2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カビゴンダッシュしたあの夏を僕たちは忘れない..........

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 02:19:27.55 ID:EpgD6AAz0.net
楽しかったなあ(´・ω・`)

129 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 02:40:25.57 ID:sMuMijlPM.net
これさみんながワイワイ話しながらやってたらもっと楽しかったと思う
無言で画面でだから奇妙で日本の悲しいところ

130 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 03:47:24.81 ID:En9VlwZta.net
>>129
普段はシャイで知らん人と関わらない日本人だから
無言でも知らん人と一致団結できただけで楽しかったの////

131 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 07:29:32.34 ID:mi71eV/m0.net
確実に連帯感は生まれていたと思う。

132 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 07:43:08.00 ID:Cw6I+ZGpr.net
味わえるならもう一度体験したいラプラスダッシュ‥
ポケモン捕まえる事が単純に楽しかったな

133 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 08:26:24.97 ID:j/YBdmQya.net
サーチにキュウコンが出てたから急いで取りに行ったけど間に合わなくて帰ろうとしたら同じ場所から高個体のラプラスが出てきて無事捕まえられたのが一番の思い出
この後自転車と車が何台も押し寄せてきたのは言うまでもない

134 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 09:43:11.83 ID:jG/Z0w5Cd.net
>>120
ダンバルかタツベイの100
100とか言わないから攻撃Fの95以上
野生で全然出ないし、卵孵化も低個体ばかりで未だに進化してないわ

135 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 09:47:25.64 ID:OoZvCRb6a.net
>>120
次の世代で進化形が出る用にラルトス♂100とイーブイ100かな
後者はリサーチないしコミュデイあるからなんとか獲れたらいいけどラルトスは巣が未だにね…

136 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 10:15:31.59 ID:wCTcfIkB0.net
ポートタワーのちゃぶ台は見たな。
あの椅子などでかたまってたのみて異常性を感じた。
ただ、ルアーはおせわになってるので手持ルアーをさせるときにはさしといた。

137 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 11:31:34.74 ID:GIoscLZAa.net
リリース直後に町中の人の多くが繋がってるように感じられた祝祭感は忘れられない。

138 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 13:40:37.17 ID:5w/CvAWEa.net
>>137
小さい子供からおっちゃんまでこぞってやってたわ
田舎だから一週間でブーム過ぎたけど

139 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 14:41:37.04 ID:rg4dVDxLr.net
>>58
台場通ったな〜
サーチをしらなかった時はダッシュについていったりで
すぐ斜め後ろを走っていた女子二人組が集団のダッシュに
怖い怖いを連発していたけど、あなた方もその中心にいるんだけどと思ったね
自分はそんなに足は早くないけどスーツのリーマンやおじさんたちよりは速かったから
追い抜きざまにタックルかましました。ゴメンナサイ。
ラプラスがどこに出ているかも判らない状態だったけど、
100%ダッシュしても不思議と体力が持ったよね
帰りは3倍の時間かかったけど
マンションに立ち入ってSASUKEみたいな事したのも思い出かな

でも二年前もこんなに熱かった??
流石に何時間も公園グルグル出来ませんけど

140 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 16:51:57.35 ID:JumZ+hL70.net
二年前は今年ほど暑くなかったと思う
上野行ってた
今年は出かけることすら面倒

141 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:35:15.14 ID:3IRxNKvWr.net
不忍池のミニリュウダッシュが一番楽しかったし、運動になったから一番の思いで。

最悪の思い出はお台場でダッシュについて行った先に居たのがカイロスだったこと。

142 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:42:46.21 ID:U6IlaJV8p.net
ダッシュは前見て必死になってると気づかないけど、後ろ振り返ると大変なことになってたな

143 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:44:50.61 ID:y0hcr+h90.net
1年半ぶりに復帰したけど今と環境変わりすぎてて笑った
ワイのカビンゴとラプラスちゃんってもうすっかり雑魚になっちゃったんやなー

144 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:51:43.44 ID:UcPwNSaBr.net
第三台場までのダッシュを船乗り場から眺めてたが面白い光景だったなあ
ガセ情報だったがw
最初に言ってたガキは無事帰れたんかな。あとで救急車きてたが

145 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:11:32.29 ID:0Jl7zMnZ0.net
>>143
同じく1年半ぶり復帰した
不忍池で育てたカイリュー達で頑張ってレイドしてる

146 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:34:47.25 ID:I9+a3vqcx.net
小山内裏は暗くて蒸し暑く怖かった
お台場のラプラス待機は辛かったがみんなでダッシュからのゲットは達成感があった
今となっては全部楽しい思い出ばっかりだ。
困難を乗り越えてポケモンをゲットする、まさに冒険だった

今のポケGOは冒険じゃなくてお使いだな。
事前予約しないと取れないトロピウス 、スポンサーに金落とすノルマを課されてゲットするアンノーンに達成感も糞もない

147 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:16:42.59 ID:Dnb0PxH80.net
>>143
ラプラスは冷凍ビームだったらまだまだいける

148 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:21:53.36 ID:Uz6Njk6nd.net
あの頃はレアポケモン捕まえると込み上げて来るものあったけど今はなーんもない

149 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:24:15.69 ID:GZt/+6RHr.net
今でもラプラスのメインウェポンは礫ビームと思う
レガシー化しちまったけど

150 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:24:17.93 ID:f3S/EmIx0.net
レアポケも伝説のポケモンもレイドじゃなくて野生で会いたい
最近めっきり見ないカビゴンもリサーチでどーぞって貰っても全然嬉しくない

151 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:47:15.74 ID:ZIlQMjTca.net
>>92
その通り
あれは正直やりすぎでゲームの寿命を縮めるだけだったから無くなって良かった

152 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:10:38.81 ID:mi71eV/m0.net
そしてサーチなしで解禁される第四世代

153 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:18:58.27 ID:+lOuHh/Jd.net
サーチ入れてなくて人の移動についていってた頃
おっさんについていったらトイレだったことがあったな
それからサーチ入れました

154 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:23:32.64 ID:JSXDJ855d.net
今思えば真夜中の心霊スポットの噂がある公園とか外灯が少ない堀沿いとか静かな古い住宅地とか震災で被害が出た港沿いとか
よく行ってたなと思うわ
今思えば怖い

155 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:36:52.45 ID:tjhafI8m0.net
不忍池のイカ焼きはまだ売ってるの?

156 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:26:41.95 ID:pRMtDjSnd.net
名古屋の鶴舞公園凄かった

157 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:57:53.46 ID:0X9OLtZQr.net
>>155
3週間くらい前にいったけど、露店はまえのままで両サイドに並んでましたよ
あまりの暑さで誰も買ってなかったけど

158 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:22:28.45 ID:mmWtSKYV0.net
世田谷公園のミニリュウすごかったよね
ダッシュする隙間もないぐらい人の山で祭りみたいだった

159 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:23:57.64 ID:CPx/Z/69d.net
とにかく夢中になって追いかけた
もうあの頃のワクワクは無いけれど
束の間だけでも楽しさを味わえて良かった

今は別ゲーだな

160 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:57:44.23 ID:iTexgMZB0.net
台場で昼夜を問わず待機し続けたあの日々
ラッキーやラプラス出現の報にどよめき、一斉に走り出す
そして出現地点で繰り広げられる悲喜こもごも
もうあの日々は戻ってこない

161 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:02:06.71 ID:lwG8L4eSr.net
何をするのも面倒なゲームになった
他に遊べるゲームある?

162 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:08:01.59 ID:dHTTIlBNp.net
不忍池のラプラスダッシュ
お台場のラプラス、ラッキーの自転車ダッシュは楽しかった。みんなと心が一つになったな。歓声も上がってたし、協力しあったな。

もう今後は無いな。

163 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:09:09.57 ID:dHTTIlBNp.net
お台場の潮風公園入口付近で、自転車待機してたな。

出た瞬間一斉にみんな動きだす、、、
あれ、、思い出

164 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:10:22.23 ID:dHTTIlBNp.net
たしかに、

伝説も野生で出ると感動するだろうな、、、

レイドじゃなくて。

165 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:10:48.29 ID:HOsWpvBd0.net
初めて千葉ポートタワーに行ったときは、4点ルアー間の湧きが夢のようでワクワクした。逃したけど、ギャラドスとか。
みんなに着いて行ってマンションの方で貴重なラプラスが取れた思い出
確かにあの頃は楽しかったな

166 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:18:36.57 ID:HOsWpvBd0.net
図鑑埋めの最後にプテラが残り、地元じゃどうしようもないから渋谷に出かけてマックで待機して無事ゲット
あそこはポケゴやってる客ばかりだったな
やっぱり図鑑埋めが楽しい
最近はソルロックがニアバイにでて久しぶりに追いかけてダッシュしたけどね

167 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:25:39.19 ID:iTexgMZB0.net
石巻イベントで深夜に濃霧が街を覆った時の雰囲気も良かった
ラプラスの出現にどこからともなくトレーナーが集まり霧の中の行軍
ぼんやり輝く街灯と時折通り過ぎる車の長く伸びたヘッドライトが独特の雰囲気を出していた

168 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:27:02.92 ID:/gLeF1xop.net
>>166
俺も久しぶりにソルロックでダッシュしたわ
海沿い行って待ってたりもしたけど天候に恵まれずでなかったから嬉しかったし、懐かしい気がした

169 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:31:15.82 ID:iTexgMZB0.net
>>166
俺も結局都内で出会えず、お台場をウロウロしてたらニアバイに出てきたんで思わずダッシュしてしまったw
久しぶりのダッシュにちょっと懐かしい感じがした
やっぱり忘れられないんだよなあ

170 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:47:05.61 ID:5i2M8GYha.net
もう遠出することなくなったもんな。近所ですべてまかなえてしまう。退屈極まりない。

171 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 03:15:03.25 ID:zG6hacQVr.net
渋谷のマック行けばプテラとれるみたいな噂流れたよな
俺もわざわざ電車乗って渋谷まで行ったわ
ホントにプテラ出て来てびっくりした思い出
あいつ昨日そのへんにバサバサいたよねww

172 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 03:19:47.41 ID:QSuqf27d0.net
お台場レイビラプラスはカンストして今でも使用中

173 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 04:37:21.47 ID:vsGvlS0ba.net
当時葛飾から上大岡まで3回遠征してプテラ取れず
後からたまごで出て狂喜したなぁ
昨日近所で2匹捕まえたけど

174 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 04:43:28.70 ID:HIH7sQq70.net
ダッシュしてゲットしたカビゴンは今でもジム置き要員として元気に活躍してくれてるから取ってよかったなぁと思ってるよ

175 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 04:50:22.97 ID:naHC8cmb0.net
マジゴ復活しないかな?毎月324円までなら支払うわ

176 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 05:04:22.57 ID:rmv6UXcw0.net
>>7
満員電車みたいだったよね。懐かしい。

177 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 05:29:42.43 ID:9/45slVbM.net
>>164
ウインディ「 」

178 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 05:44:58.75 ID:veeeV9w20.net
>>166
俺も最後はプテラだったな
上大岡に毎週末通ったけど全然ダメで、意気消沈して引き揚げる京浜急行の車中でピゴサ通知が来て、
結局品川で捕った

179 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 06:21:42.14 ID:VTr1M2dN0.net
大江戸物語の先の墓地でアンノーンめくってしまって浦安からタクシー
乗り付け間に合ったはいいが夜間立ち入り禁止の墓地柵の周りに携帯を振りまくるゾンビの群れ
諦めて歩いて駅に向かうと大雨でびっちゃびちゃ
そのまま乗ったラッシュの電車
楽しかったなー

180 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 06:24:20.06 ID:VTr1M2dN0.net
石巻で知り合って仙台でしたhちゃん
実は少し中に出しちゃいました

181 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 07:31:45.44 ID:zpWaSQUx0.net
>>177
野生のウインディ1匹持ってる
低個体値だけど何か博士送りに出来ないんだよね

182 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 08:02:22.31 ID:Dwye0L2ld.net
台場でラプラス出て、会社からダッシュで出たら色んな企業のリーマンたちも走ってた。世代を越えた一体感を感じた新入社員の夏の思い出。

183 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:53:43.57 ID:7nBfQkY00.net
お台場の砂浜全力で走ったら筋肉痛になった
本気で走るのって楽しかった
ビーチバレーやってた兄ちゃんが
「オレもラプラス欲しい−」と叫びながらアタックしててワロタ

184 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 12:08:21.80 ID:/fJoquR40.net
東京23区内最後のカビゴンダッシュは今年2月5日に目白駅近くに出たFFF個体の時だな
大勢の人が駆けつけてリリース当初を思い出したよ

185 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 13:54:48.69 ID:kQFEdAy20.net
>>139
何でタックルするの?
意味がわからないんだが

186 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 15:15:10.56 ID:z54R7TpI0.net
キチガイ自慢スレ?

187 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 16:05:40.24 ID:eTH+Cu8va.net
お前を筆頭にな

188 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 21:44:21.67 ID:W7ydfov90.net
ハロウィンの不忍池。
絶対届かないところに出たハクリューに、とんでもない人数で行進&金網から手を伸ばしてスマホ差し出すゾンビの群れ。
まさにリアル・ウォーキングデッドだった。

189 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 22:06:49.73 ID:kJxT6LRL0.net
>>188
その時いたかもwww
お台場無理ラプとかもそうだけど、2ちゃんで見た
「行けない場所のポケモンはいないのと同じ」という名言を噛み締めた

190 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 22:34:09.38 ID:0bet5pkh0.net
>>7
ミニリュウダッシュが間違いなくこのゲームの全盛期。
当時失業して無職だったからほぼ月〜金で3週間くらい通ったぞ、木陰で休んだりゲリラ豪雨でみんなトイレに駆け込んだりもろこし屋の悪口言ってる奴が居たり楽しかったな。
当時は20〜30代も結構居て平日なのに働いてない奴らこんなに居て大丈夫かと思った。

191 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 00:29:47.23 ID:G3ycbrdJa.net
あのころ上京したばかりで土地勘が全くなく
なんかカビゴン出てるって聞いてめちゃくちゃ走って
歩行者が渡れない踏み切りを迂回したりで諦めかけつつも行ったら深夜のコンビニの前にめっちゃ人がいて
レジのにいちゃんがキョトンとしてた
個体値残念だったけど初カビで嬉しかったなー
そのあとしっかり道に迷った

192 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 00:57:15.84 ID:NmwsYy6a0.net
配信された年の9月の通勤中、会社手前の逸れた道にベトベトン出現
猛ダッシュで捕まえに行き、猛ダッシュで会社に向かいながら無事ゲット
始業1分前になんとか滑り込み出勤
ベトベターすらろくに集まらない頃だったから
あのベトベトンがいなきゃ図鑑はいつ埋まってたことやら

193 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 01:00:33.38 ID:B+2mwvWI0.net
ミニリュウダッシュした先に野生のギャラドスが現れて超かっこよくて感動した
コイキング進化前だったからこれが初ギャラドスだったな

194 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 01:11:18.48 ID:wIerU8zb0.net
なんといっても最初の土日の日本中の一体感って今後味わえないような気がする
ワールドカップ代表戦ともまた違う参加型の一体感というか
こういうのがイノベーションなんだなぁ

195 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 01:13:27.35 ID:Mwz5SFVX0.net
>>193
はじめデカくて驚いた、時々出てたよな。
面白かったわ、みんな公園の階段ダッシュで登り始めたから行ってみたらポリゴンダッシュだったり。

196 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 01:13:47.99 ID:RjzQx8ZYd.net
もし最初から対戦機能が付いてたら未だに流行ってたかもね
まあ未だに対戦無いわけだから廃れて当然だよね

197 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 02:07:49.56 ID:AIRG9bKmM.net
まぁ今はレイドダッシュなのだが
いかんせんレア出過ぎ( ´Д`)y━・~~

198 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 02:55:07.78 ID:s9x2WeCvp.net
>>69
ああ、そうか。確かにピゴサが死んでから俺も急に太ったわw

199 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 10:42:54.92 ID:9d8CEcgIM.net
ピゴサダイエットw

200 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 11:26:27.44 ID:TVmfUtpUM.net
>>25
余裕で1時間かかったね
おかげでカイリュー量産の励みになった
あの頃はカイリキー量産しんどかったし

201 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 15:53:45.85 ID:soMxiwXJd.net
カイリュー強化できるまでシャワーズがエースだった
ナッシーも攻守共に活躍したなあ

202 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:07:21.77 ID:myR0fPI+d.net
お台場のタコベルには充電で世話になった。
そういえば、レンタルチャリも借りたなあ。
今でも借りてる人いるのかな?

石巻ではホテルが満室になっていたし。

203 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:39:10.59 ID:GjKalPFxr.net
>>194
涼しくなってから近所の道路みんな歩きまわってた
異常な光景だった

204 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 18:39:03.36 ID:Mwz5SFVX0.net
>>194
新宿御苑がピカチュウ捕まえに来た人で溢れかえってたな(笑)
世田谷公園だったかがミニリュウの巣だったんだっけ?

名古屋では鶴舞公園にミュウツーが出るというデマが流れてお祭り騒ぎに。

ミニリュウダッシュ、お台場ラプラス騒動、もうあの活気は戻らんよ。

205 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 20:47:44.88 ID:zbN/MpMg0.net
いえてるレイドとタスクでいくらでもレア捕れる探し回る必要ない

206 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 20:50:06.64 ID:zbN/MpMg0.net
田舎だとヨーギラス一匹出ただけで人集まって怒号が飛んだのにコミュニティで取り放題終わってる

207 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 20:59:46.72 ID:AMkVv4O80.net
野生のカイリュー見たことなかったんだがラプラス祭に使った仙石線でどこかの駅に停車してる時に初カイリューなに遭遇して感動した

208 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:35:35.48 ID:B1hh1oCkd.net
お台場でラプラス取るのに車道に人が押し寄せてニュースになってたけど、その内何人くらいが現役でポケモンGO続けてるんだろうな。
不忍池にいた人達も半分以上はもう止めてるんだろうな。

209 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:40:22.72 ID:l+TwvBaS0.net
この板の常連で箱根駅伝の山の神の人いたよね
もうやめちゃったかな・・?

210 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:43:08.96 ID:rmCxl6cq0.net
>>208
機種変でメアドとパス忘れて消えた人は何人か知ってるw
俺も10ヵ月くらい立ち上げなかったな、今年4月復帰組
もう巣とかあっても行かないな、ピークは石巻かな

211 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:49:39.71 ID:wvbwv3hm0.net
カヴィゴンヌ

212 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:50:37.06 ID:rmCxl6cq0.net
>>183
台場の名前忘れたけど大きな錨が埋まっている場所で沖に小学生貸切の遊覧船が通って
小学生らが「ラプラスとってるか〜〜〜!」って叫んでたのは記憶に残ってるw

213 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:51:38.51 ID:wvbwv3hm0.net
トリプルアンカーか懐かしいな

214 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:06:54.81 ID:yq7m4bI/p.net
深夜に住宅街を行進してリザードンとったなぁ

215 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:42:18.81 ID:jc4qNm88a.net
遠征して一休み、と思って席からポケストが回せる中華レストランに入ったら
いきなり野生のカイリューが出現して大慌て
PLも低いしハイパーボールも少なく何十投もして
途中で呑んでた烏龍茶ひっくり返し
テーブル濡らしたまま投げ続けてたら
ウエイトレス飛んできて「お拭きしますね」って言われて二重に大慌て
結局逃げられた
恥ずかしすぎて逃げるように帰ったよ…

216 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:43:38.91 ID:0S5VH+MC0.net
>>185
逆になんでタックルしないんだ?

217 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:43:47.57 ID:jc4qNm88a.net
>>215
×PL
○TL

218 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:55:22.18 ID:9yL9QXHP0.net
>>216
お前、少し前に新宿駅で女性にタックルしてただろ。
ニュースになってたぞ

219 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:56:23.04 ID:rl+jW5Q8D.net
野生のギャラドスが一番の思い出だわさ アメ400個って気の遠かった時代だったんでね

220 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:04:45.53 ID:XuYE3/tU0.net
配信最初期の何が凄かったって、郊外の住宅地で夜にルアーが焚かれているとスマホ片手にわらわらと10人くらい群がってきてた事だな
不忍のミニリュウダッシュとかは所詮マニアの集まりって感じだが、最初期はほんと社会現象に参加してる感が凄かった

221 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:11:55.23 ID:X0w4qXeea.net
最初にカイリューの黒い影見えたときはほんとに興奮したなぁ
結局どこにいるか解らなかったが

222 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:12:58.06 ID:V1A4rh0md.net
最初にカイリューの黒い影見えたときはほんとに興奮したなぁ
結局どこにいるか解らなかったが

223 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:15:36.78 ID:Cjhrd9MRd.net
ストライクの影を見て、すげえ強そうなのいる!て思った

224 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:28:52.34 ID:Z9n4tNLDa.net
配信初日の夜に「飯食ったら公園行ってみようぜ」って言って友達と不忍池に繰り出したな
その時は若者がたくさんいて、みんな周り見回して「みんなやってるなあすごいなあ」って言ってた
「コイキング集めてギャラドス作るまで帰れま10しようぜ」とか聞こえた
あちこちから「ヤドンだー!」「ナゾノクサだー!」とか声が上がってた
ミニリュウが出るとみんな喜んでた

225 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:56:48.56 ID:wvbwv3hm0.net
オニドリルの影を伝説のポケモンと勘違いしたあの夏

226 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:10:45.83 ID:jukj3J1u0.net
>>225
俺はゴースの影がにらみつけるさんに見えた

227 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:33:28.98 ID:H3hNgli90.net
近所の川近辺の水ソース行けばミニリュウに会えたのに最近どこにいるの?
全然会えないよ

228 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:42:26.04 ID:XHM6yLK20.net
お台場にラプラス出た時はみんなが走ってて潮風公園がマラソンのゴールみたいだった
ベビーカー押して走ってた人もいたな

総レス数 396
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200