2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.6【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 00:16:44.52 ID:9BBIv3HKa.net
みんなそんなに使ってないけど、強化したら意外と使えるってのない?
ジム戦やレイド、もちろんジム置きにも

こんなポケモンについて語りましょう

前スレ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515140420/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.2【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516442120/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.3【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1519019149/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.4【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1521382167/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.5【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1524784931/

259 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:46:35.20 ID:wOwAM7S8a.net
氷の息吹&冷凍ビームの氷統一ミュウはけっこうジム戦で使えていいよ。基本ドラゴンに当ててるけど、体力もあるから継戦もできるし使い勝手いい。

260 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:53:29.37 ID:ZPgU3NrD0.net
>>258
早速変えてみた
https://i.imgur.com/mMdsESg.jpg

261 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:56:16.77 ID:8O43ja6S0.net
>>257
いいね!ミュウツーやデオキシスに使えそう

>>258
>>259
どっちもいいね〜迷ってしまうわww

262 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:00:59.31 ID:vMRit6L+0.net
>>259
氷技のミュウいいな〜
ガブリアスも来るし氷タイプってやっぱ強いわ

263 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:51:56.57 ID:IlTjVifi0.net
>>260
あくのはどう狙いで50日29枚の技スペでやっと作ったのに…
アンタ…神か富豪だろw

264 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:52:45.88 ID:gsiXdJz0a.net
>>263
実はめちゃくちゃ消費しとるかも

265 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:44:03.15 ID:GnnjRr5g0.net
俺はミュウの技は伝説レイドボスに合わせて変えている。
今ははがねのつばさ+くさむすび。
ラティの時はシャドクロ+あくのはどうにしてミュウツー狩りにも出動してもらった。

266 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 20:43:58.74 ID:hqZXbYuOd.net
ミュウは叩くサイコショックにして格闘と毒に当ててる

267 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 21:26:53.06 ID:HVQv1/nVa.net
ハイドロカノンのカメックス。100個体をカンストしたらけっこう強かった。

とにかく技が速いから全避けする人がジム戦で遊ぶには持ってこい。対人戦来ても使えそう。

268 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 21:33:38.39 ID:hqZXbYuOd.net
>>267
今月22日だかのコミュデイはメガニウム
早々にオーダイルにハイドロカノン追加の可能性が

269 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 21:34:58.88 ID:hqZXbYuOd.net
ああオーダイルは水鉄砲忘れたのか

270 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 23:52:27.96 ID:/iCVhW+za.net
サニーゴはわりと硬い

271 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 00:53:08.75 ID:CCpkhC5j0.net
氷ミュウは鋼カイリューとか、文字ボーマンダに崩されない氷枠という存在だからこのままでもいいかもね

>>270
サニーゴはカンストすればリザードンに勝てる
逆に言えばリザードンにしか勝てない

272 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 09:21:42.75 ID:EzyV/Aeh0.net
ミュウ
ソーナンス
カメックス
カイロス
ボスゴドラ
レジアイス

このあたりかな

273 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 14:07:20.96 ID:I3uXfYJZa.net
亀はようやくラグの下ぐらいになった感じ
dpsは僅差
違いは、仮想敵のサイドンバンギゴロの岩耐性がないことかな
好きなら全然使えるレベルになった

274 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 14:45:21.24 ID:LdjbQE/j0.net
キラキラヘラクロスの高個体生まれたからレジロックどつきまくって方が中々の強さだった

今日のミュウツーは虫統一で突きまくってやろうとしたらむしのていこうがクソなのかメガホーンがクソなのか全然弱かったw

格闘統一でいいやw

275 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 14:56:17.05 ID:3ItoqX560.net
>>273
好きじゃないけどナマズン使っとるわ
おんなじのばっかで攻めると飽きる

276 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 15:07:58.85 ID:EHHeLxPAa.net
ナマズンはいいよね
メタグロスに安定して勝てる趣味ポケはなかなかいないから

277 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 15:15:17.31 ID:ANGmIgMLx.net
地面タイプの中では使いやすい方だね
ブーストでどんどん湧くし技のフットワークも軽い
威力も軽いけど

278 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 20:42:03.44 ID:w+YVm78C0.net
>>274
ヘラクロスはエスパーが弱点だからミュウツーに使うのは無謀じゃないか?
むしのていこうもメガホーンも微妙な技なのは間違いないけどな

279 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 22:02:33.68 ID:qEi0DxiWM.net
メガホーンは1ゲージだけど早いからまだマシな方
その代わり1ゲージの割りに威力低いけどね…

280 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 22:26:12.93 ID:CCpkhC5j0.net
ヌオーでもグロスに勝てるのかなぁ
地震なのがネックだがブーストがよく取れる

281 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 22:34:24.88 ID:m9DaRhNva.net
>>280
鋼技半減だから行けるんじゃ?
エスパー技の方が多いか(笑)

282 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 07:07:27.41 ID:71grxn28d.net
ようやくケンタロスが出るのか

283 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 10:15:16.11 ID:yb2RuYGL0.net
バリヤード、ケンタロスって使えるの?
高個体値の持ってた方がいい?

284 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 10:30:41.61 ID:D4WLrByq0.net
>>283
狙わなくていい
ガルーラはメガ化あるから厳選したほうがいいけど

285 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 20:47:59.81 ID:frTpe+3O0.net
>>283
バリヤードはベトベトンより高い攻撃力にゴローニャより高い防御力を兼ね備え
エスパー&フェアリータイプで弱点も少ない
ただしHPはポッポ並なので使えないw
ケンタロスはノーマルタイプで種族値も技も微妙だからジムにドヤ置きする以外に使い道なし

286 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 21:09:29.77 ID:bHRujSaS0.net
バリヤードは、HPがクソ低い以外は攻撃防御タイプ技全て優秀だから、
レイドボスになったら鬼強いはず

287 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 21:25:40.01 ID:31hI9iZ9a.net
バリヤードがレベル3レイドで来たらソロレイダー達が歓喜するだろな。

288 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 21:44:45.82 ID:0FEaixvu0.net
バリヤードフェアリー入っとるとか初めて知ったわwwwwww
バリヤードなんて対戦でもストーリーでも見ないししゃあない

289 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 22:06:40.57 ID:frTpe+3O0.net
バリヤードはサトシの父親説

290 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 01:10:16.33 ID:ptTRwAAK0.net
>>286
HPえぐいな
80とかほんまにポッポで草

291 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 03:47:40.54 ID:sD/J85q/M.net
ツボツボという能無し

292 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 03:52:17.61 ID:SMM5adalM.net
フェアリー追加された時に何でバリヤードに付いたんだと当時思ったもんだ

293 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 05:00:23.48 ID:OfQ49YS20.net
チャージビーム、10まんボルトのミュウカンストしたんだけど技このままでいいのかな?

294 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 06:56:11.89 ID:oQDEmmcGd.net
特性が無いからメガガルーラってもたいして強くならんでしょ

295 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 07:12:08.29 ID:6UiD7r/30.net
>>292
そういえばそうだわ、思い出した

296 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:07:08.57 ID:+4T+avsbp.net
>>293
サンダーの下位互換だからなし
個人的にはシャドクロあくのはどうのエスパー殺すマンがオススメ

297 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:25:24.13 ID:1fFLv5il0.net
>>272
ボスゴドラは俺の中では意外と使えない枠に入ってる。

298 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:27:29.81 ID:pXpxo0Xp0.net
>>297
自分も
バンギラスと対になる存在と聞いていたから凄い奴なんだろうと思っていた

299 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:29:08.87 ID:JMju9Xiwa.net
ガキの頃(強そう)
学生の頃(弱いじゃねーか…)
ポケモンGO配信後(みんな使っとるし強いんか?→調べたらやっぱり弱いじゃねーか→でもよく考えたらまあまあ強いんか…)

300 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:32:51.77 ID:6UiD7r/30.net
>>298
それはメガの話でしょ(笑)

301 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:44:59.22 ID:pXpxo0Xp0.net
>>300
あ、そうなんか

302 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 10:58:41.56 ID:6UiD7r/30.net
>>301
IDすげえな

303 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 12:44:24.60 ID:oQDEmmcGd.net
最近の自動選出枠になったからなぁ
まぁ無駄にハピナス出されるよかマシさ

304 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 12:53:47.76 ID:bzrGgrO4d.net
ハピナスは防衛最強だから、まあ…
攻撃?
レベル3のサメハダーになら黒字だね

305 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 16:44:00.96 ID:UbXxmb2k0.net
ハピラキがノーマルでバリヤードがフェアリーという謎

306 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 20:19:16.18 ID:2IZ0khRh0.net
>>301
未だにXPユーザーかな?w

307 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 21:07:50.30 ID:8a30vzRK0.net
>>296
同族殺しは石ノ森章太郎の系譜

308 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 01:26:36.16 ID:VkWKNaKK0.net
ミュウの話に戻って申し訳ないけど、
今のゲージ技はドラクロ(ガチャやりたくないのでwこのままでいこうと思う)で
技1はドラテなんだけど氷の息吹に変えた方がいい?
今後のドラゴンレイド(パルキア、ディアルガ、ギラティナ)や
ジムのカイリューや今後置かれることが増えるであろうガブリアス、
これらを総合するとどちらがいいのかな?
ドラテのもっさり感は好きじゃないけど対ドラゴン最適なら変えなくてもいい気がするし。
ちなみに主にジムがメインになるかなと思う

309 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 06:35:06.73 ID:AHLrWSR+M.net
今後のドラゴンレイドにも対応するなら
ディアルガパルキアは氷の息吹じゃ抜群取れないし(鋼ドラゴン、水ドラゴンなので)
ドラテのままで良いんじゃないかな

310 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 10:26:55.65 ID:y08453rs0.net
わざマシンノーマルはレイドやってれば捨てるほど余ってくるので、
氷技で抜群取れないドラゴンが出てくるまでは氷の息吹のほうが良い気がする。
技ガチャでハマっても責任は持てんけどw

311 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 11:41:21.74 ID:VkWKNaKK0.net
>>309
>>310
なるほど、ドラゴンレイド終わるまではドラテのままにしておいて
終わったら氷の息吹に変える方が良さそうだね
ありがとう

312 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 13:21:35.59 ID:VkZ8SpEQd.net
スバメ100は使い道ある?

313 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 13:39:21.41 ID:Yuj6GzaYd.net
>>312
ゴッドバードオオスバメならカイリキーソロで活躍できるよ
つつくゴッドバードチルタリスと一緒にメンバー入りさせてる

314 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 14:12:16.31 ID:VkZ8SpEQd.net
>>313
カイリキーかー
しばらくやってないからやってみるかな!

315 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 15:08:41.34 ID:k408ypwI0.net
>>314
オオスバメはタイプがノーマル&飛行だから格闘が等倍
カイリキーのゲージ技が格闘だと過信は禁物だけどな
以前キノガッサにオニドリル使ったら爆パンで一発昇天したw

316 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 18:56:22.65 ID:rNthYTVg0.net
オオスバメはばくおんぱが強いよ

317 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 18:59:30.63 ID:hlEuLPxA0.net
>>316
ばくおんぱってもうGOにあるんか

318 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 19:44:50.14 ID:rNthYTVg0.net
オオスバメペラップバクオングとか使いみちないし、ばくおんぱ配布で威力200とかでも良いと思う

319 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 20:45:16.86 ID:AHLrWSR+M.net
このゲームって等倍無いよね
0.9倍ちょっとになって何故か効果今ひとつ扱いになる気がする

320 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 23:02:12.22 ID:3n7usnl+0.net
ヨルノズク100が手に入ったけど使い道ある?

321 :ピカチュウ:2018/09/13(木) 23:12:34.45 ID:2Ci6n61N0.net
>>320
防衛だと結構強い

322 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 14:57:58.25 ID:8fsczKgJ0.net
プクリンってどう?
この前なんかのレイドの時に自動選択で出てきて、なかなかの活躍をしてくれたけど、なんのレイドだったんだろ?

323 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 15:02:08.80 ID:0ajB+GHZa.net
>>322
はたくじゃれつくで高速で攻める
ジムバトルでカイリュー-バンギラスみたいな置き方
で連戦が望める十分に実用ポケモン
ドラゴンレイドは今ないから、ヘルガーかアブソルかバンギラスじゃね?

324 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 15:36:02.09 ID:X4thgukfa.net
>>322
良技のはたくとじゃれつくをタイプ一致で使えて意外と優秀。対人戦来てもそこそこ使えると思う。

325 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 15:46:37.46 ID:zdHtZwLj0.net
俺のビッグペニスモンっての強いよ

326 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 17:52:00.51 ID:gTrfxSN/d.net
ヨルノズクは1スレ目で意外枠として紹介されてた気がする

327 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 17:54:08.67 ID:O5jg9MFx0.net
>>326
あとゴッドバが強くなったときもかな?

328 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 20:49:10.95 ID:QXt1Jtze0.net
>>325
ビードルのことですね

329 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 21:48:48.95 ID:Ft3eA2YO0.net
ムウマ、ドードーの100が手に入ったんだけど、どうかね?

330 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 22:52:28.36 ID:csFxNSNZM.net
ムウマはダイパ世代で進化する
ドードリオはドリルくちばしが良技だけど技1に飛行技無いのが残念なのよね

331 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 23:07:07.67 ID:HlmG+DoI0.net
ドードリオは1に飛行技きたら割と使えそう

332 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 23:09:59.13 ID:Ft3eA2YO0.net
>>330
サンガツ
ムウマは最初こそ不気味やんけ!って思ってたけど
ゴースト単一ポケって少なかった事と、何より見てたら愛着沸いてきたからがんばって育てるわ
ドードリオは周囲にライバルが多過ぎて地味なんだけど
攻撃力はありそうな感じは好き

333 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 00:24:25.20 ID:dqJpaz4nd.net
>>332
お、君BBS民だね?

334 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 12:37:29.16 ID:rTnDyPhw0.net
ストライク。
防衛では格闘耐久として優秀。飛行二重耐性により、対カイリキー耐久はミロカロス・ピクシーを超える
攻撃種族値も高く、キノガッサレイドでは飛行統一レックウザ・ゴッドファイヤーに次ぐ飛行3位dps
暴風カイリューを上回り、なんとサイコミュウツーと同じ指数
将来のビリジオンレイドでも活躍が見込まれる

進化前しか参加できない、原作のリトルカップでは驚異の種族値500で厨ポケとして活躍
このように進化前とは思えない性能を持ち、圧倒的数値は伊達じゃなかった

335 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 13:21:12.54 ID:AXKw1zo2a.net
他飛行シリーズ

クロバット。
サーナイトを上回るカイリキー耐久は有名。
しかしキンズリはもらいにくいのが玉に瑕
自慢の耐久に加えて攻撃力もそこそこ高く、飛行レイドならばストライクの次に候補に上がる飛行界のエリート

ネイティオ
クロバットの8割程度の耐久で攻撃力はほぼ同じ
対カイリキー性能はアメモース以下と意外と低め

アメモース
虫飛行ではストライクについで2位だが
対カイリキーはフシギバナ程度と少し落ちる
攻撃力はクロバット程度と低くはないのでパッとしないがこの辺ぐらいまでなら趣味では問題なく使える程度

エアームド
カビゴンやケッキングのすべての技に耐性があり、破壊光線直撃でも死なない
メジャー技ののし・ヘビボン・じゃれに強いのは偉く、ライトが使う不意の地震もいまひとつで受けられる
超半減・シャイン半減も偉く、サーナイトやピクシー、削りきれなかったハピなども安全に処理できる
この超優秀なタイプのはがねひこうは他にテッカグヤしかいなく、登場する七世代までは長い。対人戦の仕様によっては意外な活躍が見込めるかも?

336 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 13:31:47.32 ID:Qg3A9mHZx.net
ストライクは虫技で使おうとするとレガシー技必須って所がなぁ

337 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 15:57:52.03 ID:JrHIuIrl0.net
三鳥って使えるの?
使われてる所をあんまり見てない気がするんだけど

338 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 15:59:47.98 ID:/BWrtcFjM.net
飛行付きはカイリキーストッパーにはなっても自動選択勢のサイドン、ボスゴ、バンギにやられるから正直微妙。

339 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 16:02:15.60 ID:/BWrtcFjM.net
>>336
連シザでええんとちゃうの。

340 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 16:19:05.56 ID:BnqRST5Na.net
>>337
こおり・ほのお・でんきの使いどころを考えれば自ずとわかるやろ

341 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 17:18:01.14 ID:/2ftKu5A0.net
>>337
ファイヤー
攻撃種族値251から放たれるほのおのうず/オーバーヒートの火力は強力無比
現状では炎ポケモン最高の火力要員であり、炎弱点の相手にならまずお声がかかるレベル、当然このスレの範囲外である
ただし間違っても岩を相手にしてはいけない
あと、別ににらみつけてはこない

サンダー
サンダーデイで技1にでんきショックを貰ったため、その個体ならライコウとも比較される位に強化された
現状、でんじほう使いでは一番使える
ただ、飛行タイプが増えたせいで弱点も増えたのがこれからどう出るか…

フリーザー
こおりのいぶき/れいとうビーム(orふぶき)という氷技に特化した組み合わせを持っており、氷二重弱点のドラゴンには強い
耐久力的にはカイオーガに近い位に硬く、等倍ならかなり耐えてくれる
ただ、攻撃種族値が192と火力は出ず、第四世代の強力な氷タイプが実装されるとどうしても一枚落ちてしまう

342 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 23:57:01.74 ID:dykcJEL60.net
ケンタロスがつのでつくを覚えていたので調べてみたらケンタロスは最強のつのでつく使いらしい
3ゲージでタイプ一致だから強かったりして

343 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 00:43:52.44 ID:PqvyOfas0.net
フリーザーはランドロスレイドでは使えるかもね
ランドロスは氷二重弱点
こおり/ひこうはこいつとデリバードしかいないから

344 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 02:01:52.54 ID:3ndJRveU0.net
ランドロス「ストーンエッジ(ドヤァ」

345 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 02:29:08.19 ID:M5L5Sgtm0.net
ウリムー100はどう使えばいいんだ

346 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 02:36:18.33 ID:V+MclWUR0.net
マンムー待ち

347 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:08:57.59 ID:H+D5AlzLd.net
イノムーなんて現時点でもガチだろ
スレ違いもいいとこだわ
第四世代でこおりタイプ最強約束されてるようなもん

348 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:17:54.68 ID:xdEHSV2V0.net
ウリムー100%は羨ましいなぁ

349 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:28:15.08 ID:GmNnT1u90.net
これまでの流れからいってマンムーはまともなこおり技をもらえそうにない
よくてふぶき覚えるくらいだろう

350 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:30:26.71 ID:UfPGIfc6a.net
マンムーとかいう厨ポケの話はNG

351 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 23:46:51.43 ID:CkxvFW660.net
ミュウツーの影に隠れがちだけどレイドフーディンにフーディンぶつけるのは悪くないな

352 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 13:39:55.22 ID:WsiYzS+20.net
気合玉ミュウツー 、ストライクでも結構時間稼げるな
気合玉に限定すればハッサムより耐久高い

353 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:05:59.42 ID:xlRF1bmld.net
>>352
時間稼いでどうすんだよ

354 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 12:44:44.88 ID:4jZ8qdglp.net
アローラサンド100出たわ
鋼統一なら結構使えそうな技構成

355 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 15:26:11.31 ID:yZFsZlFua.net
>>353
一発耐えるポケモン以外と少ないんだよな
一発も耐えなかったら技2が打てない可能性も出てくる
一発耐えなくてもバンギ12体出せばええやんって人はプレイスタイルが違うということで
ストライクはdpsもサーナイトより高いし悪くはないかと
dps落ちるけどラティ兄妹も候補に上がるぐらい耐えるポケモンがいない

356 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 08:42:07.82 ID:2axa9dv+0.net
7キロ卵からケンタロス全然でないのにロコン3連続できた・・。
アローラキュウコンはこのスレ向き?育ててみようかと思うんだけど。

357 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:12:38.85 ID:MxNcCXCn0.net
>>323
アロキュウは龍二重耐性なので、レックウザげきりんなら十分使える
他の技だと耐久が低いのでいまいち

358 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:21:53.59 ID:5De1Scb+0.net
職場の仲間と交換したらシロンがキラったから砂10万くらいだし育ててみようかな

総レス数 960
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200