2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイアン「7月のリサーチスタンプ報酬は!のしかかりカビゴンだ!!!」

1 :ピカチュウ:2018/06/27(水) 07:55:20.70 ID:327xHDswd.net
は?

776 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 22:55:59.55 ID:a+8SvZnzM.net
>>775
飴をやらずにそのままジムに置いていた奴がいたが、弱いのなんの
ちゃんとカンストしろよ

777 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 23:50:58.12 ID:2uMXDUtZM.net
>>773
攻撃ならまだしも防衛だと実感できないからな
防衛の様子を観戦できたらいいのに

778 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:06:07.44 ID:pPy0iyHO0.net
>>773
CDEもしくはDBEの今いまひとつ個体でしたとかいちいち報告されてもつまらんやろ?
一発で即強化決断するようなの引けるのも低確率だし

779 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:08:49.49 ID:ajwOTflXM.net
EFE96%来た

カビは最高82しか持ってないしカンストするか

リサーチ報酬の三鳥は個体値低いのばっかだったので…

780 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:42:33.27 ID:RLBrFlSod.net
さっきリサーチで100ヒトカゲ引いちまったんだが、のしカビ100は絶望的だよね?
そうでなくとも高個体色違いに恵まれないのに

781 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 00:57:49.52 ID:hg5YQGsGH.net
100 を切望すると絶対に来ないけど、個体値にこだわらないと不思議と 100 出ますよね。
アメの調達問題もありますが、育成に投じる砂の量を考えると、やっぱ趣味枠かなあ。

782 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 01:23:34.21 ID:EPFt03NP0.net
>>781
趣味枠って言うよりハピカビラキの3種は現在のジム仕様ならば定石の防衛枠だぞ

783 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 02:28:20.96 ID:blfnAvDg0.net
1429がきたから3000くらいまで育てて
野生で捕ってそのまま使ってる高PL低個体と入れ替えようかな

784 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 03:51:36.60 ID:zQxIBE410.net
みんなと1日ずれたけどCP1395のカス個体だった。
でもトレード用に飴にせず持っておく。

>>781
伝説初の100がレジアイスの俺…

785 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 05:49:35.67 ID:vR5bq8U80.net
1体目は1428でまずまずの個体だったわ

786 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 06:19:19.10 ID:pQB75eB10.net
>>784
伝説初の100%がスイクンだった俺より100倍マシだろw
まあその後グラードンとカイオーガも100%を捕ったんで
そっちはバリバリ活躍させてるけど

787 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:05:00.08 ID:EjmyMHms00707.net
個体値100出たけどどうしろと
育てていいことあんの?

788 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:06:43.59 ID:VRGQOoQc00707.net
初期から持っててドヤってた奴が悔しがる

789 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:20:52.28 ID:J0vv9yVa00707.net
今日、リサーチカビ一体目。
1426の93%。
うれしいー!!( ≧∀≦)ノ

これまで6900Km歩いて2100個のたまご孵してカビは4体。
八代にもいったりで捕獲47体で最高が91%だった。

790 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:26:19.46 ID:J0vv9yVa00707.net
相棒をカビに替えてあめためないとな。
カンストさせるまでには何個あめがいるの?
まだ、164個しかあめがない。

791 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:29:50.82 ID:VRGQOoQc00707.net
PL15からなら268個

792 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:50:16.50 ID:VGoXSY0ma0707.net
>>790
リワードは逃げないし、カビゴンはエクセレントも難しくないんだから
パイル投げた方がいいよ

793 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:50:22.02 ID:J0vv9yVa00707.net
>>791
ありがとー!

794 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:53:12.53 ID:J0vv9yVa00707.net
>>792
ありがとー。
もちろんパイルです(*`・ω・)ゞ。
あと3回、確実にものにして21個かせぎます。

795 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:10:56.11 ID:RLBrFlSod0707.net
>>786
ルギア2体100の俺と交換してくれ

796 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 13:25:33.20 ID:GO9n0fbBa0707.net
1体目1400未満で即飴

797 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 14:38:40.61 ID:NR8B0lW1d0707.net
FEFきたんだけどGameWithとかみると、のしかかり大して強くない?

798 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:04:31.26 ID:WBHPnOmi00707.net
避けづらいってだけじゃね
初期からやってる人はのしカビ避け履修済みだから

799 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:06:05.27 ID:kbWNJrQI00707.net
防衛なんてハピ以外全部ゴミだから
アメ砂捨てるくらいあるなら強化したらいいよ

800 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 15:35:12.23 ID:z4effLjKM0707.net
>>797
CP1500未満のポケモンで挑む必要があった
旧ジムのトレでは脅威だった

801 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 16:34:51.42 ID:gWFDr7csM0707.net
>>797
ジム置きのしはヘビボンとほぼ同じ程度のDPSで若干ヘビボンが上回るケースが多い
ただ出が早くて連発するし避け辛いタイミングだから被弾することが多い
ハピラキカビは三大ジム置きポケモンだから固いジム作りには不可欠だからね

802 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 18:20:27.29 ID:sTNFhhqSa0707.net
カビゴンはエアームドでトレしてたな。

803 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 19:59:44.18 ID:GIrggNDa00707.net
>>797
防衛に関しては誤差レベルのDPSよりも発動回数と避けづらさが大事だからね

804 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 22:08:58.40 ID:N4qt9dxO0.net
>>788
初期から持ってたけど、十分もととれてるから
気にしないで100カンストさせなよ

805 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 08:40:07.59 ID:XddYBOWg0.net
>>789
リワードで100%取った俺が通りますよ

806 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 10:22:15.14 ID:MJc+ECWE0.net
リワードでGETしたのしかかり、糞個体だったから即飴にした

807 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 12:19:49.32 ID:O7BPNchG0.net
え、残念個体値は交換出さないの?

808 :616:2018/07/08(日) 12:35:52.93 ID:PxOsovTnM.net
察してやれよ

809 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 16:26:28.27 ID:2BN1mOxq0.net
クソ個体だったから飴にしてしまった…
正しい判断だったのだろうか?
少し後悔してる

810 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 16:54:30.20 ID:LcZR2ywk0.net
>>551 これと
https://i.imgur.com/Kn8uQvn.jpg
がのしかびツートップでした
遠い昔々BattlesWinってのがあって稼いでましたw

811 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 17:06:16.81 ID:/YgGkHZx0.net
のしカビは期間限定なんだなら迂闊に雨には出来んな

812 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 17:54:25.52 ID:aMJ12gYj0.net
リワード70台だったから育成せず。もっとも、元々ある90ののしも育成途中で止めている。100と95捕獲した時点で。のしはある程度避けられるけれど、破壊光線は左右に寄せても避けられないので、破壊光線で良いと。どっちにしろ3355でもすぐ帰還するし。

813 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 19:11:42.57 ID:Vz6L0HJWM.net
ジムバトル1回の報酬がバナナ5なのに
ジムバトル5回の報酬がバナナ10なのは何なんだ?

814 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 20:41:15.21 ID:DQSDFoFLa.net
じゃあバナナ25もらって嬉しいか?って話ですよ

815 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 21:08:03.85 ID:sSnTMQQO0.net
>>813
ジムバトル5回でバナナ10本が労力に報酬が見合わないハズレタスクってだけ
レイドバトルで勝利のタスクなんか1回勝利がバナナ10本で5回勝利がバナナ5本だぞ

816 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 21:45:23.78 ID:K8SC8Jv3d.net
そもそもバナナタスクなんて即捨てるだろ

817 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 22:06:23.42 ID:vz4/BPtk0.net
今日はノシカビCP1438 100%とタスクラッキー CP629 100%が続けて出た
両方カンストだな

818 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 22:19:59.56 ID:0WUasOaz0.net
バナナタスク捨てるならくれよ

819 :ピカチュウ:2018/07/08(日) 22:24:23.88 ID:dPmObHOq0.net
バナナってジム餌以外に使うことないよね
ヨーギタスクでもバナナよりサークル固定の方が安定するし

820 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:14:22.19 ID:3Q/1lDV40.net
2/5週目
のしカビ82%
び、びみょー・・・
https://i.imgur.com/M4dL5oQ.png

821 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:35:32.66 ID:L9sCOepl0.net
木の実タスクを無駄に解消するときぐらいかね他は

822 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:49:30.01 ID:NyaA9uY2M.net
復活のしカビ2体目も2番手評価だったわ。クソが。

823 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 00:58:21.97 ID:dPdw6alh0.net
2連続1300代で普通に雨にしたわ

824 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 01:03:08.86 ID:9pQi8U9LM.net
交換したらかなり個体値下がるんだが

825 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 01:03:27.26 ID:7blK5aDQ0.net
2体目
全体的に目を引く…、クソが

826 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 01:40:12.32 ID:j30nnYCe0.net
のしカビはカイリキーで挑むとなかなか厄介
爆パン一度でも撃つとガンガン連発してきやがる
カンストてるくろとかもっとうざそう

827 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 02:13:40.62 ID:j/35Ol310.net
>>826
カイリューは二重弱点だから氷ならうざさを感じる間も無く倒せるよ

828 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 02:17:42.17 ID:/pOQZQy4a.net
そういや初期ジムで避け方知らない時は、のしカビにしょっちゅうボコボコにされてたな。カイリキーもなかなか手に入らなくてサイドンとかギャラドスで脳死連打してた。懐かしい。

829 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 02:20:27.51 ID:/pOQZQy4a.net
フーディンとかエーフィ強化してレイドでカイリキー揃えて、そのカイリキーでバンギレイドやってバンギ揃えてって流れはなかなか楽しかった。

830 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 08:22:52.54 ID:58Om+wcd0.net
>>826
カイリキー揃ってて薬余ってるならのしかかりは避けない
ゲージ早く溜まって助かる
社員とかと違って食らっても構わん

831 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 09:49:38.94 ID:HnkADeKk0.net
1体目はEDEという微妙個体だった
95%以上を期待したいが、難しいだろな…

832 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 11:31:28.13 ID:FdKfUArb6.net
>>824
大親友になってればワンチャンある

833 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 11:35:19.90 ID:9pQi8U9LM.net
>>832
2ヶ月以上待つしかないか

834 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 13:01:40.02 ID:9b8QmETU0.net
1体目CP1438 get

835 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 16:13:40.64 ID:O10vT+qjr.net
>>161


野菜カビ?

836 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 16:16:50.48 ID:GoQhH2hG0.net
うちではよく見つかる

837 :ピカチュウ:2018/07/09(月) 19:01:04.16 ID:8gBVeIsNd.net
>>817
おめ!

838 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 02:09:52.14 ID:2cp2c7H60.net
防衛にしか使わない のしカビの通常技は舌と思念
どちらが良いでしょうか?

839 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 02:10:55.67 ID:x3U1dDXQ0.net
カイリキー対策に置くようなもんだから思念だよ

840 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 02:15:50.89 ID:QXyUo4PI0.net
防衛ならタイプ相性関係無しに思念一択
舌舐は速さが取り得の技なんで、防衛では役立たず

841 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 06:28:58.29 ID:5t5f3CU1a.net
>>789
おめ
気持ちは痛いほどわかる
俺は未だに最高91

842 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:06:07.95 ID:ho8R6EzWr.net
>>812
だってのしカビPL40はカイリキーPL37を倒せませんし
TL35からのしカビは鴨ということなる

843 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:43:49.70 ID:ugYgTqCsa.net
>>842
ハイハイエアプエアプ
防衛ポケモン単体で攻撃側を倒すなんて想定してる時点で、
実際のジム戦をせずにバトルシミュレーターの数字見てるだけなのが
バレバレだっつーの

844 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 11:50:50.41 ID:0jGtCf6S0.net
何が悲しゅうてカイリキー相手にカビゴンで脳死連打せにゃならんのだ…w

845 :ピカチュウ:2018/07/10(火) 22:05:57.03 ID:88I98dVO0.net
弱点属性で挑む縛りプレイ
田舎ジムなら楽しめそうだ

846 :838:2018/07/10(火) 23:26:38.79 ID:2cp2c7H60.net
防衛では思念一択ね
ありがとう

847 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 01:44:25.10 ID:H5oduGvXM.net
>>744
なぜ?前者のほうが
のしかかりバンバン打つやん

848 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 10:56:42.33 ID:J+K81UZUM.net
>>847
カビゴンの種族値は防御<HPなので、防御個体値のほうが強さへの影響が高い

あと、ゲージ技バンバン撃てるとか言ってるけど、どんな計算したの?
個体値の差でゲージの溜まりが早くなるケースなんて、ほとんど無いはずだけど

849 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 19:46:36.44 ID:Eifblmt3a.net
10km卵からカビゴンでる?
のしかかりでるって聞いて以降15個孵したけどヒンバスヨーギナックラーばっかり

850 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 22:00:21.06 ID:Rm0RgA6Jd.net
>>849
ついさっき10キロタマゴからのしカビ出たよ

851 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 22:29:01.92 ID:5vkpebWUa.net
>>850
ありがとう
孵化装置セール終わって買い足そうか悩んでたけどとりあえずカビ出るまで頑張る

852 :ピカチュウ:2018/07/11(水) 23:15:07.51 ID:fMwSb/eBa.net
>>734
なにが複雑だタコ
初日からガツガツやってるがカビ100は憧れ夢だ
俺ならソッコーカンストする

853 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 07:28:40.12 ID:voMTW3TV0.net
10kmタマゴ孵したけどのしかかりじゃなかったんだが
https://m.imgur.com/hgpgdWV.png

854 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 07:54:42.22 ID:G2dvPifbd.net
のしかかりだったよ
https://i.imgur.com/ai8Jn4j.png

855 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 08:25:57.03 ID:zyth+s7V0.net
たまごからの孵化カビゴンはのしかかりは運なんだ

856 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 09:16:06.93 ID:GVU5lGnpM.net
>>853
孵化したのは期間中だろうけど、そのたまご、6月以前のじゃないか?

857 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 16:31:02.63 ID:4UzbaCncM.net
さっき久しぶりにカビゴン野良でいたから捕まえたらまさかののしカビゴンだったわよ
今の期間に手に入るカビゴンはのしかかりなのかしら?

858 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 17:18:40.54 ID:uXd/i/pEd.net
>>856
電マSでのしるのでは?

859 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 17:29:27.51 ID:qOASgAfGd.net
>>857
そういう話はとりあえずスクショ

860 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 18:30:06.38 ID:bgtt+a7o0.net
たまごが腐ってたんやね

861 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 21:54:14.03 ID:tfxk1BYB0.net
>>858
>>653

862 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 00:55:37.89 ID:EguPdjnh0.net
カビゴンにメスいらんやんか

863 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 00:58:37.29 ID:XUymGIO30.net
>>653に画像あるね
技スペ試した猛者いないのか?

864 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:02:07.48 ID:4e0tb1P70.net
>>863
外れると都度強化してからやってるが、破壊光線と地震とヘビーボンバーの3つしか見てない。
技マシンはまだ20枚しか消費してない。

865 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:02:55.22 ID:gOoWP/Kb0.net
前回CP1382
今回CP1392

糞すぎだろ

866 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:05:16.44 ID:XUymGIO30.net
>>864
20回もやってくれてたのか感謝

867 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:06:55.59 ID:gOoWP/Kb0.net
>>686
レイドでも復活してたし10km卵から産まれるし普通だろ
マジGOがあった時は1日1体は出てたからパイルで捕獲してれば普通
うちらのとこはバンギの飴6000とかあるけど

868 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:30:07.54 ID:RUAEnvRp0.net
>>865
俺も似たようなもんだった
2回やって2回ともリーダー評価上から2番目

なんでよりによって4回しかチャンスないものを外すかな
レジアイスの高個体なんていらないから、こっちで運使いたい

869 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 01:41:15.07 ID:+bW4jlr5p.net
ヨーギのアメ6000とか何に使うんだよ
レイド廃人さんよ

870 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 02:26:22.99 ID:6+wRyg0vd.net
カビゴンになってから週1の楽しみが無くなってつまらんな

871 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 02:37:27.41 ID:kLUlv8/x0.net
それな

872 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 03:12:17.98 ID:wsZQu5se0.net
>>856
ああ、この日付はタマゴをゲットした日じゃなくて孵った日なのか。
なにしろ8個まとめて孵化させたからどのタマゴからカビが産まれたかわからんし、
古いタマゴだった可能性はあるな。残念。

873 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 04:15:12.89 ID:ligHDod50.net
EEF ゲット

874 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 14:30:21.80 ID:zoCfwIYK0.net
ノシカビ 逃げやがった!
報酬受け取る画面になり
急に読み込みがおかしくなって
勝手にARが起動
1発投げたら 逃げやがった!!('◇')ゞ
スゲー頭来てその日は切ってやめてやった
次の日 なにげにフォルダ見たら見かけないカビが
よく見ると報酬のカビで個体値100だった

875 :ピカチュウ:2018/07/13(金) 14:41:10.79 ID:0tB750GUM.net
リサーチスタンプはクソ個体しかこねえ。ただの宿題やってるみたいで飽きた。
90超え1匹も捕まらず。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200