付近でカイリキー勝てなかったw
今じゃ造作もない相手よ
懐かしいぜ

213 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 13:06:40.03 ID:PFapZINLd.net
カイリキーソロで対策ポケモン強化の重要性を学びました

214 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 13:12:31.98 ID:mwVjoylU0.net
レイド初日にやったのがエレブー
簡単じゃねと、次がシャワーズ
倒せそうで倒せない、長い戦いが始まったw

215 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 13:30:14.68 ID:x+ApU5pu0.net
カイリキーのいい所
ソロレイドの対象として弱すぎず、かと言って強すぎない
技が格闘オンリーでない故に緊張感がある
ゲットしたカイリキーは格闘タイプで第一線として活躍出来る

216 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 13:57:26.79 ID:00+/MbfZ0.net
カイリキー追悼みたいな流れw

217 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 13:59:03.61 ID:cshDXp000.net
カイリキーバクパン無理><が
嫁ができてから楽勝になったわ

218 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 14:01:54.02 ID:VIHnCJsM0.net
俺も最初レイド自体にあまり興味持てなかったがTL37で初カイリキーソロに負けて以来勝てるまでエスパー強化して戦力が充実していく喜びに目覚めたな
以来3玉をこなし続けた今ならレイド初期の頃に惨敗したフーディンにも挑めるはず
明日変更あれば復活あるかな

219 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 14:10:27.43 ID:ndyoe9qi0.net
いま思えばおれも最初はカイリキーだった...
TL35でゲームとして楽しめるようぼっちで倒そうと頑張ってたな、結局なぜか初めて倒せたのはウインディだった

そう言えばその前にTL32くらいのときベトベトンに負けてたわ

220 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 14:44:02.46 ID:uP89/NI70.net
ポリゴン、ストライクが出てくるまではナッシーを中心としたレベル2ばかりやってたな。
カイリキーはミュウツーが育ってきたある日、突然倒せるようになった(アンカールギアも必要だった)
カイリキーを始めて倒したときは声をあげてしまったな。

221 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 15:07:41.03 ID:Tw8SuBtd0.net
ゲンガーそろそろ安定してきたけど
避けバグ貫通バグ1回でも食らうと負けるなぁ
どうにかならんもんか

222 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 15:38:14.41 ID:V924QmBWM.net
念力シャドボフーディンを撃破したときが最高だったわ。

223 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 15:53:14.43 ID:/wYxUWVu0.net
>>222
同じく。その頃は伝説がいなかった。胸熱。

224 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 16:09:55.49 ID:LTtRjNT10.net
伝説ポケモンの登場と天候ブーストのおかげでソロレイドの難易度下がったよね
難易度下がったおかげでソロレイド始める人も増えたんじゃなかいだろうか
人数によってボスのCPだかHPだか変動するようになるとかいう話もあったけど
そうなると更に難易度下がってソロレイダー増えるかな

225 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 16:29:52.19 ID:Pb3Fttcfd.net
レベル3ソロいけるとexマーキングが捗る

226 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 17:22:55.29 ID:XlE6BdfVa.net
ソロ始めて最初の頃は、ゲンガーにサイドンをぶつけて
「CP3000超えでタイプ一致で効果抜群なのになぜ全然減らないんだ」
とか思ってたな
まさか本家であんなに強い地震がここまで弱体化してるとは

227 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 17:29:16.95 ID:SBilcHeLd.net
ウィンディにサイドン並べて、タイムアウトしたのも良い思い出w

228 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 18:09:38.44 ID:v5fHl/MUd.net
サイドンは多分ドサイドンに備え技を弱く調整したんだろうなー

229 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 18:11:53.41 ID:v5fHl/MUd.net
ゲンガーみたいなCP低いのに強いやつ、ケッキング みたいにCPくそ高いのに技のせいで弱いやついるな

230 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 18:34:48.02 ID:okHU9fDud.net
いやケッキングはそういう設定のポケモンだから仕方ない
酷いのはホウオウ

231 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 18:43:26.41 ID:exx4TD700.net
>>228
地面は抜群取れるタイプが5で今ひとつが3という優良タイプだから技をクソにしてバランスを取った感じ

232 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 19:00:13.31 ID:lPzp9Drna.net
>>230
それいったらルギアも同類

233 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 19:32:57.63 ID:okHU9fDud.net
>>232
ルギアは技優秀な上に禁伝で唯一下方修正が無いから超優遇だぞ
ただ攻撃種族値が低いだけ

234 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 19:56:57.15 ID:yJU+4qfz0.net
グラードンはだんがいが控えてるし
ドサイドンは撃ち落とすが来れば岩に転身出来るから…なお来ない模様

235 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 19:59:47.46 ID:lPzp9Drna.net
>>233
そう返しますかw

236 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 20:08:19.94 ID:HjpJA6LQ0.net
>>218
わかるわ
カイリキーソロ対策でフーディンとエーフィ強化して結局フル強化したのはいい思い出
その後ミュウツーの高個体ゲットで不思議飴も使いながら強化したら、一気にソロレイドが楽になった
きあいだまゲンガーに初めて当たった時、バンギがあっという間に溶けてどう攻略すればいいんだろうと頭抱えたのもいい思い出

237 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 20:25:54.33 ID:ExW1CGIn0.net
明日からまた復活するぞ

238 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 20:31:47.40 ID:mWZ/fcG7a.net
今日カイロス初ソロレイドに挑戦
結果 一人では倒せず
カイロスは挟むだった。
火力不足だった。

ファイヤー 2992 オバヒ
ブースター 2870 渦オバヒ
リザードン黒 2607 エア・ブラスト
ウインディ 2773 キバ大文字
ウインディ 2597キバ火炎放射
バンギ 3648 カミエッジ

239 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 20:55:03.76 ID:0Jkn3WeB0.net
>>238
火力は十分でしょう。
その面子ではさむ相手なら避けずに連打が一番いいと思う。

240 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:00:37.71 ID:okHU9fDud.net
>>235
?技の話じゃなかったのか

241 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:03:57.00 ID:XewXBeZs0.net
>>238
マイティームより充実してる気がす、技1エアとバンギまで行くならどうかくらい

242 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:08:42.26 ID:0Jkn3WeB0.net
>>239
ごめん、見落としていたがバンギはアカン気がする。飛行レックウザがいればまず勝てると思うよ。

243 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:11:14.47 ID:mWZ/fcG7a.net
>>239
どもです。脳死連打で届かなかったです。

244 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:12:03.86 ID:gT/rbHK40.net
無料パス消費のため、自分もカイロス初挑戦。
初期選択のホウオウなどを使ったらタイムアップ2mm残し。
cp2200〜2600のブースター軍団で10秒残しの辛勝。
晴れブーストでなければ余裕で負けていた。
文字通りの火力不足。
カイロスは今後避けるわ。

245 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:24:33.24 ID:0Jkn3WeB0.net
>>243
そうでしたか。
だとすれば前言を翻してしまうけど抱え落ちしそうな時だけは上手く避けるか、
あとは強いて戦犯探しをするならウインディが怪しいかなあ。
ブーちゃんかブラストリザードンに変えれば行けそうな気はするんだけど。

246 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:29:28.43 ID:gT/rbHK40.net
カイロスにバンギは有効なの?
バンギが火ポケなら勝てるんじゃない?

247 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:35:55.28 ID:dh0dYdRH0.net
>>246
はさむ以外の全ての技でばつぐん取られるから、
エッジを1発しか撃てずに退場させられる可能性が高い

248 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:37:38.31 ID:SW9JR6bE0.net
バンギだと対カイロスは天候ブーストがないと赤字よ
時々曇りか霧でギリギリ黒字だけど、素直に炎ポケモンを出すわな

249 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:40:38.49 ID:bQBoWFJ/0.net
ファイヤーとブーちゃんは抱え落ちが多かったです。
ファイヤー強化途中で、カンストまで強化予定(個体値100%)
レックウザは未強化。
ブーちゃんは、戦力になりそうなのは
2443 火の粉熱風
2441火の粉大文字
かな
旧ジムでしかつかっていなかった

250 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 21:44:24.26 ID:SW9JR6bE0.net
あと、火力は十分足りてる
カイロスの技がいわくだき、はさむだろこれ
むしくいの場合ファイヤーとリザードンは技1を避ける必要が体力調整の時ですら全くなくなるし

251 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:03:31.25 ID:HL+ksPyZ0.net
パイセンにホウオウってあり?

252 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:05:13.77 ID:myEaQHyn0.net
>>238
このメンツで勝てないのなら私はまだ無理だわ
今、対策ポケモン見てきたらリザードン5位だった…カンストさせたのになぁ
やっぱりファイヤー育てようかな

253 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:11:59.35 ID:sQ8diINI0.net
>>251
晴れか強風以外では赤字になるから使わない方がいいと思う

254 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:22:04.69 ID:gT/rbHK40.net
>>251
晴れで初期メンバーで出たんですよ。
まったく削れなかった。

255 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:29:03.49 ID:mevUxW4K0.net
≻≻238
バンギはダメ
バンギがその辺で拾ったブイズ産のブースターなら勝ててた

256 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:45:23.15 ID:25T8ACQld.net
パイセンはネタキャラじゃなく地味に手強いよね

257 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:46:54.22 ID:zbxSjREr0.net
初期選択を見て相手のわざを考慮したメンバーを選択出来るようになったら一人前のソロレイダー

258 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 22:58:35.51 ID:RzUCYV8S0.net
くもりのいわ×インファのブーストカイロスは手強かった
インファイトを回避しないと全滅してしまうから一筋縄ではいかない

259 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 23:03:41.20 ID:xu4elV6a0.net
対策ポケモンを強化したら相手の技なんて何でもいいし、ブーストかかってても構わない
だからおすすめパーティなんて見たことないわ

260 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 23:20:32.57 ID:KLaxpFupa.net
この面子のほぼ脳死連打で曇りの岩砕きシザークロスに対して十数秒残し。
炎ブースト使わないならパイセンは侮りがたし。

https://i.imgur.com/w270pwq.jpg

>>258
あいつが一番強い。

261 :ピカチュウ :2018/06/07(木) 23:31:26.34 ID:XXqckcmo0.net
>>203
ありがとうー!
そうなんだよね、ほんとサクサク倒せて嬉しかったよ
そして今やっとTL35で、3卵は初めてではないんだけど、殆どがまだギリギリ勝てないからコツコツ頑張る…!
あと数秒あればっていう時も増えて来たし、多分もう少しのはず…
(でもイノムーの存在はすっかり忘れてた、あんまり近場で出ない)

総レス数 938
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200