2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 23:32:30.22 ID:nR9jYhGu0.net
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

214 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 15:08:54.49 ID:Pu/htEKfd.net
BBA「みんなのポケモンパワーをおらにわけてくれ!」

215 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 15:24:21.42 ID:UUBaoPIr0.net
俺もポケモンと一緒ならポケモンパワーでハゲを脱せそうな気がしてきた

216 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 15:39:34.88 ID:idoGvYuX0.net
>>213
ゼラオラだけなら映画見なくても館内で取れるんじゃないか?
あんなとこ行くこと自体めんどいけどさw

217 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 15:52:26.88 ID:sL+2svax0.net
>>172
自分も思ったけど特性のことよく知らないから
もしかして本編では特性でバランス取れてるのかと思って黙ってた

218 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:25:14.44 ID:mlvT5Dtla.net
>>213
聞いたらチケット持ってれば後日で大丈夫って言われたろ

219 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:29:50.33 ID:zTg60pnu0.net
>>218
DS持ってない層にも買わせる作戦か

220 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:30:00.18 ID:mlvT5Dtla.net
>>138
ギャルっぽい見た目に声あってたね

221 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:30:27.54 ID:mlvT5Dtla.net
>>133
高所恐怖症だしね

222 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:47:33.40 ID:1b4cde5q0.net
主題歌
本作は第18作目以来、オープニングテーマは無く、冒頭の風祭りのシーンを背景にクレジットが流れる。

挿入歌、映画イメージソング「オールスター家族対抗蛇合戦」
作詞 - 石野卓球 / 作曲 - 石野卓球 / 歌 - 電気グルーヴ (Ki/oon Music/トレフォート)
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」映画イメージソング 「みんなのうた」
作詞・作曲 - 桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ & 小林武史 歌 - サザンオールスターズ (タイシタレーベル)
エンディングテーマ「ブレス」
作詞 - 新藤晴一 / 作曲 - 岡野昭仁 / 編曲 - tasuku、Porno Graffitti / 歌 - ポルノグラフィティ(SMEレコーズ)

223 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:50:51.55 ID:8vE94mhmd.net
何か前回もだけど落ちが弱い
ロケット団の良い感じ〜みたいな終わりにしてほしい

224 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 17:56:40.49 ID:fCA3syjKp.net
>>222
大御所アーティストがそろい踏みww

225 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:15:32.51 ID:gDwNpU8cd.net
今日見てきたからやっとこのスレ開けたわ
おっさんだけどいやおっさんだから涙腺ゆるくて終始ウルウルだったわ

226 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:31:10.72 ID:8TF+aA/U0.net
>>9
TOHOは上映中にポケモン受け取りの3DSするなって流れてた
それ以外は注意アナウンスなかったからスポンサーのところでポケモンgoやってて注意される言われないな
劇場でしかポケスト回せないのにw

227 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:37:55.94 ID:7TIJ2q59a.net
>>22
www

228 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:46:01.65 ID:ReETgYJjd.net
でんこうせっか
アイアンテール
10まんボルト

あと一つあるだろうに出し惜しみしおって
エレキボールorエレキネットどした?

229 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:53:25.47 ID:mnFdFD4jd.net
ボルテッカーだろ

230 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 18:57:41.36 ID:6/dRSgIq0.net
てかアローラポケモンってラランテスしか見えなかったけど他いた?

231 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:01:54.94 ID:Vjd2i67Ad.net
畜生!
子供とその友達連れてったけど、
友達はウルトラサンアンドムーンじゃなかったから
ゼオオラだっけ?をもらえなかったじゃねーか!
よく見たら小さく注意書きがあったけど、ひでーなおい。

232 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:14:18.79 ID:Pty7Ceec0.net
>>231
普通そういうのは最新作限定じゃないのw

233 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:16:57.66 ID:MYxli0iH0.net
去年からオリジナルの映画でサンムーンの伝説幻の扱い酷すぎ
来年はミュウツーの逆襲のリメイクとかサンムーン舞台の映画は作られないまま終わると思うと萎えるわ
ポケモンゴー新規に媚びすぎだけど興行が回復したのも事実だしな

234 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:37:32.84 ID:1hiFdZ040.net
>>198
基本ポケモンは喋らない
テレパシーを使うのは居る
前作のピカチュウはサトシに気持ちが伝わった表現かなと

235 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:41:38.52 ID:6/dRSgIq0.net
>>231
http://www.pokemon-movie.jp/theater/
上にも下にも書いてますけど

236 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:47:03.95 ID:Zac/3Wio0.net
>>234

ニャース、ロトム、ギエピー、ヤドキング、マナフィ

237 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:51:20.80 ID:mfRZq9gk0.net
映画観て息子にウソッキー相棒にしろって言われて相棒にしたわ。
多分言われなくても相棒にしてたわ。
個人的には20周年より全然当たり。

238 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:54:21.63 ID:mfRZq9gk0.net
子供と嫁にウルウルばれないように気を使ったわ

239 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 19:58:56.28 ID:XRaBIzCB0.net
参加券欲しさに観てきたが脚本ひどかったな
ポケモン愛があれば問題ないのかもしれんが普通の映画好きには苦痛の映画だったわ
昨年のポケモン映画もひどかったけど

240 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:00:08.06 ID:Zac/3Wio0.net
>>239
なんでポケモン愛がないのにこのゲームしてんの?

241 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:01:41.29 ID:1FheAYaua.net
>>240
そもそも去年も見てるというポケモン好き

242 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:03:04.82 ID:1FheAYaua.net
しかしなんでサンムーンは映画にならないのか
ポケモンgo の方が優先なのかね

243 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:03:47.53 ID:XRaBIzCB0.net
>>240
ポケモンGO好きだし最近はポケモン世界の理解も深まってきてポケモン愛もそれなりに持ってるが
まだ脚本の粗を許せるほどではないんだよ(昨年よりは許容できていると思うけど)
他の映画と同じ土俵(映画館、料金)で公開してるわけだしね

制作側も「どうせ子供向けだから」と舐めてるんだろう(時間的な制約もあって)

244 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:09:34.53 ID:MpO6EU2Za.net
>>243
ポケモンは金銀までをベースに
アニメキャラをあまり入れずに新規に優しく
でもロケット団くらいはいれておいて
あと配布の幻のポケモンも入れつつ
レッツゴーの宣伝としてイーブイも目立たせろという
この無茶振りを全部こなした脚本をこれ以上どう上手くやれと?

245 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:35:56.33 ID:eLDRji9+0.net
ゼラオラって愛着湧きそうにないデザインだわ

246 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:36:39.20 ID:oQTdQEt+0.net
ミュウツーは「わたしは誰だ」しか言ってないイメージ

247 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 20:39:15.56 ID:9rBhpy4m0.net
https://i.imgur.com/gM92nAG.jpg
モンスターボール頭部に受けて頭蓋骨陥没するイーブイの所は泣けた

248 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:10:28.60 ID:lwQ3G+150.net
ロケット団のソーナンスじゃなくて緑のブロッコリーみたいな頭のキャラクターあれ何?

249 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:11:36.12 ID:KyXiurEO0.net
被り物かぶったニャースじゃねえの

250 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:11:51.72 ID:X+Ncdnnnr.net
ハンターの件解決してないし
山の立ち入り禁止解除したならゼラオラ狙うやつが後を絶たなくなると思う

251 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:13:34.03 ID:w5aVnjq+a.net
>>248
ラムのみ(状態異常をかいふくする)かたどった帽子だろどう見ても

252 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:20:12.11 ID:MFNysRJJd.net
参加券が欲しいので
知り合い娘を借りて観に行く予定

253 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:21:03.07 ID:ol/4QqXG0.net
>>252
ネタバレスレはあんまり見ないほうがいいよw

254 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:21:17.85 ID:lwQ3G+150.net
あれニャースかw
ロケット団知らない間に新キャラ増えたとばかり思って必死で検索してたわwww

255 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:27:42.98 ID:9FK9IXAN0.net
>>230
アローラロコンいなかった?

256 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 21:43:15.52 ID:XRaBIzCB0.net
>>244
ストーリーはこれでもいいと思うよ
脚本をもっと練り込むべき
雑で強引すぎる

257 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:00:45.52 ID:pOwpTrPp0.net
あまごい使えば山火事ルギアいなくても
消せたんじゃないかって考えてしまう

258 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:09:16.85 ID:FyAAmvqFd.net
ゼラオラとライコウの違いって何?
ポケモンマスターの人教えて

259 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:14:17.87 ID:w5aVnjq+a.net
>>258
特性が違うし種族値も違うじゃん
ゼラオラは物理アタッカーぽいしライコウは特殊アタッカーっぽいもん

260 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:27:10.54 ID:Md/GngYpr.net
どうでもいいけどR団のソーナンスってタケシカスミいなかったら交換されてなかったよな

261 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:46:53.80 ID:CxBTFP0da.net
モブの女性キャラに力入れすぎ

262 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:47:35.34 ID:Yu9MemDc0.net
去年のも見たくなったけどamazon videoでやってないんだなー

263 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:58:11.59 ID:iJIC7SNba.net
こーゆう作品は大人の観客が子供の心で見る映画だと思うんだが
あーだこーだ難癖つける大人はもう手遅れって感じがする
フィクサーとかディズニーはほんとすごいとは思うけど

264 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 22:59:07.75 ID:j/YBdmQy0.net
この映画見て泣きそうになった(または泣いた)おっさんとは価値観が合いそうなんでフレンドになりたいw

265 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:01:18.98 ID:2XTF3XR60.net
>>263
ようするにおまえが手遅れだよ
色んな奴がいることぐらい受け入れろよ
あの程度を映画をみんなが称賛したら怖いわ

266 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:07:20.11 ID:iJIC7SNba.net
>>265
子供と一緒に観に行って楽しめた俺が手遅れなのかー

267 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:08:11.77 ID:iJIC7SNba.net
>>262
先日テレビでやってたじゃんか

268 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:14:50.60 ID:WT3mHkvNa.net
>>266
こんなん大人が楽しんじゃ手遅れでしょ
雑な構成してんなーって思わなかった?
人間中心のストーリーでバトルシーンも少なくて子どもも退屈してたし

269 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:17:12.50 ID:Yu9MemDc0.net
>>267
翌日に気がついたんだー

270 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:24:01.73 ID:6/dRSgIq0.net
手遅れって何を基準に手遅れなんだ?

271 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:29:25.51 ID:TkDS61TL0.net
>>270
>>263に訊いてね
手遅れマイスターだから

272 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:29:37.25 ID:RK0RcXsPd.net
楽しめるかどうかは各々の好みや感性の問題だから手遅れってのはまた違うような

273 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:38:23.92 ID:TkDS61TL0.net
そもそもケチ付けてるのは全て真っ当な批判や指摘で難癖なんて付けてる人はいないし
子ども向け映画で大人がディスるのはどうなのって指摘なのかもしれないけど
ここに子どもはおらんしつまらんものはつまらん
ここでケチ付けてる人もリアルで子どもを目の前にクソつまらなかったね、なんて言う奴はいない
脚本が飛躍し過ぎで強引なのも大人が観れば観れば当たり前に思うこと

274 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:45:22.79 ID:yjAzVH5Sa.net
まぁこの映画に批判や指摘する人が絶賛する映画を他人からしたら微妙とか感じるってのもあるからな
そういう人って絶賛するものがあるのか知らんけど笑

275 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:47:43.80 ID:s225CqQI0.net
ストーリーとかは突っ込みどころ満載だけど
あきさせずにずっと見せ場をつくってくほうが重要だよねこういう子供もみる作品は

276 :ピカチュウ:2018/07/16(月) 23:57:34.26 ID:TkDS61TL0.net
>>275
もうちょっと動かせたんじゃないかと思うけどね
予算少なかったんかね
終盤のゼラオラとピカチュウのシーンと強いて挙げるならバンギのシーン?
それくらいしか活劇としての見所がなかったのも残念

277 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:24:12.73 ID:STHGbl4G0.net
期待してなかったせいか結構おもろかったな
純粋な気持ちになれたわ
あと独り身ぽい男達が右端の席にズラッと座ってたのがおもろかった

278 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:32:41.99 ID:2KkeBevwa.net
>>5
なのこのポケゴクソ野郎
ポケゴのチケット目当てで来てるやつ
マナー悪すぎる

279 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:34:54.89 ID:2KkeBevwa.net
>>16
ブルーーーー!!
は、絶対悟空意識してたと思った

280 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:47:53.21 ID:2KkeBevwa.net
>>63
おっさん、そこまでしなくても、ジョイフルかタリーズで事足りただろーに

281 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 00:57:08.77 ID:R+R4Pig7a.net
子供は面白くないかもな
派手なバトルシーンないし
ポケGO人気にあやかってジジババ向けの映画にしたんだと思うな
結構泣かされたわ

282 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:02:43.48 ID:CDaL/GTg0.net
11月のゲームの販促アニメだったのは間違いないやねw

283 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:03:43.88 ID:qqMlwVAy0.net
複垢に車でGOやってるターシーみたいなユーチューバー出てたな。

284 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:04:09.89 ID:JR8N+8/v0.net
>>282
イーブイのほうが欲しくなったw
まあ両方買うと思うけど

285 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:07:55.40 ID:/mPhc7Dad.net
期待の違いじゃないかな

コード目当てで入場料払ったから
ガキのお話だろうけど一応観とくか、
程度の期待なら良い意味で裏切ったはず

ガチで楽しみにしてたんなら微妙かも
特にアクション期待した層には

映画の完成度と観客個々の満足度は
必ずしも比例しない
映画の批評をするなら抑えておきたいところ

286 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:14:04.12 ID:KU56dYPl0.net
>>215
相棒はアローラダグトリオだな

287 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:16:37.57 ID:JR8N+8/v0.net
>>285
一般個人の映画の感想って、半分はどういう気分の時に行ったかで決まっちゃってバイアスだらけだから、1人1人の意見はかなり宛てにならないんだよね
少し間をあけて3回ぐらい見てみると、それなりに他人の参考になる程度の感想を言えるようになる

288 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:24:12.19 ID:S1OClpfb0.net
元々バトルシーンより物語重視、だからTV版より劇場版の方が好きだったよ、ずっと(たまにTVも佳作回はあるけど)
今回のも良かった、去年以上で満足
ウソッキー、カガチのボールに入るとき、泣かない方がよかった
普通にニコニコしててくれた方がカガチの気持ちもウソッキーの気持ちも引き立った気がするんだ
婆さんのは切なかった、序盤から随所に各キャラの伏線が散りばめられてて物語を見るにしても面白かった

289 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:31:51.08 ID:S1OClpfb0.net
>>281
皆で協力して火事を消すシーン、後ろの方の席にいた子供達がぜラオラがんばれ〜!って応援してたわw

290 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:39:11.02 ID:kE0cI/Sl0.net
ようじょなら大規模テロ起こしても泣いて済むのかな、という素朴な疑問はあったw

291 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 01:45:29.18 ID:PXxZt9OR0.net
>>289
うるさいけど可愛いな〜
子供に混ざってオッサンも応援してたに違いない

292 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:09:24.86 ID:S1OClpfb0.net
子供が一生懸命応援してるのはポケモンの世界にそれだけ入り込んでるんだから微笑ましいのでうるさいとはあまり思わない
それより気になったのは、レモネード売りの少年達、関西弁なんだけど、扱いも序盤と終盤の僅かな時間で唐突でw

293 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 02:10:00.36 ID:STHGbl4G0.net
面白かったんだけど原作ファンの人たちはサンムーンの映画見たいもんなのかなー

294 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 03:09:05.50 ID:xfOLfz940.net
>>290
ラルゴは何様なのかね?
そもそも、禁止されている山に入って遊んでいる時点でアウトだし、市長も甘過ぎwww

295 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 08:59:54.81 ID:Fne6kkPxa.net
この映画で一番株が上がったのはウソッキーだな

296 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:08:42.56 ID:7TjsClsBr.net
ちょっとラルゴ奔放にさせすぎだよね市長は
年端もいかない自分の娘が山火事の中にいたら後は任せなさいしてなにがなんでも先に避難させるべきだと思う

297 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:08:46.37 ID:7R6atPFCr.net
>>295 木みたいなポケモンだけになww

298 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 09:50:38.93 ID:8PFYSp3cd.net
BBAとブルーの回想はもう少し尺ほしかったかなあ

299 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 12:10:15.27 ID:ALt5Cmw4d.net
>>289
ポッポが水が入ったバケツを口にくわえて山火事を消しに行ってたけどそんなの焼け石に水だよとか突っ込み入れたかったけど
もうすでに涙があふれて止まらなかった
子どものそんな声援を聞いたら余計に泣くよね

300 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 12:40:26.03 ID:dmYz8LGW0.net
リサとイーブイは最初のサトシ&ピカチュウぽかった。
イーブイ最初はリサに懐かず。イーブイはリサの不注意で怪我をしてしまう。怪我をしているのにリサと一緒に走ろうとするイーブイ…。

301 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 12:50:00.86 ID:Z72m4xgBa.net
もうちょっと序盤からブルー掘り下げて欲しかったなぁ

急に出てきて急に焼けたイメージ

302 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 13:08:49.07 ID:o/T1esXc0.net
>>301
キャラ多くて時間無いのはわかるがいきなり感動シーンが来て、そこへ至るタメが不足してる感じはあった

303 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 14:18:38.87 ID:lZCqVtsi0.net
ちゃんとポケモンに焦点が当たってる良い映画だった
今回は監督も脚本も「元々ポケモンをプレイしてた人たち」らしくて、なるほどなと

304 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 14:35:35.09 ID:OR5bvMZW0.net
>>43
同じく、コイキング可愛すぎてワロタ

305 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 14:41:03.76 ID:ClpOYJmS0.net
人間にスポットが当たってたろ…
何しろ人数多すぎで尺が取れないから
どれもこれも半端な感じはしたね

306 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 14:57:07.17 ID:rfyaF0VKa.net
あと冷静に考えて
ロケット団より先に神経ガスの情報得た挙げ句出し抜いて
森と聖火台の警備潜り抜けてぶち抜いた市長の娘の将来が怪盗しかない

307 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 15:03:52.36 ID:PqAYhWBma.net
ウソッキーが水吹いたりマッチョになってたのはマネっこで水鉄砲と怪力を出したのかな?

308 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 15:08:18.76 ID:STHGbl4G0.net
>>307
え、そんなチート技持ってるのやつは?
そーゆう特技追加されたら面白そうなんだけどなー

309 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 15:36:51.65 ID:PqAYhWBma.net
>>308
ものまねかまねっこだと思うんだけどどっちかわからんw
トゲピーは指をふるで波乗りだったのかな
GOだとどうなってるんだろ>ゆびをふる

310 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 15:39:44.84 ID:klzWNeB2d.net
ウソッキーは唾液を出してるのかと思ったのは自分だけでいい

311 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 18:08:45.41 ID:wp4+AUI/M.net
>>304
はねるが本気で全然役に立たないのをまざまざと見せつけてくれたw

312 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 18:13:40.48 ID:wp4+AUI/M.net
>>310
あたしゃ吐いたのかと思ったよ……

313 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 18:29:25.13 ID:+miZGE2c0.net
いつものオープニングなし
あれを聞くために金払ってるのに

314 :ピカチュウ:2018/07/17(火) 19:19:48.09 ID:gAOTapR+d.net
>>235
あ、ほんとだw
初めてちゃんと見たw
つか、それ映画館で初めてもらったんだよ。
そこまでは子供がどっかで聞くか読むかしてきた、なんか強いポケモンが貰えるって情報だけだし。
因みにレベル100ルギアは通常のサンでも貰えたらしい。
子供相手なんだからどのヴァージョンのでもくれればいーのになーって思ったのよ。

総レス数 846
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200