2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーザー・デイ延期!

1 :ピカチュウ:2018/07/06(金) 19:51:03.75 ID:dCsWs9jG0.net
【重要】一部の地域で大雨特別警報が発令されたことを受け、皆様の安全を考慮し明日実施予定だった日本での「フリーザー・デイ」を延期いたします。
開催日については改めてお知らせいたします。
イベント開始直前での中止につきまして、皆さまにご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1015185814785908741

839 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:37:42.89 ID:YECAjSsDa0707.net
レイドバトルの経験値倍とか不謹慎な
お前ら経験値の為に家出るなよ!
ゲームに命掛ける必要無いぞ

840 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:39:58.16 ID:YNsei4uz00707.net
>>805
そういうこと言えば黙ると思ってるお前許さんわ

841 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:41:06.91 ID:7gj1U3Gra0707.net
災害でも我慢できないバカに合わせたのにバカが麦わらピカで死ぬ顛末が見える

842 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:43:51.29 ID:cGw6Qm5EH0707.net
やってくれましたね、運営さん…
よくわたしのゲットへの夢を見事に打ち砕いてくれました…
コミュニティ・デーの反応がありませんね…あなたたちが中止したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで有給申請書が紙きれになってしまうとは…
部長さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり晒しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!

843 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:56:28.77 ID:v4WZXJM300707.net
>>838
ありがとう
あなたのレスはとても面白ですw

844 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 09:57:40.47 ID:O0veGHc700707.net
>>843
煽ってるつもり?
全然つまらんよ

845 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:01:23.33 ID:/owIU45gM0707.net
大雨特別警報出てる地域の者だけど、普通にレイド発生してたよ。フリーザーだけ中止して意味あるのこれ?

846 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:01:34.76 ID:zzyALbfi00707.net
>>842
頭おかしい人か

847 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:05:34.34 ID:rR3QH9/w00707.net
ジャップ企業だったら決行してたな柔軟な海外企業でよかった

848 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:05:36.71 ID:Ks+ceCAl00707.net
>>845
そこから先は自己責任の範疇だと思うぞ
時化の時に魚釣りに行って事故に遭っても同情はされん

849 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:07:44.32 ID:/rddjMJq00707.net
今日明日暇だ
デリヘルよぼ

850 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:14:20.91 ID:qm2cBIgo00707.net
もうフリーザーの復刻レイドとか色違いとかやめれば?脈絡もないしフリーザーデイは中止でいい

851 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:15:06.45 ID:PGBryiNha0707.net
>>849
自分は昨日の夜使ってしまって 帰宅してから延期をしったから 今日はぽっかり空いてしまったよ
自分の地域は曇りなんで さっきのんびりグラサンピカチュウを捕獲してきました
ニュースみてるけど これは酷いね…
まあ 天気の良い日にイベント回してくれればそれでいいですよね

852 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:15:27.71 ID:KpW0caoZ00707.net
多分設定上日本を地域分けとか出来ないんじゃないかな
だから無理してもやりそうな人が出そうなフリーザーとコミュニティは中止した
でも普段のレイドは無理してまでやる人はいないと踏んでそのまま
って事じゃないかな
やっぱり短時間のイベントって有事の際は色々問題が出ると思う

853 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:19:34.04 ID:Ks+ceCAl00707.net
>>849
ルージュラ「お待たせしました❤」

854 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:20:54.63 ID:KFzGYDe/d0707.net
もう自己中で民度も低いバカしかいないならイベント中止でいいよ、日本だけ無しで

855 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:21:59.37 ID:5FpWTDr9a0707.net
この延期は正しい判断
文句言ってる奴らは死ねばいいと思うよ

856 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:22:19.18 ID:SUIzGKjA00707.net
地元で20万人に避難勧告出ましたが
20万人が避難した感じもなく、川も氾濫してません
騒ぎすぎ避難勧告出し過ぎ
全国で何も起こってない、これじゃ本当に避難しないといけない時に誰も逃げないよ

857 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:23:20.76 ID:SUIzGKjA00707.net
避難勧告が出て
洪水や土砂崩れ起こってますか
勧告出せば責任逃れ出来るんでとりあえず出すじゃ
本当の時に逃げないよ

858 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:24:46.26 ID:POpdP7sG00707.net
どうせ設定ミスで最初の30分ぐらいだけフリーザー出てくるんだろ

859 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:24:58.00 ID:/5tKn++tM0707.net
んでいつまで延期する気だ
勧告解除されたらしれっと開始か?
現地の人はそこから復旧作業が待ってるわけだけど。

860 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:25:43.96 ID:/owIU45gM0707.net
>>855
死ねとか平気で使うゴミカス君w

861 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:26:12.40 ID:r7erBfJmM0707.net
川が氾濫してえらいことになっとる地域があるな

862 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:26:35.40 ID:EL0sG2Lda0707.net
>>856
避難勧告ごときで逃げるか?
避難勧告の後に避難指示出たけど今はとんでもないことになっとるで

863 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:27:10.16 ID:0IGcdVyj00707.net
災害に強くアクシデントには弱いナイアン

864 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:27:15.14 ID:EL0sG2Lda0707.net
停電でケータイが充電できん

865 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:27:20.97 ID:9ykXr8Wy00707.net
>>852
去年の横浜ではレイド操作してたから地域設定はできるね

866 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:28:43.77 ID:Qbikmbgza0707.net
>>842
ほんとほんと
つまらん

867 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:29:16.51 ID:hAjhce/nM0707.net
>>855
お前見たいに家でゴロゴロしてる奴はいいよな

868 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:29:51.86 ID:nBVd/rsiM0707.net
いつまで経っても再開できねぇだろこれw
警告解除されたら解決する話じゃねーのにな

安直な判断だよほんと

869 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:30:32.07 ID:wLr51+D200707.net
>>856
まだ勘違いしてるバカがいるんだな
勧告の意味分かってないだろ、ほんとに日本人か?お前は
土砂崩れや氾濫が高確率で起こるほどやばい状態だったら避難指示が出る
そこまで行かなくても起こるかも知れない状態になれば、避難した方がいいと告知するのは当然だろ
無知が調子にのるな、自分のバカさを露呈してるだけだ

870 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:30:56.33 ID:SUIzGKjA00707.net
避難勧告支持の安売り状態
そして誰も逃げなくなっただろ
震災でも津波で逃げなかった人がいたらしいし
勧告とかとりあえず出しとけばなんかっても、出したって言えるだけ責任逃れ

871 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:32:50.27 ID:SUIzGKjA00707.net
そりゃであれも逃げんわw
狼少年だよw

872 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:33:06.67 ID:hAjhce/nM0707.net
>>869
日本人でないといけない理由がわからん
アベは受け入れ拡大してるのに

873 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:33:52.54 ID:wLr51+D200707.net
>>870
なんの責任逃れなんだ?
天災が起こるのが政府や自治体の責任とでも言いたいの?
どんだけ法外の税金払って特別優待の行政サービス受けてる特権者なのか知らんが
勘違いも甚だしい

874 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:34:32.94 ID:3AyhshUJ00707.net
近所の道路が10m分くらいごっそり崩落してた。
車どころか人も通れない。おったまげた。

875 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:34:58.18 ID:D/INbFI800707.net
>>870
避難指示が発令されたらさすがに避難するだろ
うちの地域は土砂災害と氾濫危険水位で避難勧告出てるけど自宅待機してる方が安全だと判断してるから避難してない
避難指示が出たら隣りのイオンに避難する

876 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:35:21.28 ID:0cTC7uSJ00707.net
>>842
ワロタwフリーザかよw

877 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:37:26.40 ID:16tDu/B700707.net
>>870
避難指示は安売りしてないだろ
避難指示出したところはとんでもない被害でとるじゃねーか

878 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:37:52.13 ID:zzyALbfi00707.net
>>874
ご自宅は被害なかったの?大丈夫ですか?

カタカナでアベって書く奴は信用しちゃだめだってばっちゃんが言ってた

879 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:38:35.73 ID:SUIzGKjA00707.net
身の保身のために出すなよ
普通に安全だし、スポンサージム行って来るか
川も安全ですw
これだけ騒がして20万人が本気で逃げる方が危険だわw

880 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:38:50.51 ID:BviWOBaX00707.net
フリーザーとか先月までスペシャルタスクで
取れたからなあ、のしかかりカビゴンとか
いらねーし

881 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:40:03.47 ID:qFNeGodDr0707.net
>>869
バカすぎw
短時間で20万人も避難させる場所も手段もねえよ


>>870
政府と気象庁が後で叩かれんようにしてるだけ

882 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:40:12.78 ID:rIfYBVLip0707.net
色違いが欲しいだけだから三時間出るやつ全部色違いにしろよ

883 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:40:34.84 ID:SUIzGKjA00707.net
地元で指示が出てるが?家の近くではないが
10キロもないが何もない
誰も騒いでない

884 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:42:24.82 ID:wLr51+D200707.net
>>879
なにをもって安全なんだよ
気象庁のページすらまともに見たことないだろ、お前
今回多数でた土砂災害特別警報は
時間あたりの雨量から土壌中の水分量を推定して
お前の勘で決めてる「安全」よりかよっぽどデータに裏付けにされた「危険度」に基づいて
発表されてるんだよ
人聞きの情報で偉そうに語ってるいかにもなゆとりだよな、お前
いい加減黙ってろ

885 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:43:47.04 ID:nBVd/rsiM0707.net
この判断のせいでゲームスケジュール無茶苦茶になるな
ナイアンに捌ききれるとは思えんし今度は非難の嵐になるぞ

886 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:46:41.86 ID:Ks+ceCAl00707.net
グンマーの田舎出身だが地元の言い伝えでこうなったら危険だから逃げろってのはみんなの地元にないのか?
うちの近所では川の水位がここまできたら山の上の寺まで逃げろってのがあった
竹林に囲まれた寺だったので土砂崩れの危険性も少ない寺だった
まあ東京暮らしが長くなってその辺りの感覚は大分衰えた感じはするけれどね
ニュースを見ると危険判断を他人任せにし過ぎている感じは凄くする

887 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:47:34.89 ID:8JaextQ7a0707.net
仮に来週に延期なら、新しいアローラとかイロチプラスルマイナンに被る
フリーザーもコミデイもな
そんな事をない案が乗りきれるわけないから、再来週だな現実的に考えて

888 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:48:09.87 ID:SUIzGKjA00707.net
>>879
指示出てるが
天候は晴れで、降水量も0mmだし
金曜まで晴れだし
川が氾濫しようもない、昨日の昼が土砂降りで可能性はあった
みんな普通に買い物に行ってるw

889 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:48:27.04 .net
氾濫危険水位を超えた美嚢川より氾濫危険水位に達した加古川の方がヤバいやんけ
長靴履いて歩いても水が入ってきそうや

https://i.imgur.com/8Fbl5fq.jpg

890 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:50:26.81 ID:wLr51+D200707.net
>>888

>883 : ピカチュウ : 18/07/07(土) 10:40:34.84 ID:SUIzGKjA00707
>地元で指示が出てるが?家の近くではないが
>10キロもないが何もない
>誰も騒いでない

お前の地元では出てないんだろアホか

891 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:50:45.19 ID:SUIzGKjA00707.net
>>884
指示が出てる川の氾濫はないだろ
ヤフー天気で金曜まで晴れで、降水量0mmだしw
雨すら降ってない

892 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:54:26.04 ID:SUIzGKjA00707.net
10キロって車で3分くらいで行けるしな
地元じゃないのか
地元の定義はどうでもいいが

893 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:55:17.83 ID:NuqBPJPyd0707.net
西日本なんてチョンしかいないんだから延期すんなよ

894 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:55:47.81 ID:YNsei4uz00707.net
>>889
こんなところでポケゴやるやつなんかいねーよ

895 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:56:08.70 ID:wLr51+D200707.net
>>892
>10キロって車で3分

なにこれ突っ込み待ちなの?
苦し紛れの言い訳ももう少し考えてからしろよ

896 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:56:46.13 ID:SUIzGKjA00707.net
これだけ各地で勧告安売り状態で
狼少年になってるわ
震災の津波で逃げないのも当たり前
私も本当に逃げなきゃいけない時逃げないかもな、実際に何もないし

897 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:57:07.99 ID:/43I10DXr0707.net
なんでもええわ!延期は延期じゃ!このボケどもか!

898 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:57:33.16 ID:6iCxtDAh00707.net
延期はいいけど延期先の日程早く発表しろよなー

899 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 10:59:47.80 ID:Ks+ceCAl00707.net
>>898
まだ災害が落ち着いていないのにそれは発表しにくいんじゃね?

900 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:02:53.15 ID:ktig9TzMM0707.net
妖怪はなんも動いて無いけど最悪

901 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:04:14.18 ID:L1gejsxta0707.net
そろそろフリーザー入りの卵が出ている時間だな

902 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:07:35.98 ID:SUIzGKjA00707.net
晴れて天気がいいよ
金曜まで雨も降らないみたいだし洗車でもするかな

903 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:09:14.47 ID:blfnAvDg00707.net
設定解除忘れでパス5枚出るんじゃないかと期待している

904 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:09:51.02 ID:wLr51+D200707.net
>>902
おう、10km3分で走れる愛車の洗車がんばれ
リニアモーターカーか何かと思ってたけど車なんだな

905 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:10:55.77 ID:op1plPa/00707.net
時速200km w

906 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:11:45.93 ID:V1Afkt8V00707.net
7月に1週間、〇周年記念ウィーク ってイベントやるだけにしとけよ
この時期に12〜15時は無理がある

907 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:12:30.82 ID:qIpzRdza00707.net
12時に設定間違えてフリーザーでそうでちょっと期待してるw
以前の早朝ルギアみたいに

908 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:13:28.89 ID:SUIzGKjA00707.net
ちょっと間違えただけだろじゃあ、10キロもない場所って事だろ
車で5分もない場所で支持が出てるが何もないよ

909 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:14:34.38 ID:AfB1Xl2a00707.net
不謹慎だな

910 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:14:54.00 ID:nBVd/rsiM0707.net
>>899
早くても秋口までは無理だな
現地の人が生活復帰できるまでは延期
警告解除でハイ再開じゃ鬼畜すぎるし

911 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:16:46.19 ID:ca/gyN+/00707.net
仕事ずらして休みにしたのにさ。東京は天気いいです。

912 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:17:39.52 .net
>>888
雨が降ってないから氾濫はないとかバカの考え
上流の地域で大雨が降れば氾濫の可能性はある
例え氾濫しなくても氾濫危険水位を超えてたら決壊の可能性は常にある

913 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:18:25.24 ID:4bz7il8v00707.net
早めに勧告を出して少し手も被害者を減らしたいのは分かる

ただ「数十年に一度の災害」を基準に出すはずの特別警報が
制度が出来た2013年8月〜18年7月の5年間で8回(解除後同一理由での再発令入れて9回)
ってのは、さすがに大安売りとか狼少年とか言われても仕方ないと思う
数十年に一度どころか1年に1〜2回程度の災害基準で出されてもさすがに困るわけで

914 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:20:27.98 ID:ejMIw0lH00707.net
日程的にシカゴでファイヤーがアンロックされて日本だけそれと被せて来そう

915 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:22:20.80 ID:0h20wtWGa0707.net
ポケモン関係ないから他所行けカス

916 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:22:42.83 ID:ejMIw0lH00707.net
よこすかまでおわって全行程クリアのスペシャルボーナスがセレビイだろうし

917 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:22:49.24 ID:wfnkDRqrx0707.net
でもさ
毎年記録更新し続けてるのも事実だし
現実はスーパーコンピューターよりハードやなw

918 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:23:07.36 ID:cUjfmtKvr0707.net
ポケゴと関係ない災害の話はよそでやってね

919 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:24:21.98 ID:+molbWWS00707.net
災害ということで文句は言いたくないけど
一日、数時間だけのスポットイベントを前日に一方的に
延期するなら、代わりとなる日は一週間終日くらいにしないと
不満は出るにきまってんだろバカナイアンが。

920 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:24:55.36 ID:AfB1Xl2a00707.net
gm野郎ばかりで草生える

921 :危険厨の食口のせい:2018/07/07(土) 11:26:16.17 ID:e3RGTYabd0707.net
けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942 
        札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
        代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
        札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
        甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
        関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
         ?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

922 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:26:37.18 ID:wfnkDRqrx0707.net
ゼネラルマネージャー

923 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:29:07.37 ID:mKpSziktp0707.net
>>805
おめーだよキモチわりーの

924 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:29:37.98 ID:zzyALbfi00707.net
なんなんだこのバカ湧きっぷり
てめえのところはなんともないかもしれねーが
8人死亡46人安否不明なんだぞ
NHKくらい見ろやカス

延期は延期もう決まったことだ
嫌ならやめろや
マジゴなくなった時さんざん言ってたろ東京民

マジでポケGO廃狂ってる

925 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:30:01.79 ID:wLr51+D200707.net
>>913
その数十年に一度ってのは警報出た地域にとっての
数十年に一度の大雨等だから、47都道府県、1000以上の市町村があるから
何年かに1度くらい特別警報が出る地域があってもおかしくはない
下水道の計画雨量でいう5年確率、10年確率なんかと同じ
とはいえ近年多いのは間違いないから、ゲリラ豪雨の多発とか
気象条件の変化は間違いなくあって、年確率も想定と変わってきてるとは思う

926 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:30:40.18 ID:AfB1Xl2a00707.net
>>924
ほんとそれな

927 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:31:35.63 ID:mKpSziktp0707.net
>>842
フリーザとフリーザーかけてるんだろうな中高年にはわからんだろうが

928 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:31:59.44 ID:cUjfmtKvr0707.net
だから災害の話はよそでやれ
邪魔なんだよ!

929 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:32:45.38 ID:4cKOxG3dM0707.net
>>924
口悪すぎ
責めるならナイアンの柔軟性に欠けた対応を責めな

930 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:33:46.80 ID:kbWNJrQI00707.net
>>924
ほんこれ

931 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:34:17.09 ID:etopRXPbd0707.net
193: ピカチュウ2017/11/13(月) 01:45:49 ID: Y/y1aQKdM.net
>>189
統一教会に入信して合同結婚式を済ませ幸せな家庭を築いています
探さないでください

932 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:35:26.28 ID:wOU1rKNm00707.net
>>924
今時NHKって、あんた。。。

933 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:36:07.78 ID:zgDFSrcF00707.net
>>924
そもそもそういう狂ったバカがいるから延期になるんだよな

934 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:36:29.97 ID:AtZS55VBd0707.net
>>932
NHKを信用してるのなんてパヨクかチョンぐらいだよな

935 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:36:57.59 ID:AfB1Xl2a00707.net
これがポケモンGO民の民度である。

936 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:37:06.52 ID:zzyALbfi00707.net
>>929
ナイアンは十分柔軟性のある対応してるだろ
どこをどう読んだらそう思うんだ?

937 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:37:58.27 ID:O0veGHc700707.net
>>924
ようバカwww

938 :ピカチュウ:2018/07/07(土) 11:38:21.25 ID:wfnkDRqrx0707.net
子供のようなおじいちゃんばかりだなw

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200