2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 23:32:30.22 ID:nR9jYhGu0.net
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

486 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 14:08:28.44 ID:pVx2S2uGd.net
>>475
通電してる可能性のある電線を切断とか、プロの仕業じゃないか
祭りを阻止するだけの為にインフラ(電力供給)を破壊するとか、もうテロリスト

487 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 14:09:12.64 ID:caHSdKGh0.net
>>473
川栄だけに足臭いんだろうな〜って思ってしまった。
エンディングで靴を加えたイーブイ、地獄を見たな

488 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 14:12:20.34 ID:ZZ8L8mOp0.net
10kmたまごからウソッキーが孵化してた頃は怒りがこみ上げてきたけど、
今、許した。

489 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 14:25:06.46 ID:UwTYhrhka.net
ハステとワステ

490 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 14:48:34.65 ID:6CMkzkxe0.net
>>487
イッブイブイ!(くせぇ!)

491 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 17:46:21.59 ID:d05rAisOa.net
>>484
悪党に「聖火を取れば中止にできるよ」とか吹き込まれて子供が惨事起こすとかが黄金パターンな感じだが

なにもかも自発的且つ自分の発想だから怖い

492 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 17:48:40.72 ID:TypKM9ed0.net
何をやらかしてもかわいい幼女ならセーフという今の日本の風潮を示したアニメやなw
逆におっさんはどんなにいいことやっても1つ嘘付いたらアウトや

493 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 18:06:14.65 ID:QLdWVUjUM.net
映画のために久しぶりにウルトラムーンやったけどモクローちゃん
可愛いなw
進化させないでモクローのまま連れていくわ
モクローも映画に出て欲しかった

494 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 18:19:57.54 ID:2YUiqgH90.net
>>493
テレビアニメのモクローもかわいいよ
だいぶネタキャラ扱いだけども

495 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 18:48:13.43 ID:a2ro9UxQ0.net
ミュウツーリメイクはタケシとかカスミでない場合はみんなの物語とキミにきめた!のメンバー出せないかな

496 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 19:02:42.13 ID:tuHOApzRa.net
「ポケGo版ポケットモンスターキミに決めた!」
キャスト ジジ ババ ボ○ゴ○ラ 
子供に大人気の伝説ポケモンとみんなで力を合わせて対決するノンフィクションストーリー

497 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 20:19:58.62 ID:rW/ajtMTd.net
アローラのメンバーでミューツーリメイクだな

498 :ピカチュウ:2018/07/20(金) 20:48:19.37 ID:Pyl/dG220.net
>>486
おじさんは国電同時多発テロを思い出しながら見てたよw

499 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:45:09.19 ID:wotiAf7oa.net
ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **5602 劇場版ポケットモンスター み…
 *2 **5055 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *3 **4806 未来のミライ
 *4 **1740 BLEACH
 *5 ***862 ハン・ソロ/スター・ウォーズ…
 *6 ***659 それいけ!アンパンマン かが…
 *7 ***268 万引き家族
 *8 ***265 虹色デイズ
 *9 ***233 名探偵コナン2018 ゼロの…
 10 ***207 空飛ぶタイヤ
[2018/07/21 09:02 更新]

未来のミライって意外と人気無いんだな

500 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:17:13.65 ID:j1XFGg9gd.net
>>499
ジュラシックワールド越えたか!
やっぱみんなエッチな太ももには勝てんのよな
野沢がオーウェンの吹き替え声優だったらブルーを呼ぶときの声が悟空ってことで話題になり興行収入歴代1位になったろう

501 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 11:38:06.88 ID:7EPCmOOm0.net
>>499
昨日終業式の学校多かったからそのあと親子連れが行ったのかな

502 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 17:50:12.67 ID:cZyI6gCo0.net
映画最後まで見た感想

これは来年ミュウツーの色違い+新技が実装されてLv5レイドに登場するな

503 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 19:54:03.38 ID:XdPpyOJZM.net
>>494
ゲームだと自分だけのモクローだしバトルする時後ろ振り向いて
こっち見るしおやつあげたりなでなでしたり出来て可愛い
ゼラオラも100ルギアも受け取って満足
ゼラオラやルギアが手持ちに入ってうれしい

504 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 21:21:31.54 ID:hATkKCTb0.net
ヒスイ婆さんが悟空にしか聞こえなかった、野沢雅子使わなくてもええやん
ブルー!

505 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 22:06:09.94 ID:2sEeTbY/0.net
途中から完全に悟空だった
誰とは言わないけど

506 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 23:02:57.73 ID:ItR1LsW80.net
バンギってなんでコード絡まったの?そういう描写あったっけ?
あとコードに絡まるくらいであんなパニクるの?
ついでにあんな規模の催しなのにガードマンとか配置してないの?

507 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 23:44:55.48 ID:ZVtaEQOB0.net
>>504
Dr.くれはの声知っていれば老人役も違和感なかったよ

508 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 23:53:51.93 ID:gjJerCrN0.net
ラッキーってもっとかわいい声してると思ってた
結構老けた声してんだな

509 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 23:59:37.57 ID:4CtMKMsi0.net
>>460
トゲピーはピンチの時にもの凄い力を発揮します。ゆびをふるも幸運なトゲピーです。

アニメに不可能は無いぜ!

510 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 23:59:49.47 ID:ZVTHD3pxr.net
今回のラッキーの声優って小林 幸子?

声似てたし過去ラッキーの声やってなかったっけ。

511 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 00:11:01.91 ID:yCtbxfF0a.net
映画タイアップ
たまたま残り一個だから買ったら、菓子までコンプ目指せってか
http://i.imgur.com/s86mhBN.jpg
森永は明治の食玩のリメイクやりなさいよ!

512 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 00:13:23.14 ID:ewK2XyhZ0.net
映画の感動した所はイーブイが怪我をしているのに、風の聖火を一生懸命咥えて運ぼうとするシーンがうるッときたな。

リサが自分も怪我して走る気も無い感じだったのに、イーブイは聖火を一生懸命にと…そこでリサもイーブイに勇気ずけられて…2人で共に走り出すシーンは最高で見所だね。

513 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 00:33:01.03 ID:i9Lj0ol60.net
イーブイボール戻れやってツッコミをグッと堪えるシーンね。

514 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 00:42:08.82 ID:ffaiEY640.net
>>511
背景のテレビランドと少年マガジンが気になる
アラ還だね

515 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 01:10:34.10 ID:XLqMV7Bx0.net
映画に感動してウソッキーマックス強化して
いざサンダーレイドに使ったら即死したよ

516 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 04:21:45.83 ID:ZMt0EO8hd.net
>>506
ポケモンが暴れるてのはあの世界では日常茶飯事だろうしトレーナー任せなんでは

517 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 05:32:19.38 ID:eo/PwMk00.net
>>508
個体差です
もっと若々しい声のラッキーもいる(テレビアニメの時とか)

518 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 05:45:03.44 ID:V1TnJjxm0.net
同じように思った連中多いなw
サンダーレイドの疲れで半分寝てたんだけどドラゴンボール見てるようだったよw

519 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 06:40:43.68 ID:8iiCGUgF0.net
イーブイがリサにプイッって冷たくするトコ可愛かったなあ。ピカチュウも相変わらず可愛いしゼラオラ健気だあ
おばあさん科学者にぶたれて泣いてるキワマリが可哀想だった。ポケモンパワーで頑張れるって辺りから泣きっぱなしで目が腫れてた。あの世界いいなあ

520 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 07:32:30.83 ID:Kh9ehZfPp.net
映画で受け取ったゼラオラめざパ氷でいいとして
B95D90のむじゃきでええよな?

521 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 08:33:13.32 ID:dqDZoOCv0.net
映画で3DS 忘れたらどうしたらいい?

522 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 08:38:00.74 ID:i9Lj0ol60.net
隣の人に借りれ。

523 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 09:06:56.13 ID:BLsf/qbb0.net
昨日見たけど
出てくるポケモンが金銀世代までのポケモンがほとんどだったけど
なんで?
ポケGOやってるジジババにも分かりやすくするため?

524 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 10:43:46.49 ID:WN9D4xR80.net
ゼラオラがヘルガーにズドーーーンて攻撃してやっぱり強いキャラはすげーなと思って感心してたらぜんぜん効いてなくてワロタ

525 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 11:11:30.02 ID:1Wk9nBBBd.net
本気の一撃はサトシにやったからな

526 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 11:29:19.22 ID:Kh9ehZfPp.net
>>523
ルギア爆誕が金銀世代ってのもあると思うよ

527 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 12:08:29.91 ID:dqDZoOCv0.net
悟空がブルーって叫んだとこが泣いた

528 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 12:35:48.72 ID:6XevJVlod.net
ジジババ連呼してる人たちの頭の中のジジババってどういう設定になってるんだろう

529 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 13:04:36.35 ID:hdTK/vzp0.net
ポケモンセンターに連れてかれたイーブイが全快してないのが一番驚いた

530 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 13:07:37.61 ID:ARroIV5s0.net
>>529
あれはゲームしてたら絶対おかしいって思うよな
何でボールに入れないのか

531 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 15:03:20.85 ID:ChKrJTik0.net
>>513
いつも…一緒にいたいから…

532 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 15:04:15.48 ID:LEet3Q+vd.net
>>528
多分40歳以上

533 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 15:34:23.91 ID:eZxE33ul0.net
いやいやいくらゲームしかしてないって言っても怪我は治らんってわかるだろ…

534 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 15:41:12.63 ID:t19FrR8ja.net
マニューラとラランテスだけなぜか新しい世代

535 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 17:33:15.58 ID:C2Y65Qy20.net
>>529
今日娘と見に行ってきた。まあまあ良かったかな。娘は非常に満足してたが
アニメ版だとポケモンセンターは病院みたいな存在だろ
気楽に全快はないと思うけどな。お大事にで送り出す

536 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 17:41:23.31 ID:m91+3C/C0.net
バニプッチだかバニリッチだか食われてたがいたぞw
6世代ポケモンはいたっけ?

537 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 22:37:04.09 ID:7T/eyR5La.net
ラケット団がガチテロリストになりかけるとこと、市長娘もイタズラにしてはやりすぎ…

聖火取るだけならともかく、その前の妨害もやってるのはヤバすぎる

538 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 22:42:15.40 ID:Kh9ehZfPp.net
>>530
ピカブイでピカチュウやイーブイ出したまま冒険するのを意識しとるんやろな
あとそれ+好きなポケモン出したまま冒険できるみたい
公式動画だとバタフリー出しっぱでアイテム見つけてくれてくれたりリザードンの場合出してるというよりピカチュウ(イーブイ)出したまま低空飛行のリザードンに乗って冒険してた

539 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 22:50:55.69 ID:+hZo3shBd.net
ぶっちゃけ一番悪いのは嘘つきおじさん
あいつがレアポケがいるなんてデマカセ言うからラルゴたんも小さい子に貴重な睡眠時間を削ってまで妨害した
あのおっさんはモンスターパニック映画なら最後の最後で一番ひどい死に方をするキャラ
子供たちも嘘をついてはいけないと思っただろう

540 :ピカチュウ:2018/07/22(日) 23:00:03.81 ID:ffaiEY640.net
>>538
ウインディやサイドンに乗って移動もできるんだよね

541 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 00:04:43.30 ID:DxpGFD+l0.net
>>539
どっちかというとずっとヘラヘラしててなんかしようとしても失敗するけど
最後に主人公か子どもを守ってかっこ良く散っていくキャラじゃん?

542 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 00:24:57.90 ID:p9Zw+pIv0.net
ラムの実が伏線だったとはな

あの弟がユーチューバーなのはまったく気づかんかったわー

543 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 00:27:15.05 ID:/wifD2Ku0.net
兄さん‥‥‥ 大丈夫‥‥!
信頼なんか失ったって‥‥
あんたにはこんな立派なウソッキーがいるんだ‥‥!

大丈夫‥‥!
兄さんなら大丈夫‥‥!きっと立ち直れる‥‥‥‥!

だから‥‥‥

     __.」|_       __─-..、 __               ┼_レ'カ
      二||二     >ー:::`:::::::'´::;∠.._         o   _レ|_,>
.     ̄|| ̄     /::::::  ::::::::::: :::-<      o   ヽ -ソ-
      ===     イ:::::::::::::..... ::::;、 .:::::::\      o   フ lニニl
    ==ぅ>   |:::::::::::::;ィ;イ:/ \::::::::ヾ       o    _> lニニl
       〃    |:::::::::::ノクへ> <.ヘハ::N        o   ` ̄ ̄´
    ==       !にリ大。_ラ' 〈。_ラハ!      o    l ‐¬
    ___,ィ    八_jノ  , ,、 r_ `く/        o     | 、_
    ̄ ̄     /::::::::ト.人_ー─‐ァ7′         o   i    、
    O   ,∠:r‐:ヘ::::|`Y⌒¨二´/:\          o   ∨  !
    o  / ...:{:::::: ヽ:ヽ \ ,.イ::::::::::ヽ      o    `¬
   o /  ....::::::\::::::ト:ミ\./「:|::|::::::::::::::}            、__
   /'´ ̄:\:::::::::::::\| l l l |/|/:::|::::::::::::::ヽ       n    ー
   :l::::.. ..::::::ヽ:::::::::::::::|/////|....::|::::: ..::::::::\   l/     '´ ゙̄)

544 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 01:09:18.54 ID:vhU0X/lU0.net
博士も大概。自分のミスを挽回しただけ。

545 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 02:51:52.34 ID:b5mq87300.net
なんかゴタゴタ続きのイベントがポケモンGoの運営みたいだった。

だけど普通に良作。

546 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 06:39:28.15 ID:uYhdW/L/0.net
>>542
サングラスを姉貴に渡したとこで気づいた

547 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:21:23.52 ID:SdYLdImgM.net
ラルゴがレモンジュースの少年らにぶつかった時の対応から聖火盗みまで違和感しかなかった
それ以外はみんな良かった

548 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 12:30:02.17 ID:HBaf8YMKM.net
いろいろ脚本上の都合にしても、レモンの少年たちはなんとかして欲しかったな。外国の物売りの子達が観たら悲しむよ。

549 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:22:17.93 ID:BwSLCnBoM.net
発電所が何故扇風機になったのか?
発電所の動力源はポケモンを強制労働させてたのか?
裸足で森を駆け抜けたら足の裏怪我だらけになって走れん。
全くよくわからない映画だったわ。

550 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 14:49:13.37 ID:ERw1UU+Dd.net
レモネード売りはアメリカ文化だから、アメリカの反応がどうかだの

551 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 15:59:10.38 ID:LUMp9Dp4p.net
>>549
モーターに電気流せば回るでしょ
手で回せば発電するでしょ

発電機なんてモーターのデッカいヤツなんだし

552 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 18:04:50.31 ID:Z2qDGrCva.net
>>523
前回の続編だからじゃね?

553 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 18:18:56.05 ID:Z2qDGrCva.net
>>549
その昔、アベベというマラソン選手がいてな。
ローマオリンピックでフルマラソンで世界最高タイムで優勝した。
裸足ではしっての優勝だった。
ガキのころから野山を裸足ではしりまわっていたそうだ。
次の東京オリンピックでは、靴を履いてだが、やはり世界最高記録を出して優勝した。

裸足になれるとけっこういけるよ。

554 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 18:38:57.24 ID:KONDcDToM.net
>>553
リサが普段から裸足で走り回ってる野生児キャラならそれもわかるんだけど…
別に裸でもいいけど…

555 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 18:53:44.17 ID:BSTaAdHAd.net
うちの小学校、体育の授業は裸足だったぞ。

556 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 19:43:46.13 ID:5vhqrsca0.net
>>553
アベベ・ビキラ懐かしいw
Vibramって五本指シューズのメーカーの型番の名前にもなってるよ!>ビキラ
リサの靴だとヒールのあるオシャレ仕様のやつだし拇指球うまく使って走るために裸足になったんだと思う

557 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 20:00:58.17 ID:+wzG39KF0.net
子供が真似したら下手したら破傷風だからあれは気になったな

558 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 22:01:44.48 ID:itlwyaynx.net
映画行ってきた
予告の時から気になってたけど、トリト見て謎の彼女Xのキャラに似てるなーと思ってたら、同じキャラデザの人だったんだな

559 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 23:33:21.91 ID:oq07jc4b0.net
裸足気になる人多いんだな
あんな感じの野山なら裸足で走るの気持ちいいぞ(ド田舎住まい)

560 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 23:37:05.44 ID:qNZ3pv9j0.net
リサ エンディングでは靴を履いていたね
後で取りに行ったのかな?

561 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 00:40:31.15 ID:AqH5rhvQ0.net
脳内麻薬出てるから大丈夫やろ。

562 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 01:09:14.54 ID:u3NhbYhi0.net
芦田愛菜に女子高生役やらせた方がハマってたんじゃないの
グルーのアグネス役でもうあの辺の声はきついってわかってるでしょうに

563 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 06:04:02.55 ID:beX5uUMza.net
あれだよ
リクが裸足でも走っても大丈夫なルートを教えたんよ(適当

564 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 08:51:20.18 ID:QIQy8oa90.net
ラッキーの声すごく好きなんだけど声優誰だったっけ

565 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 13:29:34.39 ID:5rFfvdha0.net
>>551
おれもこれだと思うわ

566 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 13:42:11.75 ID:DlBjPqIGa.net
>>549
その辺は漫画だからふんわり納得しとけばいいのよ
アンパンマンは何か知らんけど飛べるし、ルフィは腕伸びたらなぜか関節も増える
原理などないし、そういうもんなのよ

567 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 14:38:25.01 ID:wMhCoHCIp.net
>>566
流石に上二つは、そういうもんじゃないでしょ
ついてる嘘は、ポケモンがすげえ力が出るってこととあんなでかい風力発電所はないってことくらい

568 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 15:47:29.88 ID:3ZRJNqda0.net
>>567
なんで現代の日本基準で考えてるの?
ポケモンがいるような世界なんだから、馬鹿でかい風力発電ぐらいあってもおかしくない。

569 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 15:54:36.14 ID:5rFfvdha0.net
全部を風力発電で賄うってかなりリスキーだよな

570 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 15:58:34.44 ID:4gyPcjHZM.net
どうみても日本じゃないでしょう
風景から見てサンフランシスコぽいけど。。ケーブルカーや街並みや
家とかアメリカぽい
サンフランシスコは風力発電あるからな
サンフランシスコ 風力発電でぐぐってみればわかる
ポケモンは海外舞台多いよ
ラティアスの映画だってベネチアがモデルだしルカリオだって
ドイツのお城じゃなかったかな

571 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 16:04:24.07 ID:cTmYcICoa.net
>>567
ポケモンがすげえ力出せるから全てをルギアというポケモンに任せたということ
ルギアの気分次第でどうにでもなってしまうのでリスキーではある

572 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 16:09:14.15 ID:DlBjPqIGa.net
細かい原理とか現実との整合性なんかはどうでもいいのよ
本来の対象年齢は小学生とかその辺のアニメなんだからさ

573 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 16:11:47.61 ID:5rFfvdha0.net
>>570
坂とか路面電車とか高台からの景色とか函館かと思ったわ

574 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 16:15:15.42 ID:TR9qtTIrp.net
>>567
ルギア爆誕なんかあのレベルの建造物が空飛んでるワケだし、そういう世界観なんだって思えないのか

575 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 16:36:10.72 ID:K2rLX4IRd.net
子供がレモネード作って売ってるからアメリカだろうね

576 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 17:06:04.05 ID:wltgS3TI0.net
>>571
あの世界て自然環境はポケモンが担ってるような所があるからなあ
ひとたび伝説ポケモンなんか暴れると大災害レベルになる
世界観が分からないとそこんとこ理解できんかも

577 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 17:50:58.50 ID:4y0n0gB70.net
カイロスが一画面もでてなくて残念だった
前回はびっしり出てたよね

578 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 19:04:41.98 ID:SMf3mmD80.net
>>577
マジこれ。
次回作はパイセンの活躍を希望!!

579 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 19:09:43.59 ID:c0okWiOq0.net
「サトシ、早くケンタロス捕まえろよ!!!」
とずっと心の中で叫んでたw

580 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 22:43:46.94 ID:NzcNJ5hm0.net
>>576
ギャラドスも大都市を壊滅させたとか全てを焼き尽くさないとおさまらないとか
なかなかおっかないことが書いてあるw

581 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 22:54:14.74 ID:KlqJqc6aM.net
今日2回目見てきたが全然泣けない
感動する前に心の中でツッコミを入れてしまう
年取って感受性鈍ってきてるのかな

582 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 23:15:54.19 ID:5WBM9iRf0.net
サトシの顔が変わってたことに驚いた

583 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 23:30:33.78 ID:OVPaJziX0.net
映画になると綺麗になるサトシを見るたび鉄郎のことを思い出す

584 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 00:02:12.21 ID:qYgDaG9Ja.net
ポケモンの会話って自分の名前連呼すんだな

585 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 00:20:37.87 ID:F3bP4PRs0.net
>>584
ラッシャイ!もいますがな

総レス数 846
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200