2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイアン「7月のリサーチスタンプ報酬は!のしかかりカビゴンだ!!!」

601 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 09:18:48.19 ID:Kdg/HUXB0.net
CP1300台の糞個体だったわ。いきなりやる気なくなった。

602 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 09:50:04.07 ID:hIGzsAMV0.net
>>596
カビゴン全盛だった初期より
砂は圧倒的に集めやすいからおれは余裕あるなぁ

6匹揃えて艦隊w とかやってないせいもあるけど
強いとされてるポケモンは概ね育て終わってるよ。

603 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 09:52:23.71 ID:n1h/iPqnM.net
砂貧乏ってかなりのド田舎なんだろうな
やることなくてカイオーガ6体カンスト終えたがまだ320万ある
ハピ6、カビ6、ライコウ6、他強ポケ殆ど艦隊でカンスト済み

604 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:07:20.50 ID:8qzivYHa0.net
ハピナスラッキーは固すぎて可愛げがないから自分でも置かない
カビくらいがちょうどいいから楽しみ

605 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:08:26.70 ID:skkJ4kcod.net
そら普通の人は四六時中ポケモンばっかりやれるほど暇じゃないしな

606 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:13:41.26 ID:hIGzsAMV0.net
50万人以下の中堅都市でも
レイドじゃ10〜15人が集まるので
6匹のうち2,3匹で終わっちゃうことがよくある。

6匹カンスト揃えるぞと意気込んで集めた伝説ポケモンも
使わないならいいか、と放置してるw
同一種は多くて3匹だな、自分の場合だと

小人数やソロレイド、タイムアタックやらんし
防衛に使えそうなハピ、カビあたりに砂注ぎ込むしかない。
何が言いたいかというとアローラでお茶を濁してないで
はよ大型アップデートしてくれー

607 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:20:24.96 ID:G7dqZZ2X0.net
>>603
こういうバカってこんなクソゲーに一体いくら課金したんだろう。

608 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:27:59.20 ID:oPbbcrNH0.net
どんなソシャゲにも課金しまくってドヤル人はいるよ
ポケGOは他のソシャゲにくらべて課金も少なくていいし

609 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:35:05.45 ID:08IXE9FCM.net
>>603
東京23区だがここまではいってないが近いくらいはあやってるわ

610 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:35:24.94 ID:ABv5kKDNa.net
初ののしカビゲットですわ。

611 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:38:41.83 ID:t/gOORFpa.net
伝説は基本的に1体カンストさせて終わりだが、
ミュウツーだけはサイコ、気合、シャドボの3体を強化してる
さすがに3体カンストは無駄なんで、PL35で止めてるけど

612 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:39:58.48 ID:W2eT+aJa0.net
ポケストだらけの都市部でオートでキャッチ回してたら砂には困らないのかな
金じゃ埋められない格差があるやね

613 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:40:25.96 ID:UFVW4YVoM.net
ハピナスラッキーもソロでやってると固く感じるんだ
2人以上から同時に攻められるとハピナスラッキーでも簡単に溶けてしまう
複垢に攻め込まれたら何置いても変わらん

614 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:40:49.99 ID:zYBgGvndM.net
>>608
課金要素が孵化装置とレイドパスしかないしね
都心部以外じゃパスなんてなかなか消費できないし
一番課金してるのは位置偽装連中だろう

615 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:41:17.41 ID:j2/NrsTQH.net
またPL15のカビゴンをジムに置かれるんだろ?(笑)
ハピナスならCP1200くらいでも硬いけど
カビゴンなら弱いからね

616 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:42:47.63 ID:zYBgGvndM.net
>>612
今まで100万越えたことなかったがアドベンチャーと水イベで一気に200万越えた
カケラ使ってゴプラで異常なくらい溜まったよ

617 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 10:58:38.65 ID:W2eT+aJa0.net
>>614
これな
果たしてナイアンが本気で偽装つぶしにくるかどうか

618 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 11:23:11.51 ID:sZ5wQiuC0.net
ナイアンは中途半端な位置偽装対策しかしないから、
逆に普通のユーザーがGPS探しまくりで迷惑を被るんだよなぁ

619 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 12:16:41.67 ID:M+Wlj5rYp.net
>>617
つぶしに「くる」に違和感

620 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 12:18:35.56 ID:hN3KzwOd0.net
>>615
未強化は同色置き換え可能にして欲しいよな。

621 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 12:29:40.42 ID:gHWK2gwF0.net
そこまで欲しくなくてもリサーチスタンプ皆勤だからどのみち手に入るだろうしなー

622 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 12:33:35.69 ID:9IdQs3IGd.net
>>602砂はどうやって集めるねん

623 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 12:34:02.41 ID:9IdQs3IGd.net
>>622
飴だったわ

624 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 12:47:08.35 ID:MMp7xkABa.net
>>623
ジムメンテしてれば自然に貯まる

625 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 13:01:15.34 ID:sHuGB34Da.net
8時にあけてカビゴンゲット
次に期待・・・

626 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 13:01:48.20 ID:AJyjYO6m0.net
のしカビ個体値70%くらいの奴しかいないから強いのを引けたら強化する
飴は300ちょっとしかないから強化できるのは1匹だけど、それで十分だな

627 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 13:06:49.15 ID:8nxdMm9Ba.net
>>611
サイコいらなくね?
3匹フル強化したけどシャドボ3だわ
先週100引いたからサイコが使えるなら強化するw

628 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 13:48:11.07 ID:H2ppc4s80.net
>>607
経験値はレイド課金で容易に稼げるけど砂は地道にポケモンつかまえないと貯まらないよ
課金よりも時間と根性があるかどうか

今1日500匹捕まえると砂は8万〜10万、
かけらを有効に使うと13〜15万、砂イベント時だと30万以上貯まる
俺は毎日500匹以上捕まえてる廃人で100体以上カンストさせてるが砂は2000万以上ある
まぁ砂は強化すれば消えるもんだから今まで集めた砂の総量みたいのがわかればいいんだけど

629 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:11:42.20 ID:TCTdC4ilM.net
カビゴンタスクを作ってほしいです!
地方イベントでしかばら撒いたことないですよね?
対してラッキーは、バレンタインイベントで全国にばら撒きました。
カビゴンって原作ではラッキー(ハピナス)よりレアな扱いなんですか?

630 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:36:46.65 ID:Ztd67Wwyd.net
ラッキー ポケモンGOと同じく逃げる可能性があるサファリゾーンで出る、かつ出現率低い

カビゴン 2箇所で寝てるシンボルエンカウントのみ、1つのデータで2匹のみ

631 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:38:56.88 ID:Ztd67Wwyd.net
初代基準ね
ラッキーは4世代から普通の野生でカビゴンは進化前が野生で出る

632 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:46:25.93 ID:AqEMtqvGr.net
>>615

カビゴンとかCP3000こえてても弱いよ

633 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:49:29.96 ID:IAc5GCZoa.net
>>629
初代本家では2匹限定だからラッキーよりレアだよ
ただカビゴンは確実に手に入るからラッキーより手に入りやすいという見方もある

634 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:52:25.99 ID:hIGzsAMV0.net
>>623
レイド、野生、ジム、卵、相棒とアップデートを重ねるにつれ
チャンスはいくらでもあった。
個人差にもよるが1,2匹は問題なかったよ。
パイルの登場はまじでかかった。

初期は砂より飴が貴重だったのは同感。

635 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:53:44.62 ID:sjivAo7Ad.net
カビゴンが弱いなら全てのポケモンは弱いな

636 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:56:03.86 ID:AqEMtqvGr.net
>>635
だってカイリキー1体死ぬ前にカビゴンが死ぬじゃん
それがハピナスとの差だよ
カビゴンは強化してもカイリキーを倒すまではいかない

637 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 14:59:14.43 ID:AqEMtqvGr.net
それでカイリキーにダメージを負わせるためしねんのずつきにしても今度はエスパーに耐性があり火力も高くごり押すミュウツーやラティオスにやられるだけ
そいつらにやられないためにしたのしにしてもカイリキーにやられるだけ

638 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 15:00:25.69 ID:zfNgOD/z0.net
大発見だと厳選がしにくいのがなぁ
今日やったのも80%に満たない雑魚だったし
8月になるまでに高個体値が取れるといいんだが

639 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 15:06:05.01 ID:sjivAo7Ad.net
カンストパピナス社員でもカイリキー死なないよ?カビゴンの技2避ける方がめんどくさいよ

640 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 15:11:47.23 ID:bGTr9i3eM.net
ハピ→サーナイト→ノシカビ→メタグロス→ラキorゴリラ→適当

こんなジムになればノシカビは輝く

641 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 15:12:00.28 ID:AqEMtqvGr.net
>>639
カビゴンとか避ける以前の問題で殴り倒せるでしょ
でもカンスト社員ハピは避けないと社員のタイミングでカイリキー2体目の瀕死までいくよね
その差なんだよその差

642 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 15:27:03.18 ID:sjivAo7Ad.net
>>641
脳死連打なんてしたこと無いからわからないや、そりゃパピナスと比べたら劣るけど他のポケモンと比べて弱いって意味がわからないな

643 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 15:39:59.89 ID:+ctZQD960.net
のしカビは防衛用じゃ無いぞ
いつかくる対人戦用だ

644 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 16:18:54.45 ID:HplHPY2La.net
>>640
ケッキングはボーナスステージになるだけだからいらないよ(^^;
守るにしても柔らかいし、削るにしても通常技がアレだとなんともだし…
ハピ、サーナイト、のしカビ、この後は守りたいか削りたいかによると思う。
削りなら、エーフとかナッシー挟んでラッキー
守るな、ソーナンス、ピクシー挟んでラッキーとかですかねー?

645 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 17:01:02.44 ID:B2DC+OJVa.net
技1も変えようよ

646 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 17:02:23.13 ID:rQxq2IlL0.net
ハピの後にサーナイト置くとカビじゃなくて
サイドン置くやつが多すぎて困る

647 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 17:26:07.49 ID:Fq3+393hM.net
>>551
これは卵産
ゲットじゃなくて産まれたって書けばよかったな

648 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 18:19:27.59 ID:1kkl9E/m0.net
ケッキングもそうだが
カンストCPなのかどうかで全然違う
3300超のしカビは正直イヤ過ぎ
今は低TL多いから2000台のカビゴンとかよく見かけるけど
そりゃ弱いという印象しかないわ

649 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 19:43:06.79 ID:7gbi9iHQa.net
よっしゃー!初のし
https://i.imgur.com/uafW5yk.jpg

650 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 20:03:43.72 ID:xKUlQRyfr.net
未強化ののしカビとか置くなよ
邪魔だからな

651 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 20:40:49.34 ID:rC7KHKAxp.net
卵から生まれたカビゴンがのしかかり覚えてた
既出かな?
https://i.imgur.com/1B28Qjw.jpg
https://i.imgur.com/LE2cYyp.jpg

652 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 20:52:39.99 ID:FXdTFozVd.net
>>648
ザックリ言うと同じ種類なら討伐時間はCPに比例、食らうダメージは√CPに比例だからね。
破壊光線などの1ゲージ技の場合、討伐時間が短いと撃たせずに倒せて楽。

653 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 20:57:55.48 ID:rQJ+pv+da.net
>>651
技スペでのしかかりになりそうやね

654 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:16:40.35 ID:2OJ45TLI0.net
金ズリ防衛で3000以下とか置かれてると
てめえおれの3355と変われクソボケと思うよな

655 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:32:30.93 ID:+4VvPhTC0.net
>>651
おおぅ
期間中10km卵もいっぱい孵せってことやね
アロコラ混じってから7km孵すのアホらしくなって7km放置してたけど真剣に場所空けしなくちゃだなー

656 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:33:41.56 ID:CM6lHzwRa.net
>>628
は?
捕獲banじゃねえか

657 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:36:10.61 ID:4ESqj27+0.net
>>653
を見て、のし消え後のカビゴンに技マシン使ったけど、5回分全部、重破地どれかだった

658 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:38:05.17 ID:4ESqj27+0.net
>>651
卵が2kmの絵だけど、入手はいつ?

659 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:39:27.53 ID:INewejtld.net
>>658
え?

660 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:42:05.94 ID:INewejtld.net
今日産まれたけど昨日にセットした卵だったからダメだったわ
当たり前だろうが、今日以降手に入れた10kmでカビが産まれたら覚えてるということか
https://i.imgur.com/fDtEdl9.jpg

661 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 21:42:45.69 ID:FXdTFozVd.net
>>628
ザックリだけど砂はXPの半分。無課金の場合ね。
孵化装置フル課金なら多いし、レイドに重課金なら少ない。

662 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:02:13.12 ID:rtwIxkHQ0.net
>>651
これって7月入ってから拾った卵だよね?

663 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:02:40.28 ID:t6xO1Bdrd.net
ゲットチャンス行かなきゃ持ち越せるって言ったの誰だよ!
https://i.imgur.com/8xW9SAm.jpg

664 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:03:32.76 ID:BjflX6oz0.net
>>660
タマゴは貰った時点で中身固定だから仕方ない

665 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:05:26.19 ID:gPIa41fK0.net
>>656
今は1日1000匹捕まえても大丈夫だぞ

666 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:09:28.49 ID:/nrc1qyq0.net
卵のしカビいいな。

フレンド来てサブ垢育ててるから実験してみたけど、
7日目スタンプもらって大発見開けず今日5時→カビ
7日目スタンプもらわず今日5時過ぎにスタンプもらって大発見→カビ
下は当たり前だけど、上でやると大発見後に当日タスククリアで7/2のスタンプ貰えるけど下は貰えないので損。

667 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:09:57.28 ID:BjflX6oz0.net
ソフトBANの流れ
1段階目
・1週間で3000匹まで捕獲
・3000匹捕獲で第2段階へ
2段階目
・24時間で500匹まで捕獲
・500匹目捕獲でソフトBAN発動
捕獲数は1時間単位でリセット

668 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:11:14.75 ID:BjflX6oz0.net
つまり土日だけ頑張って日に1,000匹捕まえても週3,000匹にならなければ良いってこと

669 :653:2018/07/02(月) 22:26:36.72 ID:z8DOki0Ja.net
>>657
ごめんね
報告ありがとう

670 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:34:30.30 ID:x7iryASmM.net
ソフトバンの上限上がったけどな。一週間で7000の24時間で1500だぞ

671 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:44:06.21 ID:GSjkts0ga.net
メタモンタスクまだかよ

672 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:45:40.15 ID:FdaACSDf0.net
>>670
マジ?
ソースある?

673 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:48:46.25 ID:FdaACSDf0.net
>>667
3000→3500
500→600
ここまでは知ってたんだけど、
>>670が本当なら捕獲BAN気にせずに
思う存分捕れるから嬉しいんだけどな。

674 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 22:55:16.06 ID:gPIa41fK0.net
1500じゃなくて1200だったわ
ソース
https://twitter.com/anne_mlate/status/1012884740813144065

675 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:01:52.60 ID:skJ1rcK80.net
>>663
誰が言ったか知らないけど普通の頭なら信じない

676 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:03:00.53 ID:FdaACSDf0.net
>>674
thx
これを超えることはまずないから、
これからは思う存分捕まえるわ。

677 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:03:16.78 ID:f2vDXOdC0.net
>>662
今日入手した卵です
孵化数はこんななんで昔の卵じゃないことはわかって頂けるかと
https://i.imgur.com/rEuEoxy.jpg

678 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:15:34.43 ID:4ESqj27+0.net
>>659
ごめんなさい
捕獲したボールみたいに、卵の柄も記録されるんだと思い込んでた

679 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:17:49.58 ID:ts2/07VWM.net
>>632
ジム置きは

★上級者
ハピナス
ラッキー
クロバット
サーナイト

✗素人
バンギラス
ボスゴドラ
サイドン

680 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:21:35.23 ID:4ESqj27+0.net
旬のアローラを脇に置いて10km卵を引き当て、さらにカビゴンも当ててって、廃課金様にしか無理やん?

681 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:35:26.32 ID:W2eT+aJa0.net
>>679
クロバット使えるんだ?
技は何がいいんだろう

682 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:44:33.80 ID:FdaACSDf0.net
>>681
カイリキー対策ポケ。
ノーマルタイプのポケモンの後ろに置くと効果絶大。
順番が大事で、技は飛行統一がいいな。

683 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:50:49.03 ID:W2eT+aJa0.net
>>682
ありがとう
ちょうど100拾ったとこだからちょっと使ってみる

684 :ピカチュウ:2018/07/02(月) 23:53:17.27 ID:rP8ANBYr0.net
クロバットは念力ミュウツーで瞬殺してる。

685 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 00:05:25.44 ID:rez54IEc0.net
クロバットよりミロカロスのほうがめんどい

686 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 00:41:01.42 ID:zAcICaSw0.net
>>651
どうやったらそんなにカビゴンのアメ集められるの?
FCF出たけど1匹分300弱しかないから今月終わるまで強化できないわ

687 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 00:41:05.45 ID:CRhVPFshM.net
>>681
ラッキーより硬いよ

688 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 00:50:51.85 ID:I53hIDWi0.net
>>686
ほんとこれだよな

ビギナーとベテランの差を縮めるためにのしカビ実装します、までは良いんだけど飴がないからビギナーは強化できないという

689 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 01:05:21.33 ID:2d2845df0.net
アホ発見

690 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 01:07:47.03 ID:TLdRridl0.net
ハピサナラキカイリューハガネミロが1番面倒そうだが

691 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 01:18:26.05 ID:9vMpX1/90.net
0時回ったら

カビゴンだった
くそ

692 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 02:31:34.65 ID:Xgwd2Mh7M.net
対カイリキー想定だと

ハピナス思念社員
クロバットWエア
ラッキー社員社員

これがジム置きトップ3

693 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 02:33:56.25 ID:Ji5bMc0J0.net
来月れいビラプラスだといいな

694 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 02:40:55.97 ID:Dt6iENLa0.net
カイリキーでもヘドロ爆弾がいいよ

695 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 02:56:56.55 ID:oZmRtrmjM.net
>>692
社員社員とかラッキー反則レベルやな

696 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 03:20:15.87 ID:W+oi58Gzd.net
>>686
>>677
これが全て
お前ももっと歩け

697 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 03:53:02.07 ID:fvMTcIG70.net
タスクで100%ラプラスゲットしたのにラプラスこられたら死んじゃう

698 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 08:05:32.43 ID:CnS0Bd1Q0.net
>>695
何も攻撃できないな

699 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 10:08:33.73 ID:+aTOk4fXM.net
技四種持てたらサブウェポン普通に使えてたら格闘止められねぇよな
もれなくストーンエッジあるのが格闘ってもんだひw

700 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 10:13:06.54 ID:TLdRridl0.net
現状は時々晴れでうちエッジバンギでひたすらボタン連打してるようなのばっかりだからクロバットは現環境でおすすめできないなぁ

701 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 11:15:45.06 ID:WRPIhPeA0.net
メジャーなバンギライコウに15秒以内で倒されるしダメージもない
弱いとも言わないが他を差し置いてってほどでもない

702 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 11:51:41.21 ID:6FUNY2ZAM.net
>>692
これはSHY‐SHY‐SHINE

703 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 17:32:11.65 ID:P/amxclj0.net
>>692 毎日サービス残業の社員社員さん

704 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 18:11:23.79 ID:FrEpGvgB0.net
死ぬまで会社に忠誠を尽くす
社員of社員

705 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 20:31:04.82 ID:c7FRzk+G0.net
胃袋カイリューってDPSで言うとそんなに価値ないんだよな?

706 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 20:37:56.36 ID:HqF9B6qJM.net
リサーチタスクなんて作るからこうなるんだ
伝説、レアポケモンがどんどん雑魚化していく

707 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 20:38:42.35 ID:HqF9B6qJM.net
カイリュー出してきたらいよいよ終わりだな

708 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 20:43:14.63 ID:rB1lyIp4M.net
レイドはよ終わるしいいやん

709 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 20:44:49.94 ID:kd0LdwEi0.net
>>707
僕がせっかくあつめたポケモンがよわくなりゅー
ぐやぢー

710 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 20:57:28.91 ID:UgQaQd+bM.net
カイリューちゃんかわええ

711 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 21:12:51.07 ID:XtgU8AD8a.net
>>705
軽快で避けやすいのが利点だからな
ダメージならテルリンの方が上

712 :ピカチュウ:2018/07/03(火) 23:37:13.81 ID:TLdRridl0.net
レジアイス過疎り始めたからミニリュウタスク増やしたのは賢い
まあカイリキーソロやるんですけど

713 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 01:43:59.67 ID:6YnY8Zy/M.net
>>709
危機感ないな
ガチ勢と違って思い入れあるポケモンが弱くなるのは辛いもんだ
まともな人ほど離れていくよ

714 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 07:40:58.83 ID:QnyLlT+K0.net
違うな
ポケモン大安売りで人が離れて行くわけではない
位置情報ゲーというのが半端なく面倒くさいってだけ

715 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 07:45:17.31 ID:MDsHhY3g0.net
ライコウくれ頼むよ

716 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 09:50:33.25 ID:ktXvmTlQM.net
>>714
ヒッキーには地獄だもんな。

717 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 12:37:05.21 ID:6YnY8Zy/M.net
>>716
その時間にレスだと同類じゃん

718 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 12:41:05.36 ID:V59aKCsxM.net
>>717
世の中には色んな仕事があるのよ
ビビらず一歩外に出て見ようぜ

719 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 22:43:44.58 ID:+U8F8gROa.net
>>665
こマ?

720 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 22:47:17.64 ID:U8X7M6EI0.net
>>719
誰か検証してたが、いまは第1段階1週間で7000匹、
第2段階1日1200匹らしいぞ。

721 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 22:54:54.95 ID:wTjTkIX10.net
>>651
>>657
これらの結果見ると、コミュデイみたいに期間内に出現したらカビのわざ2はのしかかりで、既存のカビにわざマシンでは不可みたいな感じかな

野生のカビに期待

722 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 23:09:19.16 ID:+U8F8gROa.net
>>720
サンガツ
その数は日常生活に支障きたすから無理やなw
捕れて500〜600が限界

723 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 23:14:16.25 ID:az8fJOH00.net
レイドに出せば解決じゃん

724 :ピカチュウ:2018/07/04(水) 23:53:01.41 ID:gWMgv+3R0.net
>>677
すごすぎワロタw

725 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 00:59:44.62 ID:pwRngRcf0.net
>>696
恐れ入りました(課金すごそう)

726 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 01:24:59.26 ID:mEBQgGgs0.net
糞個体だったから交換ガチャしてくる

727 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 12:25:24.39 ID:L0NqJTP1M.net
10km卵からでるみたい

728 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 20:51:47.72 ID:EPRkEOvEa.net
>>677
CP順のページが見たい

729 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 21:10:08.52 ID:zf1yjqai0.net
高個体値なら強化するかって感じ

730 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 21:18:29.34 ID:T2rIV3FLM.net
野良のカビゴンに出会った頃のときめきを返せ

731 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 21:20:13.07 ID:O4Y4Zw5gH.net
のしかかりカビゴン、大したことないですねえ。
置いて貰って自分で殴ってもみましたが、いやはやこんなもんかよって感じ。
カビゴンが確実に入手出来ることは良いですけど、今カビで十分かと。

732 :ピカチュウ:2018/07/05(木) 21:24:52.18 ID:kTCtYncT0.net
カビゴンより欲しいのは技1が強力なケッキングですw
そしたらバトルで使い倒しますww

733 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 00:35:29.00 ID:Y10Np/no0.net
個体値下手こいた
のしカビいつまでだろう

迂闊に飴にできない

734 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 01:16:08.15 ID:TV4YC43b0.net
まさかの100%なめのし来た

少し前に下から2番め評価の低PLをカンストさせたから飴の残りが30弱...
報酬の3鳥は2番め評価ばかりで最高評価が出ても82%とかギリギリだったしまさかここで運を使うとは思わなかったよ
複雑...

735 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 01:36:24.61 ID:DZlL93bJd.net
すまんケッキングはコミュニティデイ待ちだ
だましうち辺りきそう

736 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 01:36:25.61 ID:ZBOxLGJS0.net
一匹目でFFE来た
カンストさせようかな

737 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 01:44:15.16 ID:J1huFZZN0.net
AEDとか死ぬのかって感じ

738 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 02:14:43.32 ID:cqMXw3eN0.net
俺カンストのし持ってるけどさ、100ゲット時点でアメと砂、かなり余裕があれば
カンストしていいんじゃね?レベルだと言っておくわ どちらかといえばもはや趣味枠 
カビに関しては、PL15程度の100%をあと2体持ってるけど、放置w (アメは980ぐらいある)
こんなの約一ヶ月4回?続く、それにいちいち一喜一憂とか、マジで茶番でしかないよ

739 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 02:19:02.78 ID:vM1OTJgR0.net
カビゴンは好きだから迷わず強化させるよ

740 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 02:22:45.14 ID:NdQuEqWJM.net
失敬な
助けるためのものだろ

741 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 03:12:49.09 ID:fD5PTle00.net
開始当時、のしカビ相手に回避を覚えたから感謝してる
100とは言わず93とか来たら育てるわ

742 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 03:49:41.50 ID:28BtKJLO0.net
>>79
むしろ飴が活きる展開

743 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 03:55:05.92 ID:G1c7R2rG0.net
1407の安定クソ個体でした まぁ今更PL15貰っても育てる気もないけど
のしカビは1体カンスト済みだし今のジム仕様じゃ生きないよな

744 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 05:43:05.75 ID:jMpnNorP0.net
FDFで微妙個体
FFDなら育てたかな

745 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 05:55:20.05 ID:qGQHqDh0a.net
>>734
俺も1438きたわ
カンストしとく

746 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 07:49:31.20 ID:e2+Qf1lHM.net
100以外は育てないわ
カンスト達は王冠待ち

747 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 08:24:12.27 ID:TV4YC43b0.net
>>745
おめでとう

748 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 08:38:23.83 ID:VqfVOPMB0.net
とりあえず86個体だった。
95くらいなきゃレベル15から育てる気にはならないよな…

749 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 09:16:51.16 ID:DhXhGA220.net
こんなもん手に入れても飴が無いと強化できねーし
野生のカビゴンなんてサーチなけりゃめったに出ないから飴の入手は不可能だし
ふしぎなあめをこいつに突っ込むのも躊躇する

750 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 09:28:45.98 ID:qyzx4tR0a.net
>>749
ジム置きしてあとは他人任せじゃなく、自分でも餌やってれば自然に貯まってるはず

自分が置いてなくても、同色ジムにカビがいたら木の実やるといいんじゃない?

751 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 09:45:34.98 ID:UCT11v7r0.net
全然盛り上がらんな

752 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 09:46:00.12 ID:V4FwNYt1p.net
卵、タスク、レイドとナイアン低個体モードに入ってるから嫌な予感してたら案の定1409のゴミだったわ。

753 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 10:34:32.38 ID:Y2LVeXW4p.net
EFBのなんとも言えない感

754 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 11:31:08.58 ID:67cuAQNQ0.net
DCFで微妙だけどゲット時にexcellentスロー三回受け止めてくれたのは感謝してる
残念ながらそちらもハズレだったけど

755 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 11:47:38.99 ID:6IPDAloWa.net
メタモン手に入るって聞いてやっとミュウ取れると思ってたのにいつまでたってもメタモンでてこないのなんなの

756 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 12:46:47.29 ID:KO/RfPpzd.net
1300代即飴

757 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 12:58:34.34 ID:ScUqmXM5d.net
>>734
のしカビ100羨ましい

758 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 13:07:38.89 ID:fnsrnw3Fp.net
技1何がいいんだろ

対カイリキー 考えるとエスパーもあり?

759 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 13:12:11.71 ID:qG40ikPMa.net
>>758
対何であっても防衛なら思念が確定

760 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 13:17:20.73 ID:xTQPs+oe0.net
AFFだった
むむむう

761 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 13:25:34.06 ID:JlkVxtJ10.net
FAFゲット
これって狂ったようにのしかかりまくるヤツ?
久しぶりに砂ぶっこむか・・・

762 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 13:42:34.62 ID:fnsrnw3Fp.net
>>759
ありがとう

763 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 13:46:32.10 ID:L6A/xAiVd.net
5玉でもないカビを貰ってもなー
ジムの置物ですら需要がなく待っているのにw
まだラッキーのほうがマシだw

764 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 14:18:44.65 ID:qG40ikPMa.net
>>763
ラッキーも卵やタスクのcpのままじゃ置物に、すらならないよ。
カビが需要ないなら何のポケなら需要あるの?
1垢ならカイリキーでいっても十分時間稼ぎになるし、間にエスパーとか挟めば尚更交換の時間とか取れるし
ヘビーボンバーならわかるけど、のしカビでそれを思うとかどんだけジムしてないのかと思う

765 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 14:25:19.29 ID:/9sSK9FY0.net
復活した格下相手でもなきゃ誤差なんだから好きなのつかっていけばいいのよ

766 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 16:16:06.90 ID:94QPKfhUa.net
>>747
ありがとうございます
最近タスク系はついてるよ
ラッキー100%ラプラス100%もでた
でもカイオーガ 色違いあんだけやったけど
出なかったしなんか偏りが凄いよね
カビゴン飴使っちゃったから80位しか
ないので相棒にして育てます

767 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 16:20:22.92 ID:pnRMDPAxr.net
>>76
それ
はよやってくれ

768 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 19:54:20.15 ID:Y10Np/no0.net
今となってはヘビボンでもいいような・・・

769 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 20:27:33.82 ID:Ic/uF6Mmd.net
CP1400AAAの最悪個体だったわ
当然即飴

770 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 20:29:36.71 ID:YsgFNE7Yp.net
1400はCCCだぞ

771 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 20:31:01.34 ID:Ic/uF6Mmd.net
>>770
あ、間違えた
ちゃんと調べたらCCCでした
まぁ良くないのには変わりないけど

772 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 21:00:27.30 ID:k3PZeIBzD.net
いらねーよ

773 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 22:18:36.88 ID:Gmr1l+a8a.net
のしカビまったく盛り上がってないな

774 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 22:34:58.14 ID:ScUqmXM5d.net
>>773
週一ペースだからね

775 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 22:47:17.31 ID:z0RuXBL/a.net
>>773
手に入れてすぐにカンストするような人はもう持ってるしな

776 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 22:55:59.55 ID:a+8SvZnzM.net
>>775
飴をやらずにそのままジムに置いていた奴がいたが、弱いのなんの
ちゃんとカンストしろよ

777 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 23:50:58.12 ID:2uMXDUtZM.net
>>773
攻撃ならまだしも防衛だと実感できないからな
防衛の様子を観戦できたらいいのに

778 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:06:07.44 ID:pPy0iyHO0.net
>>773
CDEもしくはDBEの今いまひとつ個体でしたとかいちいち報告されてもつまらんやろ?
一発で即強化決断するようなの引けるのも低確率だし

779 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:08:49.49 ID:ajwOTflXM.net
EFE96%来た

カビは最高82しか持ってないしカンストするか

リサーチ報酬の三鳥は個体値低いのばっかだったので…

780 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:42:33.27 ID:RLBrFlSod.net
さっきリサーチで100ヒトカゲ引いちまったんだが、のしカビ100は絶望的だよね?
そうでなくとも高個体色違いに恵まれないのに

781 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:57:49.52 ID:hg5YQGsGH.net
100 を切望すると絶対に来ないけど、個体値にこだわらないと不思議と 100 出ますよね。
アメの調達問題もありますが、育成に投じる砂の量を考えると、やっぱ趣味枠かなあ。

782 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 01:23:34.21 ID:EPFt03NP0.net
>>781
趣味枠って言うよりハピカビラキの3種は現在のジム仕様ならば定石の防衛枠だぞ

783 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 02:28:20.96 ID:blfnAvDg0.net
1429がきたから3000くらいまで育てて
野生で捕ってそのまま使ってる高PL低個体と入れ替えようかな

784 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 03:51:36.60 ID:zQxIBE410.net
みんなと1日ずれたけどCP1395のカス個体だった。
でもトレード用に飴にせず持っておく。

>>781
伝説初の100がレジアイスの俺…

785 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 05:49:35.67 ID:vR5bq8U80.net
1体目は1428でまずまずの個体だったわ

786 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 06:19:19.10 ID:pQB75eB10.net
>>784
伝説初の100%がスイクンだった俺より100倍マシだろw
まあその後グラードンとカイオーガも100%を捕ったんで
そっちはバリバリ活躍させてるけど

787 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:05:00.08 ID:EjmyMHms00707.net
個体値100出たけどどうしろと
育てていいことあんの?

788 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:06:43.59 ID:VRGQOoQc00707.net
初期から持っててドヤってた奴が悔しがる

789 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:20:52.28 ID:J0vv9yVa00707.net
今日、リサーチカビ一体目。
1426の93%。
うれしいー!!( ≧∀≦)ノ

これまで6900Km歩いて2100個のたまご孵してカビは4体。
八代にもいったりで捕獲47体で最高が91%だった。

790 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:26:19.46 ID:J0vv9yVa00707.net
相棒をカビに替えてあめためないとな。
カンストさせるまでには何個あめがいるの?
まだ、164個しかあめがない。

791 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:29:50.82 ID:VRGQOoQc00707.net
PL15からなら268個

792 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:50:16.50 ID:VGoXSY0ma0707.net
>>790
リワードは逃げないし、カビゴンはエクセレントも難しくないんだから
パイル投げた方がいいよ

793 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:50:22.02 ID:J0vv9yVa00707.net
>>791
ありがとー!

794 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:53:12.53 ID:J0vv9yVa00707.net
>>792
ありがとー。
もちろんパイルです(*`・ω・)ゞ。
あと3回、確実にものにして21個かせぎます。

795 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:10:56.11 ID:RLBrFlSod0707.net
>>786
ルギア2体100の俺と交換してくれ

796 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 13:25:33.20 ID:GO9n0fbBa0707.net
1体目1400未満で即飴

797 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 14:38:40.61 ID:NR8B0lW1d0707.net
FEFきたんだけどGameWithとかみると、のしかかり大して強くない?

798 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:04:31.26 ID:WBHPnOmi00707.net
避けづらいってだけじゃね
初期からやってる人はのしカビ避け履修済みだから

799 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:06:05.27 ID:kbWNJrQI00707.net
防衛なんてハピ以外全部ゴミだから
アメ砂捨てるくらいあるなら強化したらいいよ

800 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:35:12.23 ID:z4effLjKM0707.net
>>797
CP1500未満のポケモンで挑む必要があった
旧ジムのトレでは脅威だった

801 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 16:34:51.42 ID:gWFDr7csM0707.net
>>797
ジム置きのしはヘビボンとほぼ同じ程度のDPSで若干ヘビボンが上回るケースが多い
ただ出が早くて連発するし避け辛いタイミングだから被弾することが多い
ハピラキカビは三大ジム置きポケモンだから固いジム作りには不可欠だからね

802 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 18:20:27.29 ID:sTNFhhqSa0707.net
カビゴンはエアームドでトレしてたな。

803 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 19:59:44.18 ID:GIrggNDa00707.net
>>797
防衛に関しては誤差レベルのDPSよりも発動回数と避けづらさが大事だからね

804 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 22:08:58.40 ID:N4qt9dxO0.net
>>788
初期から持ってたけど、十分もととれてるから
気にしないで100カンストさせなよ

805 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 08:40:07.59 ID:XddYBOWg0.net
>>789
リワードで100%取った俺が通りますよ

806 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 10:22:15.14 ID:MJc+ECWE0.net
リワードでGETしたのしかかり、糞個体だったから即飴にした

807 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 12:19:49.32 ID:O7BPNchG0.net
え、残念個体値は交換出さないの?

808 :616:2018/07/08(日) 12:35:52.93 ID:PxOsovTnM.net
察してやれよ

809 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 16:26:28.27 ID:2BN1mOxq0.net
クソ個体だったから飴にしてしまった…
正しい判断だったのだろうか?
少し後悔してる

810 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 16:54:30.20 ID:LcZR2ywk0.net
>>551 これと
https://i.imgur.com/Kn8uQvn.jpg
がのしかびツートップでした
遠い昔々BattlesWinってのがあって稼いでましたw

811 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 17:06:16.81 ID:/YgGkHZx0.net
のしカビは期間限定なんだなら迂闊に雨には出来んな

812 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 17:54:25.52 ID:aMJ12gYj0.net
リワード70台だったから育成せず。もっとも、元々ある90ののしも育成途中で止めている。100と95捕獲した時点で。のしはある程度避けられるけれど、破壊光線は左右に寄せても避けられないので、破壊光線で良いと。どっちにしろ3355でもすぐ帰還するし。

813 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 19:11:42.57 ID:Vz6L0HJWM.net
ジムバトル1回の報酬がバナナ5なのに
ジムバトル5回の報酬がバナナ10なのは何なんだ?

814 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 20:41:15.21 ID:DQSDFoFLa.net
じゃあバナナ25もらって嬉しいか?って話ですよ

815 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 21:08:03.85 ID:sSnTMQQO0.net
>>813
ジムバトル5回でバナナ10本が労力に報酬が見合わないハズレタスクってだけ
レイドバトルで勝利のタスクなんか1回勝利がバナナ10本で5回勝利がバナナ5本だぞ

816 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 21:45:23.78 ID:K8SC8Jv3d.net
そもそもバナナタスクなんて即捨てるだろ

817 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 22:06:23.42 ID:vz4/BPtk0.net
今日はノシカビCP1438 100%とタスクラッキー CP629 100%が続けて出た
両方カンストだな

818 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 22:19:59.56 ID:0WUasOaz0.net
バナナタスク捨てるならくれよ

819 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 22:24:23.88 ID:dPmObHOq0.net
バナナってジム餌以外に使うことないよね
ヨーギタスクでもバナナよりサークル固定の方が安定するし

820 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:14:22.19 ID:3Q/1lDV40.net
2/5週目
のしカビ82%
び、びみょー・・・
https://i.imgur.com/M4dL5oQ.png

821 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:35:32.66 ID:L9sCOepl0.net
木の実タスクを無駄に解消するときぐらいかね他は

822 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:49:30.01 ID:NyaA9uY2M.net
復活のしカビ2体目も2番手評価だったわ。クソが。

823 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:58:21.97 ID:dPdw6alh0.net
2連続1300代で普通に雨にしたわ

824 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 01:03:08.86 ID:9pQi8U9LM.net
交換したらかなり個体値下がるんだが

825 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 01:03:27.26 ID:7blK5aDQ0.net
2体目
全体的に目を引く…、クソが

826 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 01:40:12.32 ID:j30nnYCe0.net
のしカビはカイリキーで挑むとなかなか厄介
爆パン一度でも撃つとガンガン連発してきやがる
カンストてるくろとかもっとうざそう

827 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 02:13:40.62 ID:j/35Ol310.net
>>826
カイリューは二重弱点だから氷ならうざさを感じる間も無く倒せるよ

828 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 02:17:42.17 ID:/pOQZQy4a.net
そういや初期ジムで避け方知らない時は、のしカビにしょっちゅうボコボコにされてたな。カイリキーもなかなか手に入らなくてサイドンとかギャラドスで脳死連打してた。懐かしい。

829 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 02:20:27.51 ID:/pOQZQy4a.net
フーディンとかエーフィ強化してレイドでカイリキー揃えて、そのカイリキーでバンギレイドやってバンギ揃えてって流れはなかなか楽しかった。

830 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 08:22:52.54 ID:58Om+wcd0.net
>>826
カイリキー揃ってて薬余ってるならのしかかりは避けない
ゲージ早く溜まって助かる
社員とかと違って食らっても構わん

831 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 09:49:38.94 ID:HnkADeKk0.net
1体目はEDEという微妙個体だった
95%以上を期待したいが、難しいだろな…

832 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 11:31:28.13 ID:FdKfUArb6.net
>>824
大親友になってればワンチャンある

833 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 11:35:19.90 ID:9pQi8U9LM.net
>>832
2ヶ月以上待つしかないか

834 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 13:01:40.02 ID:9b8QmETU0.net
1体目CP1438 get

835 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 16:13:40.64 ID:O10vT+qjr.net
>>161


野菜カビ?

836 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 16:16:50.48 ID:GoQhH2hG0.net
うちではよく見つかる

837 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 19:01:04.16 ID:8gBVeIsNd.net
>>817
おめ!

838 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 02:09:52.14 ID:2cp2c7H60.net
防衛にしか使わない のしカビの通常技は舌と思念
どちらが良いでしょうか?

839 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 02:10:55.67 ID:x3U1dDXQ0.net
カイリキー対策に置くようなもんだから思念だよ

840 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 02:15:50.89 ID:QXyUo4PI0.net
防衛ならタイプ相性関係無しに思念一択
舌舐は速さが取り得の技なんで、防衛では役立たず

841 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 06:28:58.29 ID:5t5f3CU1a.net
>>789
おめ
気持ちは痛いほどわかる
俺は未だに最高91

842 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:06:07.95 ID:ho8R6EzWr.net
>>812
だってのしカビPL40はカイリキーPL37を倒せませんし
TL35からのしカビは鴨ということなる

843 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:43:49.70 ID:ugYgTqCsa.net
>>842
ハイハイエアプエアプ
防衛ポケモン単体で攻撃側を倒すなんて想定してる時点で、
実際のジム戦をせずにバトルシミュレーターの数字見てるだけなのが
バレバレだっつーの

844 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:50:50.41 ID:0jGtCf6S0.net
何が悲しゅうてカイリキー相手にカビゴンで脳死連打せにゃならんのだ…w

845 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 22:05:57.03 ID:88I98dVO0.net
弱点属性で挑む縛りプレイ
田舎ジムなら楽しめそうだ

846 :838:2018/07/10(火) 23:26:38.79 ID:2cp2c7H60.net
防衛では思念一択ね
ありがとう

847 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 01:44:25.10 ID:H5oduGvXM.net
>>744
なぜ?前者のほうが
のしかかりバンバン打つやん

848 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 10:56:42.33 ID:J+K81UZUM.net
>>847
カビゴンの種族値は防御<HPなので、防御個体値のほうが強さへの影響が高い

あと、ゲージ技バンバン撃てるとか言ってるけど、どんな計算したの?
個体値の差でゲージの溜まりが早くなるケースなんて、ほとんど無いはずだけど

849 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 19:46:36.44 ID:Eifblmt3a.net
10km卵からカビゴンでる?
のしかかりでるって聞いて以降15個孵したけどヒンバスヨーギナックラーばっかり

850 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 22:00:21.06 ID:Rm0RgA6Jd.net
>>849
ついさっき10キロタマゴからのしカビ出たよ

851 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 22:29:01.92 ID:5vkpebWUa.net
>>850
ありがとう
孵化装置セール終わって買い足そうか悩んでたけどとりあえずカビ出るまで頑張る

852 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 23:15:07.51 ID:fMwSb/eBa.net
>>734
なにが複雑だタコ
初日からガツガツやってるがカビ100は憧れ夢だ
俺ならソッコーカンストする

853 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 07:28:40.12 ID:voMTW3TV0.net
10kmタマゴ孵したけどのしかかりじゃなかったんだが
https://m.imgur.com/hgpgdWV.png

854 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 07:54:42.22 ID:G2dvPifbd.net
のしかかりだったよ
https://i.imgur.com/ai8Jn4j.png

855 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 08:25:57.03 ID:zyth+s7V0.net
たまごからの孵化カビゴンはのしかかりは運なんだ

856 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 09:16:06.93 ID:GVU5lGnpM.net
>>853
孵化したのは期間中だろうけど、そのたまご、6月以前のじゃないか?

857 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 16:31:02.63 ID:4UzbaCncM.net
さっき久しぶりにカビゴン野良でいたから捕まえたらまさかののしカビゴンだったわよ
今の期間に手に入るカビゴンはのしかかりなのかしら?

858 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 17:18:40.54 ID:uXd/i/pEd.net
>>856
電マSでのしるのでは?

859 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 17:29:27.51 ID:qOASgAfGd.net
>>857
そういう話はとりあえずスクショ

860 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 18:30:06.38 ID:bgtt+a7o0.net
たまごが腐ってたんやね

861 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 21:54:14.03 ID:tfxk1BYB0.net
>>858
>>653

862 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 00:55:37.89 ID:EguPdjnh0.net
カビゴンにメスいらんやんか

863 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 00:58:37.29 ID:XUymGIO30.net
>>653に画像あるね
技スペ試した猛者いないのか?

864 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:02:07.48 ID:4e0tb1P70.net
>>863
外れると都度強化してからやってるが、破壊光線と地震とヘビーボンバーの3つしか見てない。
技マシンはまだ20枚しか消費してない。

865 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:02:55.22 ID:gOoWP/Kb0.net
前回CP1382
今回CP1392

糞すぎだろ

866 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:05:16.44 ID:XUymGIO30.net
>>864
20回もやってくれてたのか感謝

867 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:06:55.59 ID:gOoWP/Kb0.net
>>686
レイドでも復活してたし10km卵から産まれるし普通だろ
マジGOがあった時は1日1体は出てたからパイルで捕獲してれば普通
うちらのとこはバンギの飴6000とかあるけど

868 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:30:07.54 ID:RUAEnvRp0.net
>>865
俺も似たようなもんだった
2回やって2回ともリーダー評価上から2番目

なんでよりによって4回しかチャンスないものを外すかな
レジアイスの高個体なんていらないから、こっちで運使いたい

869 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:41:15.07 ID:+bW4jlr5p.net
ヨーギのアメ6000とか何に使うんだよ
レイド廃人さんよ

870 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 02:26:22.99 ID:6+wRyg0vd.net
カビゴンになってから週1の楽しみが無くなってつまらんな

871 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 02:37:27.41 ID:kLUlv8/x0.net
それな

872 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 03:12:17.98 ID:wsZQu5se0.net
>>856
ああ、この日付はタマゴをゲットした日じゃなくて孵った日なのか。
なにしろ8個まとめて孵化させたからどのタマゴからカビが産まれたかわからんし、
古いタマゴだった可能性はあるな。残念。

873 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 04:15:12.89 ID:ligHDod50.net
EEF ゲット

874 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 14:30:21.80 ID:zoCfwIYK0.net
ノシカビ 逃げやがった!
報酬受け取る画面になり
急に読み込みがおかしくなって
勝手にARが起動
1発投げたら 逃げやがった!!('◇')ゞ
スゲー頭来てその日は切ってやめてやった
次の日 なにげにフォルダ見たら見かけないカビが
よく見ると報酬のカビで個体値100だった

875 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 14:41:10.79 ID:0tB750GUM.net
リサーチスタンプはクソ個体しかこねえ。ただの宿題やってるみたいで飽きた。
90超え1匹も捕まらず。

876 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 15:14:13.08 ID:l6kW9nf/0.net
来月のサーチまで置いておこうかな
来月の予定は?

877 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 18:45:03.81 ID:bRbfhhFFd.net
冷凍ビーム ラプラス

ソースなし

878 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 19:05:20.22 ID:NaE9IMgGa.net
>>874
リワードポケモンは滅多に逃げないし、万一逃げても自動で捕獲されてる

879 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 22:21:42.13 ID:mkUNAPatM.net
第一世代だしカビゴンあんまり持ってないから一人で盛り上がってる
やっぱりカビゴンは永遠だよ
終わってある程度の個体値きたら育てるつもり

880 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 23:25:25.60 ID:CBtAKlXX0.net
つぶてラプラス持ってない雑魚と
のしかび持ってない雑魚は被る
もちろん生まれは2016年代だよ

881 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 23:34:57.66 ID:/4JYIPJN0.net
つぶては外れ扱いだったから飴にした人も多いのでは

882 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 23:44:43.15 ID:TDtb3FMf0.net
ラプラスはいぶきふぶきがブランドだったからなあ
おれも強化したのはいぶきふぶきだけだったわ
まさかその後同じ技構成性能もほぼ一緒で圧倒的に入手しやすい
トドゼルガなんてやつが現れるとはね・・・

883 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 23:51:04.05 ID:4HkGqjSx0.net
>>882
当時はいぶふぶの方が人気していたけど、
実はいぶビの方がバトルシュミレーターでは避けなしで避けありでも討伐が早い

884 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 23:51:15.64 ID:fRIc82Az0.net
まさしくつぶては飴にしてたわ

885 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 00:03:30.23 ID:GBYUOzVc0.net
つぶてラプはジム置きされるとめっちゃきつかったから冷ビラプラス育ててたよ
なおカイリキー超強化で全く出番がなくなった模様

886 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 06:24:54.60 ID:RTi25Xom0.net
2回連続でCP1395とかいうクソ個体引いたわ。

887 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 06:51:41.22 ID:JynYMWbs0.net
唯一取れた高個体ラプラスがつぶて冷ビでカンストしたな
当時は負け組だと思ってたがまさかこんな逆転勝利をおさめるとは
まあ虚しい勝ちだが

888 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 19:11:41.96 ID:0r3cDeOsM.net
昔︰ラプラスの最適技はいぶふぶ
今︰ラプラスの最適技は礫冷ビ

別に技性能変わってないのに、面白いもんだな

889 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 19:24:53.10 ID:lgDXCB7id.net
原作知らないけど、ポケゴ初期の頃は1ゲージ信者が多かったな

890 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 19:45:58.05 ID:wbDAFEe3M.net
>>888
前はタイプ一致ボーナス少なかったから1ゲージの方が効率良かったんじゃね
レイドも無かったしね

891 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 20:13:56.50 ID:3UBrxJ42d.net
レイドの影響とジム変更が大きかったね
10タワー抜きだと避け易さが大事だったし

892 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 20:40:27.11 ID:RT5zgZFY0.net
>>890
いや、昔からいぶビーが最適技だったんだよ
カンストカイリューに対しては

893 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 00:17:38.50 ID:MjW8AJxp0.net
1431ってEFF?
あと1欲しかったなあ

894 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 00:21:35.53 ID:aXZP19U80.net
無課金だけどEFEきた。これ以上のは望めないから育てるかな。
今まで2番目評価のカビを強化して使ってたよ。

895 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 00:24:50.39 ID:THDaq18j0.net
efeきた
正直防衛に回す砂無いのでコレクションです
あと一回回したら待ちに入るか

896 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 04:40:18.57 ID:SGJs97so0.net
俺もEFEだった、のしカビ

砂入れるならレイド産のFEFヘビボンのほうが、いいような・・・

897 :ピカチュウ:2018/07/15(日) 08:08:57.13 ID:lnWT7x750.net
>>890
ゲージ技は長押しだったから使う回数少ない方がよかった

898 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 01:01:09.46 ID:vuDFJg5GM.net
EFE報告多いなw
たったいま1428EFE出たわ
これ既に2年前にナメノシ取っててカンスト済みだがCP3333ってゾロ目になるぞ

899 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 01:14:18.19 ID:EiaA80PyM.net
FFFでもメスだと価値ねーわ

900 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 02:24:23.08 ID:U+xxnba00.net
80%以下ばっか
捨てたほうがいい?

901 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 02:37:44.04 ID:Otpi7L+m0.net
とりあえず微妙個体は知り合いと交換してから考えたら?

902 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 03:02:22.43 ID:GIoscLZAa.net
のしカビ3体目も2番手評価。3連続やぞクソが。

903 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 05:40:34.66 ID:W023kw2V0.net
うろ覚えだけどカビゴンってEEEでもFFFと実数値は変わらないんじゃなかったっけ?

904 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 07:49:25.87 ID:AS9VNy+gd.net
のしカビ 3週目

CP1424 攻撃F
とりあえず妥協できる1匹は何とかゲット
https://i.imgur.com/JZbILBJ.png

905 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 08:45:32.50 ID:IdZ6kZX90.net
3匹目、CP1375(AAA)…

906 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 09:58:00.33 ID:2Uu0penL0.net
https://i.imgur.com/dltACTI.jpg

907 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 13:08:48.87 ID:Otpi7L+m0.net
>>903
>>595

908 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 13:11:45.42 ID:vC6IivApM.net
こう見るとなんだかんだでスタンプずらして5匹取りに行ってる人多かったんだなw

909 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 13:21:32.82 ID:Dq/JnE4ZM.net
>>905
それオス?個体値変わらないトレード方式だったら俺の100メスと交換したいわ

910 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 13:32:21.69 ID:dr1TwLwC0.net
メスだと嫌ってなんで?
オスと何か違いあるの?

911 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 13:46:53.99 ID:+/WZ5XXOp.net
カビゴンは♀のほうが少ない

912 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 16:10:55.70 ID:IdZ6kZX90.net
>>909
今のところ3匹とも♂だった

913 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:14:06.19 ID:DNPA9ENoM.net
>>909
AAAって000と違って何の価値もないでしょ

914 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:35:58.00 ID:geFpc/bm0.net
000に拘るならPL1以外はゴミになるよな

915 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:07:50.80 ID:q+yuW4fT0.net
伝説と違ってカヒゴンはAAA未満も野生で簡単に手に入るからな
その伝説もトレードで低個体値が入手可能になったが

916 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:14:29.09 ID:2K+cOu2t0.net
いまさらカビゴン育成するのか?
のし持ってなかった奴か

917 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:29:28.61 ID:+u09YL1K0.net
サブ垢とか、偶然レベル35のカビゴンを3体とか捕まえた奴を36とか強化して置いてるわ
50コイン毎日稼ぐし
当時にすれば35まで強化とかアメとか貴重だったしな

918 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:51:13.10 ID:w2Pj+KXa0.net
置物は個体値よりもCPの大きさのほうが重要だもんな
高個体値より高PLのほうが100倍ありがたいわ
低CPだとジムバトル仕掛けられる絶好の的だし・・
実を言うとウチのカビゴン、CP2800以上が4体あってジム置きに使ってるが全部4番評価w

919 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:35:37.72 ID:GF9ql9fR0.net
CP2800とかゴミだろ
クソ迷惑

920 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:37:15.12 ID:G1pK6U9Aa.net
ハピもカビも少なくともCP3000は超えてて欲しいよな。

921 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:38:46.33 ID:IdZ6kZX90.net
>>918
お前か、クソカビゴン置くやつ
ちゃんとCP3300以上育ててから置けよ

922 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:45:20.53 ID:855EcMD70.net
ラッキー 1300〜(できれば1400越え)
ハピナス 3100〜
カビゴン 3200〜

923 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:03:34.00 ID:D/Qkqi1cd.net
>>918
何その豆腐

924 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:34:21.73 ID:nWXaklwS0.net
置く場所やこわす奴が来るかだからな
カビゴン置いた横でアチャモやプテラで50コイン取ってる奴もいるし

925 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 05:00:20.73 ID:xfOLfz940.net
>>918
防衛には高個体値かつ高PLが必要。

926 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 06:46:37.41 ID:drSQJrKE0.net
カビゴンが軒並み糞個体だよ〜
強化する気満々だったのにヤル気無くなるわ〜

927 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:37:41.52 ID:kJhJnTET0.net
>>918
このゲームは、種族値>わざ>>>>個体値だからな!
カンストは前提。

928 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:52:44.54 ID:L0LmGxnjM.net
だが結局クソ個体値じゃカンストさせる気にならないので
個体値が最優先のゲームです
100ならカイロスですらカンストする奴いるし

929 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:57:59.78 ID:MHqg77eA0.net
100カイロスはカンストさせた
たまにジムに置くと結構帰ってこない

930 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 16:36:36.76 ID:jmQSLqNGa.net
PL12の000伝説が最レア
TL10友好度0に伝説送った時だけ発生

931 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 19:27:22.71 ID:Ro72VZFm0.net
>>926 俺も3300超えるやつなら即カンストするつもりなのに
1400以下のばかりまじナイアンタヒネ

932 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 19:51:30.42 ID:PCCl5i3i0.net
自分の場合、91%、100%、93%と結構満足する個体をゲットできてる。
三鳥のときはイマイチだったけど。
色違いの件といい、アカウントによって偏りがある気がする…

933 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 22:42:58.78 ID:fGEJy35ra.net
>>832
なにこれ大親友だと個体値高いの狙えるのか?

934 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 22:46:43.41 ID:nWXaklwS0.net
旧ジム時代は置物に砂入れてたが今は入れる気になれん
コイン取れるジムだよ、しつこい奴とかがいるジムにおいても無駄だし
やりあうだけ時間の無駄だしな

935 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 00:14:22.20 ID:d0ne1kII0.net
>>933
最低個体値が
友達なら111
仲良しなら222
親友なら333
大親友なら555

だと言う話だが本当かは知らん

936 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 00:17:35.27 ID:XCly0jKea.net
初対面の交換以外000出ないなら伝説の000は貴重品

937 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 04:58:11.71 ID:9HCePa7D0.net
とても強いばっかり
なんか悲しくなるね

938 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 08:21:03.85 ID:ivG/hZCV0.net
カビゴンはCP高くすれば個体値にはそれほどこだわらなくてもいい
と分かっているが、今さら強化するなら良い個体でないとその気がおきないわな。

939 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 08:47:11.50 ID:xDYiF36ep.net
個体値とか自己満足以外何ら意味がないわな

940 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 08:51:36.46 ID:qDo6uf/Z0.net
気付いたんだがリワードカビゴンそのまま置くのが正解で
強化や個体値なんて無視すれば良いんじゃない?
CP1400前後なら中々減らないからハピが居て満タン近いカビと減ってないラキ居るからマンドクセってなるかも知れん

941 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 08:55:58.78 ID:Oo8oFnrB0.net
50コイン欲しいやつはそんな些細なもの吹き飛ばす

942 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 08:58:34.32 ID:hcfkpHGBM.net
と、おもうじゃん?
やり込んでる奴で、ちゃんと他人を金ズリ回復する奴だとMAXCP見てたりするんだぜ
3300超えてるカビ見かけりゃ感心するし2800とか拾ってきたようなの置いてればザコと思うし

943 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 09:19:48.35 ID:eJZaAUEH0.net
カビが3300オーバーとか死にかけとかはカイリキーで死ぬことがまれだから全然無視してるけどな
気にするのはハピナスとケッキングが高CP維持してるかどうかだけだわ

944 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 09:59:06.81 ID:WBiHTiwO0.net
どっちかというと攻撃側じゃなく同色防衛側がCP見てるんだよなw
ザコ置いてんじゃねえよとか、ちゃんと鍛え上げてんなとかな

945 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:14:32.34 ID:tBCnsFp60.net
旧ジムみたいに数字が1でも違ったら上か下かみたいなもんじゃないしな
置物に砂入れてないよ、旧ジム時代のカビゴンは38とかまで強化してたんでカンストしたが
置物よりジムだろ粘着が来ないジムに置いて50コイン取りやすいジムに置けばいい
昨日もカイリキーやニドキング置いて50コイン取ってる奴いたし
バカバカしいw

946 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:31:54.35 ID:G912QKmVM.net
俺は有象無象の雑魚と同じにはなりたくないんでカンストさせるわ

947 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:33:45.69 ID:ODN8NCEG0.net
カンストさせたけど3292にしかならなかった…

948 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 11:22:42.07 ID:MMQtPCA6a.net
>>819
鮫肌は?

949 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 11:54:14.13 ID:Zc6TnZN30.net
雑魚カビには餌あげないわ

950 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 13:02:30.78 ID:yhO8vByW0.net
カンストしてる奴は分かる
あんま意味ないことを

951 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:36:48.99 ID:4784SN9oa.net
そうか?
のしカビ2体カンストしてるけど、撃退したり、ハピ落とされてもカビに金ずり投げられてジム復活したりとかあるよ

952 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:45:31.95 ID:2TDX/XYM0.net
決まってCP3000にも満たないカビゴンかCP2800くらいののシャワーズを置くやつがいる
ジム防衛時でもそいつにだけは金ズリ絶対にやらん
そう思ってるのは俺だけじゃないのか、今もそいつだけ空腹

953 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 02:33:05.25 ID:GUJznzZG0.net
>>952
超えるCP野生で見たことない

954 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 20:08:54.80 ID:ezWAklL60.net
野良産最高CPポケモン
サーチじゃないよw
https://i.imgur.com/RBEVvph.jpg

955 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 06:10:06.71 ID:kuuI+B0Dp.net
奇跡の100出た。手持ちの最高がFCF思念地震だったので嬉しい。カンストします。

956 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 12:14:20.92 ID:P2yUJ+I8d.net
>>955
おめ!

957 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 12:34:11.98 ID:npVZb2wba.net
>>955
いいなぁ。うらやま

958 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 13:24:19.87 ID:fPFHzVFG0.net
>>955
おめでとう。いいな100
卵産95クラスが最高だわ。
今日の奴も95だった。

959 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 16:52:55.31 ID:ZNVulbdnM.net
aba…

960 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 16:54:10.43 ID:Zr9HTr5jM.net
9割以上は甘え
俺は甘えないね絶対に

961 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 16:59:14.26 ID:tuHOApzRa.net
>>960
どした?
急に…

962 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 01:56:56.51 ID:CeAJYETN0.net
のしカビ持ってなかったけどffd引けて不思議飴140個投入して即カンストした
嬉しい

963 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 03:21:17.90 ID:g+ckSriS0.net
>>962
あーあ
来週FFF引いて後悔するぞ

964 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 04:00:15.96 ID:tsjoLwTR0.net
1400すら超えないゴミばかりで泣きたい。
三鳥もカビもこれまで全て90すら超えず。なんか日々宿題こなしてるだけみたいで飽きた。

965 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:34:56.14 ID:FsqrfgVd0.net
高CPののしカビと相対したことがまだないので憶測なんだけど、カイリキーでの攻撃サイドから見れば1発で大打撃をくらう1ゲージのほうが怖いんだけどな
3ゲージでチョコチョコ削られると次のヤツと交代するタイミングが分かりやすいのでギリギリまで粘れるような気がする

966 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:55:01.93 ID:tRBfCt040.net
>>965
はかいこうせんすら避けられないザコなの?

967 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:22:53.98 ID:FsqrfgVd0.net
ザコだがこっちの技2硬直と被るときがけっこうあるし
熱と泥のコンボで避けレスポンス激悪ってのもあって脳死連打が基本w

968 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 11:07:00.41 ID:cZyI6gCo0.net
避けた(スワイプ)つもりが攻撃(タップ)になるのはよくある
とくに最近はスマホ熱くなるからスワイプ効かない時が多い

969 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 11:51:46.25 ID:MxrdjJKKd.net
避けたつもりがポケモン交代画面になるのはよくある

970 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 13:55:33.65 ID:/XbsE3G70.net
あるな超ある
無い案はインターフェース作りが下手すぎる

971 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 14:06:56.30 ID:UNpbnEHJd.net
今回も糞個体だった、のし

このまま最高efe止まりか

972 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 15:52:36.27 ID:5gsxYAkR6.net
上スワイプで交代画面が出てくるのは廃止して欲しいな

973 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 21:40:10.39 ID:x63Nkp0q0.net
今日のサンダーdayの不思議な飴と砂でFFFカンストさせたよ。
金ズリ沢山仕入れたからノシカビ+金ズリで防衛戦戦います

974 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 09:04:57.43 ID:IOViP5lld.net
うらやま
八代行ったから飴はあるんだが、強化したい高個体がゲットできない
タワー時代に90%前半のやつは3体強化したが…

975 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 10:14:35.51 ID:YbElvHCM0.net
カビゴンはチャンスあと一回だよね?

976 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 11:32:07.03 ID:X9g6Pf2F0.net
大発見の日を調整して月曜日にした人は残り2回じゃねーの?

977 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 12:11:46.47 ID:9og/z9eV0.net
のしカビはフーディン、ゲンガー、ハッサム、シャワーズとか使ってサクサク全避けで倒すのが楽しいね。

978 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 14:04:56.02 ID:ckJ3PklM0.net
二回連続糞個体値かよ
ふざけんな

979 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 15:27:56.05 ID:BYG2dAv+0.net
>>978
三連続二番目評価ですが…

980 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 16:03:43.82 ID:7UawNjSq0.net
二回連続とっつよだったけど
今回やっとトップクラスきた
とりあえず一安心

981 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 19:24:01.19 ID:rVU+wiBF0.net
39~38点しか引かないからがっかりしてたけど、どうせ防衛用だから砂飴あればこいつらでいい気がしてきた
ちなみに計算機使ったら、PL40でHPがAで260、Fで265、PL30でAなら241Fなら245だった

982 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 19:29:26.37 ID:rVU+wiBF0.net
ただし67個孵化してうち10kmが10個
カビゴンゼロのバランスは有罪

983 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 20:27:56.58 ID:nu/dm8yl0.net
10キロから孵化するポケモン12種類あるし10個くらいでギャーギャー言ってもね

984 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 23:12:51.71 ID:rVU+wiBF0.net
二重抽選に付き合って金出してんだからもっと出すような調整して欲しいって願望書いたらあかんのか?

985 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 00:20:23.63 ID:wyQYZXP90.net
4匹目CP1405(BFD)のクソ個体
来週こそ!!!!

986 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 00:24:02.04 ID:dY2Dv+VX0.net
>>984
欲しいもんは人によって違うからな
ついでに優秀なキャラの出現率が低いのも当たり前なんだし

987 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 00:49:45.48 ID:NFZoAGJNa.net
のしカビ2番手評価が3体続いて、4体目でようやくCP1424のDFFゲット。

もうひと声やな…

988 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 07:33:07.17 ID:d4IaCvS/0.net
のしカビ4週目

CP1424防御F
どこかで見たCPだな、もしかして100%かな?
って思ったけど自分が投稿した>>904、先週のカビとCP同じだった
そりゃ見覚えあるCPのはずだわ
https://i.imgur.com/1PdX4VY.png

989 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 08:39:01.48 ID:ObT6ycy1a.net
2回とも1400以下で全く躊躇する事なく即アメ

990 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 10:46:58.75 ID:CMOCb0yA0.net
>>989
もったいない、交換要員としてストックしときゃいい!
と過去スレにあったな…

991 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 10:55:57.57 ID:IMuur3/i0.net
個体値低いのしカビはトレード要員にとっときゃ良いんじゃね

992 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 10:58:55.43 ID:ba6Czcpf0.net
フレンドがいないんじゃないかな…

993 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 11:29:09.69 ID:8A5YXUotM.net
哀しいね

994 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 11:41:28.08 ID:Ii5yc5SJa.net
>>940
ならねえよバカw

995 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 13:10:04.03 ID:dRteOhes0.net
のしカビ飴とかもったいない
大親友で交換要員にすれば良いし
攻撃とHPがE or Fで余裕あればフルカンでしょ
FAFとかむしろ当たりの部類

996 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 08:18:34.46 ID:jR8W1Fr7a.net
ギフトを交換するだけの会ったこともないフレンドなら居るが
リアルでポケモン交換できるようなフレンドなど1人も居ない

997 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 11:52:20.21 ID:Xcm+iJzT0.net
だよな

998 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 12:37:20.75 ID:9kuub5Y4a.net
おまいら…

情け無いこと言うなよw

999 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 15:51:55.72 ID:5Px6dNgh0.net
俺もいない

1000 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 16:01:33.21 ID:RLoygynI0.net
質問タイム

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200