2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 23:32:30.22 ID:nR9jYhGu0.net
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

386 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:22:04.97 ID:aqu5GxvZ0.net
サンフランシスコ、真っ先に思った
以前カリフォルニア住みだったんでな
科学者の島はアルカトラズかとw
あっちは風力発電もかなり昔からパームスプリングスとかで大規模なのあったし

387 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:30:30.13 ID:aqu5GxvZ0.net
>>385
その責任を求めるための話ではないからね
現実に則さない、だから架空の物語のフィルタリングができるとも言えるよ
見る子供達が現実と照らし合わせて合致する部分が多くて恐怖を持つ方がマイナスだし
自分はアニメ版からポケモンに入ってたから、GOのポケモン達の泣き声が違和感あり過ぎてプレー時にSEも音楽も切ってる

388 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:40:18.58 ID:nH2kExcLM.net
ナイアンティックってサンフランシスコに金を掘る人を運んだ
捕鯨船の名前なんでしょう
サンフランシスコ、ナイアンかよって思ったw
>>386
そうアルカトラズだと思ったw

389 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 16:46:17.19 ID:aqu5GxvZ0.net
>>388
無い案がサンフランシスコに本社があるよねw
登場人物・ポケモンのラインナップを見ても明らかにGOプレイヤー向け映画だろこれ
元気なBBA(後半悟空に化けたw)と見栄っ張りで元気なオッサン、コミュ障引きこもり学者が活躍するポケモン映画だぜ

390 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 17:15:55.37 ID:4RGx1g3tr.net
てか、予告観ただけでポケモンGOの話であるとわかる。

391 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 17:50:38.18 ID:rJx2G4BSM.net
Goでなじみのポケモンばかりだったしね
Goに出てないのラランテスくらいか?

392 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 19:18:05.49 ID:on7Ij5CM0.net
フルーラ出せや

393 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:33:56.06 ID:a4N2afWfr.net
>>391

ドーブル 「おっ おぅ……」

394 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 21:44:54.51 ID:L8Em6d3gd.net
カビラプカイリューも見たかった

395 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:40:04.27 ID:7MQLq6GF0.net
ウィークエンドイベントで出現率アップのラッキーとかウソッキーの27日以外の3日間の?枠でヘラクロスとドープル出してくれたら今回のスポンサー課金しがいがあるのにね。あとウソッキーは特別な技水鉄砲を覚えていますとかもやってほしいな

396 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:47:46.90 ID:MsS59XG10.net
ウソッキー水苦手なのにみずでっぽうなんかやって大丈夫なの
と思ったけど映画だとあまり大丈夫そうじゃなかったようなw

397 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 22:56:34.98 ID:F6C/xBlkd.net
ドラゴンボール観てきた!
悟空、いつの間に元技術者になったんだ…目玉だったり大変だな

398 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:02:10.68 ID:7MQLq6GF0.net
>>396
ウソッキーは今回の映画ではメイン所のキャラに抜擢されて頑張ったんだよきっと
俺的にウソッキーの今回の一番の見せ場はゴミ箱から拾って来たボール渡すとこだったな

399 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:06:09.81 ID:m4n4POxr0.net
ものまね(まねっこ?)してる姿かわいかった
消化活動ならバンギラスの特性すなおこしとかでも大丈夫だったんじゃ
他のポケモンにダメージ出るからNGだったんかいのう

400 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:29:10.87 ID:qaCxwQy/d.net
静かに涼みながらポケGO民むけの映画を見て参加券get
あとはノンビリ27日を待つのみ
いいねえ〜
行って良かったわ

401 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:32:42.40 ID:7DHVdIy/p.net
嘘つきとババアで泣くと思わんかった

>>391
レッツゴー売る気満々だなとは思った
買う気なかったけどイーブイ買いそう

402 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:34:58.25 ID:7DHVdIy/p.net
>>400
参加券はTOHOシネマズだけじゃん

403 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:40:26.31 ID:GmR6V9e10.net
映画観た帰りに売店でイーブイの小さなぬいぐるみを買ってしまった
お腹にクリップが付いているから次のEXはイーブイを肩に乗せてくわ

404 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:46:24.14 ID:aqu5GxvZ0.net
>>399
サンドだったかグランブルだったか忘れたが
砂かけまくってたのいたな

405 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:47:41.62 ID:tUMKja4nM.net
映画「ポケモンがいれば何だってできる気がする!」

映画中ぼく「せやな」ウルウル

映画後ぼく「チッ、上2評価のクソ個体かよ お前は博士送りだ じゃーな」

406 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:52:44.10 ID:aqu5GxvZ0.net
>>405
おまいの所に来てくれたポケモンは、おまいの強い個体を鍛えるために来てくれたポケモン達だ
GOの自分のプロフみてみろ、ボックス容量1500匹に対して何匹のポケモン達を飴にした?
そいつらのおかげでお前は強くなれたんだ

407 :ピカチュウ:2018/07/18(水) 23:59:48.71 ID:tUMKja4nM.net
>>406
なんやきみ
ワイの心が洗われるようやんけ

408 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:01:44.21 ID:U4Vah6C70.net
町でキマワリが気持ち悪がられていたね。
ルギアカッコ良かったなあ
あと傷薬が立体的でおお!となった

409 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:15:25.46 ID:Mj7oertl0.net
参加券のための初ポケ映画だったけど、楽しめた
いろいろ小難しいこと言い出したらキリがないのもわかるけど、ここは単純に「面白かった」で収めておこうと思う
そしてこのスレ開いて、おまいら本当にポケモンが好きなんだなとw

>>218
これマジ?忘れてったから、もう一回行かなきゃいけないかと思ったんだが
映画館に聞けば答えてくれるかな

410 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:18:03.78 ID:GL7vokwo0.net
ドキュメンタリーを見ているようであっさり気味だったけど物語にすんなり入っていけて面白かった
テーマ的に確かにポケGO的なものを感じた

あとウソッキー、おまえ反則レベルだろおおおおお(´;ω;`)

ラストに出た例の告知、どよめきが起きてた
アレがリメイクならいずれルギアも来るのかな・・・

411 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:45:21.56 ID:spkDLAP20.net
BBAがブルーを叫んだ時、
SSJブルーがブルーって叫んだwって思ったのは俺だけじゃないはず
ってか野沢雅子って感情入った声が毎回悟空になってたよなw

412 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:50:39.08 ID:rylHZ2me0.net
リメイクかーミュウツーのなつやすみ

413 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:57:02.42 ID:GL7vokwo0.net
そういえば、冒頭のBGMってルギアのだったよね
あれでちょっと懐かしい気分になった
やっぱり来てほしいなあ、ルギアのリメイク

414 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 00:59:36.80 ID:kT6WM1lh0.net
ジョイフル瞬殺で並ぶことさえできなかったのと、US/UMの特典もらいそこねてたのも兼ねて2回目行ってきた(参加券はどうしても2枚欲しかった)
あらすじが分かってる分、細かな描写も理解できて、1回目よりもさらに感動した
1回目はずっとリサ視点で見てたけど、カガチ視点トリト視点で見ることもできた
ちな曜日の関係もあってか観客の過半数は20代女性でおっさん少なかったな 夜は子供いなくて集中できるのは助かる

415 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 01:32:03.75 ID:o9RNGKba0.net
参加券目当ての初ポケモン劇場版
予想以上によかったわー

ラッキーがマダムで衝撃
悟空ばあちゃんのワンコで涙
うちのウソッキー可愛がろう…

416 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 01:36:56.34 ID:Rtp9ZfIm0.net
TV版開始当時から見てたんだけど、まだ赤緑の151種しかいない時代で
当時ポケモンセンターのジョーイさんの所にいたのはハピナスじゃなくてラッキーだったんだよ
その時の声が可愛い声だったので、自分も正直マダム化した今回のラッキーの声は驚いた
ゲノセクトの時のメガミュウツーほどじゃないけど

417 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 06:30:06.80 ID:DaQLVx6R0.net
勝手に勘違いしてルギア中心のストーリーかなと思ってたけどルギアのおかげで栄えてるんだよって爆誕の曲使ったりラスト前に超短時間の顔見せするだけやったな
そりゃゼラオラとLet’sGoのための映画だししょうがないか

418 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 06:50:21.81 ID:XlJd+zIX0.net
オープニングテーマ流れんかったのは許せん

419 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 07:33:41.16 ID:JcJvEnsKp.net
姪のために自分を大きく見せようと見栄を張ったのおっさんのお話

ポケモンとの死別で二度と同じ思いをしたくないとポケモンから逃げるおばあさんのお話

人一倍みんなの事を考えてるのにその想いを伝えられない気が弱い小心者の若者のお話

怪我で夢から挫折しまた同じ事になるのではと逃げ続ける少女のお話

自分たちの罪を本来謝るべきポケモンに着せる形でスケープゴートにした事実と葛藤する市長のお話


サトシ達は前作でやったからか苦悩する部分は無し
毎度恒例のポケモンから大技ぶち込まれるシーンは健在

ここまでは良いとして今回ロケット団極悪過ぎない?
下手したら住民ごと街滅ぼして二次災害の山火事で死刑食らうレベルの事やらかしてたし

420 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 08:14:22.79 ID:k9Tw5SFm0.net
全体的に良かったけど
途中の風祭りが中止になってみんなが仕方ないって帰る時の振り返り方がなんかヌルッとしてて違和感感じた
あと最期の風船飛ばす時の全体俯瞰のシーンはポケモンと人の纏まりが切り貼りだった

421 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 09:15:23.95 ID:I9i/6Lr+0.net
密猟者二人は結局どうなったんだ?
あと変電所に火災起こしたの誰だった?

422 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 09:34:07.58 ID:mwKASkWxM.net
>>419
極悪なのは市長の娘では…

423 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 09:50:08.73 ID:t5bTAfTQ0.net
>>233
サンムーンは割と早い段階で本編ストーリー終わらせてウルトラ編になったし
ネクロズマの話も出てきてるので、サクッと終わらせる気がする。
下手すりゃルナアーラのまともな出番ないかもな。

424 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 09:53:11.87 ID:gcEtvBcvd.net
メインキャラ多すぎてそれぞれにスポット当ててるから全体的に中途半端に感じたなー

あとゼラオラが鉄塔受け止めてるシーン
周りのポケモン応援じゃなくて少しは助けてやれよって思ったわ

425 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:11:07.63 ID:QXHCihM50.net
>>411
P!O!K!E!M!O!N! ポケモンパワー!
P!O!K!E!M!O!N! ポケモンパワー!
パワー! パワー! パワー! ポケモンパワー!

426 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:26:50.76 ID:ZokIjXRLd.net
>>421
密猟者は市長に脅され逃走
山火事はガスで変電所が爆発

427 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:35:07.05 ID:ZokIjXRLd.net
しかし、ヒスイに寄ってきたポケモンは格闘タイプが多かったな

428 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:51:35.04 ID:bLEagJx50.net
最初は悟空にならないように演技してたみたいだけど
結局、オッスオラ悟空

429 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 10:54:34.33 ID:1n94DDJb0.net
>>427
そりゃ、ヒスイが悟空だから格闘が集まるんだよ
ヒスイジムとか作ってみたいけど、ネイティオとか置いてもすぐにハピナスとか置かれるんだろうな

430 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 11:03:18.59 ID:LlIRRnZM0.net
つかポケモン好きならヒスイの声でマサムネ思い浮かなないとな

431 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 11:14:45.06 ID:ZokIjXRLd.net
マサムネ、AGだっけ?
その頃は既にアニポケ観てなかったんだよ

>>429
やっぱ亀仙流を教わりに来てたのか

432 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 11:16:52.31 ID:GuQirZz90.net
>>422
一番悪いのは、あんなに簡単に盗めてしまうほどザルな警備態勢にあると思われる
聖火はまあともかく、あんな細菌兵器は厳重に管理しとけと

433 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:03:50.34 ID:G5EyI7yq0.net
参加券と四角いプラスチック貰ったんだけど
四角いのはDSのやつ?
DSやってないから解らんのだけど
あの中にゼラオラ入ってるのかな?

434 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:22:19.73 ID:U7oJ5L2Br.net
>>433
四角いのはポケモンがオーレ、ゲーセンとかに置いてある筐体用のやつ。

435 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:42:41.14 ID:NBa2S6uC0.net
映画云々より
客が小汚いジジババが多すぎで草

436 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 12:55:12.86 ID:VBKy73So0.net
サトシとリサはアイアンテールだ!とかいちいち技名命令してんのに
ロケット団のお姉さんは「ソーナンスお願い」だけだったなーとふと思って調べてみたら
ソーナンス賢すぎでびっくりしたw
マスコットじゃなかったんだな…

437 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 13:09:44.27 ID:han8/jyn0.net
結構ポケモンGOの新規客多いんだね
なんだか嬉しい

438 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 13:22:52.50 ID:MkLsehuXa.net
>>436
ソーナンスはギラティナのタイプ一致技も跳ね返すすごいやつ

439 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 14:39:54.22 ID:/8a25eVA0.net
アーボックとマタドガスってロケット団の手持ちかどうかってまだ描かれてないよね?

440 :421:2018/07/19(木) 15:25:29.23 ID:I9i/6Lr+0.net
>>426
サンクス
ガスで爆発しただけだったか
逃亡した密猟者2人がどこかでまた出てこないかと緊張しながら観てたんだが最後まで出てこなかったな

441 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 15:35:58.80 ID:o9RNGKba0.net
ロケット団のポケモンソーナンスっていうのかー
ヌオーかと思った

442 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:39:50.08 ID:XlJd+zIX0.net
ソーナンスのミラコとカウンターはほんまにたまーに発動するね
XYの最初はそれなりに使いよった気もするけど

443 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:50:09.68 ID:GuQirZz90.net
映画の世界だと、ポケモンは1人1体までという縛りがあるんだな
複数ポケモン出してる人いなかったよね

444 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 17:57:29.84 ID:fpT12JmK0.net
>>443
それたまたまだよ
サトシなんか大量に持ってるし同時に何匹も出すこともある

445 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:25:10.54 ID:z+B1I2y5d.net
これってまたパラレルの世界?サトシピカチュウしか出さんかったし。
次回のミュウツーは声優さん戻ってたな。それかミュウツーは2匹いるの?

446 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:27:59.23 ID:tCI0cUcQ0.net
ミュウツーは確か2匹いる設定だと思った
逆襲の奴とゲノセクト映画の奴

447 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 19:29:43.42 ID:1z+2hjgpr.net
なんか物足りなかった
もっと伝説同士がぶつかり合うバトルが見たかったな
かつてのゴジラみたいにさ同じ東宝なんだから

448 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 20:01:07.55 ID:rzpxZvn0d.net
>>447
伝説同士のバトルならフーパをおすすめする

449 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 20:15:17.21 ID:W4D32l6NM.net
ポリゴンショック以来にちゃんと観たからサトシの手持ち他にも見たかった。
プロの声優がウッソーとかラッキとかシュールだな。

450 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 20:24:09.03 ID:GSF2ca0xM.net
>>441
そうなんす!

451 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 21:20:09.28 ID:krG8mjlq0.net
>>35
ピカピ

452 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 21:44:44.32 ID:OfHhWl0a0.net
最後の方のシーンでレイドバトルに入ってバトルを待っている間の音楽がアレンジされて流れてたよ
あれって元々のポケモンの音楽なのかな
あとガーディが警察犬として働いてたけどやっぱり可愛かった

453 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:14:12.29 ID:Rtp9ZfIm0.net
>>452
そう、あれは元々のポケモン原作の方の音楽で
寧ろポケゴの方が少しアレンジされている

454 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 22:53:55.83 ID:F0cUA05L0.net
レートショー行ってきたけど
ぼっちの若い女性もそこそこいた
ぼっちのおじさんは端っこ、ぼっちの若い女性は真ん中座ってたw

455 :ピカチュウ:2018/07/19(木) 23:18:38.12 ID:R6nkcDVM0.net
風力発電なんぞあてにならない、
原発を推進すべきなどとくだらないことを考えながら見てた自分は、心が汚れている

456 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:01:15.93 ID:qd4MyJxX0.net
>>447
よし!デオキシス見るか!
レックウザが大技を結構放つって聞いたけどどうなんだろうなぁ(棒)

457 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:07:38.62 ID:aMuwgRWn0.net
>>436
ムサシは当初「ミラーコート」という技の存在を知らなかったため、どんな攻撃に対しても「カウンター!」としか指示していなかったが、ソーナンスは当初より自分の判断で「カウンター」と「ミラーコート」を使い分けて対応していた。
このことをイミテに指摘されて以降、しばらくの間はムサシも「カウンター」と「ミラーコート」を使い分けようとしていたが、(元々ソーナンスの自己判断で間に合っていたためか)ほどなくして「カウンター」一辺倒の指示に逆戻りした。
DP編からは「ソーナンス!やっちゃって!」等と技の指示すら無しに使い分ける事が多くなっている。

458 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:11:10.12 ID:BOgVKcNS0.net
トゲピーってあれ何したの?

459 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:14:01.44 ID:aMuwgRWn0.net
>>458
ゆびをふる

460 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:17:02.97 ID:BOgVKcNS0.net
>>459
運任せなんか!?
じゃああそこで火炎放射してた可能性もあるのね。

461 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:24:22.91 ID:WsyUZYoAd.net
最初から最後まで泣いた

462 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:34:33.46 ID:LtogHC4P0.net
>>452
ジュンサーさんとガーディのコンビはかっこいいよね
出番あって嬉しかった

463 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 00:36:30.91 ID:BsR7+4rD0.net
>>453
教えてくれてありがとう!
本家はゲームボーイカラーが出たばっかりの時代にやったきりだから忘れたよ
映画観て感動したからもう一度ゲームボーイを買い直して本家もやってみようかなという気になりました

464 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 01:11:16.78 ID:KWIhnMXIa.net
>>461
最初からって 情緒不安定か!

465 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 01:27:25.44 ID:H15uQ5RW0.net
>>432
多分警備というかセキュリティはあったやろ

ああいうのに慣れてるロケット団にロックだけ解除させて
後でくすねた市長の娘がやっぱり極悪なんやで

466 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 03:50:19.25 ID:Q+0JIbw/a.net
>>464
461じゃないけど俺はこのスレ読んだだけで泣けた
だいたい想像ついたから

467 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 05:11:04.70 ID:ik61WgPf0.net
どうせスクリーンで見るなら、引いた絵とか爆発とか火事、クスリ散布とかもうちょい迫力とか壮観な感じの絵を作って欲しいなあ

ルギアの登場シーンとかもっともったいぶりつつ大げさにしてくれてもいいのに

と言いつつルギア出てきてウルっと来たわw

468 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 07:13:31.48 ID:qd4MyJxX0.net
>>465
そう考えるとロケット団って普通にすげー奴らだわ

469 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 08:29:17.07 ID:pVx2S2uGd.net
聖火が無くなる前の妨害もラルゴの仕業なんだよね?
あの歳にしてすごいな…

470 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 09:02:37.33 ID:RdFUHsAe0.net
>>434
QRコード読み込むと発見として図鑑には載るはず
映画パスした人が登録したいと思ったらガオーレやってなくても需要はあるんじゃない?
マギアナとサトピカはコード読み込むと入手できるから来年の完全新作あたりで白いゼラオラ貰うために使ったりして

471 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 09:03:26.26 ID:J+0t4eJc0.net
ラルゴ「こいつらの仕業よ!」

ヒメグマ「」
メタモン「」

472 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 09:04:48.82 ID:5C9J6PBfd.net
序盤のリサの制服姿での太ももアップと
リサが制服のままベッドに寝っ転がったときの胸の膨らみと
ラルゴのベランダでのパンツが見えそうなスカートのめくり具合が
大変よろしい映画でございました

473 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 09:08:05.70 ID:HGNTYtZtd.net
裸足のリサも忘れてはならない

474 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 09:58:46.81 ID:pVx2S2uGd.net
リサとラルゴの脇も追加で

475 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 10:25:22.70 ID:OKg61ynla.net
>>469
目的の為ならテロしても平常心だし
何をしたら皆がどんな反応をするかとか理解してるし、自分に出来ない所は他人を利用できるマジもんのサイコパス

476 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 10:32:23.41 ID:eCdOS/J8p.net
ゼラオラZ期待してたのにふうせんってなんやねん
そりゃ風祭りだからふうせんなんだろうけど肩透かし感半端なかった

477 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 11:56:24.98 ID:a2ro9UxQ0.net
不謹慎だけど今回のテーマと被災した時期にはいい効果だと思う

478 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 12:04:41.21 ID:cdXnE0o7a.net
それにくらべておまいらの物語ときたら・・

479 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 12:06:56.16 ID:2YUiqgH90.net
だいたいラルゴが原因だけど、まあかなり幼いんだろう
おまいらの物語は草

480 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 12:40:39.82 ID:7gRd3AJva.net
平日の昼間だからとはいえ、ジュラシックワールドと差が付いたな
先週はどっこいどっこいだったのに

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **4628 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *2 **4113 未来のミライ
 *3 **1921 BLEACH
 *4 ***752 ハン・ソロ/スター・ウォーズ…
 *5 ***735 劇場版ポケットモンスター み…
 *6 ***451 万引き家族
 *7 ***335 それいけ!アンパンマン かが…
 *8 ***309 雨に唄えば
 *9 ***250 メリー・ポピンズ
 10 ***192 空飛ぶタイヤ
[2018/07/20 09:52 更新]

https://mantan-web.jp/article/20180719dog00m200020000c.html

481 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 12:47:42.42 ID:hmyBLrBid.net
おまいらの物語 笑

482 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 13:11:33.71 ID:qd4MyJxX0.net
GOのオッサンらはよ行けよ〜
まだ夏休み入ってないんだからオッサンらからしか稼げないぞ

483 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 13:17:47.80 ID:RdFUHsAe0.net
>>480
5位なのか
炎の王国には勝てないとして未来のみらいが今日からだからまたどううごくだろうね

今朝のニュースだとポケモン初ランクインで2位だったけど何日前の情報なんやろう

484 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 13:41:22.36 ID:a2ro9UxQ0.net
名あり悪党がいないからラルゴが戦犯になるからな
山ちゃんが悪党かと思ったら普通にいいお父さんだったから余計

485 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 14:03:50.64 ID:3Wq2/RLpa.net
小学生一人でたった一晩で人に見られず線路に置き石したり泡ばらまいたりはすごいな

総レス数 846
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200