2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 栃木スレ Part35

1 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 19:09:19.81 ID:zD4nYeVD0.net
extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

栃木県のポケモン情報を交換するスレです。
マナーとモラルを守ってプレイしましょう。

【【【迷惑行為厳禁】】】

スレ立ては>>95です。>>970までに立てる宣言をしてください。

※スレを荒らす迷物が出現した際はスルーかNGを推奨します。

前スレ
ポケモンGO 栃木スレ Part34
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1526455421/
ポケモンGO 栃木スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513728702/
ポケモンGO 栃木スレ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516401658/
ポケモンGO 栃木スレ Part32
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1518438020/

46 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 12:38:22.37 ID:9lMv3RO/a.net
>>43
そんなに言うなら
顔写真ぐらい出せよ

47 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 13:36:26.12 ID:oDGPVsFCp.net
明日雨の場合佐野アウトレットはいいかなと思ったけどポケストが少ないからボールたくさん必要だわあと休日の混雑問題インパもそうだけど一般買物客が多くてやりずらそう晴れ限定だが栃木市の巴波川沿とかどうだべ

48 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 13:54:10.19 ID:1lya1c3U0.net
明日は県民の日の関係で東武宇都宮〜栃木駅間が無料だから
宇都宮まで来れば?

49 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 14:47:26.01 ID:JpYfxED/d.net
宇都宮民だけど、屋内で良さそうな場所って無いよね

50 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 15:49:50.03 ID:5Dnr7H4G0.net
>>49
ベルモールとか?
雨の土曜日のベルモールとかアホみたいに混むけどな

51 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 16:12:51.27 ID:7Oe59KC6d.net
11時間超えでもご丁寧に監視してますねぇ!
https://i.imgur.com/iYyn1nq.png

52 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 16:21:56.69 ID:7Oe59KC6d.net
お勤めご苦労!あ、失業者かw

53 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 16:47:11.23 ID:eoKohikkp.net
いいプール監視員になりそうやな!

54 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 16:49:43.23 ID:WIEZ4WBY6.net
>>49
オリオン通りひたすら歩くとかどうよ

55 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 17:02:47.01 ID:aPfxZKh5M.net
>>52
求職してなきゃ失業者ですらない

56 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 17:32:12.17 ID:5Y1XzuE6M.net
これアトリエ通りのポケストだよな
ここに置いてるいつも見る名前の常連の青のしつこさよ

57 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 17:52:50.17 ID:oDGPVsFCp.net
>>56
金ジムになってもしつこく防衛するのが大変で俺だったらやらないけど
何目的なんだろ
あと地元が同色だらけTL低いから複アカと思われる
ストレスたまるわ

58 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 18:01:11.29 ID:oDGPVsFCp.net
>>54
山田くんが言ってたけど何かの巣になってなかったらいいかもね

59 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 19:01:10.01 ID:7xejcba00.net
黄色の位置偽装複垢って卑怯なロケット団と変わらないだろ

60 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 19:09:24.41 ID:5Dnr7H4G0.net
直近のジム
落とされたばっかりのジムの先頭追い出しするksがわく
決まって夕方の時間帯なんだよなー
連日だと流石にイラっとくるわ

61 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 19:35:40.03 ID:YNgnSW1H0.net
ヨーギラスタスク取ってきたけど明日までにエクセ3連無理そうだわ
都合よくコラッタ湧いてくれないとちょっと

62 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 20:10:19.81 ID:l4nfwu4q0.net
>>61
俺もヨーギラスタスク持って既に4日。。。
真剣に投げてないから無理だわ

63 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 20:42:47.11 ID:QL5SBUUEM.net
やっぱり赤と青の複垢はエグイ

64 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 22:59:15.56 ID:aPd5lcUXM.net
>>47
アウトレットは午前中に雨が降っていたら、その日の客足はかなり悪くなるよ。
捕獲する時は、さっと壁や柱に張り付くように避けて
他の歩行者の邪魔にならないようにすればいいだけ。
スパボとハイパーボールを多目にして合計200発もあれば三時間は足りる。
ボールなんて今日中にポケスト多い場所で20分も回れば大量に集まるし

65 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 23:03:50.57 ID:FPQfzJxO0.net
ミニリュウのコミュデイのイベントの時に、県内のメジャースポット6ヶ所で
ほぼ同じ時間帯にミニリュウがどんな湧き具合だったか、マジゴのスクショを見たい人いる?

66 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 23:06:40.94 ID:6HlsmqAB0.net
>>65
首吊って ねよクソ野郎

67 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 23:10:15.67 ID:FPQfzJxO0.net
死にたいなあ

68 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 23:25:49.93 ID:ITeWDe9a0.net
>>66
おう、おまえが死ねやクソ野郎

69 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 23:27:59.77 ID:5djgRqsyM.net
>>65
どこが湧き多かったんですか?
教えてください

70 :ピカチュウ:2018/06/15(金) 23:39:59.70 ID:tUqekTuL0.net
城址公園はダメなんか?
雨は気にしない

71 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:02:15.20 ID:WFWuaA6R0.net
テス

72 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:04:25.80 ID:F0Gx+Hpr0.net
楽しみだわ
雨かかってこい(オリオン通り)

73 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:11:38.50 ID:phJE43OO0.net
>>70
城址公園は回線が安定した16時過ぎのスクショが一枚だけありましたが、見るとガッカリすると思いますよw
多分酷すぎて見なかった

スクショがあるのは17時30分すぎの
小山ハーベスト、小山総合公園、わんぱく公園

井頭公園、インターパーク、佐野アウトレット
の回線が安定した時のミニリュウ湧き状況

74 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:34:42.43 ID:phJE43OO0.net
>>69
あくまでもポケスポットからのルアー湧きはなしで…。
全て縮尺50mで同じ地図のサイズ。
ポケソースは基本的に30分湧きだから、そこでの自力湧きの時給はスクショに写るミニリュウの
1.6倍から2倍くらいの数だったと想定できる

>>70
城址公園、ようやく回線が安定してきた16時すぎのミニリュウ湧き状況
https://i.imgur.com/DzsYVo4.jpg

多分、これを見てその後は城址公園を見るのをやめた…
そもそもポケソースが少ない場所で写ってはいないが巣のポケモンも数匹は湧いていたはず

小山ハーベストはほぼ16時すぎで安定した良好湧き
https://i.imgur.com/RND7oBP.jpg

これから他との比較となる17時半すぎはまあまあ良好
https://i.imgur.com/AC5XI08.jpg

75 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:36:12.88 ID:phJE43OO0.net
ポケスポットじゃなくて、ポケストップだった

76 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:47:56.97 ID:2kqSYri/0.net
宇都宮城址公園はちょうどいい周回歩道にポケストジムが点在してるから
補給しながら歩くのに一見よさそうだけどソーススッカスカの一級ガッカリスポット 
1周5、6分でまわっても2周目後半からポケモンぱったり出なくなってボール持て余すし
数捕まえるためには城址に留まらずに釜川〜オリオンのほうまで広範囲で歩く必要がある

77 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 00:49:23.95 ID:phJE43OO0.net
ここからポケモンの巣になっている公園の湧き時半の三連発。
井頭公園、わんぱく公園はマジゴの設定によって
本当はいるはずの巣のポケモンが画面には写っていないだけで、数に限りあるポケソースを奪われてる。
各地ルアーでの湧きはどの程度だったのかは不明

小山総合公園(当時はオムナイトの巣)
https://i.imgur.com/wPQR6w2.jpg
巣だったオムナイトにポケソースをかなり奪われてしまっているのが一目瞭然の状況

わんぱく公園
https://i.imgur.com/FTeHzeK.jpg

井頭公園
https://i.imgur.com/0x7ll8P.jpg

78 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 01:04:45.60 ID:phJE43OO0.net
ここからの二ヶ所は一目瞭然の湧き方

佐野アウトレット
https://i.imgur.com/nJXt6cj.jpg
スクショで確認できる30分間での自力湧きでこの数。
イベントソースの数は明らかにここが一番

インターパーク
一番南の良好湧き場所が、FDKインターパーク店の施設の中なので、上手く捕りきれなさそうなのがやや残念。
湧き数はかなり良好スポット
https://i.imgur.com/pFB1jz3.jpg
駐車場で湧いている場所も多いから、気を付けないとちょっと危険

79 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 01:19:42.33 ID:phJE43OO0.net
>>76
自分も城址公園は巣にもなっていて、どうやってもわかりやすい微妙なスポットだと思ってます。

明日は、ナイアンが今の水ポケソースの湧き具合の設定をどのくらいにするのか…
これまで4分の1か5分の1くらいの当たりだったと思われるルアーからの湧きを
2分の1なんかに奇跡的に上げてきたりしたら、また各地での湧き状況が変わるはず。

あくまでも参考までに…

80 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 01:59:06.40 ID:D3SptFjgM.net
FDKじゃなくてFKDインターパークだw

81 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 02:30:07.63 ID:tc9c/4whM.net
>>79
ありがとう。
参考にします。
昼までに雨止むといいな。

82 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 03:24:27.88 ID:94h3oiv90.net
おおう、
やっぱ近いし佐野アウトレット行くかなー
前回のヒトカゲがカイロスの巣でやったら
ヒトカゲよりカイロスのが多かった

83 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 03:26:50.42 ID:+PqbzPF/0.net
>>79
いい情報ありがとうございます
参考に歩かせていただきます

84 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 03:27:30.03 ID:+PqbzPF/0.net
>>79
いい情報ありがとうございます
参考に歩かせていただきます

85 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 03:31:15.45 ID:dTlU6e+A0.net
ソース増えるんだっけ?

86 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 05:59:09.23 ID:siA6j1pq0.net
バンギいらんな

87 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:15:04.20 ID:sIYUdZod0.net
ポケソース、ルアー湧き増えるから中心街一択
不安はエラーが頻繁に起きることだけ

88 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:24:56.02 ID:ssr1RhIE0.net
天気大丈夫そうかな?
ショップに新しいボックス出てるね。 かなりお買い得、
今からボールあつめ行って来ます

89 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:31:23.85 ID:F0Gx+Hpr0.net
パイル90ハイパーボール140
初めてのコミュニティデイだから楽しみ

90 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:44:50.86 ID:CPOLS+R10.net
城址公園あんまりよくないのか
オリオン通り歩くか

91 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:49:47.25 ID:jOIR3vo50.net
>>89
1時間も持たんぞ

92 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:52:04.22 ID:WFN/v0Sf0.net
ヒトカゲの時より出現多いのを祈るが…
巣を避けると必然的に中心市街地へ繰り出すことになるな

93 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:54:38.16 ID:F0Gx+Hpr0.net
>>91
30秒に1匹は捕まえられるほど湧くの?

94 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 08:59:44.34 ID:jOIR3vo50.net
>>93
場所によるが湧く。
ついでに水ポケも捕まえるからパイルはともかくボールは多めにあって損はない

95 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 09:00:24.10 ID:CLmykQ4i0.net
とりあえず回線の安定を祈るわ。ミニリュウの時は散々だったからな。
横浜のアンノーンまつりも最悪だったし。
今日もそういうレベルだろう。

96 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 09:08:50.50 ID:NRk3ceHn0.net
雨はあがったけど今日は曇りかな?
ときどき曇りになってくれれば最高なんだけどなぁ

97 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 09:23:06.00 ID:CqXujAjj0.net
なんだかオラ、ワクワクすっぞ!

98 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 09:42:56.00 ID:mhsOmfTzM.net
>>77のわんぱく公園と井頭公園は見た目は一見物足りないように感じるけど…
実際はルアー湧き4分の1で当たりだったとしたら
ポケストップ12個あればそのうち3つはミニリュウが湧いていて、一時間でルアーから20回湧くから
ミニリュウはルアーで60匹くらい湧いていたことになる。

ただ、ルアー湧きポケモンは約150秒で消滅し、
自分の半径100m弱くらいまでしか届かないから、ポケストップ12個あったとしても
実際のルアー湧きからのポケモンを触れるのは良くてもその半分くらい

99 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:14:17.07 ID:phJE43OO0.net
ヨーギラス100%のCP

840##827##814##801
778##775##749##723
698##672##646##620
594##568##542##517
491##465##439##413
387##361##336##310
284##258##231##203
176##149##122
94###67###40###12

このCPと一致するヨーギラスがいた時は、
100%ヨーギラスの可能性が20%くらいあるかもしれないので
念のために金ズリハイパーでの捕獲をお薦めする

100 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:19:57.21 ID:AW7G+djwd.net
https://i.imgur.com/plRuwIf.jpg

101 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:21:17.65 ID:phJE43OO0.net
>>100
ありがとう!
それが欲しかったんだ

102 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:21:58.19 ID:dTlU6e+A0.net
バンギどころかヨギすら持ってない新参の連れとやるから楽しみw

103 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:30:35.67 ID:CLmykQ4i0.net
>>102
それは楽しそうだな!強いバンギラスを作ってあげてやってくれ。

104 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:51:36.97 ID:CqXujAjj0.net
ヨーギラス狩りじゃ〜

105 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 10:52:42.05 ID:phJE43OO0.net
佐野アウトレットの注意点

写真赤○のエリアを一周25分くらいで、地図を埋めるように周回すれば、
30分湧きのポケモンたちを取りこぼしなしで捕獲できます。(まあまあ忙しい)
こつは三ヵ所だけあるポケストップにはなるべく寄って、ルアー湧きも捕獲していくことくらい。

左側の青○の場所だけは、道路を越えた駐車場なので渡るにはやや面倒です。
子連れや歩きの遅い方は行かない方がいいです
14時50分くらいになったら、とりあえずヨーギラスをタップしまくりで色ちがい、高CPポケモンを狙う
捕獲するときのマナーや注意点は>>64

南東のフードコートで冷水は飲めます。
充電できるコンセント席が15席あるから、三時間延長したりバッテリー切れた緊急時には使えます。

利用する時はちょっとした食べ物やジュースくらいは買いましょう。
なるべく終了後は、スタバでも服でもお礼にお買い物も…

https://i.imgur.com/oPkb7Qt.jpg

https://i.imgur.com/nJXt6cj.jpg

106 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 11:18:35.54 ID:UObepn8td.net
雨前提で考えてたからなー
アウトレットめっちゃ混んでるだろうなー
どうするかなー
他の場所考えるかな…

107 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 11:50:54.48 ID:AW7G+djwd.net
東武はフリー乗車券配ってるのな

わかってらっしゃる

108 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 11:53:01.45 ID:j1m1/y/yM.net
ミニリュウのときを100としたら
今日はみずポケモンのせいで70か50の湧き具合じゃないかな

まあ、楽しみましょう

109 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 12:28:08.18 ID:U3Dz7h0id.net
重すぎ

110 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 12:59:26.79 ID:jUdUXqJYd.net
ネットワークエラー
この道具を使うことができませんでした

まあ連発だねwクルクルクルクルイライラされてらっしゃいます。皆さんw

沸きはまったく問題なし。
最初の30分であめ300はげとー

111 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 13:00:04.59 ID:IRO5yJ1ma.net
道具がつかえないとかエラーやないか

112 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 13:03:06.34 ID:fcIkGkIZH.net
ボールが手前にきて画面固まるパターン最悪すぎる 何回再起動させんだよ

113 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 13:25:27.20 ID:7arkliKgd.net
延長するって

114 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 13:42:12.23 ID:IRO5yJ1ma.net
進化しても噛み砕くだ、飴返せ

115 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 13:50:27.28 ID:f00g5wCbp.net
>>112
それな

116 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 13:54:22.58 ID:KxF2XVKQa.net
足利の葉鹿、小俣で小山トラップならぬ小俣トラップやって喜んでる集団があるんだけど晒して方がいい?
しかも全員が複垢で過去は位置偽装もやってたやつらだよ

117 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 14:14:24.03 ID:AW7G+djwd.net
全然威嚇しなくなって草

118 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 14:27:15.03 ID:MBNYiPaOM.net
時間延長きたー

119 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 14:49:28.48 ID:4m2MAmxOM.net
公園に行ったら
おぼんに10個ぐらいスマホ載せてやっているババアがいて
ドン引きしたわ

120 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 15:09:41.39 ID:A9HqBbbjd.net
色違いヨーギラス
https://i.imgur.com/m6ojnxr.png
んでサナギ
https://i.imgur.com/EdzojmO.png
そんでもってバンちゃん
https://i.imgur.com/Qkuhhzr.jpg
一回ごとに違うってのもいいもんだね

121 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 15:19:49.88 ID:Nm7+ZMFJ0.net
なんだよ2時間延長かよ バッテリー切れるんだがちくしょー
オチまくりで疲れたわ

122 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 15:40:33.96 ID:JAzXh1W60.net
っていうかみなさんログインできてるの??
ちなみにポケモントレーナーズクラブ認証。

123 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:02:02.97 ID:Dkrm6rDxM.net
色違いが7匹も取れちゃって全部バンギにした。
茶色いバンギがうち落とす持ち
ノーマルの高個体を一匹うち落とすにした。
ちなみに強化分のアメが全然足りないが
もう休む。疲れた

124 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:17:22.55 ID:F0Gx+Hpr0.net
オリオン通りと釜川周辺、3時半に電池切れたので離脱
初バンギ&初コミュニティデイにしては良くやったと思う、飴は400残し
https://i.imgur.com/MC6q1BD.png

125 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:20:32.20 ID:qFyKSi+f0.net
>>119
「あっ、すいませ〜ん」なんて間違ってぶつかったふりしてひっくり返してやれば?

126 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:20:43.32 ID:F0Gx+Hpr0.net
ちなみにボールは増えました

127 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:42:49.13 ID:C0qlVfn00.net
城址公園すごい人だったわ
リリース直後を思い出す
ヨーギを放出したらコミュデイももうインパクトなくなっちゃうね

128 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:47:31.97 ID:C0qlVfn00.net
コミュデイボックスパイルの見0つき480コインあったのかよorz

129 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 16:47:39.33 ID:MBNYiPaOM.net
釜川の黒卵レイドに人が大量に移動するのサーチが生きてた以来久しぶりに見た

130 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 17:13:17.40 ID:KxF2XVKQa.net
>>116
もしかしてチーム○ー○○?
オキドキ、ツンテン、オジイサン、カタギリ、スス、スタッシーetc
足利じゃカズ君並に有名なやつらだよw

131 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 17:20:21.11 ID:JaLX6A++0.net
位置偽装で毎日頑張ってます
見かけたらよろしくね
鹿沼の黄色だよ
https://i.imgur.com/xUzFBeb.png

132 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 17:24:53.03 ID:ALFdQKikd.net
TL40でCP2800台はギャグでしょ

133 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 18:31:33.16 ID:EucXZdEhd.net
>>131
絶対晒し上げだろ

134 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:00:21.27 ID:e12JqGX90.net
>>131
こいつ宇都宮の総合グランドにもよく出没してた偽装カスじゃん
まだ生きてたんか早く氏ねばいいのに

135 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:06:05.61 ID:CLmykQ4i0.net
スレの雰囲気が、もうもとに戻った。
県南がガンだな。

136 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:10:35.31 ID:Ms2jNe0Q0.net
ナンバーゾロ目はキチしかいない説

137 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:19:02.52 ID:ssr1RhIE0.net
雨降らなくて良かったね!
5時間歩いてかなり疲れた、雨も1200個貯まったよ

138 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:27:13.89 ID:ALFdQKikd.net
県南県北分けていいと思うんですよね

139 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:33:56.79 ID:KGdI0LiBM.net
>>132
CP3000未満にするのは置きポケだからだろ

140 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 19:47:53.18 ID:ssr1RhIE0.net
>>139

関係あるの?
今は最初のCP値からの減り度合いは直線の比例関係になっていると思うんだけど。

141 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 20:00:25.49 ID:KGdI0LiBM.net
>>140
仕様変わってたのか
そりゃ知らんかった

142 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 20:02:14.17 ID:+PqbzPF/0.net
>>131
鹿沼から総合運動公園に配置かい
わざわざ出てこなくても過疎ってるジムがあるだろうに

143 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 20:35:54.13 ID:94h3oiv90.net
>>123
俺もそんくらいだったわ
んでついでに天候が少しの間に雨になったときにカイオーガもゲット出来たw

個体値の高いノーマル93と色違い87だけ進化させた
色違いの個体値60のやつは15時前でもうこれでいいやってバンギにしたら154だったw


https://i.imgur.com/vTm0uar.png

144 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 20:42:29.15 ID:2kqSYri/0.net
>>131
こいつ宇都宮の総合運動公園でしょっちゅうみたな
あそこ根城にしてるあの軍団の一員が鹿沼とかに多方向に偽装してんのかと思ってた

145 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:05:37.44 ID:B7M0olIH0.net
中盤から後半は色違いが全く出なくなったわ

146 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:58:26.68 ID:GSZXnF820.net
12:00〜13:00 昼休み手捕り色違いゼロ
13:00〜14:00 仕事中置き去り色違い2匹

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200