2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【重要】延期された「フリーザー・デイ」と7月の「コミュニティ・デイ」は8月4日(土)に開催

1 :ピカチュウ:2018/07/12(木) 08:12:51.96 ID:trgDFbFF0.net
【重要】延期となっていた日本での「フリーザー・デイ」と7月の「コミュニティ・デイ」は8月4日(土)に開催いたします。
http://pokemongolive.com/ja/post/apac-articunoandcmtydayupdate/

災害に伴い、延期しておりました日本での「フリーザー・デイ」とゼニガメが大量発生する「コミュニティ・デイ」につきましては、日本時間の下記日程で開催いたします。

8月4日(土)12時〜15時 「フリーザー・デイ」 
8月4日(土)15時〜18時 「Pokémon GO コミュニティ・デイ」

なお、「Pokémon GO Safari Zone Dortmund」のグローバルチャレンジでアンロックされたボーナスは、12時〜18時の6時間の間にも再度提供いたします。

788 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 18:42:31.98 ID:Obk/A3b00.net
>>787
XZ2でのポケモンGO快適なんだね
予約したPREMIUM楽しみになってきた

789 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 18:52:57.83 ID:7gX1szTx0.net
>>788
買ったらレビューよろしく!
XZ使ってるけど、そろそろ限界感じて2年たたずに変えようと思ってるので

とくにゴプラ接続不良がひどい……

790 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 21:27:43.46 ID:wRNxNIrqa.net
>>787
充電のへりはどない?

791 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 21:28:01.12 ID:mgZWr77da.net
>>775
たしかに

792 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 21:47:51.62 ID:hxkZeNJQd.net
>>787
xz2は発熱あるって聞いてたけど、熱くなってもカクつかないのか、発熱情報はガセでそもそも熱くなりにくいのか

793 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 21:59:28.61 ID:4rKO9VY00.net
>>788
787だが、Xperiaが良いと言うよりは845自体が言うほど悪くないって感じだと思う
プレミアムなら更にメモリ6ギガだし申し分ないんじゃないかな

>>790
>>792
バッテリーは12時に80%くらいでスタート
3時位に5%になったタイミングでモバイルバッテリーを刺して20時までそのまま
少なくとも熱くて持てないってことは無かった、ずっと左手で持ちっぱなしだったからね
その後充電具合は20時に90%に戻った感じかな
使用バッテリーはアンカーの2万アンペアのパワーコア2、ケーブルは高速充電対応の1500円位の奴です

794 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 22:17:25.22 ID:XGDRO/2Ga.net
>>793
充電のヘリはこの暑さでよくもつほうだな

795 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 23:07:22.35 ID:ElxQ3H/Ta.net
色違いのゼニガメは国内ですでに捕れたからあとはグラサンか

796 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 23:23:18.16 ID:hxkZeNJQd.net
>>793
バッテリーもつね

z5cだが発熱ひどいし100%から1時間半もたない。4月から保冷剤ないとカクつくし真夏だと10分もたない、レイドは不可能w

797 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 23:38:18.08 ID:4rKO9VY00.net
>>796
前の端末だと同じ感じだったよ
温度上昇で強制輝度低下みたいなのになって熱くて持てない、レイドは開始後10秒で戦闘始まれば良い方で開始してもカクついてゲームにならないのが当たり前
新しくしてからはそういうことはなくなったから、交換予定ならさっさと交換した方が快適別ゲーです
泥の端末同士なら最速で入れてると思う、☆5レイドで残り297秒でスタート
ただレイド開始即パス投げしてグループに入る速度は全然アイポンに歯が立たない

798 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 23:42:27.91 ID:9duhW4Rh0.net
Z3だけど保冷剤でガンガン冷やしてるから問題ないわ
結露で球を投げるの滑る時があるぐらい

799 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:03:28.13 ID:jBr0x1RD0.net
>>798
凍った保冷剤などはスマホ内部に結露が生じて危ないとか聞きますが

800 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:12:34.87 ID:dDkJX1jWd.net
>>799
どれくらい温度差があるかにもよるけど結露は確かに可能性あるよ
風送るぐらいが安全

801 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:26:53.82 ID:RQD3HotG0.net
保冷剤使うなら最低限タオルに巻いて直に触れないようにしないと

802 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:36:27.04 ID:TRnBujubM.net
50℃以上に上がったスマホを、40℃くらいにできれば十分
結露リスクを取るまで冷やす必要はない

803 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 11:06:54.33 ID:FhhgibkZ0.net
保冷剤は冷却に使うのではなく、熱を吸収させる目的で使う。
つまり保冷剤自身は常温かちょっと冷たい程度でOK

熱を吸収した保冷剤は用を成さないので、再度保冷剤自身を冷やして使うと効果的

804 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 11:33:35.72 ID:xiRLnXKk0.net
常温保冷剤という発想はなかった
試してみよう

805 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 12:24:50.55 ID:rR6cmtCn0.net
スマホがアチアチでカクカクになったらキンキンに冷やした保冷剤に常温の保冷剤を1分間ほどつけて軽く冷やして使ってるわ

806 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 14:14:43.06 ID:dGSwoUSEd.net
>>789
ゴプラ、いつだったかのアプデ以降全く繋がらない…
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/8.0.0/LR

807 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:57:40.50 ID:abvUdgpcM.net
保冷剤を使用しながらでもやる?バカじゃないか?
そこまでしてやるほどのもん?

808 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 17:05:39.02 ID:gWam4MqU0.net
頭の前にスマホが熱でやられるからだろ

809 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 17:12:17.79 ID:N4Xftpxix.net
近所の公園行ったら↓のようなファンの上にスマホ乗っけてる爺さんがいた。凄いなぁ
https://www.yodobashi.com/product/100000001001123135/

810 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 17:15:50.54 ID:lRkWzBjs0.net
>>809
実際やろうとすると収まり悪いんだよなあ
でもスマホケースみたいな薄いのだとなんの効果もない

811 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 18:23:43.05 ID:N4Xftpxix.net
やはりペルチェの当時ですかね? (^_^;
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN027

812 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 18:24:41.77 ID:N4Xftpxix.net
×当時
〇登場

逝ってきます…

813 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 18:30:59.69 ID:abvUdgpcM.net
>>808
スマホの前に頭を冷やしたほうがいいと思う。完全に熱でやられてる
この気象条件で機械も熱でやられてるのに保冷剤で冷やしてまでやるとか頭おかしい

814 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 18:45:57.97 ID:U/I1qPtid.net
>>813
その理論だと保冷剤関係なくポケゴやってる人みんな頭おかしいな

815 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 19:53:51.83 ID:mYCB7PyQd.net
>>811
クワガタ飼ってるときに幾つか買ったわ
幼虫用の自作保冷庫作ってた
振動しないから幼虫にストレスがかかんない

816 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 20:50:38.30 ID:+TyJcdok0.net
>>814
実際頭おかしいからしょうがない

817 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 20:53:02.67 ID:coxTkTYMr.net
夏は暑い冬は寒いとか抜かす出不精や車カスよりはマシだわ

818 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:39:10.57 ID:qaCxwQy/d.net
>>811
これいいね
ポケGOやってる画像があった笑

819 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:58:21.09 ID:abvUdgpcM.net
暑さで倒れたくないもの

820 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 01:34:51.05 ID:hTM8mr750.net
ゼニガメのタスクは15時から出るんだよね?
様子見しながら進めるつもりだけど

821 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 02:34:40.34 ID:hMW3vGZU0.net
>>803
凍らせない保冷剤で去年やったよ
少し冷たくして(保冷バックのなかに大きい冷凍保冷剤を入れてちっちゃい凍らせない保冷剤を3個)

822 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 08:41:01.12 ID:awyk9Q/B0.net
>>821
それいいね

823 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:30:08.39 ID:jnGw7GIP0.net
去年の夏って割と冷夏だった記憶@東京

824 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:25:36.55 ID:gchyV8vV0.net
横浜イベントでは最高気温が30度くらいの日もあったしね
それでもハードだったからこれからのイベントは1時間活動するのがせいぜいになりそう

825 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:43:56.11 ID:hMW3vGZU0.net
>>822
ほんとにお勧め
保冷バックは100均の銀色のペラペラなヤツ
これで5~6時間もつよ!
少し冷たいのを交換しながら、冷たくするっていうより熱を吸収してくれる感じ

826 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 20:59:22.05 ID:QamMEZd8a.net
横浜イベ涼しかったけど豪雨だった…
横須賀は天気いいといいな
でも外れたら雨でよろ

827 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 21:01:12.65 ID:QamMEZd8a.net
ごめん涼しかったは嘘

828 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 21:31:01.52 ID:UzABZQae0.net
>>823
去年の東京は
日本観測史上最長の連続雨で冷夏だったな

829 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 06:43:22.33 ID:WbdM/co40.net
保冷剤を使う人はスマホカバー外してるの?

830 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 10:59:16.75 ID:EtOj3zdS0.net
俺は高温になったらすぐにカバー外してる
電池にかなり悪いからなあ

831 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 11:29:19.27 ID:APoylS6Ja.net
俺のカバーはアルミ製放熱仕様

832 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 13:27:56.01 .net
サンダー・デイやったけど、田舎だとライングループ入らないと無理だな

833 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 15:36:51.59 ID:373e75ha0.net
サンダー失敗したからフリーザーは人がいるところで待機する
ゼニガメまでバッテリーもつかな

834 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 16:31:25.91 ID:4yBYQDaA0.net
最寄の駅前からスタートしたら駅前以外全然人がいないんで
あわててターミナル駅に移動したら全然待たずに次々行けた
最初からターミナル駅に行けばよかった

835 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 19:48:12.41 ID:ba7/ku5Cr.net
今回のサンダーで大体感じはわかった。
また、博多駅周辺でやろう。

836 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 20:29:56.82 ID:6coPyQeq0.net
晴れだったから、いろいろ動き回れたけど、
雨降ったらきついな3時間レイドは

837 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 20:36:49.42 ID:xENkO5N+M.net
雨がなんだ乾かせばいい
まさかハゲるの心配してるのか

838 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 20:44:41.97 ID:ycPWWmCtd.net
雨に当たるとハゲるとか有害だとか昭和の時代には良く言われていたな

839 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 22:03:45.95 ID:6coPyQeq0.net
>>837
いやあ自転車で数キロ走り回って
なんとか4回できたけど、
傘さして歩きだと厳しいなと

840 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 06:52:17.14 ID:RG7DWi7P0.net
傘差すのはいいけど駅前で傘さした人がいっぱい集まってたら
通行の邪魔になりそうな気はする

841 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 12:07:42.39 ID:VkUO24LY0.net
サンダーのときに、徒歩圏にジムが3つ4つあるとこに待機してスタートしたが
予想外に、EX履歴ありのジム以外でやる人は皆無だった

842 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 13:47:59.27 ID:Ux2DXEVya.net
コンビニで買った凍ったカルピスタオルに巻いてiPhoneと一緒に持ってるわ

843 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 14:45:43.26 ID:LEet3Q+vd.net
>>841
5回までできるとは知らない人が多かったのかも?

844 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 18:10:36.68 ID:kvL18MESa.net
コミュニティデイが始まる前にとあるポケストのタスクをクリアしてしまった場合
始まってタスクが変更になってからそこで新しいタスクは受け取れない?
だとしてそこがグラゼニポケストだったらひとつ損するんだけど

845 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 18:14:36.67 ID:vijJESzGd.net
>>844
そうなるね
気をつけよう

846 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 18:25:07.40 ID:IyiJDqHL0.net
もう無茶苦茶やな、YouTube見てても汗だくでやってるやん、イオンだけでやるわ、あほみたいに外出たら携帯も自身も危うくなるし

847 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:31:20.13 ID:3C02NaMba.net
延期になったせいで4日仕事や
有給取りたいけど休む理由が思いつかない
イベント参加の為で出してみるか

848 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:52:41.82 ID:fO5X1LTea.net
有給に理由なんぞ要らんだろ
どんなブラックだよw

849 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:53:43.02 ID:r6mBh8XRd.net
むしろ仕事の日で有給取った方が妻の目を誤魔化しやすい

850 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:56:03.08 ID:zeQTeHkPd.net
家族に白い目で見られながらポケモンしてるひと多いんやな

851 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:56:34.25 ID:Qy8s+Uwl0.net
>>847
親族の食事会(久しぶりにみんなで飯でも食おうという事になったので)
店は行った事のある店の中からそれっぽいところを適当にえらぶ

852 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:59:55.52 ID:5OFh9kFJ0.net
>>847
ポケモンを捕まえるためって書けばいいんやで。

853 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 13:03:17.13 ID:IMuur3/i0.net
今週金曜はイベとEXレイドあるので休暇にした
理由は特に明かさない(会社のポケモン仲間にだけは言ってるがw)

854 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 13:25:58.78 ID:QvjF/e/20.net
保冷剤ないと30分もたずにスマホが熱くなるから必須だよな。
>>807みたいなのは今回みたいなのはパスしてるのかな?それとも車か?
いずれにしろいまだにポケモンやっている人は皆ちょっとおかしいのよ。
うちらだけじゃなく、>>807もな。

855 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:29:18.97 ID:huNm/pMW0.net
>>847
有給取るのに理由なんて別になんでもいいやろ
難癖つけられるブラックか?

856 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:32:18.57 ID:CJM4yih60.net
保冷剤ないとアプリの起動すらままならない
サンダーデイは保冷剤いっぱい持ってってよかった
できれば保冷剤を出し入れできるケースがあるといい

857 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:37:25.62 ID:CJM4yih60.net
こういうやつだれか作って
http://o.8ch.net/17pur.png

858 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:40:13.32 ID:xnQ0W4hJa.net
>>855
なんでもかんでもそうはいかねーんだよ
まともな会社で働いたことないやつは自分の思い通りいかないと全てがブラックなんだなw

859 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:50:17.96 ID:XCSj6Q210.net
保冷剤くっ付けるよりヒートシンク付けて空冷効果を高めた方が良くないか?

860 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 15:00:46.53 ID:huNm/pMW0.net
>>858
自分の思い通りいかない(おれの思い通りって何だよ?w)とかじゃなくてお前の権利なんだぞ有給って
それの理由付けを求められるってことがそもそも
まぁお前が納得してんなら別にいいけど少なくとも「まとも」では・・・

861 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 15:09:36.60 ID:hGEqL/V3a.net
そもそも企業側が有給の理由を尋ねた時点で違法だから
どれだけ違法がまかり通っていても、それで違法が合法になるわけじゃない

862 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 15:32:19.58 ID:ba6Czcpf0.net
奴隷が鎖を自慢するようなもんだな
まともな会社で働いてるからこそ有給が自由に取得できない会社を異常だと判断できるんだが

863 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 15:32:37.95 ID:Famas4pW6.net
>>860
医療職も教員もまともな職じゃないと

864 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 15:53:30.47 ID:HJzX7bsza.net
>>863
ブラック職の代表格じゃん

865 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:02:23.25 ID:huNm/pMW0.net
>>863
ここまで書かれてる事見ても言われてる意味がわからんならもうお前が正しいと言う事でええでw
理由考えるのがんばりや

866 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:06:34.68 ID:ovbBbNEQ0.net
まあ実情として自由に有給取れない方が多いとしても、それがまともということには金輪際ならんわ

867 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:42:54.99 ID:ghOzVAaL0.net
で、実際有給とると会社が回らなくなる場面があるので
実質縛られてる会社の方が圧倒的に多いんじゃないの

ちなみに俺んところは、国直属の団体下で有給取得率が低く
国からのお達しで年間最低5日は取得するように
って毎年お触れがでるけど、現実5日も取れない上に
繁忙日だったり出張日だったりで、好きな日に有給なんてとれんわ
俺は4日もたぶん出張で新潟で仕事してるよ

868 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:47:49.83 ID:4kWt+DsU0.net
アメリカ海洋大気庁、8/3に関東に台風上陸を予想
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_latest.png

869 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:50:13.41 ID:y3S7SDHPr.net
>>868
アジア管轄の気象衛星も持っていないアメリカの予想がなんだって?

870 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:50:24.94 ID:ghOzVAaL0.net
3日上陸なら4日は吹き返しの風が強い程度はあるかもしれないが影響ないな
むしろ台風一過でフェーン状態かもしれん
それより台風の予想進路の軌道がありえんw

871 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:56:45.48 ID:ya1A7mS80.net
台風一家で・゚・(。>д<。)・゚・フエーン

872 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 17:08:52.55 ID:P5+vjcCh0.net
>>868
やったーフリーザーもゼニガメもブースト期待できる

873 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 17:54:24.30 ID:aKeFdlQ70.net
>>871
か、かわいい…

874 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 18:10:52.83 ID:pmTZ9WdId.net
>>870
エクセカーブを練習してるとみた

875 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 21:34:07.90 ID:uVxSIp130.net
>>871
これw可愛いわ

876 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 22:36:55.11 ID:grurqDpQ0.net
レイクタウンて、動かないでポケスト最大いくつ入る?

877 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 22:47:46.83 ID:n5o3rgo5r.net
レイクタウンにポケストはそんなないぞ。ジムばっかだから
単独ばっかで2つ以上届くとこもないかな。ポケソースはさすがに多いが

878 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 23:55:34.55 ID:Qy8s+Uwl0.net
森の一番奥のところがポケスト2つか3つ届いた気がするけど
あそこ一番GPS捕まえにくいからなあ

879 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 00:26:14.06 ID:f1MZSTBQ0.net
まぁ今までの実績として気象庁の進路予想よりアメリカの予想の方が当たってるけどね
普段そんなの見てない人は知らないだろうけど

880 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 01:42:03.58 ID:D3kTfj6vd.net
>>879
知る人ぞ知る感じだけどなぜかそうなんだよね
この板で知名度低いとしたらどっちかっていうとインドアな人の方が多いのかね

881 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 02:41:08.06 ID:4R15rYYr0.net
>>879
心理的なものでそう感じちゃうけど
日本の方が、細かいとこまでよく当たってるぞ

882 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 02:46:24.82 ID:4R15rYYr0.net
>>865
権利だかどうだか知らんが、ポケGO理由で出社遅らせるような社員が
たくさんいるような会社の方がやばいって

うちはそんなやつは俺一人しかいないから回ってるけどな

883 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 03:31:08.84 ID:sgM1SbAda.net
酷暑の中で6時間通してやろうとする異常者に近い廃人ゲーマーのことなんて考えてないでしょ
先日のサンダーは渋谷駅前で待ち合わせまでの隙間時間30分で5戦できた
ナイアンが想定してるのもそんなもんかと

884 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 06:07:11.47 ID:EQqKep5ha.net
>>880
あんなクソサイトより気象庁の方が遥かに予想進路の的中率高いだろ
しかもクソサイトを知らないイコールインドアとかw
どういう思考回路してんだか

885 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 06:29:12.24 ID:loUxvqpE0.net
気象庁のはいつも後出しジャンケンやん
米軍のほうが先を読む力があるw

886 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 09:10:57.26 ID:JvYHuRENM.net
台風もそうだが
今年の暑さそのものが災害だと昨日気象庁が発表したそうやん
8月も続くって

887 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 12:15:17.07 ID:9RYY2qSP0.net
つーか、進路予想みるだけで精度なんて皆無確定じゃん
偏西風に逆らう軌道の迷走台風なんて年にひとつあるかないかなんだから
関東直撃が予想できるのは沖縄あたりから本州縦断する軌道でしょ

偏西風が強い弱いで本州縦断か、太平洋上から関東を掠めるか
ぐらいの違いしかない

総レス数 993
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200