2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

規約アウトの複垢に対するBANがあるのかどうか考えるスレ

1 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 02:19:25.35 ID:VVc71PCR0.net
複垢まじで取り締まれや
金ズリ防衛100連投されて壁に穴開けてしまったわ

65 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:48:12.61 ID:boK63pP+0.net
まぁ、結構海外のポケモン取ってたようだから、
データ残ってるんだろうし、異議は無い。

66 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:54:13.90 ID:E+r3TIjt0.net
ユーチューブに4垢使ってるまななんちゃらがいまだに動画あげてるから対策なんかしてないやろナイアンはw

67 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:54:44.03 ID:TFEmX7sJp.net
見るからに頭の悪そうな連投

68 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:55:04.98 ID:boK63pP+0.net
バンギラス倒すために、カイリキー6体づつとか
強化して、ギリギリ倒せたのはいい思い出。

69 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:56:44.03 ID:boK63pP+0.net
正直、2台がベストだよね。
3台はつかれる。

70 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:57:36.89 ID:boK63pP+0.net
明日EXレイドだったから、
BANなる前に最後に楽しみたかったなぁ。

71 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:58:53.34 ID:NC7e5GRHM.net
キチガイ乙

72 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 22:03:22.00 ID:boK63pP+0.net
ユーザー減ってるのにさらに減らすのは素晴らしいと思う。
ポケモンの数の限界というゴールも見えてるし。
カイオーガだもんな。もう持ってるって。
交換と言っても、昔から持ってる奴は
大体持ってるし。
最近始めた奴なんてほとんどいないだろうし。

73 :ピカチュウ:2018/06/21(木) 07:11:41.63 ID:QNo4+VKLp.net
新規ユーザーはもう見込めないから複垢でアクティブユーザーを水増ししてもらおうというのがフレンド機能の目的だろ
伝説の色違いなんて1垢で課金しながらやるより10垢くらい複垢使って無料パスで回った方が安上がりだからな

74 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 12:59:30.07 ID:sgqoQqA60.net
BANしてくれやまじめに

75 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 19:41:37.49 ID:wP9sGeGT0.net
3台あればどんなジムでも潰せるからね

76 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 20:51:35.43 ID:Iu4fS8GW0.net
ポケモン配信初日から真面目に副垢&位置偽装に取り組んできたけど、
オイラの勤勉さをナイアンにも見習ってほしい。
メイン垢は悪さをせず進化も強化もしなかったから砂が6000万も貯まっちまった。

77 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 11:11:35.10 ID:8aV/DfRn0.net
>>76
見せてみろや

78 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 12:15:44.97 ID:7RPwxcXnM.net
>>49
データ専用SIMだと無理なケースが多い。

79 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 12:22:21.87 ID:EO5hM6iOS.net
>>78
いや、フューチャーフォンの電話番号入れてSMS受け取れば良いじゃん
ケータイすら持っていないならどうしようもないけども

80 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 12:33:53.72 ID:b4nM5Nnga.net
一度トレードした相手とは二度とトレード出来ないという規制はどうだろうか?

複垢やる奴なんて、
無限にアカウントを作りますし。
レベル5の生まれたてキャラを5体くらいレイドバトルに参戦させて、
色違いを取りに行きます。

81 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 13:56:43.10 ID:O4k8eemQ0.net
>>80
砂さえあれば複垢使って個体値100になるまで何度でも出来るからだろ

82 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 14:25:53.26 ID:8wML5pMmd.net
>>77 オマエハバカカw

83 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 19:37:51.27 ID:lIi0eS98M.net
>>77
もう配布しちゃったよ、それ以降は5しか持てない、探せばだれか画像あげてんでね?

84 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 18:19:18.40 ID:rEfdJKTq0.net
>>66
あそこまで動画で堂々と4垢使ってれば通報数は相当だろうけど
未だにBANされないのが答えだなw

85 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 18:27:01.96 ID:DbvHNiXp0.net
複数端末複垢はまだ無理だとしても
1端末複垢の対処はしてくれ
それだけでも追い出しは減るわ

ログアウトすると同一アカウント以外へのログインは1時間 ジム レイドbanとかさ

86 :ピカチュウ:2018/06/27(水) 06:09:57.03 ID:9+7HZhrcM.net
>>85
1端末複垢は黒板くるよ
何故なら俺がきたからねw

87 :ピカチュウ:2018/06/27(水) 11:47:18.87 ID:pSr48DFFa.net
https://pokego-request.hatenablog.com/entry/friendsystem

88 :ピカチュウ:2018/06/27(水) 12:22:42.17 ID:Q7/PPlzDM.net
>>79
んなもん解約した。
何も困らん。
050プラスは代わりに契約したが。
流石に電話がないと困る時あるからな。

89 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 01:09:52.74 ID:+y31qYjsp.net
BANどころかフレンド・トレードシステムは複垢大勝利な仕様だな
複垢あるとトレードで飴が楽に稼げる

90 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 01:15:47.31 ID:LYQIc2D9M.net
・ポケゴは商売
・banは金を落としてくれる客を減らす行為
・売上が下がる真似をすると思うか?

91 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 01:18:23.65 ID:xm2itqgrM.net
>>86
一体どんな理由で?

本当なら、「家族と端末を共用してます」って抗議したら???

92 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 03:08:43.56 ID:mGkjDOgr0.net
>>90
複垢放置もユーザー減らす行為と言えるからそこまで単純ではないと思うよ
単に対策面倒だから放置してるのが現状だろうけどね

93 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 07:00:52.72 ID:WFMjLn/10.net
ポケモンGOはリリース以来で過去最高のアクティプユーザー数を記録!

なんてニュースを流してる業者がいるけどこれは間違い
アクティブアカウント数だろ

複垢を作ってた人が2アカから4アカまで行って
ついには別色のアカウントを増やして
3色合計10アカにまで増やしている人いるから


ナイアンテックのこれまでの対応は完全スルーだから今後も対策はないだろ
YouTubeでナイアンテックの対応がさらされていたものを見る限り

94 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 08:06:44.36 ID:5KTpZGQtp.net
>>93
>複垢を作ってた人が2アカから4アカまで行って
>ついには別色のアカウントを増やして
>3色合計10アカにまで増やしている人いるから

まあ、流石にコレは少数派でしょ。
大概はアローラ たまごの安定確保の為に複垢を初めて作ってみたユーザーが多数いるんだろうね。
ギフトにたまごが入っている確率って50%位?

95 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 08:13:57.25 ID:WFMjLn/10.net
>>94
さすがに10垢までやってるのは一人しか知らないw

でもフレンド用に1垢追加した人は名前がわかるレベルの知り合いだけでも5人もいる

96 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 10:30:59.98 ID:tKBzegUF0.net
ナイアンは位置偽装とサーチには対策をとっているけど
複垢に対しては旧ジム蹴り出し全盛期の頃から一切なにもしてないのでね

トレード発表の時に記者側からツッコミがあったから表向きは
もちろんこちらとしても対応していきますよ的な返事したけど実際なんもする気ないやろ

97 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 11:21:13.80 ID:TGO6kjJ3p.net
>>93
他のゲームでも複垢でユーザー数水増ししているし単垢に拘っているとそれこそユーザー減ってサービス終了になるだけだよ

98 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 11:23:52.40 ID:SjDFnHUZ0.net
まあ対策としてはジムからコイン切り離すだけでいいよ
後は今の単調なジムで複垢同士で戦えばいいんだし

99 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 15:04:29.16 ID:ilJNXDws0.net
複垢対策来た? ジム戦でエラーが出てバトルに参加出来ない

100 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 16:08:51.02 ID:We5H/75rd.net
二段落とし対策に一回出るとエラーが出て弾き出されるとかは聞いた
自分も正確に把握してないがもう一回入ったら行けた気がする

101 :ピカチュウ:2018/06/28(木) 16:24:54.72 ID:h4/aBcttr.net
>>93
クソバカ丸出しwww

102 :ピカチュウ:2018/06/29(金) 06:51:55.96 ID:jQV5qZC+0.net
>>96
やる気がないと見る以外ないよねw

先月に公平なゲーム環境なんてツイッターに書いてたけど
サーチアプリみたいなサーバーに負荷をかけるのを排除したかっただけだろう

むしろ複垢特典として、ジムでのコイン確保、フレンド機能の実装などをみても完全にVIP待遇
スポンサーのポケストを一人で沢山クルクル回してくれる優良顧客だと思ってくれてるはず

複垢でBANなんて一例でもあったのか?そんな報告全然見かけない

具体的なアカウント名を指して
○○、△△、□□は複垢です!
って通報した人が完全にスルーされたことを晒してるし
そういうのは沢山ある通報の一つに過ぎないだろう

とっても仲のいい家族が毎日一日中総出でプレーしてるんですぅ
というプレーっぷりの言い訳を認めてる状況だから
絶対にBANなんてないと信じられる

万が一、億が一あったとしても、ゴネてゴネてゴネまくれば一番いいアカウントくらいは残せるだろうしw

そもそも対策する技術なんて存在しないだろうw

103 :ピカチュウ:2018/06/29(金) 23:50:43.91 ID:zN/00qq60NIKU.net
この前、1人で3台使ってジム戦やってるババアを写メって通報したけど、BANになってないな

104 :ピカチュウ:2018/06/30(土) 01:05:53.17 ID:1iSxqOX/0.net
逆に何でそれでBANになると考えるのか意味がわからない

画像って時点でどう頑張ってもスマホ3台並べてる前にババアがいるってだけの画像でしょ?

そんなのでBANされるなら俺も自分に前にスマホ3台並べて他色の40適当に通報するわ

105 :ピカチュウ:2018/06/30(土) 06:40:59.33 ID:CIbv+j9i0.net
スポンサーからみたら複垢は迷惑なだけ

106 :ピカチュウ:2018/06/30(土) 18:00:28.09 ID:ZIBy8lo7d.net
スポンサーやけどポケgoやってる奴ら全員迷惑
邪魔で汚いキモい金ない
いいとこなし

107 :ピカチュウ:2018/06/30(土) 18:19:42.81 ID:gjBelZbW0.net
海外のゲーム情報メディアサイト「SuperData」により、2018年5月の世界的なデジタルゲーム市場についての調査結果でモバイルゲーム第4位らしい。

アクティブプレイヤー過去最大とか報じてて、複垢による水増し分が無視できないくらいになってるから、安易にBANできない状況なんだろうな。

108 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 06:21:51.68 ID:oTPDFwAZM.net
>>106
コンビニとフランチャイズ契約しちゃった人?

109 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 08:03:37.50 ID:C/FkryMtp.net
ポケモンGOはユーザーがスポンサーのジムやポケストップを回せば集客した事になりナイアンにスポンサー料が入る
つまり複垢は1人でスポンサー料を2倍3倍稼いでくれる存在なのでナイアン的には助かる存在

ポケモンGOのスポンサー料が開発元より公開。来客一人あたり0.15〜0.5ドル、売上は約84億〜280億円か
https://japanese.engadget.com/2017/06/02/go-0-15-0-5-84-280/

110 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 10:04:38.12 ID:zlVbhqGFa.net
逆に言えばスポンサーが実状知れば、激怒するよね

111 :286:2018/07/01(日) 10:09:18.04 ID:TVuB/XipM.net
ダイヤルQ2公衆電話でアースして通話料ガメる業者思い出した

112 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 10:27:05.26 ID:TYe1yZ+Sp.net
まぁ実際に多人数が来店されると人混みが酷くなり困るんだからスポンサーも複垢の方が都合は良いだろう

113 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 19:28:01.23 ID:tlUiQzgB0.net
指紋認証しかないな

114 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 19:46:15.15 ID:6DOyXQFza.net
>>113

指の数だけ垢作ってOKってこと?

115 :ピカチュウ:2018/07/01(日) 20:20:39.09 ID:HRw+H4l10.net
少なくともiOSの指紋はデータが各端末内のみで
完結するように処理されているし、
当然だが読み取った指紋データは各アプリはもとよりAppleにも絶対に送信されない
各端末内で登録ユーザーによる認証がされたかどうかのロック解除機能だけがアプリ側で利用可能になってる
よって指紋認証は現状不可能だし、今後も指紋認識機能をAppleがアプリ開発者に対して公開することはないだろう

116 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 09:56:30.42 ID:y27HrXUt0.net
>>107
>>109-110
いつもプレーしてる都市の郊外エリアだと、
アドベンチャーウィークのポケスト経験値ボーナスの時にも増えたけど、
フレンド機能の実装でさらに増えて,
複垢じゃないアクティブプレーヤーは冗談じゃなく半分以下になった。

都市部だと人が多すぎて完全に判別できないけれど、
堂々と携帯2台持ち、3台持ちでプレーしてる人も普通に見かけるから沢山いるのは間違いない。

フレンド機能のボーナス実装で、ジム占拠やレイド戦力以外でも大きなメリットができたから、
今後は都市部で複垢の増加が加速するだろう。


複垢をBANする気があるなら、
BANされたアカウントと交換したポケモンの扱いをどうするか?
斜線化対応をしたら複垢を行っていない無違反プレーヤーに被害が及ぶ。
想定されるいくつもの複垢に関連したトラブルを避けるために、
フレンド機能を実装する前に対策を取るだろう。


そう考えるとナイアンテックは今後も複垢対策を実行しないのは確定された。

元々、位置偽装については対策をする前から何度も非難してたけど、
複垢について知らんぷりの姿勢は一貫してるわけだから、
外圧としてスポンサーから訴訟でもない限り変わらないだろう。
日本企業がその手の訴訟をやるとも思えないから、
そちらの面を考えても日本では複垢対策が入ることはない。

117 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:20:52.18 ID:xjCiFBKHM.net
今日初めてリアルで7垢見たわ
本当にボードにスマホ埋め込んでるのな
もう恥の意識すらないんだろうけど
普段どういう生活してるのかねえ

118 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:04:59.98 ID:v9Phmhku0.net
都内だと7垢けっこういるぞ?
強めの伝説だと7垢無いと厳しいし効率を求めたら7垢に落ち着くと思う
どんどん面倒なゲームになってきているからこれからライトユーザーは減っていくだろうしどんな伝説でも好きなタイミングで倒せるようにする為には7垢必要だよ

119 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 00:18:02.56 ID:E1+tka/F0.net
まともにプレイするとストレスばかり溜まるからノンストレスでするには他人と関わらずにやるのが極めて合理的だからな
見知らぬ20人でレイドしても協力や達成要素皆無の個体値ガチャだけど一人複垢なら自分の育成したのがそのまんま結果に結びつくからある意味そっちの方がゲーム要素あるね

120 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 02:31:36.74 ID:2vKVaIgR0.net
マジで複垢増えたな
近所のジム見ても複垢なのかなりすまし垢か判別しづらい名前のやつばっかだ
そんでもって元々複垢だった連中が多色の垢にまで手出してきてる
XP大量キャンペーンでさらに増えるぞこれ

一番呆れたのがメイン端末+10垢位使って複垢分のパスを無料パスで済まそうとしてるオッサンに会ったわ
一日一回ガトリングのようにログイン繰り返してギフト受け取って開くだけでフレンドレベルは上がるからな
go+感覚のレイドブースターって言ってたよ

121 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 06:36:38.92 ID:TScInCu90.net
>>118
7も要らないだろ。報酬バンドル減るし効率が悪いと思う。

122 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 08:47:01.34 ID:XZ5nBrwJM.net
7垢は端末7台並列操作でレイドバトルしてるの?
俺腕2本しかないから独りで7台は無理だわ

123 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 12:43:53.62 ID:xr9t3Ox3M.net
わざわざフォームから送信しても、h口から対応してもらえなかったわ。
プレイヤー名、ジム置き時間など誰がどう見ても同一人物なのに。

124 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 16:32:20.22 ID:XcrGb4gl0.net
早く複垢バンしてくれ〜

125 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 17:15:37.49 ID:QTrVMJZ6p.net
>>122
指10本あるんだから端末をうまく配置すれば10台同時操作も可能だよ

126 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 13:21:02.10 ID:e/123l5s0.net
バトルのやり方が連打するだけで単純だから
6垢くらいまでなら無理なく使えるでしょ

127 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 14:45:29.69 ID:vZnM1ugjM.net
スマホ10台並べてバシバシしてる人見たら笑い転げる自信がある

128 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 16:09:32.40 ID:7pp+hmCNr.net
5インチ10台ならいける
足使って12台
道具作れば20台

129 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 16:56:38.01 ID:T+tvXRUb0.net
スペシャルわざのアイコンの位置がランダムで上下左右4箇所くらいに変わればいいんだよ。

モグラ叩き的な要領で。長押しよりわかりやすいしジジババでもできるだろ。

130 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 07:10:31.97 ID:w7csBR2d0.net
>>124
複垢バンなんてしないよ
儲けに協力してくれてる人を追い出すはずないじゃん

公正なプレーのためと称してサーチを排除したけど変なところは沢山あるよね
位置偽装と複垢で違いをつける意味なんてないじゃん
その場に居ないはずの人がいることになっているんだから

フレンド機能ですでに多くのポケモンが交換されているという状況が生まれているから
もう複垢を規制する機会は完全に無くなった
ずっと前からTwitterで複垢通報したと言ってるアカウントがいくつもあるけど
複垢を排除した実績が全くないんだから初めからやる気ないんてないだろう

131 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 07:16:29.97 ID:VpC3PxgSp.net
運営も複垢作って欲しいから複垢有利な仕様にしてんだろ
単垢なら博士送りで飴1個だが複垢ならトレードで飴2〜3個貰えるしジムバトルも二段落としとバトルボーナスで楽勝だなからな
複垢やらないとこれからどんどん差がつくぞ

132 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 08:03:14.40 ID:VwblpL/D0.net
複垢に儲けなんてないから

133 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:20:13.99 ID:uvvxV7LIa.net
>>132
ん?あるぞ

134 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:38:43.78 ID:AOby+cZ/0.net
ジムでコインなくすなりリサーチやらに回すなりしてシステム変更すれば複垢でも多垢でも好きにさせたらいいと思う
レイドはグループ一覧だして少人数グループが居るのを分かるようにして移動できたりしたらいいし
複垢や位置偽装の対策してるより早いわ

135 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 12:27:01.00 ID:gUDmuS6Md.net
2色12垢もってる奴がいる

いくらなんでもやりすぎだろ

136 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 14:38:59.00 ID:ICtlz5HHp.net
>>132
https://japanese.engadget.com/2017/06/02/go-0-15-0-5-84-280/

>特定の場所でプレイヤーにアイテムを提供する対価として、パートナー(スポンサー)はゲームで来客した一人あたり0.15ドルを支払う


つまりユーザーがスポンサーのジムやポケストップを回せばスポンサーはナイアンに16円づつ払っている
二垢持ちならそれが32円になるし
十垢持ちならそれが160円の利益になる

新規ユーザーはもう見込めないし止めたユーザーが戻ってくることもほぼ無いから
複垢のメリットを強くして残っているユーザーに複垢を作らせてスポンサー料を維持したいのだろう

137 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 16:28:38.74 ID:dQZnMaDrr.net
>>135
18アカ必要

138 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 06:46:27.82 ID:lABm6JQJ0.net
>>136
来客した一人あたりとかいてるだろ

139 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 14:58:38.74 ID:DRf3vvma0.net
>>138
その一人当たりをカウントするのは
店員が来店客でポケモンをやっている人間を1人1人数えてやっているわけではなく
ポケストップを回したアカウントの数ということ

逆に同一人物が使用しているアカウントだと複垢を識別して
スポンサー料を割り引いていたら
複垢に激おこ!なプレーヤーたちには
とっても可笑しな話になるわけでw

元グーグルな会社なんだから個人情報をトラッキングするなんてお手の物で
本当のところ同一人物か識別することができないなんてのは信じてないけど
ジムの仕様やフレンド機能の実装を考えても
複垢バンをやらないのはもう間違いないと思うし
メインアカウントごとバンなんてねーだろ

140 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 06:30:57.48 ID:oz2fXOew0.net
スポンサー怒らせたら損するのは目に見えてるから対策はしてるはず。
スポンサーも馬鹿じゃない

141 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 15:02:09.90 ID:0pL2E6+v0.net
むしろナイアン的にはどんどん複垢作ってほしいだろ
スポンサー様に「これだけ大勢のユーザーがいるので今後ともよろしくお願いします」
を言わないといけないからな

142 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 15:07:44.09 ID:oXy9qpjv0.net
ジム落としたら1日最大50円っぽっち
ジムポイント上がっての金ジム化はプライスレス

金ズリ防衛は本当にありがたい
感謝しております

143 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 21:41:14.58 ID:jEmIWTeu0.net
そもそも複垢かどうかの判別なんて簡単
複数の端末でボールを投げた時間だけでも十分判別できるからな

144 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 16:10:13.54 ID:FxZdtL7u0.net
複垢を規制する意思がないというのは確実だろな
これまでに一件たりとも複垢を発見できてないはずない
YouTubeで複垢実況を放置してるんだから
きっと本音としては複垢万歳だわ

公正なプレーを理由にサーチアプリを排除しても
利益になる複垢は見て見ぬふりですわ

145 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 16:54:49.83 ID:M2S729Fpd.net
複垢はナイアンに旨味があるから取り締まるわけないって主張を念仏のように繰り返すのはいかにもゆとり的な発想だわ
スポンサー料かすめ取られてる側からしたらどうなのかってことには行きつかんのね

146 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 17:02:07.56 ID:M2S729Fpd.net
複垢はナイアンに旨味があるから取り締まるわけないって主張を念仏のように繰り返すのはいかにもゆとり的な発想だわ
スポンサー料かすめ取られてる側からしたらどうなのかってことには行きつかんのね

147 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 17:16:27.97 ID:Jqvs9/fKx.net
規約で禁止してるのはゲームバランスとして弊害があるからだよ ゲームで不公平が横行すればゲームじゃなくなるから廃業になるよ

148 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 22:53:28.43 ID:NBDEc3e2a.net
複垢が有利なのはわかるけどそこまで必死になったら負けじゃないかな、、と思う

149 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 05:18:46.77 ID:QPlxUGffp.net
スペシャルデイを見れば分かるが複垢ユーザーは複数回買い物したりちゃんと金を落とす
ナイアンやスポンサー的にも複垢は利益になることがはっきりした

150 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 05:53:33.39 ID:GJPRWr5C0.net
複数買い物とかしてねーよ
レシート捨て場で乞食ってる

151 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 06:54:11.20 ID:k4bygZ79d.net
>>149
イベントの参加券というニンジンぶら下がってる時だけじゃねーかww

152 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 06:58:02.76 ID:EFiU4a/Np.net
>>147
都会の単垢>田舎の複垢の時点でゲームバランスも公平性も無いわけだが

153 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 07:49:05.71 ID:rhGa7wbL0.net
究極的にはソーシャルナンバー紐付け、日本ならマイナンバー一つに一垢とかやれば防げる

154 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 10:07:57.48 ID:GPQaFDMmd.net
昔ムーで読んだわ
フリーメーソンが個人にナンバーふって管理するとか

155 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 14:47:39.88 ID:TLPpqiTQ0.net
>>147
じわじわと人気が出始めたわけじゃなくリリース当初に爆発的にプレーヤーがいたゲームだから
ゲーム性が合わずに辞めた人たちが返ってくることもなく
新規に始めるプレーヤーなんてほぼ居ないと言っていい状況ではないか

複垢が大量のジムを落として占拠してくれることによって
コインを入手できるユーザーが減るから
その影響で課金せざるを得ないプレーヤーが増える
取れるところから金をとりに行くのは営利企業なら当然だろう

サーチを含む「位置偽装」については何度も牽制するコメントを出していたけれど
公式が「複垢」を完全スルーしているのは容認しているからと考えるしかない
>>123を見てもわかるように、バレバレな複垢報告でも完全無視を決め込んでいるのは
SNSでの沢山の複垢報告をみてもどれも同じ対応みたいだから


「位置偽装」はリリース後から問題だと発言していたけれど、
「複垢」については、
田舎救済という言い訳のポケモンのジム置きしない「レイド対策用」アカウントだけでなく、
「課金アイテム」である「ポケコイン」を規約違反の行為である「複数アカウント」を
利用して取得するといった
「コイン取得目的のジム占拠用」アカウントについてすらBANの対象になっていない

課金アイテムを規約違反の行為で入手する行動については
鬼のように厳しいゲーム会社もあるっていうか
ほとんどのゲーム運営会社が厳しい対応をするけど
これまでの対応を見る限り
ポケGOの運営会社では緩い認識というかオッケーということなんだろう

でもただのユーザーなんだからそういう会社のルールに従ってプレーするしかないよね
規約違反がまかり通っていることを残念だと思う人が沢山いるとしても
対処するかしないかは運営次第なんだからどうしようもないでしょう

156 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 16:18:56.42 ID:y/1R0vybp.net
レイド始まった頃はまだ複垢少なかったが今や2垢は当たり前で5台6台持ちも普通にいるからな
こんなに表立って堂々と不正しまくってるゲームって他に知らないわ
ポケモンって日本を代表するゲームなんだろ?
こんな不正ユーザーばかりが得をするゲームにしちゃっていいのかよ任天堂さん

157 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 16:21:26.61 ID:rlLUaOnp0.net
規約を複数アカウントOKに変更すれば
それが一番楽な対策

158 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 16:46:03.15 ID:4JkpM6GZ0.net
まなてぃだっけ?
堂々と4垢動画バンバン上げてるID公開してる奴がBANにならないんだから何もしないよナイアンは

159 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:37:20.43 ID:ycSmkQgld.net
>>41
自分で規約違反カミングアウトされてもなー

160 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 21:46:10.75 ID:7BTz4sLPa.net
ってか全く同じ名前の複垢持ちとか何なの、コントなの?
もう取り締まらないから舐められてるやん。

161 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:44:41.09 ID:qtjCqnTY0.net
複アカなんてBANできないし、しないよ。
まずナイアンには弊害なく、複アカで課金者もいるから問題ない。
しかも、数字上はプレイヤー数が多くサバがよめるし。
それに、複アカでやってるのと親子やカップルでやってるのをどう区別するんだよ。
携帯のデーターでそんなのどうやっても確認できるわけない。
逆に確認してたらプライバシーの侵害だろ。

はっきり言う複アカに対してはナイアンはなにもできない。
だが、対策は簡単、TL41以上のレベルを開放でして、TL45とかになったらTL37から40の
アカウントが3アカあってもかなわないバランスにすれば、全員複アカ辞めるわ。

162 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 01:23:43.00 ID:/4JNzX2k0.net
複垢でアクティブユーザー数が高ゲタ状態なのを詰められない限りは何の対策もしないだろうな

163 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 08:49:46.64 ID:H6pIxKjm0.net
>>161
それいいな!全垢45にして無双出来るなw!

164 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 08:53:38.31 ID:iIv7V2iI0.net
高個体値のポケモンが取りにくくなるとかのサイレントでの嫌がらせはあるかも

165 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 02:42:12.38 ID:9HkrmYV00.net
BAN規約 始めました

【三振制 規約】チートBANについて【位置偽装 不正行為】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1532108289/

総レス数 838
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200