2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.6【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 00:16:44.52 ID:9BBIv3HKa.net
みんなそんなに使ってないけど、強化したら意外と使えるってのない?
ジム戦やレイド、もちろんジム置きにも

こんなポケモンについて語りましょう

前スレ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515140420/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.2【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516442120/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.3【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1519019149/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.4【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1521382167/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.5【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1524784931/

449 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 11:20:03.39 ID:dxGOyVtsp.net
シャドーは威力減なのを知らないみたいだね

450 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 11:33:33.39 ID:W3gVm1mGd.net
種族値防御220以上 伝説除く
      
ツボツボ 396
ハガネール 333
パルシェン 323
ボスゴドラ 314
イワーク 288
マンタイン 260
エアームド 260
ブラッキー 250
メタグロス 247
ミロカロス 242
フォレトス 242
コドラ 240
ドククラゲ 237
ネンドール 236
ノズパス 236
ジーランス 234
コータス 234
サマヨール 234
バリヤード 233
ハピナス 229
ゴローニャ 229
アローラゴローニャ 229
オムスター 227
アローラサンドパン 221
マタドガス 221
サーナイト 220

451 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 11:41:44.90 ID:6RbY3uQua.net
エアームドもともと強いし
エアームドでハピナス突破まで見えてきたな

452 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 12:03:56.97 ID:6Ld43AdU0.net
>>450
ハピナスてめーだけは防御でCP計算しろクソデブ

453 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 14:25:10.63 ID:8gXYvx/B0.net
いつも2人で遊んでるんだが
ジム置きの先頭は2匹はダグトリオ・ドードリオの一択だな
頭数揃えて援軍を待つ
他色の人は6体は面倒だからとなかなか攻めて来ない
ただ欠点は
同色の人も満席だと思ってジムが埋まらない事だ

454 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 14:29:32.32 ID:VipvigUsp.net
>>453
お前みたいなアホがいるからジムが長生きしないんだよ
だったら何も置くなカス

455 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 14:43:38.66 ID:Vax1PRIN0.net
>>453
大丈夫
454に代わって僕がレアコイル置いてあげるから

456 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 14:53:29.17 ID:ZIvPj0AAd.net
スレ違いだけどさっきミュウツーレイドやってたら隣の夫婦から「あれ、私ゲンガー出てる、何でゲンガー出てきたの?」「おすすめだからじゃない?あっ、俺もゲンガー出てる 笑」って会話が聞こえてきた
ゲンガー6体の俺はひたすら下向いてたけどカッター気合玉に対してゲンガー出してくるとは自動選択も賢くなったなと感心した

457 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:00:50.88 ID:bJ0Z7dRQd.net
これマジ?

ポゲゴ板に貼ってあった

ハピナス 3219 2665
カビゴン 3355 2984
ケッキング 4548 4280
ホエルオー 2258 1987
ハリテヤマ 2765 2507
ラッキー 1469 1219
シャワーズ 3157 2918
ドサイドン 3869 3666
GIRATINA ?
ラプラス 2603 2406
ガブリアス 3823 3671
ルギア 3598 3469
マンムー 3289 3146
サイドン 3300 3188
ベトベトン 2709 2617
バンギラス 3670 3583
TANGOROWTH ?
ミュウ 3090 3018
ラグラージ 2815 2748
イノムー 2284 2230
ボーマンダ 3532 3489
ギャラドス 3281 3240
ミロカロス 2967 2931
ヤドラン 2482 2451
ナッシー 2916 2881

458 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:38:43.37 ID:c3r8ZsOXa.net
キングラーがcp3000超えるらしい

459 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:40:40.39 ID:kRwIxUtb0.net
どうかシザリガーさんにシェルブレードかクラブハンマーをください

460 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:34:56.75 ID:c3r8ZsOXa.net
デオキシス 3191(+442)
パルシェン 2873(+398)
フーディン 3266(+379)
キングラー 3048(+354)
ゲンガー 2895(+276)
キノガッサ 2662(+255)
エーフィ 3249(+249)
スターミー 2546(+243)
ブースター 3145(+241)
クチート 1723(+239)
カイロス 2999(+249)
サンダース 2956(+226)
ヤミラミ 1515(+210)
サーナイト 3173(+209)
ルージュラ 2720(+208)
アブソル 2469(+189)
ボスゴドラ 3192(+188)
ネンドール 1970(+188)
ギャロップ 2438(+186)
ジュペッタ2254(+181)
ハッサム 2976(+175)
ジュカイン 2745(+161)
ストライク 2618(+154)
ツボツボ 453(+153)
スピアー 1924(+147)
チャーレム 1410(+135)
ライボルト 2264(+133)
ノクタス 2223(+131)
バグーダ 2142(+126)
サメハダー 2110(+124)
ヘルガー 2641(+112)
キュウコン 2268(+111)
ハガネール 2547(+108)
キングドラ 2531(+107)
ラティオス 3747(+103)
メタグロス 3747(+103)

461 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:36:37.31 ID:c3r8ZsOXa.net
ラティアス 3472(+95)
リザードン、バクフーン 2779(+93)
レジアイス、レジロック 3174(+87)
チルタリス 1952(+84)
ヘラクロス 3021(+83)
グラードン、カイオーガ 4156(+82)
ゴローニャ 2998(+82)
バシャーモ 2705(+74)
プテラ 2682(+74)
フシギバナ 2640(+72)
カメックス 2363(+72)
フライゴン 2528(+70)
ドククラゲ 2440(+66)
ゴルダック 2334(+64)
レジスチル 2324(+63)
ルンパッパ 2292(+63)
メガニウム 2290(+63)
ニドキング 2446(+60)
オニゴーリ 2000(+55)
ピジョット 2032(+38)
オーダイル 2757(+36)
レックウザ 3680(+35)
ポリゴン2 2580(+34)
クロバット 2499(+33)
ミュウツー 4011(+29)
ホウオウ 3917(+28)
ユレイドル 2103(+22)

462 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:39:01.26 ID:6Ld43AdU0.net
物理耐久or特殊耐久が強くてHPが低いポケモンが上がるんかな?

463 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 21:26:32.10 ID:FEMsTTHxd.net
ボックスで寝てるわいの100キングラーが輝く?

464 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 22:57:47.62 ID:NrzJIL2l0.net
キングラー、クチート、カイロス、ハッサム、シザリガー、グライガーのハサミポケのジムとか作ってみるか。

ブイズジムには負けるだろうが。

465 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:10:47.54 ID:kSkBNEkLa.net
全部身内じゃないと揃わないだろそれw

466 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:38:50.34 ID:aImjlXOu0.net
わいのカンスト98デオキシスの時代くるー?

467 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:14:46.86 ID:MQxVq1Sp0.net
水イベの時に捕ったまま放ってある100シェルダーを
今のうちに雪崩パルにしておくか迷うわ

468 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 04:55:51.78 ID:r5rE4KIpM.net
CP上がるって種族値も変わるの?

469 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 05:05:53.81 ID:k8ze0sAI0.net
種族値が変わらんとCPも変わらんぞ

470 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 05:09:50.96 ID:r5rE4KIpM.net
やっぱそう言う事で良いんだよね
種族値変わらないでCPだけ調整ってぬか喜びもいいとこだと思って…

471 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 06:57:42.29 ID:mgmzZ5M20.net
>>465
もちろんレイドなどで知り合いに声かけてやるつもり。

>>470
今回の調整でCP変わっても直接的な火力は変わらないのにサーナイト強くなって早く倒せるようになったとか言うやつ出てきそう。

472 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 09:56:32.47 ID:NlfY7ntNd.net
>>467
ダイパ世代追加のタイミングで技変わるかもしれんし
今のうちに進化させといてもいいかもよ

473 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 10:31:01.52 ID:6e5VurTnd.net
調整があってもハピラキカビ信者はそのまま置くから(特にジジババ)、結局言うほどジム戦に関しては変わらなさそう

474 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 13:39:42.99 ID:Bob7+swN0.net
7k卵からバリヤードの100が生まれたw
今回のアプデでもバリヤードは要らない子だよな

475 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 15:27:31.68 ID:VGqo5IC0p.net
俺のベトベトンのCP下げたら絶許

476 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 17:36:40.93 ID:k8ze0sAI0.net
>>474
ワシはフル強化してミュウツーに使ってるぞ
自分以外で使ってる人は見た事無いが

477 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 17:45:03.15 ID:fHdisfKH0.net
>>473
調整あってもハピラキカビが防御力上位なのは変わらんだろう。
差が縮まるってだけで。

478 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 17:47:40.09 ID:fHdisfKH0.net
それより問題は技がこっそり入れ替えられることだな。
サイドンの波乗りみたいな誰得技ぶち込まれるかもしれん。

479 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 20:48:19.65 ID:Bob7+swN0.net
>>476
対ミューツーか
カイロス6体カンストさせてるし飴が足り無さ過ぎだから気長に育てるかw

480 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 01:20:24.58 ID:2OyqYnYy0.net
調整が入ればハピナスを
かわらわりオオタチ3体で倒せる様になるかな

481 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 01:26:18.24 ID:ZMJ5VyCVM.net
ダイパ来たから新技入れ替えとかあるかもしれんね

482 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 14:23:50.86 ID:DNgH+MMkd.net
新モンどれが使えそう?

483 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 16:29:17.19 ID:MH1O+NiV0.net
ウリムー100がとうとう役立つときが来そうだな

484 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 17:07:05.90 ID:S7qB/w8Na.net
意外枠だと
・トリトドン
ジム攻めで活躍できる水地面タイプ
めざパがあるので相手できる敵を調整できたりする

・エテボース
ノーマルタイプでA205。ゴースト技持ちなので霊技霊ポケモンに使える
シャドボ持ち超はゴースト弱点

・ミミロップ
格闘統一可能なのでオオタチなどのチームに加えてハピナスを討伐可能かも

・ドータクン
耐性が多く念力も使えるのでなかなかいやらしいジム要員

・ヒートロトム
めずらしい鋼二重耐性で、電気ショック+オーバーヒートが使える

・シェイミ
タイプ一致草結びが使え、おそらく草最強クラスか
技1はギャンブルのめざぱ、思念の頭突きという闇

485 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 19:31:47.43 ID:uRB3+ia10.net
草最強はめざパ草/草結びのシェイミか…
しかも幻だからチャンス一回という可能性もあらあ

486 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 19:33:35.12 ID:ZMJ5VyCVM.net
というかまだ実装されてないの言われても感が

487 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:31:36.39 ID:hmCYFEB8d.net
このままだとモジャンボがこのスレに入学してしまう

488 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:59:36.70 ID:rHR1Rcwra.net
てかシェイミといえば普通エアスラだよね
思念の頭突きなのが謎すぎる

489 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:55:26.18 ID:UZJAaX4K0.net
シェイミに限らず、ナイアンはやたら思念を推したがる

490 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:56:03.14 ID:roO3dYApp.net
ウツボット
カイロス

491 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 01:47:17.27 ID:6XSz4qJ0d.net
ウツボットは意外とじゃないだろ
ピーキーなヘド爆ゲンガー除けば毒最強クラス

492 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 04:42:22.38 ID:woRdXGZ10.net
カイロスも虫最強なんだよなあ…

493 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 09:53:53.28 ID:V79u+akf0.net
カイロスは初期のネタポケモンイメージを引きずってるけど、
CP調整技変更後は普通に強ポケ

494 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:29:35.55 ID:XY1Csxnqp.net
もはやネタ枠に成り下がったカイリューを今更カンストさせたいんだがEFFとFEEどっちがいいんかね
FもEもダメージは一緒とか思ってたけどミュウツー戦じゃ若干変わるんだね
やっぱ腐ってもFEEかな

495 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 11:51:49.74 ID:JIySV2+ya.net
>>494
迷ってるんだったら今月中はミニリュウタスクをやりまくってみては?
FFF FFE FEFのいずれかが1/72の確率で引けるよ

496 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 12:53:03.67 ID:6XSz4qJ0d.net
最近カイリュー全く使ってないわ
第四世代伝説レイド出番あるとは思うが

497 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 12:58:20.16 ID:xQDDF2lQp.net
>>495
いまさらPL15のカイリューに砂なんて使いたくないだろ
FEEもFEFもほとんど変わらないんだからPL高いほうを優先すべき
てか>>494のカイリューがPL35以上ならさっさと攻撃Fをカンストしろカス

498 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 16:45:27.44 ID:fSVn7o1ha.net
パワーウィップチェリムが早く欲しいな
レガシー化しそうな技筆頭だし、cp2000程度の草ではかなり強い
あとポジチェリムが可愛い

499 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 19:41:11.53 ID:X7tV2oMm0.net
>>498
チェリムパワーウィップ覚えるんかそれは知らんかった
どっから出すんや…

500 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 17:44:18.95 ID:Ium8qeOsa.net
いつものエアプナイアンですな
チェリンボは最優先確保で

501 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 17:51:21.29 ID:y6ALOgH50.net
ドクロッグ良さそうっすね

502 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 20:50:36.02 ID:IDZwlEcra.net
サイキネハピに当たったらさよならだけどね

503 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 21:36:17.45 ID:y6ALOgH50.net
サイキネハピにも全避けでギリ勝てるかもしれんが…
なんで毒の弱点がエスパーなんですか(憤怒)

504 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 08:24:39.21 ID:Yd896DPj0.net
ベトベトン「せやせや」

505 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 10:31:02.68 ID:Ei9aJ6nud.net
レントラー

506 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 22:15:15.99 ID:7C+qaWjg0.net
コメットパンチが2ゲージ100ダメって…
こいつに鋼で生きる道はないの?

https://i.imgur.com/iFmQwEm.jpg

507 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 22:18:44.28 ID:pCcu8PPE0.net
>>506
耐久型はポケモンGOじゃ無理だろ
今の仕様だと

508 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 22:28:09.07 ID:Wze6+CwU0.net
ジムにサイドンが置かれていたら一貫を切るために飛行構成のエアームド置いているよ
サイドンのタイプ補完出来て防衛に適しているポケモンって地味にエアームドくらいしかいないから重宝してる

509 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 17:22:14.75 ID:Tch4snbSa.net
>>506
エアームドはこのスレではトップクラスに強いぞ?
鋼の翼+ゴッドバードで使ってるが正直かなり強い
鋼打点と飛行打点が両立できるから相手できる範囲が広い
加えてゴッドバードが優秀だから等倍でも負荷をかけられる
妖草格闘+ラキカビケッキングカイリュー
ハピも弱ってたら普通に勝てるレベル
ラッキーとカビゴンとケッキングのすべての技に耐性があり、防御が高いので避けミスしても平気なのでマイナーパーティを組むときかなりの安心感がある

メタグロスとの差は不意の地震が来ても平気なのと、草の処理速度。コメパンよりもゴッドの方が半減されにくい(メジャーではバンギぐらいだがバンギには鋼の翼が抜群で入るから不利ではない)などがあるから差別化できる

510 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 18:33:06.23 ID:EqN7ioGia.net
グロスがアタッカーで使われるならうちのカンストエアームドジム置きしてもいいな。

511 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 19:25:43.84 ID:GAzLrSNA0.net
グロス対策が流行ってエアームド流れ弾くらう可能性

512 :506:2018/10/22(月) 22:10:10.72 ID:akEZu9K10.net
>>508
>>509
なるほどー
つい属性は統一せねばと思っていたけど、バラけさせるのも手か。
飛行統一でジム置きも良いけど、攻めで使いたいのでゴッドバードに変えてみるよ!

513 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 00:27:24.01 ID:mIhjLUcFa.net
ドタイトス
草地面という独自タイプ
草草だと劣化だが、地震にすれば今流行りのメタグロス対策にも使える
噛み付くはメタグロスピンポイント
耐久指数が優秀なのでグロスが技違っても、こっちの1が葉っぱカッターでも勝てる
葉っぱカッターの方がサイシャワバンギや等倍に有利だから葉っぱの方が良いと思う
カイリューには地震があたらないから元々出さないしね
電気三重耐性でメタグロス対策で置かれた電気にもかなり強い。ランターンデンリュウサンダース、これからのジバコイルやエレキブルにも強くでれる
一般的なところとしてはエッジや雷のボスゴに強く、うちおとすバンギにも強め。コミュデイ以外に1体作っても良いと思う

514 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 04:28:23.86 ID:yOUS81CG0.net
エアームドは前仕様ジムではトレーニングのエースだったからな
CP倍のカビゴンでも余裕で倒せてた

515 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 09:47:54.68 ID:PaGyyuC0d.net
トレスレのエアムドー懐かしいなぁw
1500未満のやつで3000ちょっとのやつのトレしてた
そのおかげでエリートトレーナーは1696だわ

516 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 10:01:12.48 ID:9q/e/pNFa.net
エアームド、フォレトス、プクリンはトレでめっちゃ使ってた。

517 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 12:33:01.85 ID:EWOsAl0Ta.net
>>515
エアムードね

518 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 12:42:36.14 ID:erKXw8ESa.net
>>517

519 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 13:18:56.36 ID:emne+b+qa.net
今見たらエリートトレーナー3000超えてた
あの時代は今とは別の楽しみあったな
当時のやつらはもう使わないんだけどアメに出来ない

520 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 16:50:33.33 ID:o/K7/6tt0.net
>>517


521 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 17:18:38.47 ID:uAkz6yusd.net
1ゲージ技ってどんなポケモンが一番使いやすいんだろ
結局種族値が攻撃寄りだろうが防御寄りだろうが2、3ゲージで早い技が良いのかな?

522 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 21:06:10.42 ID:CdeflOOSa.net
ゲージ抱え落ちリスクがあるから1ゲージ技は不利だよね。使いものになる技を強いて挙げるなら発動の速いドロポン、エッジくらいか。

523 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 00:55:15.78 ID:/wiGnXRn0.net
オダムドー

524 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 01:43:36.49 ID:FBJj5u3Wa.net
ジムかレイドかで変わってくる?
バンギ、グロス、ゴドラ以外に等倍で入るという意味で破壊光線を推す
大体技1はたくとか電光石火持ちが覚えるのでサクサク溜まるのもある

525 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 01:51:39.66 ID:unDKwNa80.net
個体値100のゴルダックとヤドキング、どうしても一匹育てるなら、
お前らならどっちやるよ?

526 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 02:15:22.25 ID:FBJj5u3Wa.net
>>525
ヤドキング。ジム置きで使える
水だからメタグロス対策になるし、カイリキーは念力でヤレる
ピクシーレベルの高耐久で1.5流ぐらいのジムポケ
技は1ゲージしかないのが惜しいけどメタグロス連打対策の文字かドラゴン・草に圧力かけられる吹雪か

ゴルダックは使うなら攻めで氷技かな?
エスパーは不一致だし通りが悪い
カイリューで止まらない水枠という意味で愛情で使えなくはなさそう(意外スレ感)

527 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 07:13:05.62 ID:cFMfP79i0.net
>>525
考えるまでもなくヤドキング
ジム置きで
・カイリキーを返り討ちに出来る
・メタグロスを30秒近く耐える
と、防衛としてはそれなりに働ける

528 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 09:11:12.30 ID:ltrJP06Dd.net
フワライドは防衛だとガチ?

529 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 09:20:27.40 ID:3jlr3RrV0.net
>>528
お前はどう思う?

530 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 11:23:37.98 ID:YWLz/QTB0.net
>>528
カイリキーに56秒耐える
サーナイト、クロバットは36秒
よってこいつとキッスは防衛スレ案件

531 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 16:15:07.22 ID:ltrJP06Dd.net
>>530
おいおいおい
昼休みに高plの98取れたわ
カンストしてジム置きしろつーことかな?

532 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 20:06:47.70 ID:PhoK4mGGa.net
ギラティナって使えるの?
レジズみたいなもん?

533 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 22:02:04.72 ID:a3KVRCB50.net
>>532
ゴースト版ルギアみたいなもんかな
下手に強化するとおすすめに出しゃばってきそうで怖い

レジよりは攻撃高いしピーキーな他のゴーストよりは安定して戦えそうではある

534 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 23:00:49.29 ID:XGhjpzIf0.net
ルギア…攻撃193 ゴッドバードあり
ギラティナ…攻撃187 シャドボ無し

使いこなしてみよ

535 :ピカチュウ:2018/10/24(水) 23:06:39.80 ID:ujQd+sJB0.net
本命はオリジンでかつシャドーダイブ引っ提げてきた時だから

536 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 00:09:15.94 ID:zwODjUCm0.net
>>530
言うても防御クソ低いな
HPはカビゴン並みだが

537 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 00:20:20.53 ID:SX4x3HvE0.net
>>533
レジは技はいいぞ
ギラティナは技がクソすぎる
だからレジの方が上だろ

538 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 01:54:43.17 ID:rFBU+sWla.net
ガルーラ
ノーマルなのでギラティナの霊技をよけつつも
技2の逆鱗で戦える

539 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 02:10:22.87 ID:Kc0PQ0fq0.net
>>536
ホエルオーみたいなもんだな。
格闘耐性あっても弱点突かれたら普通に弱い。

540 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 02:22:47.91 ID:rFBU+sWla.net
まぁカイリキーグロスライコウで交代すればみんな瞬殺だから多少はね?
ハピラキの間に置くだけでも仕事するだろう

541 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 12:39:35.84 ID:Kc0PQ0fq0.net
そうだね。
高個体をカンストして置くのはアリか。

542 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 14:03:55.57 ID:ZQBTPHKKa.net
フワライドはハガネールと手を組もう
ライコウもカイリキーもグロスも退けよう

543 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 14:09:53.36 ID:JzWRSPdAa.net
ミミロップ
けたぐりきあいだまでカウンターよりも軽く、避けがとてもしやすく使いやすいポケモン
けたぐりはいわくだきほど性能は悪くなく
多ゲージはたまに被弾することがあるからタイミングがとりやすい気合玉はジムでは意外と使える
バシャーモやカイリキーと違ってハピナスの技2で瞬殺されないのも良い

エルレイドもけたぐりらしくdps悪めだけどジム戦ではラティオスのような活躍ができるかと予測される

544 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 15:37:26.48 ID:usZUcnafa.net
エルレイドはけたぐりインファイトらしいからカウ爆カイリキーほどではないにしてもそこそこ使えるはず。

545 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 15:56:31.14 ID:OtZIHvSq0.net
お前らいわくだきsageは程々にしろよ
ゴウカザルさんに失礼だろw

546 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 16:03:21.65 ID:JzWRSPdAa.net
エルレイドはシャイン抜群なのがつらい
全避けすれば関係ないがね
下手な俺でもほぼ避けられるけたぐりノーマルのミミロップで練習しとくわ

547 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 21:02:59.44 ID:wbjQvjVla.net
ギラティナにアローラキュウコン使ってる人いる?

548 :ピカチュウ:2018/10/26(金) 00:09:24.41 ID:4AamcKnf0.net
少人数っでギリギリの戦いがほとんどだから、使いたいけど使ってない

549 :ピカチュウ:2018/10/26(金) 00:32:50.60 ID:KO1cMKCy0.net
ゴウカザルってもしかして弱い?
高個体が取れたので勢いで進化させたが砂突っ込むのは控えたほうがいいか?

総レス数 960
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200