2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カビゴンダッシュしたあの夏を僕たちは忘れない..........

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 02:19:27.55 ID:EpgD6AAz0.net
楽しかったなあ(´・ω・`)

217 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:43:47.57 ID:jc4qNm88a.net
>>215
×PL
○TL

218 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:55:22.18 ID:9yL9QXHP0.net
>>216
お前、少し前に新宿駅で女性にタックルしてただろ。
ニュースになってたぞ

219 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:56:23.04 ID:rl+jW5Q8D.net
野生のギャラドスが一番の思い出だわさ アメ400個って気の遠かった時代だったんでね

220 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:04:45.53 ID:XuYE3/tU0.net
配信最初期の何が凄かったって、郊外の住宅地で夜にルアーが焚かれているとスマホ片手にわらわらと10人くらい群がってきてた事だな
不忍のミニリュウダッシュとかは所詮マニアの集まりって感じだが、最初期はほんと社会現象に参加してる感が凄かった

221 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:11:55.23 ID:X0w4qXeea.net
最初にカイリューの黒い影見えたときはほんとに興奮したなぁ
結局どこにいるか解らなかったが

222 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:12:58.06 ID:V1A4rh0md.net
最初にカイリューの黒い影見えたときはほんとに興奮したなぁ
結局どこにいるか解らなかったが

223 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:15:36.78 ID:Cjhrd9MRd.net
ストライクの影を見て、すげえ強そうなのいる!て思った

224 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:28:52.34 ID:Z9n4tNLDa.net
配信初日の夜に「飯食ったら公園行ってみようぜ」って言って友達と不忍池に繰り出したな
その時は若者がたくさんいて、みんな周り見回して「みんなやってるなあすごいなあ」って言ってた
「コイキング集めてギャラドス作るまで帰れま10しようぜ」とか聞こえた
あちこちから「ヤドンだー!」「ナゾノクサだー!」とか声が上がってた
ミニリュウが出るとみんな喜んでた

225 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:56:48.56 ID:wvbwv3hm0.net
オニドリルの影を伝説のポケモンと勘違いしたあの夏

226 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:10:45.83 ID:jukj3J1u0.net
>>225
俺はゴースの影がにらみつけるさんに見えた

227 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:33:28.98 ID:H3hNgli90.net
近所の川近辺の水ソース行けばミニリュウに会えたのに最近どこにいるの?
全然会えないよ

228 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:42:26.04 ID:XHM6yLK20.net
お台場にラプラス出た時はみんなが走ってて潮風公園がマラソンのゴールみたいだった
ベビーカー押して走ってた人もいたな

229 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:59:08.60 ID:C6AO8ObTx.net
>>161
Pubgモバイル

230 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 01:07:41.64 ID:4aEwxSqB0.net
>>226
アレは卑怯
ファイヤーレイドでその話をしたら同じ人が何人もいて笑った

231 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 01:37:15.63 ID:CIOjj7/sM.net
はじめてパイセンと出会った時は強そうなやつキターって興奮したな。

232 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 04:30:03.53 ID:ZWpzM9qJ0.net
今常滑はもう閑散としてるんだろな

233 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 06:32:42.74 ID:ZDGprDcm0.net
俺はブーバーと遭遇した時に
スゲェ強そうな奴だと思ったよ

234 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 06:43:07.56 ID:gERPsgbW0.net
きも笑

235 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 08:33:01.35 ID:Cythx9fPr.net
>>216
日大アメフト部員


236 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 09:33:01.42 ID:A0/BIapHd.net
あの頃の楽しさが体に染み付いてるから今のポケゴーは絶対やろうと思えない

237 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:00:40.48 ID:qllZ7bPD0.net
伝説レイド黎明期の田舎に出たルギアに集まる人々
ハピカビ盆踊り
ルギアとフリーザーを求めて普段行かないような公園に行ってそれっぽい人たちに混ざったりとか

去年の夏は楽しかったゾ

238 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:11:33.36 ID:sbCCHY0d0.net
>>215
笑ったあ

239 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:53:15.68 ID:KhboQAjFd.net
>>233
ブーバーンはそこそこ強いから高個体キープしとけ

240 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 11:38:33.53 ID:3ABFv/q20.net
この気温で100ダッシュなんかやってたら確実に死ぬって
ポケゴで死ねたら本望?w

241 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 11:57:49.80 ID:ZIaDqKqhM.net
何でこんな別ゲーにしてしまったんだろ?

242 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:25:42.56 ID:8Wj5NYvGa.net
ここで昔の方がよかったって言う人は、昔の盛り上がりが好きだった人?
それともレアにダッシュするのが好きだった人?
盛り上がりがなくてもレアが沸いたら自分一人でもダッシュしたい?

243 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:53:18.94 ID:pwq8U/IY0.net
外国では生放送中にキャスターがポケモンGOやってたし国会議員もやっていたな。シリアや北朝鮮に伝説のポケモンがいたらお前らどうするって話もあったな

244 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:56:32.66 ID:XVEV4A1W0.net
不忍池に、土曜日の夕方6時到着、日曜日の夕方5時に撤収。
不眠不休で23時間ミニリュウ祭りに参加したのが、いい思い出。

今考えると狂気だけど、それだけの魅力が当時のポケGOには、あったんだよな。

その時、捕獲した100%ミニリュウが、いぶ・クローになり、カンストしました。

東京都文京区 2016/08/28 産です。

245 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 13:20:07.70 ID:5MFArI4la.net
レイドも最初は回りとコミュニケーションとったりして2016夏の再来って感じだったのにもはやただ人が集まって作業するだけのゲームだもんな

246 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 13:20:50.81 ID:Mi+5QE9Fa.net
不忍って何故か足立区って表示されね?

247 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 13:33:22.62 ID:OYVaMgR7d.net
>>246
捕まえたポケモンの産地はセルごとに分けられてて表示されるのはそのセルの中心にあたる地域となる
だからこの範囲内で捕まえたポケモンはすべて足立区産になる
https://i.imgur.com/59t9JBC.png

248 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 15:38:28.88 ID:HNuJfuNF0.net
胃袋カイリューは1技がレガシー化してるからもう作りたくても作れない
今は流星群カイリュー達の親玉としてまだまだ現役活躍中

ギャラドスも黎明期で消滅した壊れ性能のレガシーが有ったなあ...

249 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 16:11:55.62 ID:MPtrDM9GM.net
息吹ギャラドスはいまだに対カイリューのエース
半分思い入れだけど

250 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 16:32:24.02 ID:2GxFSdODr.net
そういや息吹竜巻ギャラいたな
カンストしてジム置こうかな

251 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:40:58.78 ID:TfPU2p2nd.net
>>244
文京区16/8/21の100持ってたわ。鋼破壊光線になって泣いたの思い出した

252 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:54:13.66 ID:H3hNgli90.net
カイリューの技ガチャ何度心折れたか分からんよな
やっと見つけた100ミニリュウが鋼になって俺も泣いたwww

253 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:41:51.81 ID:ATBFqkHRM.net
石巻にラプラス取りに行くんだーって深夜バスのりこんでいったオジサン元気かなあ、、地震の前夜だったんだが、、涙

254 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:44:01.17 ID:TfPU2p2nd.net
>>252
泣いたけど、本家やってる息子に「技マシーンいつか来るで」と慰められたよ

255 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 20:33:44.29 ID:3hZnygf80.net
>>208
一年四ヶ月振りに先月復帰したわ
ダイエットの為にだけど
緩くやるつもりがレイド楽しい
カイリュー無双時代のカイリューが、今じゃ重要じゃないのも面白い

256 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 21:35:36.76 ID:vdFUielC0.net
>>255
カイリューは対ドラゴンレイドで未だにエースだゾ

257 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:07:05.71 ID:XV2YFIv20.net
>>253
あー覚えてる
気の毒だったなあ

258 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:48:46.53 ID:bd+t99t6d.net
そもそも野生捕獲が無理なゲームになった。
ナイアンがゲームの楽しさを潰したからのこるはレイドゲーで飽きられるのも時間の問題。
トレードや、対戦だけじゃ。
ゲームの楽しさは無理。

259 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:52:51.28 ID:bd+t99t6d.net
廃れる原因。
取る楽しみが崩壊→どこに何のポケモンがいるってのがなくなった。
やたら人数制限するわりに参加券あまりまくって、サクラが残りわずかとと宣伝。
無能な博士と今更伝説の押し売り。
卵配置ポケモンがゴミ。
やたら人気ないピカチュー推し。
色違い締めすぎて呆れたユーザーが離れ出してまた過疎ゲーに。
ナイアンに縛りついてるユーザーも楽しくないって築くのは時間の問題。
イベント連発飽き飽き。

260 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:53:01.46 ID:haf7IPLQa.net
クワガタ採りに行くような原始的な楽しさがあったのに台無しにしちゃったよな。

261 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:57:27.06 ID:R6nkcDVM0.net
>>260
それな
初年度の夏は虫取り網をもって走り回った少年時代を思い出したわ

262 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:16:34.59 ID:bd+t99t6d.net
もしかしたら苦情で終わったのか、
なんなのか、こんだけつまらなくしたんだから
ナイアンもレイドバトルの選択肢は増やさないと過疎る一方。正直ユーザーがどんどん離れ出して、ミュウツーも飽きられ始め。
今さらセレビィーでウンザリしたユーザー多すぎて横須賀行った後くらいから過疎り出すわ。
ニアバイ進化版に加えクソつまらんレイドバトルも伝説だけが出る4玉 何種類か選択可能+王冠や色違い出やすくするアイテム エクセレント出しやすくするきのみ
レベル上限 アバタ追加 ミュウツー5玉とかしないと無理だわ。

263 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:20:13.68 ID:bd+t99t6d.net
今現実楽しむ要素なし。
レイド→不人気のレジ系一ヶ月話題にすらならない
野生捕獲→サーチ壊滅で公園ガラガラ
イベント→いまさらアンノーンのしょぼいイベント セレビィなんてだれもいらない
進化ポケ伝説→レイドでしかださない。
卵は進化前ポケモン
さらにウソっキーやイワークツボツボとかばかにしたレイド。
さすがにみんなウンザリやる気ないならやめたらいいのに。
クエスト→いまさらカビゴン
やたらピカチュー→だれもいらない

264 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:23:38.82 ID:bd+t99t6d.net
ここまでやる気ないゲームだれもやらないし。
日本で莫大な人気を誇ったポケモンGOがここまでユーザーいなくなったのは無能運営のせい。
もっとやる気あれば、
卵配置ポケモンに10キロにミュウツーきてるし
伝説3鳥や犬も野生出しして
ニアバイ進化 レベル上限 新アイテム
アバタ追加 コスチューム一層
全部してるわな。
やっぱりナイアンは無能すぎて、
ユーザーをガッカリさせることしか出来なかった。

265 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:26:05.42 ID:bd+t99t6d.net
結論→ナイアンはいつまで使えないニアバイでがんばるつもり?

266 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:26:55.50 ID:bd+t99t6d.net
ポケモンの場所不明
クエスト場所レイド場所はポケマピみんぽけ
さすがにナイアンなんもしてねーじゃんw

267 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:31:09.09 ID:prTkPboeM.net
糖質おばさん来ちゃったかは
良スレだったがここまでだな

268 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:52:01.10 ID:X59ILWOBM.net
悪貨は良貨を駆逐する

269 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:31:28.12 ID:WsyUZYoAd.net
>>215
チンコ拭かれるの照れるよな

270 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 02:10:57.10 ID:0AeJeu540.net
何気にヒトカゲしんどくなかった?
近場じゃどこにもいなくて結局進化させる前に野生でたまたま出会って図鑑埋まった
そのリザードン出た時ピゴサ使った警察も来ててちゃっかりゲットしてるのを見たよね・・w

271 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 02:13:43.11 ID:RdNeILZ50.net
>>270
最初の頃に熊本のちょっと大きめの公園がヒトカゲの巣になったことあったんだけど
福岡とか東京とかからヒトカゲ求めてくる人たちいたわ、ニュースになってた

272 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 02:51:07.87 ID:Aaeeo/OSd.net
>>68
そこ行ったなぁw
リザードンに進化させて(第1世代の国内)図鑑コンプしました!って叫んでる人がおったな

273 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 03:45:26.87 ID:Q+0JIbw/a.net
>>238
>>269
笑ってもらえてなによりだ
ちんこは無事だった
テーブルだけビッチャビチャ…
もう二度と行けない

274 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 04:53:12.97 ID:XawqAz450.net
>>260
これだね。
サーチツールなんていうものが出てユーザーの楽しみ方が大きく変わった。
その楽しみ方を是としなかったナイアンと、その楽しみ方が変わる事が許せなかったユーザー。
ゲームである以上、楽しみ方はユーザーに委ねるべきだとは思うが、深夜にマナーのない行動をするユーザーが(絶対数として)少なくないのは事実。
そのクレームは会社組織として厳重に受け止め、その対策を講じなければいけないのも事実。

275 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 05:04:44.83 ID:YokHFcdw0.net
今後はポケモンの個性化に期待してる
同じピカチューでも他人と個性が違うとなると愛着湧くしな
AI技術を応用してこのくらい出来るでしょ
ジムバトルとレイドバトルもオートで戦ってるのをモニターするだけでよし

276 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 06:23:15.59 ID:dul/T2jc0.net
そもそもこのバトルもつまらないからなあ

277 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 15:52:18.96 ID:p3J9dtG90.net
今年は忘れられない夏になりそうだな
死ぬなよ

278 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 17:53:22.86 ID:oW74G00+0.net
今はレイドだけ周ってれば最強になったしな
これではダメだわ

279 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 20:14:50.45 ID:fEBjNx7Sa.net
>>153
糞わろた

280 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:47:12.57 ID:kDq3H1Qc0.net
カビゴンダッシュもミニリュウダッシュもラプラスダッシュもめんどくさくなかったけど
糞暑い中レイドに色違い狩りに行くのめんどくさ

281 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:31:55.47 ID:M615wvUh0.net
パイルがなかった頃、仕事帰りのわずかな時間、飴の数カウントしながら「後何匹までは帰れん」っていう使命感があった、、、巣に行けば努力でなんとかなったんだよね。今は色違い(運ゲー)とかたまに入らない伝説(パス買わせるため)とずいぶん変わった、、

282 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:09:35.31 ID:90wkx0dWD.net
>>1
たまにはラプラスも思い出してあげて下さい

283 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:14:12.66 ID:90wkx0dWD.net
>>246
秋葉原も足立区表示

284 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 15:24:31.04 ID:eHTgoaUwH.net
>>68
一番過酷な公園
都内の公園とは別世界

285 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 16:15:30.32 ID:Kt9BI3KC0.net
>>209
マジか?
柏原さんのミニリュウダッシュやラプラスダッシュを生で見たかったな。

286 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 00:00:31.86 ID:17Ayf4cA0.net
地元ではカビゴンよりもポリゴンが出なかったんだよ
不忍池に遠征した時に通知が来て、東大まで歩いたら結構遠かった思い出

287 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 00:37:04.46 ID:69u7JnN/0.net
>>286
俺も不忍池に通ったよ。
あの辺はポリゴンもよく出てたんだよな。
今このゲームやってる人であの当時の本当の盛り上がりを味わってない人は気の毒だと思う。
今やってるイベントは運営が仕掛けてきてる物だからな。

288 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 05:57:53.10 ID:LdccEvDx0.net
ポリゴン渋谷までとりにいったわ・・・懐かしい

289 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 06:46:27.27 ID:Dg6AOuZh0.net
海苔のふるさと館でレアポケモンを捕まえた
サンダースとカイリューは他では遭遇した事ない

290 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 11:23:20.35 ID:cl5cteuN0.net
広島出張で友人の家近くに出たポリゴンを獲りに泥酔状態でビジホから2キロ近くダッシュしたわ…

その後、卵からバンバン生まれだしたけどな…

291 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 17:51:10.64 ID:kFoPAlmX0.net
あの夏取ってほったらかしにしてた奴らを里子に出すことにした

292 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 18:02:37.90 ID:15lwyCn/0.net
10階建てタワージム崩し楽しかったなー

293 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 18:07:11.17 ID:V2ymXnm+a.net
>>87
それ俺だw

294 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 20:03:25.34 ID:/qJqJhOd0.net
>>292
あれはやり甲斐あったな。
他の人には出来ない悪者退治をして更地のまま去っていく楽しさ。
その為にポケモン強化しまくったもんだ。

295 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 20:20:00.79 ID:40I2iG83a.net
初期の学生の割合はすごかった
最近また学生をチラホラ見かけるようになったが

296 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 20:21:39.95 ID:TukjT1MN0.net
浜町公園から横山町に30人以上のサラリーマンと走ったあの思い出

297 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 21:21:13.99 ID:uh0pvmET0.net
>>294
10階建てのカイリュータワーをぶっ壊した後にCP10のポッポとか置いて勝利宣言するのも好きだったわw

298 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 00:12:43.99 ID:pwE5l0HX0.net
今のポケモンGOは共産主義みたいになっちゃってやり甲斐無いよな。
レイドでいくら頑張っても待機室に逃げる複垢育成中の奴らにも平等に捕獲のチャンスあるし、むしろ一生懸命やらない方が高個体値出るし。
ジムもポケモンと戦うというより相手の根気(金ズリ)との戦いだし。
その金ズリが誰でも使える。

299 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 00:59:08.38 ID:gmy5ehV8M.net
ポケモンgoのリリース当初ってまさに世紀の瞬間って感じだった
たかがゲームなんだけどあの感覚を生み出す事はおろか味わう事も今後はないような気がする
ファミコン、マリオ、ドラクエ、ゲームボーイどれもあの瞬間には敵わない

300 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 12:44:58.57 ID:U1ajJsIsa.net
各地に聖地があって賑わってたもんな。

強いポケモン作る意味が無くなりいつしかジジババのお散歩ツールに...。

301 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:01:39.21 ID:HFf4cPXW0.net
>>299
いや流石にゲーム高度成長期の新しいハードやビッグタイトルが出る時の方が勝るわw

302 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 12:16:54.17 ID:CwUYjCfMd.net
去年の夏の横浜だってサーチがなきゃアンノーンを捕まえられなかった気がする

303 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 12:26:34.39 ID:3Y/X8wzma.net
>>303
去年の夏の横浜行ったぜ。
事態は予測してたから始発で行って11時前に回線怪しくなってきた時点で退散してきた。
日焼けピカチュウは出るまでもはや修行の域だったが楽しかった。
アンノーンゲットでイベントをより楽しませてくれたくくさまに感謝だな。

304 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 12:26:54.61 ID:3Y/X8wzma.net
>>302
だった

305 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 16:41:46.01 ID:WXwfUp2M0.net
当時の不忍池の戦士達

「坊主が怖くてポケゴやってられっかよ!走れー!ミニリュウ3匹かたまって湧いてるぞー!」

「弁天堂が通り抜け禁止?生臭坊主が偉そうに!全力疾走で通り抜け!!」

「あの根性悪いイカ焼きのジジイむかつく。てかあのイカ腐ってね?どこに文句言ったら良いだろう」

306 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 23:00:10.03 ID:Pm5LnwcWd.net
>>305
そのせいで上野公園、不忍池一帯がEXレイド対象外にされちゃったがな

307 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 23:05:41.27 ID:yDqZY22k0.net
みずタイプ祭りで地上ラプラス湧きがあった時がピークだわ

308 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 09:01:33.53 ID:AK6ZPVqaa.net
>>305
学生の時に鮮魚コーナーのバイトやってたからわかるがあのイカ出した鮮度落ちてたよな(笑)
それを更に炎天下で解凍して放置...

309 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 19:17:47.97 ID:EyEM5Zo80NIKU.net
ああいう屋台って保健所にちゃんと届けてないのも多いだろ

310 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 19:31:18.48 ID:dOCUMx9x0NIKU.net
さすがに都営の公園で営業するのに許可取ってないということは無いと思うけど

311 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 19:58:26.42 ID:uGG/gA+IMNIKU.net
弁天島は寛永寺さんの所領だから
寺との関係というか因習で出店をやってて
売れなくても暮らしていける?な人たちだと
当時はスレで言われてたよん

312 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 20:42:49.59 ID:Jb+AJRNQaNIKU.net
既得権益か
ほんとこういうの廃れてほしいわ、頑張った人本人が報われる社会はよ

313 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 07:57:00.65 ID:m4GbT26ha.net
いいんだよ、頑張らなくても生きていけて。
頑張り信仰が生きにくい社会を作る

314 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 20:29:10.21 ID:GrD6DrUX0.net
>>311
あれ完全に893系だぜ。
寺が893と仲良しなんてもうその寺に関わりたくないな。

315 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 23:22:43.82 ID:lhIbyjlka.net
>>313
頑張らないと生きていけない人がいる限りその論理は通らんわ

316 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 00:22:59.14 ID:tg+mvh9P0.net
頑張る人が報われる社会なんてのは
その実、ろくなもんじゃない。

不幸になる人が増えるだけ

317 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 04:46:11.39 ID:hd2g9qyB0.net
野性のカビゴンって今湧いてるの?もう一年ぐらい見てない気がする

総レス数 396
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200