2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.19

1 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 07:17:10.99 ID:MVK3GE2k0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレ Part.18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1528814417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

81 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 01:31:34.04 ID:UNX1FU0k0.net
いや、うちの地元も黄色ほど必死に金ズリ使ってくる傾向はあるな

青とか赤は取られてもすぐ人数集まって取り返せるけど、黄色はいちど形になったジムは死守しないと次が保証されてないからな

82 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 01:42:51.43 ID:ovNUbmzL0.net
>>81
黄色なんて全体の2割切ってるしw
赤と青に踏み潰され、摩耗しきってる雑魚じゃん
https://pokemongo-get.com/colormap/

83 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 01:49:14.82 ID:CH7hi6NO0.net
>>82
そうなんだろうけど俺の家の周りも
夜になると7割以上黄色になるでww
しかも毎日笑

84 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 02:02:59.67 ID:ovNUbmzL0.net
>>83
まぁコイン回収役としては必要だな
黄色にコインは取らせないけどねw

85 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 03:14:41.99 ID:UNX1FU0k0.net
プレイヤー数少ないからこそ必死で見張って守ってるんじゃないか、って話をしてるんだろ

読解能力ゼロか

86 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 04:12:34.33 ID:4E98YiiEx.net
>>62
等倍くらいだったらカンスト金ズリやられたら返り討ちにあうぞ
アローラとどっちが良いかは微妙
まぁそれでも通常かなーw

87 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 05:13:17.48 ID:8HlAI5wxd.net
そのクソ雑魚黄色のはずなんだけど、こっちは全体的に見て青>黄>赤だしレイドもほとんど黄色2位か1位だわ
青は母数多い分自動選択のジジババも多い訳で

88 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 05:48:27.78 ID:3tcZj7YH0.net
>>62
流行りモノ枠としては強さも両立できてるほうだし悪くないと思う

89 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 05:56:54.99 ID:FxpTYH3G0.net
>>77
>仮想敵なので、そもそもジム戦であまり一般的でないポケモンは省いてます。Wシャドーゲンガー然り、ルージュラ然り。

これ書かないと意味ないよね
最速でも最適でもない数値のリストだし勘違いの元になる

90 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 06:47:01.31 ID:0TBrXxA50.net
>>89
確かにそうですね、失礼しました

現状あまり与ダメージは考慮しなくていいかな……

91 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 07:13:43.07 ID:ovNUbmzL0.net
黄色のジムなんて一瞬で消えるしw
人間が多けりゃ複垢で突出した奴が出てくるし、夜中型、早朝型、日中型、終日型いろんな人間から攻められ自然と淘汰されてくじゃんw

92 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 08:19:59.89 ID:NbfvFe7R0.net
>>53
上限20を10に減らしてくれるとバランスよくなりそうなんだけどなぁ
よっぽど過疎地じゃない限り10置いて50コインとれないってことはないだろうし

93 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 08:31:00.45 ID:RIc3EsaRM.net
10ヶ所以上に毎日置いてる人そんなにいるの?

94 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 08:33:38.84 ID:tEqdjALzd.net
>>89>>90
一般的なものを並べるのは有用だけど、注釈があるといいのかもね

95 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 08:34:53.84 ID:tEqdjALzd.net
>>71
それが置けなかった
もしかすると、追い出された当人が置き直す時は、当人が追い出されてから10分必要とかか?

96 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 09:07:54.88 ID:hs2kj3FrM.net
>>59
置けたり置けなかったりするからよくわからん
先週は置けなかったけど、この間三体埋まったところで一体目追い出したのにすぐ置かれたからな

>>71
確かそうだったと思う

97 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 09:09:17.04 ID:hs2kj3FrM.net
ごめん、71じゃなくて95へのレスだった

98 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 09:22:46.30 ID:tEqdjALzd.net
なるほど
だとすると、元々2体目に置いていると置き直しは厳しいな

99 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 12:27:12.25 ID:pKleqq7Xd.net
20置いてジム活終了!今日のノルマ達成!ってツイッターあげてるやつならよく見る

100 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:12:14.71 ID:rtjEnp9Ja.net
今までエーフィ置きまくってたけど調べたらクッソ柔らかかった...

101 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:14:10.14 ID:+kwCicLod.net
エーフィはHPが低めなのがな
防御はそれなりだけど
まあ、育てたらカイリキーレイドでは優秀なのでそこでのアタッカーだな

102 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:27:32.73 ID:1Ngesha+d.net
エーフィは攻撃特化でカイリキーレイドで特攻させるのが役割だからな

103 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:29:00.21 ID:PuFxG0ML0.net
エーフィをフル強化してみたけどCP3000しかなかった

104 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:38:31.62 ID:Rw3Yt6hXp.net
>>103
俺も同じだった

105 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:54:09.93 ID:pKleqq7Xd.net
最低でも耐久サナッシーぐらいないときつい

106 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 13:57:36.57 ID:H4I69oBP0.net
同じメンツばっかり置いて飽きてきたから新たに防衛用のポケモンを用意しようと思う。
第一候補にハガネールを考えてるんだけど、実際使ってる人がいたら印象を教えてほしい。

強化予定なのはこいつ。
https://i.imgur.com/NNhUSk8.jpg

107 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 14:18:16.72 ID:h6h9Y5Bs0.net
>>106
攻撃側:格闘弱点ウマー。受けるダメージもしょぼっ。
防衛側:誤タッチする!金ズリの邪魔!

結論:やめとけ

108 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 14:23:12.40 ID:6xW+pCp0d.net
>>106
カイリューの後ろ限定で

109 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 14:40:44.09 ID:H4I69oBP0.net
>>107
やめといた方がいいのか……。

>>108
なるほど、攻撃側がカイリューを倒すに使うであろう岩、氷、フェアリーに対して有利を取れるんだな。

うーん、もうちょっと考えてみる。

110 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 15:56:50.36 ID:3tcZj7YH0.net
進化元が攻撃力ポッポなイワークさんなのがな・・・

111 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 16:09:27.68 ID:uojnHXnW0.net
カンストハガネールたまに置くけど、逆に置かれてることがほぼないから殴った感想がわからんっていうね
まぁよくいるメンツの次ぐらいには硬いよ

112 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 16:09:59.35 ID:uojnHXnW0.net
2300ぐらいの殴った感想だけど

113 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 16:40:01.13 ID:M+xXEOy70.net
>>109
あとドラゴン含め同時に耐性面でも優秀
氷だけは等倍だけど

そういう意味でグロスの多ゲージが待ち遠しい

114 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 16:44:04.91 ID:9IrzVmsXa.net
ハガネールは趣味枠の中ではマシって程度

115 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 17:35:51.46 ID:a3Micj0gd.net
高耐久ゴーストとかいたら使うんだが
4世代以降でいない?
ミミッキュ様は特性無いとゴミだから没で

116 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 17:47:55.26 ID:BeW06K+jr.net
ポケGOの仕様で硬いのはブルンゲルやパンプジンあたりじゃないか?

117 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 17:49:45.26 ID:BeW06K+jr.net
あとフワライド忘れてたわ、ただこいつはプクリンとかと同じでHPは高いけど防御に難ありかな

118 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 17:51:38.28 ID:uojnHXnW0.net
フワライドはひこうタイプも持ってるからライコウとバンギのエサになるだけじゃない?

119 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 17:52:51.41 ID:SUTbny0K0.net
ポケモンGO仕様でのゴーストタイプ高耐久とかそれこそギラティナしか思い浮かばないな

120 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 17:53:21.87 ID:ZT+4a1AN0.net
バンギ置くよりかハガネール置いてくれ

121 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:20:34.04 ID:ERF0UAJCM.net
カンスト100ハガネールよく置くけどいつもすぐ帰ってくるんだよな。

122 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:28:04.47 ID:PMf4TYSBp.net
ハガネールは地味に時間かかるのと技1の動きが派手なところが良い

123 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:30:52.47 ID:WXU9D1e1F.net
>>106
2300くらいのハガネールにシャワ当ててやった事あるけど結構かてぇなってのが感想やったかな
まあ当時はグラカイ登場前やったし当時と今じゃ多少違うかもだが
106と同じ個体値のハガネールを1体カンスト強化したけど後悔はない
格闘弱点のポケの後ろに置かなきゃ大丈夫やと思うよ

124 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:40:56.95 ID:69gH0axzd.net
>>123
シャワーズならハガネール関係なく硬いわ

125 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:42:05.40 ID:h6h9Y5Bs0.net
いやだから、金ズリ防衛の時に邪魔なのよ…。

126 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:45:28.20 ID:hr9Ij0XCp.net
>>115
ミカルゲ
シロデスナ
アローラガラガラ

ダメか

127 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:49:30.23 ID:PksQGu1hd.net
>>109
MAX強化

128 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:49:54.17 ID:H4I69oBP0.net
置いたポケモンによって木の実がやりにくいってのはあきらかな仕様上の欠陥だよな。
ポケモンが置かれた順番も一体ずつ見て時間をチェックしないと分からないのがはっきり言っておかしい。

129 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 18:56:48.40 ID:WXU9D1e1F.net
タッチしにくいなら横にスワイプすればいいだけじゃねーの?
スワイプすら困難なボロならおま環で諦めろとしか言いようがないけど
だがジジババだとスワイプすら分からんオチあるかw

130 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 19:00:40.34 ID:p9yxrBan0.net
UI UXは欠陥だらけだしなぁ

131 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 19:08:46.94 ID:AbyYgI9V0.net
ハガネール邪魔か?いつも端っこに追いやられてぼっちみたいになってるが
ボスゴカビゴンの間に小さいの入った時が1番タッチしづらいわ

132 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 19:15:35.69 ID:9IrzVmsXa.net
スワイプを知らないんだろう
画面左の外側から画面右の画面外までスライスしてそう

133 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 19:51:35.16 ID:0IXUAT4t0.net
ハガネールって格闘弱点でも倒す時間そこそこなんじゃないっけ
置かれてるの見たことないから知らんけど

134 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:06:33.47 ID:SwwlwiuSH.net
スワイプしろって言ってる人は、1タップとわざわざスワイプしなきゃいけない手間が変わらんとでも言うのかね。

さっきアローラベトベトンをカウ爆で殴ったらいまひとつだったんだけど、等倍じゃないのか。

135 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:10:34.42 ID:+a5V4EQex.net
アローラベトベトンFFE出たけどカンストジム置きどう思う??
ちなみに通常ベトベトン100も未強化で持ってる。
通常は格闘耐性あるの分かるけど今更通常置いてもなぁーってのもある。。

136 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:16:04.74 ID:XwcsUoAx0.net
アローラベトベトンは、ガチ勢はカイリキーでそのまま殴ることになると思う。
カイリキーストッパーにできる分、通常ベトベトンの方が価値は高いと思うけどね。

>>134
等倍だよ。対毒がいまひとつ、対悪が抜群、乗算で計算誤差で1未満になっているから
「いまひとつ」て表示されているけど。

137 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:23:33.65 ID:4q2NuVDJ0.net
気合玉ミュウツーを出したくなる配置の間ならアローラベトン
そうでないなら通常ベトンかな

138 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:26:01.13 ID:vYhcpGKRa.net
サンダースソロ勢ならアローラベトベトンをグラードンで殴る

139 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:29:08.34 ID:ilmgwnSa0.net
>>93
Twitterでは毎日上限まで置く人は良く見かける

140 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:30:09.94 ID:+a5V4EQex.net
>>136
基本ジムってミュウツーやドラゴン系出す以外は弱点突くシステムだから等倍だとどうなるのかなーって思って。
等倍だと逆に返り討ちにあって4分の3くらいHP削られないかなーって。
実際ジム置きでカンストとやってみないと分からん。

141 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 20:52:23.27 ID:CH7hi6NO0.net
>>139
上限ていくら?

142 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:11:38.06 ID:XwcsUoAx0.net
まあ、グラードンで攻めればHPはそこまで削られずに済む。
カイリキーやカイリューの等倍で、避けずに連打だと、4分の3では済まず9割以上削られる可能性がある。
ただ、殲滅時間はあまり変わらない。

143 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:13:34.20 ID:ilmgwnSa0.net
>>141
20匹

144 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:31:11.36 ID:9B0itcPGr.net
ジム建て0分攻撃するやつだけは絶対叩き出してやる悪い癖がついてしまった…
でも立ち去った直後から攻撃するなんて完全にケンカ売ってるよな

145 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:51:09.20 ID:Csxl7Yaw0.net
激戦区なら普通
田舎ならまあ…

146 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:51:43.71 ID:CH7hi6NO0.net
>>143
ありがとう
キチガイ防止のために最低でも半分に減らして欲しいわww

147 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:52:49.08 ID:zR59ivN80.net
>>144
0分ならその辺にいるから
本体殴りに行こう

148 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 21:53:44.14 ID:QrrPipWW0.net
>>144
激戦区なら当たり前だな。10分すら防衛するのに激戦区は必死なんだよ。

149 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 22:20:38.19 ID:RW6h1wXOa.net
>>145
>>147
>>148
レスありがと
そう、最近激戦区では普通だとやっと理解した
けどやっぱり許さない

今日は自宅近くの住宅街だったんだよ
リアルファイトは警察沙汰になりかねないのでポケモンで戦えるといいのにな
本当に直ぐ攻撃されたので、ジム戦してる姿をずっと見られてたのかと思うとかなり嫌だった

150 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 22:43:52.39 ID:NbfvFe7R0.net
近くに弱りまくって簡単に落とせそうなジムがあるのに
自分がジム潰して置いたばかりのガチガチのハピナスのほうを攻撃されると嫌われてるのかなって思ってしまう

151 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 22:44:04.90 ID:yTj3alUbr.net
ハガネールはカイリキー連打されるからあかん
ハピカビラキケッキングハガネール@1とかバトルキチガイがとんでくる

152 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 22:57:02.10 ID:HqAUk6pnp.net
金ズリ防衛するより現地に行って殴ったほうが稼げる仕様だからね、しょうがないね

153 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 22:57:50.37 ID:QrrPipWW0.net
2〜3ヶ月前は通勤前の6時位はどこのジムもやる気減りまくって更地に簡単に出来たけど今はどこのジムも24時間やる気マックスなんだけど。

154 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 23:07:56.78 ID:LQ+MV8VG0.net
昼間に仕事で柴又に行って自色ジムに空きがあったから3番目に置いてたんだけど
15分くらい前にジムの様子を見たら先頭のハピナスが蹴り出されて?10分後、6体目にハピナスが置かれたんだ。
今見たら5体が一回削られた状態になって6体目に置かれたハピナスが居なくなってた。

潰されるかなーって思ったらそのままの状態でまた6体目にハピナスが置かれてれた。
知らない土地は怖いなーと思った一日でした。

155 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 23:33:37.71 ID:ovNUbmzL0.net
>>150
弱ってるの叩いてもつまらん
コインやってるようなモンじゃん

156 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 23:51:04.29 ID:ilmgwnSa0.net
>>150
金ジム狙いかもよ

157 :ピカチュウ :2018/06/28(木) 23:51:19.32 ID:QzoVIXDEH.net
>>136
なるほどね。1未満ならまぁ価値はあるか。サンクス。

158 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 01:12:55.26 ID:j9qU0456a.net
>>154
他色複アカ使って達磨落とししたハピナス以外を回復しながら、6体目のみを追い出したのか

159 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 01:24:08.56 ID:MTExxWFd0.net
おすすめ削除してバトルパーティ作らせるようにしたらジムやる人減りそう(小並)

160 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 01:30:24.33 ID:voqL95oZ0.net
いいかげんこのクソ仕様のジムなんとかしろ

161 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 01:36:13.81 ID:MTExxWFd0.net
レイド前に見られるアクティビティをフレンドから見られるようにしてるってことは、このクソ仕様ジムでもうしばらくやるつもりなんじゃないの?

162 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 01:46:46.70 ID:capATHey0.net
旧ジムからやっと作った新ジムだからそうそう変えたくないんじゃないの
今はレイドやら新要素作るのに必死でジムとか見向きもしてなさそう
複垢共闘とか単垢でも長時間粘るとかが無かったらまだいいけどこの辺が改善されないとな
今のジムは我慢比べみたいな感じだから面白いと思わないし

163 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 02:07:33.15 ID:3JW1hIJla.net
もうジムはどうでもいいから別アプリで対戦のみのやつ作ってくれ。

164 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 02:57:47.57 ID:XtjXoAaO0.net
もうハピ殴り飽きたな

165 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 06:33:30.46 ID:mQwLkJyh0.net
とにかく偽装をどうにかしてもらわんと
ジムは一切できなくするべき
閉園してる公園や施設に深夜侵入して崩していく輩が図々しすぎる
レイドだけはやらせてあげて良いけど

166 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 06:57:40.00 ID:tZKuw27Bp.net
BANきても90日で解除されるんだっけ?
不正行為に対する処遇が甘すぎるんだよなあ

167 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 10:34:57.98 ID:sMV+4V+K0.net
>>166
そいつらだいたい複垢もやってるから
BANされた垢とされてない垢で捕獲や歩行の実績がばらけて
他人からは別人に見えやすくなるおまけつきだぞ

168 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 11:06:16.14 ID:LXlnlVPIM.net
ジム崩して中途半端な雑魚ポケ置かれたときの切なさ
色違いCP10とかならまだ笑えるけどさ

169 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 11:18:56.65 ID:uS1prkGsd.net
>>168
複垢だからね。複垢は今、ナイアンが対策してるからもう少しの辛抱。
複垢のやつって本垢も残念なTL40なんだよ。
人としても残念なやつが多いのも事実だけどね。

170 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 11:35:19.35 ID:2BUbgaQlp.net
対策(虚しいから止めようねという呼びかけのみ)

171 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 12:12:32.74 ID:sXQANx2GaNIKU.net
>>170
虚しいって言ったのはナイアンじゃなくて
発表内容をまとめた記者
ナイアンは対策がんばる(金になるから
がんばらない)って言っただけ

172 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 12:35:14.60 ID:MTExxWFd0NIKU.net
ジムやり込んでるライターに記事書いてほしかった

173 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 13:24:14.66 ID:Fg+EIG2rdNIKU.net
やり込むほど深いシステムじゃないだろww

174 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 13:49:32.26 ID:82KFamiM0NIKU.net
複数人金ズリ防衛突破戦は深い

175 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 13:59:20.51 ID:ulkUVZImdNIKU.net
複垢対策なんて人が増えるほど(1人攻撃を1とすると)1→1.9→2.7→3.4→4と減衰するくらいしか思いつかん

176 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 14:01:58.62 ID:oeDtIyQyaNIKU.net
協力したら弱体化するとかいうクソシステム

177 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 14:20:26.48 ID:ulkUVZImdNIKU.net
攻撃した相手の飴がもらえるシステムがあれば
ダメージ減衰するがもらえる確率が少し上がるとか調整できるけど
それじゃ減衰気にせずレア置いて他色複垢で殴るわな

複垢野放しのせいでそういうトレードオフが導入できず単調になり、
何をしても複垢のススメにしかならず雁字搦め

178 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 14:32:27.55 ID:sMV+4V+K0NIKU.net
>>177
防衛時間が長くなるほど確率が上がるようにすれば抑止はできる。
最初の4時間は一切出ないくらいでいいよ。
当初量産したシャワーズ置きまくってイーブイの飴配るわw

179 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 16:48:58.60 ID:gvtdqfShMNIKU.net
いつもジムに載せるだけで減衰したポケモン1匹も回復させずに立ち去る奴って何なの?
クズかよ

180 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 16:55:11.09 ID:uqhH32y6aNIKU.net
>>179
自分が置いたポケモンすら木の実をやらないから、仕組みがよくわかってないんだろうな

181 :ピカチュウ :2018/06/29(金) 17:46:01.23 ID:xMp4h/OlaNIKU.net
>>179
それの何が問題なんだ?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200