2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv24【大都会】

1 :ピカチュウ (3段) :2018/06/16(土) 09:44:34.55 ID:HBIhIDRj0.net
!extend:on:vvvvvv:
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして三行になるようにしてください。

次スレは>>970が建ててください
>>970が無理なら安価してくだい
反応なければ>>980が建ててください

情報交換、雑談、ジムの話題などに利用して下さい

前スレ
【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv19【大都会】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1507109260/
【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv20【大都会】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1511482723/
【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv20.1【大都会】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1511652654/
【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv21【大都会】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515687289/
【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv22【大都会】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1519639336/
【晴れの国】ポケモンGO 岡山県 Lv23【大都会】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1523685301/


■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

■内閣サイバーセキュリティセンターからポケモントレーナーのみんなへおねがい
http://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf

【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo&;hl=ja
【iOS】https://itunes.apple.com/jp/app/pokemon-go/id1094591345?mt=8
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

393 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 14:22:43.06 ID:kSrADBh200707.net
岡山市内は既に落ち着いてるよ
大きな水溜まりがあるぐらい
コンベックス近くの道は土砂崩れ起こしてたよ

394 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 14:25:18.61 ID:4bz7il8v00707.net
>>392
コンベックスだと北区といってもほぼ倉敷市との境に近いあたりだよなあ
とりあえず足守川はピークは越えている 氾濫はしてないと思う
笹ヶ瀬川も氾濫危険水域で持ちこたえているはず

395 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 14:27:59.93 ID:4bz7il8v00707.net
ちなみに昨日は大渋滞で岡山・倉敷間を車で移動するのに2時間以上かかった
平均10キロ未満だから速度制限かからずに卵孵せるレベル

396 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 14:45:42.18 ID:5oYCZn8A00707.net
>>393
まーじか怖すぎる
会社休むかな

397 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 14:47:11.11 ID:5oYCZn8A00707.net
>>393>>394
情報ありがとう
渋滞もやばそうだな
孵化させてる場合じゃねぇwwww

398 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 15:07:53.70 ID:0KnaGPvn00707.net
JR倉敷までチャリで行って、9端末でレジアイスできた
水路付近は水没してて危険だな
下にもぐるタイプの道路が通行止めになってるから車が渋滞してるかんじか

399 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 15:22:05.65 ID:8Py3129M00707.net
>>388
親戚の家流されたよ��

400 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 15:33:32.83 ID:Vu1vLwE/a0707.net
9端末とかブリーダーなん?

401 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 15:41:33.93 ID:0KnaGPvn00707.net
あ、他の人が1台かどうかわからないんで単位を端末にしました

402 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 15:47:53.98 ID:ZqzAZVHG00707.net
電車ってまだ止まったまま?

403 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:15:29.83 ID:kSrADBh200707.net
jrは終日休みでは

404 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:20:14.30 ID:hVH8EBsZ00707.net
高梁川が踏ん張ってくれているので総社市街地は大丈夫みたいです
小学校に避難してましたが早朝帰宅

初めての避難所でしたが一晩でも疲れました、まず寝れんです
ライフラインが生きててこれですから、、、大震災の被災者を思うと、、、

使った事ないけど一番に寝袋欲しいと思いましたよ

405 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:35:11.92 ID:4bz7il8v00707.net
県内在来線は終日運休
山陽新幹線だけ夕方以降の運転再開に含み残してる状況

406 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:44:49.45 ID:Vu1vLwE/a0707.net
>>404
お疲れ様です。モンテールの工場は健在かな

407 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:52:50.06 ID:hVH8EBsZ00707.net
>>406
浸水に対しては大丈夫と思うが
対岸のアルミ工場大爆発による衝撃波の影響が心配

4〜5キロ離れた避難先小学校の体育館がすごい音と共に揺れた
雷落ちたと思った

408 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:53:38.38 ID:v+Tm7j43r0707.net
橋本竜太郎が作った井原鉄道が水没しかかってたぞ
あの水位なら真備の川辺、箭田、有井、二万口は絶望的だろうな

409 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 16:57:24.99 ID:ZqzAZVHG00707.net
>>404
ゆるキャンの知識だけど寝袋安いのから高いのまで色々あるみたいだね
作中で一番高価だったのは、4万だったかな?たたんだときにかさばるやつとか、薄くなるやつとかもあるらしい

410 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 17:12:45.60 ID:N13HcYVg00707.net
スレタイの「晴れの国」って、次スレだけは止めたほうがよくないか?

411 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 17:23:49.52 ID:hVH8EBsZ00707.net
>>408
総社だがサイレン鳴りっぱなし
真備の方を搬送してるのだと思う

412 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 17:27:49.42 ID:sNKQ5Svq00707.net
なんか切ないな。

413 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 17:29:07.39 ID:lQeQ/rqWd0707.net
真備は完全に水没だぞ。
2階に取り残されてる人がかなり多い。

414 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 17:33:44.71 ID:ZlgNtllA00707.net
>>407
工場の爆発って雨絡みの事故なんだろうか…?
ツイッターで画像見たけど、まさに「跡形も無く」って感じの爆発みたいね

415 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 18:07:10.32 ID:hVH8EBsZ00707.net
>>414
専門外でよくわからんがネットでの情報では
アルミ粉末と水は危険で、浸水してアルミと反応したらしい
なので原因は今回の大雨

なんせ20キロぐらい離れている岡山、倉敷でも感じた人いるぐらい強烈

416 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 18:22:05.69 ID:9c6M1ZL2a0707.net
ファミマ行ったらおにぎりも弁当もパンも無かったから仕方なく冷凍物買った
今日明日いっぱいギフトも満足に送れねぇわすまん

417 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 18:53:20.56 ID:ZlgNtllA00707.net
>>415
なるほど…詳細ありがと

418 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 18:59:45.48 ID:KV8ZvTul00707.net
>>404
真冬でも使えるダウン寝袋は高性能で値段も高いけど
春秋用、夏用と一応適応気温あるけど普通のなら4000円以下で買えるぞ
封筒型なら暑くても開いたら掛け布団代わりにもなるよ

リサイクルショップなら1000円以下で手軽に買えるけど一度開いて臭いとか確認してみたほうがいいかも
(大きい店なら一応店員が買取チェックしてる筈だからそこまでハズレはないはずだけど)
個人的には寝袋と同時に下に敷くマットやコット(折りたたみ式簡易ベッド)を用意したほうが寝やすいと思う

419 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 19:23:43.50 ID:Vu1vLwE/a0707.net
ヘリがすげー低空で飛んでった

420 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 19:39:22.36 ID:FrlfJMQC00707.net
>>419
お隣の兵庫県ですけど、岡山方面へのヘリが何度も通過しているよ
皆さまお大事にね
この板で知り合った岡山のフレンドもご無事だといいんだけど

421 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 21:20:38.36 ID:ZqzAZVHG00707.net
ユメタウンとかある平島のあたりって今水ひきました?

422 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 21:48:25.92 ID:hVH8EBsZ00707.net
>>418
情報ありがとう
マットは必要だと思いました、やっぱりごろ寝したり座ったりしたくなります
コット初めて聞きました、ググってみます

423 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 22:47:33.47 ID:nOjEPJNnF.net
広島岡山全域で無料Wi-Fi使えるようになってるな

424 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 23:12:12.09 ID:OUzu5oG70.net
真備町住みトレーナーです
家は一階は完全水没したわ
ホントに凄い勢いで水が来て驚いて逃げた
今はよその家だけど布団もあるし無事で良かった
さっき少し落ち着いてポケGO開いたら浮かれたピカチュウいて和んだわw
きっと避難所いるトレーナーもいると思うし、不安なトレーナーもいるだろうけどお互い頑張ろうな

425 :ピカチュウ :2018/07/07(土) 23:52:58.01 ID:18zHRRTVa.net
安易にかける言葉もないが命は助かって良かったな。とりあえず十分休んでくれ

426 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 00:14:23.62 ID:0bgRsa0Y0.net
どうでもいいレジアイスのうちはポケゴは気にせず今を最優先にな。May the Force be with you.

427 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 02:00:19.41 ID:esHsxvDt0.net
おやすミニリュウ

428 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 03:02:18.50 ID:0yMIpujk0.net
岡山県おわたwww
何が晴れの国だよwwwwww
この程度の雨で水没wwwwww
知事が無能だと辛いのうwww

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180707001001_comm.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/07/20180707hpj00m040021000q/9.jpg

429 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 05:31:46.06 ID:Jz7dE5Itd.net
イオン倉敷とか大丈夫なんかな?普通に営業してるん?

430 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 05:58:12.39 ID:+N7+SJwO0.net
>>424
避難出来てよかった。ポケGOが一時の気分転換や慰めになればいいな

岡山市内はほぼほぼ落ち着いたみたい。各川の水位も大分下がったよ

431 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 07:56:22.07 ID:hCt9y/H/r.net
>>429
営業してるよ
立体駐車場とトイレを避難所として開放してた

432 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 09:10:54.50 ID:5cmFAZYdd.net
んじゃ気軽にポケモンしに行くの気が引けるな

433 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 10:21:36.35 ID:Uv9VZt++0.net
これから嫁の実家(高梁川西側)に行きます
総社大橋を渡るのですが、被災具合が気になります

実家は停電と聞いてますのでまずは話を伺いに

434 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 12:06:00.56 ID:M5Tdcc8l0.net
>>433ですが停電は復旧してました
食品を買って行こうにもパン、惣菜全く無し
ヘリ、自衛隊ジープ、消防車バンバン走ってます
異世界にワープした感じ、復旧作業の力になれない自分がもどかしい

435 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 12:13:13.69 ID:sjJq8DT+0.net
>>367
コンビニの行ってもパンやおにぎりは売り切れてるね@北区R180
外に出たくないけどプレゼントが届くから返さないと…

436 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 12:13:24.34 ID:LmpkuZXHK.net
ポケモンGOどころじゃないでしょうが、復旧するまで結構時間がかかりそうなのでお身体には気をつけてくださいね。洪水の後は変な肺炎や破傷風が起こりやすいらしいですから。

437 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 13:55:15.32 ID:9i3Evk0sa.net
とにかく早く水が引いて欲しいね
これから30度超えの晴れ続きだから無理せんようにね

438 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 14:12:32.61 ID:kDOzwKbud.net
数日後、水が引いたら手伝いに行くよ
何か必要なものあるかな

439 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 15:11:54.05 ID:MJQp8hKMM.net
げんきのかけらときずぐすりをお願いします><

440 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 15:42:39.72 ID:Uv9VZt++0.net
ラプラスが来てくれたら救助捗るんだけどな
現状一日中ヘリの音がしてる

441 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 16:19:31.05 ID:+N7+SJwO0.net
水か食べ物くらいならマジで持って行くぞ
納入場所さえ教えてくれれば

442 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 17:01:55.14 ID:9qJ4UNZj0.net
コンビニのおにぎりを大量買いして被災地に持ってってるみたいやね

昼に空になってて驚いたわ

443 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 19:03:41.50 ID:Sw3nxHza0.net
>>438
放送ではオムツ、下着(できれば新品)
、タオル(新品)、衣服できれば(新品)、歯ブラシ、歯磨き粉、化粧品と言ってた

444 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 19:05:38.94 ID:Sw3nxHza0.net
>>441
二万小学校という場所が避難場所らしい
救出された人たちがそこに連れてかれてるよ

445 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 19:49:39.94 ID:+N7+SJwO0.net
>>444
倉敷市に問い合わせてみたら「個人からの物資は今は受けてない」との事で…
勝手に置くのも困るらしい。とりあえず落ち着くのを待つしかないかね

446 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 19:50:15.97 ID:vkZneIsnM.net
スレチだけど、真備のうどんのかわはらってヤラれた?

447 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 22:53:15.95 ID:s+qPANE+0.net
同じくスレチで申し訳ないんだけど救助活動って個人で勝手にやっていいものなんですか?
倉敷真備で知人が川泳いで人助けたとかラインでいってて、元々嘘が多い人だから信用はしてないんだけど>>445みると「個人からの物資は受け付けてない」とあるから
ちょっと助けるだけならまだしも泳ぐとかのレベルになると、勝手にやってはいけない範疇超えてると思うんだけどどうなんでしょう?

448 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 23:14:41.57 ID:/vXvx3zQM.net
救援物資は受け入れ体制が整ってない、物流が途絶えてるのに個人が送っても迷惑なだけ。
賞味期限近い食料を送っても、届かずに余らせて、廃棄に無駄な労力と金が使われるだけ。
救助活動は助けられれば英雄、二次被害に遭ったらミイラ取りがミイラになり迷惑。

やっていいこと悪いこと、少し考えればわかるだろ?

車でgoは違法、位置偽装は規約違反。

449 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 23:18:09.37 ID:s+qPANE+0.net
>>448
ですよね
嘘つきの知人なんでそれも嘘であることを祈ります・・・

450 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 23:28:22.95 ID:X5+CQqqOa.net
余裕のある人はボランティア団体が入って受付とか始めるとかあると思うので自給自足できる準備して協力してみては

451 :ピカチュウ :2018/07/08(日) 23:41:28.37 ID:QTbgI4Oxp.net
>>448
あと複垢も規約違反な
めちゃ多いが何とかしてくれ

452 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 00:56:25.78 ID:gIGnOwfl0.net
おやすミニリュウ

453 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 03:46:09.79 ID:kx7037zP0.net
>>447
緊急時の人命救助はそらやっても良いだろうが
足もつかない川で泳いで助けるっていうのは二次被害を換算しても絶対やっちゃいけない

漫画の受け売りだが、溺れてる人を助けるのは向こうも必死に掴みかかってくるから
こっちも沈んで呼吸が取れなくて溺れる可能性が高い
プロなら後ろから掴むや気絶してから助ける方法もあるんだろうが
川でバンバン流れている状況でそれが簡単にできると思うか?

454 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 05:46:36.62 ID:twWmEzoxd.net
>>447
救助してるかどうかはわからないけど、泳いで2階に避難してる人のところ探して?まわってた人は見たわ。

455 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 06:10:44.92 ID:04q9GU1k0.net
>>447
ニュースで泳いで助けた映像とかあったからそれ見て吹いてるのではないですかね

個人で手漕ぎボートを持ってきて救助してる人がチラホラいるみたい。
これに関しては特に怒られが発生はしてはいない。今のところは。

水位に関してはポンプ車が数十台で水汲み上げてるから数日中には地面見えるかもね

456 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 06:19:12.22 ID:+HJsvOuD0.net
実際の救援活動は物資供給も含めて専門家に任せるしかない。
本当に被災地で何が必要としているのかを把握して供給することも専門家にしかできない。
素人に出来るのは募金することだけだし
それがいちばん被災地にとっても有難いことだと聞いている

457 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 06:28:34.71 ID:q+Qq2w40M.net
>>446
よく報道で出てるまび記念病院の近くなので、水没かと…
イカ入りぶっかけ頼んだ頃が懐かしい。
真備地区の方は市内の水島地区や総社市にも避難しているみたいです。
ポケゴで少しでも避難生活の辛さが和らぎますように

458 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 07:45:39.28 ID:DT5dmqgap.net
糞岡山人
ざま

459 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 08:04:20.39 ID:04q9GU1k0.net
さっき気づいたんだけどみんなのポケマップのポケモン画像、モザイクかかってる?

460 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 08:42:32.48 ID:ej4OQ93O0.net
ほんとだ。任天堂激おこになったんかな。

461 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 09:24:28.15 ID:xhqZIaJfa.net
例によってカスタム設定はできそうだな

462 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 13:15:07.41 ID:h94vClmD0.net
>>453-455
意見ありがとうございます
そうですよね・・・

463 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 13:48:40.27 ID:eXDYdjdK0.net
ポケマップで烏城公園?がアローラサンドパンなんだがマ?

464 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 13:54:39.52 ID:Kofgaa0ra.net
何かの間違いだろw

465 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 15:27:59.82 ID:YqPfD+DVp.net
麻原豪雨
麻原の祟り豪雨
麻原の呪い豪雨
ああ言えば豪雨

どれがいい?

466 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 17:07:34.20 ID:cvX2LL1Ea.net
消えろ信者

467 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 17:10:58.71 ID:04q9GU1k0.net
>>466
相手にしない方がいいよ。構ったら負け

468 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 19:44:32.66 ID:BuFdXkU+M.net
あー、そうだよな
>>458 = >>465 だもんなw
○ねばいいのに

469 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 20:18:13.59 ID:+HJsvOuD0.net
どうでもいいが今回ちょっとびっくりしたこと

近場のイオンモールが食品系の欠品無し、
両備系の地場スーパーが多少欠品ありつつも
弁当・おにぎり・サンドイッチと一応網羅している状況で
セブンだけ食品棚が全部空っぽってのをみて何事かと思った

セブンの物流が欠陥レベルで極端に弱いのか、
比較的大丈夫な地域への配達を欠品覚悟でごっそり止めて被災地に回してるのか

470 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 21:54:36.97 ID:MxvEclZP0.net
妖怪ウォッチGOで
福岡から倉敷
大阪から倉敷にそれぞれ行こうとしてる奴にヒョーイしたけど
行けるのか?

471 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 21:58:37.45 ID:MxvEclZP0.net
っていうか
2人とも倉敷に着いてたわ
http://imgur.com/o0oKoea.jpg

倉敷民
妖怪ウォッチ遊んどる場合か?
しばくぞ

472 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 22:26:06.21 ID:4lSdZwLT0.net
>>469
セブンの物流センターって金光か里庄の山の中だった記憶

広島は熊野やった筈やし直に影響受けてんじゃね?

473 :ピカチュウ :2018/07/09(月) 22:33:46.50 ID:+HJsvOuD0.net
>>471
倉敷市といっても広うござんしてな
倉敷駅周辺やいわゆる美観地区のあたりにはほぼ被害はない
東京でいえば東京駅から赤羽か大森くらい、大阪でいえばなんばから堺くらい離れてる

全国どこでもそうだけど、平成の大合併で本来全く縁のない地域まで取り込んでるから
自治体内での一体感なんてほとんどない
それでも旧倉敷市域は取り込んだ側の立場としてそれなりに気にするけど
児島や水島とかになってくると真備とは「いとこのいとこ」程度の関係でしかなかったりする

474 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 00:16:42.15 ID:8r4YkQuH0.net
岡山に8年くらい住んでたけど真備が倉敷だと知らんかったわ

475 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 00:46:40.53 ID:EXg/z5ll0.net
おやすミニリュウ

476 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 06:48:03.05 ID:zxBMy9VL0.net
そういや今週のマクドナルドのSPウィーク参加権発行ってやるんだろうか
SBは見送ったんでマックのは取りに行こうと思ってるんだけど…

477 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 07:11:46.98 ID:B0yVGF3o0.net
>>469
物流センターや車両が無事でも従業員も被災して関係会社、弁当総菜工場、原料の輸送等も稼働していなければ物は流れないよ

478 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 12:56:11.09 ID:BBf/GFgs0.net
県外から家族旅行で岡山にお邪魔します。ポケモンもやりたいのですが、観光で行く場所が蒜山・大山あたりです。ジム事情やレイド事情など分かる方いらっしゃいましたら情報お願い致します。

479 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 13:22:34.49 ID:kHfg526Nr.net
>>476
10:30から
行列できるからイオン内のは避けた方がいいかもね

480 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 14:08:26.74 ID:0s8g4fw4a.net
蒜山や大山でレイドなんて出来るのか…?

481 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 14:22:21.08 ID:5uMVJocpM.net
蒜山の道の駅のジムにポケモンを置いたら、3日間バトルもせず防衛してるレベル

482 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 14:43:07.88 ID:zxBMy9VL0.net
>>479
なるほど。直前に延期とかならない事を祈る

>>478
北の方はあちこちで土砂流木で不通になってるので行けるんだろうか…

483 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 14:49:05.58 ID:orinBtwM0.net
スレチだけど
ボランティア行きたいけど、移動手段がない
車乗りあい募集できるサイトとかってある?

484 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 14:51:26.44 ID:BBf/GFgs0.net
書いてくださった方、ありがとうございます。大変な中、すみません。レイドは家族で成立するので問題ないのですが、ジムはかなり過疎地なんですね。

485 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 15:36:08.19 ID:iUkrGdiH0.net
Mr.インクレディブルみたいなたのもしい家族が
レジアイスを倒してる風景が見えたw

486 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 16:15:35.75 ID:Tw5jI4+z0.net
倉敷市役所、自衛隊車両がいっぱいとまってた

487 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 16:56:21.49 ID:iekBx8RTr.net
>>483
渋滞凄くて移動だけで時間無くなるぞ
夜は危ない
行かない方がいい

488 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 17:14:44.74 ID:orinBtwM0.net
>>487
やっぱり車は渋滞がすごいか
JRが動いてるみたいだから、近いし平島にいこうかと

489 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 17:25:55.33 ID:gHImPLSO0.net
>>488
平島大変なん? あの辺水害のイメージ無いな

490 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 17:49:02.44 ID:orinBtwM0.net
>>489
真備ばぁ取り上げられとるけど、平島もめちゃくちゃなったみたいよ

491 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 17:58:42.34 ID:zxBMy9VL0.net
>>488
倉敷市はまだボランティア募ってないみたい
行方不明者の捜索を優先してるそうで。
正式に募り出してから行っても遅くないと思うよ

492 :ピカチュウ :2018/07/10(火) 18:00:16.78 ID:orinBtwM0.net
>>491
岡山、倉敷は明日から募集開始みたい

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200