2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 23:32:30.22 ID:nR9jYhGu0.net
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

598 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 12:13:36.53 ID:yiqj5O/30.net
>>597
ポケモンセンターはトレーナーはタダで利用できる
大体はユースホステルみたいな感じであそこは立派すぎるけど

599 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 12:14:49.42 ID:yWPZFL1Ga.net
ラッキーかわいい声にしろや

600 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 12:21:26.59 ID:0JYWXynmd.net
この映画見て泣いた人とフレンドになりたい

601 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 13:31:51.75 ID:tI5DdRz1M.net
>>599
あれで良いのだよ

602 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 13:41:03.43 ID:tI5DdRz1M.net
つーかラッキー挿れてやったら良い声で鳴きそうだよな

603 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 17:06:10.49 ID:Wp16Frgo0.net
>>596
たんにポケモンが弱いからとか
悪の組織ではない限り多数で捕まえたりしない

604 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 17:44:24.74 ID:zEjuhjJWa.net
ミュウツーの逆襲借りてしまった

605 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 17:50:48.45 ID:b8HFbbsl0.net
カモネギがすなかけで消火活動してたの見てほっこりした

606 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:11:47.93 ID:oKV7mil+0.net
>>598
へー知らんかった。サトシ君子供なのにってびっくりしながら見てたから。
親御さんも心配しているでしょうね。電話とかラインとかしてるのかしらね。

607 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:13:28.72 ID:nNbwzV8ga.net
>>606
アニメ見てない人?

608 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:26:35.48 ID:Wp16Frgo0.net
>>606
今でも設定生きてるかどうか知らんがあの世界10歳が成人扱いだからね
GO民はビックリしそう

609 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:29:12.16 ID:ifMXI7Fx0.net
ポケゴーから入った人は手持ちのバンギラスの体重の平均を見て欲しい、それに肩を貸して歩けるスーパーマサラ人のサトシよ。
しかもこれで全力じゃないときた。

610 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:30:27.38 ID:YAXgLyJI0.net
新規結構多いんだな
マウントとかじゃないんだけど、ずっと見てれば麻痺してる部分だけど普通は疑問持つよねという意見がちらほら

611 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:45:24.11 ID:sUL751hnd.net
>>608
マジかよ初めて知ったわ
メイちゃんと結婚してええええ

612 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 18:52:25.14 ID:Wp16Frgo0.net
>>611
本家ゲームの設定は知らん
あくまでアニメの話な

613 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 19:01:26.75 ID:YNDo++ZYp.net
ハンター「こいつぁいい値段で売れそうだ」
オタチ「えっボクが⁉」

614 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 19:26:28.50 ID:cB9JedSFd.net
>>613
なんかジワジワくるw

615 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 19:38:12.27 ID:nJzwLlN1d.net
>>609
ゼラオラの電気技を受けたあとわりとピンピンしてたのも安定のスーパーマサラ人だった

616 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 19:50:17.23 ID:E8hVdEOEa.net
自分を大きく見せようと嘘つくおっさんと
走るのを諦めてしまっている女子高生と
職場の仲間から嫌われる研究者が
冴えないリーマンの自分にオーバーラップして
ポケモンに励まされて立ち上がる姿に涙が出た。
ポケモンがいれば何でもできる。

俺にはポケモンがいない。

617 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 19:55:23.34 ID:E8hVdEOEa.net
俺もウソッキー欲しいよ

618 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 20:09:05.71 ID:Scf0vSIkM.net
キャラクター多すぎ & キャラが薄っぺらすぎ
ルギアが圧倒的すぎ
サトシとゼラオラとのバトルが唐突すぎ

でも、健気なイーブイがひたすら可愛かったので全てが許せる

あとはロケット団に見せ場が欲しかったなぁ
悪徳ハンター役はロケット団でよかったのに・・・

619 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 20:21:08.51 ID:iNZmBafda.net
そういうもんだと分かってるし、それがこの作品の良さなんだろうとは思うんだけど
やっぱりサトシがピカチュウに戦わせて指示だけ出してるの見ると
非常にモヤっとする

620 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 20:25:22.99 ID:Scf0vSIkM.net
そもそもゲットするのに散々痛めつけるあたりの矛盾はどうしようもないな

621 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 20:42:43.91 ID:MN51CoJJ0.net
>>615
エーフィの攻撃を受けて捕まるラティアス
エーフィの攻撃を受けて「いきなりなんだよ(ブチギレ)」で終わるサトシ

622 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 20:44:00.71 ID:iNZmBafda.net
>>621
ならお前がじかに戦えと

623 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 21:14:58.71 ID:EjCxNGR9d.net
ポケモンて現実の動物とは違うからな
人を操る事もできるし自然災害の様な事も起こせる
丸腰では人間が滅ぼされかねないw

624 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 21:16:22.17 ID:Z7sfcXt/d.net
サトシなら戦えそう

625 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 21:16:48.31 ID:R3+6vnz9M.net
>>601
ラキラッキ 低い声

626 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 21:30:04.60 ID:sTnd+iza0.net
>>609
避難所かなんかでヨーギラス抱っこしてる女の子いなかった?
あいつかわいいけど70キロ超えるよなすげーと思って見てたわ

627 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 21:31:30.92 ID:KXLUshgla.net
>>623
カラマネロ「呼んだ?」

628 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 22:02:55.41 ID:jMRDZyrva.net
ラッキー50代「ラッキ」

629 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 22:08:07.46 ID:6mvi1Bxqd.net
>>627
あんなんいたらポケモン使わず対抗する手段ないわな
サトシだって良く死にかけてるし

630 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:31:40.98 ID:GzrHYNul0.net
あの世界じゃ小さい子供がイシツブテ投げをして遊んでるんだからな
幼稚園ぐらいの子が20キロある石をポンポン投げてるんだから
筋力は相当なもんだろう

631 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:44:40.83 ID:UKsu0/Rfd.net
ブルーのシーンは不意討ち食らって泣きそうになったわ
ああいうの弱いんだよなあ

632 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:52:21.30 ID:aAyUSlth0.net
https://i.imgur.com/ynm4oPe.jpg
https://i.imgur.com/aF0zJmG.jpg
https://i.imgur.com/M3c5r5k.jpg
最後のサトシが両手で持っとるポケモンは約1トンだけど、サトシの手から微妙に浮いとる説があって抱えたポケモンの重さ記録を更新出来たかは不明

633 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:53:24.02 ID:aAyUSlth0.net
>>632
ごめん真ん中の画像だった

634 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:55:11.60 ID:eHFYwg9y0.net
>>629
ほ、ほら森のカラマネロたちはやさしくて良い奴らだったし

ルザミーネさん乗っ取ったウツロイド(本編)も怖いなぁ

635 :ピカチュウ:2018/07/25(水) 23:57:35.46 ID:eHFYwg9y0.net
>>632
ttp://img.pokemon-matome.net/poke/161128/1480072924-1.jpg

大人だと女性でも約1トンを片手で持てます

636 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 01:32:10.64 ID:9ZxUupW5aFOX.net
研究者のキャラでエヴァンゲリオンの赤木リツコにそっくりな女性がいるのが気になってしょうがなかった

637 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 01:36:02.00 ID:uUMnQB8OaFOX.net
たぶん重力が違うんだよあの世界

638 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 01:36:47.39 ID:RXgB5n4wpFOX.net
ストーリーに粗は結構あるけど期待せずに観たのが功を奏した
おっさんとウソッキーが良かった泣けた
後半一気にドタバタし過ぎ感あったから研究者とゼラオラ削った方がストーリー的にちょうど良かったかな

639 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 01:58:35.65 ID:x7CtBpp60FOX.net
>>638
トリトとヒスイは兼務で良かったよね。
「みんなの物語」にするために老若男女出したんだろうけど。

確かにゼラオラもストーリー的に要らんかも。
それほど強くもカッコよくもないし。

640 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 04:27:27.53 ID:jcgY2kUzdFOX.net
ゼラオラはある層に人気なんだよ

641 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 07:14:41.29 ID:von6kq1NdFOX.net
>>600
ノシ

642 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 08:21:59.11 ID:DGSP4eW8MFOX.net
図鑑見てみたらなんかすげーアンバランスなんだな
ヨーギラス72kg0.6m
ミニリュウ3.3kg1.8m

>>639
老若男女ならおじいさんも出さなきゃな
ゼラオラは良かったよ。ヤツがオラァ!と叫んだ時はお前もか!と心の中で突っ込んだ

643 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 10:24:28.34 ID:UnQ9ciAE0FOX.net
>>619
昔の映画だけど、兵隊やくざを思い出すよ
戦友の名のもとに、下っ端の腕っぷし強い奴を操る構造ってね

644 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 10:46:33.77 ID:vrOz25qu0FOX.net
>>642
ミニリュウはリアルのボールパイソン(つちのこ体型のヘビ)と同じような体長と体重だよ

645 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 11:03:01.18 ID:ZT3QCgpd0FOX.net
>>619
ワタル「カイリューはかいこうせん」

646 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 15:21:41.56 ID:von6kq1Nd.net
>>645
カイリューは怪光線

647 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 15:29:03.75 ID:hHtqHLkva.net
>>645
???「カイリュー、バリアー」

648 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 15:31:37.82 ID:25LhZR6T0.net
カイリュー関連で一番謎なのはハクリューのサイズじゃないのw

649 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 18:35:23.79 ID:gmutAgmoM.net
>>619
そういう疑問を持ったのがミュウツーだろう
ポケモンのが能力高いのに人間に支配されているのはおかしいと
で人間よりはるかに知能が高いミュウツーが世界を支配しようと
考えると
でも結局あの世界では人間とポケモンが仲良く共存するという
世界観なんだな

今回の映画ではルギアは喋らなかったな ルギア爆誕では喋ったのに
あと知能高いヤドキングも喋ったw

650 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 18:47:35.90 ID:3tw7aZcq0.net
悟空の声なんとかせーや

651 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 22:25:55.17 ID:bkv2eR+S0.net
>>638
子ども向け作品は子どもの興味を引き続けるために
整合性とか説明不足は無視でとにかくたくさんの出来事を起こし続ける、
みたいなこと聞いたことある

652 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 22:40:40.27 ID:ZtpfLMrka.net
>>651
うちの子はあまり面白くなかったみたい
もっとドタバタ活劇が良いのかな

653 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 23:06:36.99 ID:OsDGjeg/0.net
>>652
お子さん好みの映画てなんだろう
フーパみたいなやつ?

654 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 23:31:08.23 ID:jew1lga10.net
イーブイフレンズみたいなのは子供剥けなんとちゃうか?w

655 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 23:40:12.20 ID:4W4mmErJ0.net
>>654
あれひたすらブイズが可愛いだけでバトル一つもないからお子様受けするかどうか

656 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 00:26:46.39 ID:NuuP7uRVd.net
明日暇だから観てみようかと思うんだけどゲームもアニメも未経験でピカチュウしか名前知らない奴が観ても楽しめるだろうか?

657 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 00:33:15.38 ID:UJEpGqtb0.net
サンムーンが人気なのからしてやっぱギャグなんだろうな

658 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 00:33:56.44 ID:LwpTzEUT0.net
>>656
ポケGOのポケモンばっかだから余裕

659 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 03:58:19.72 ID:DJoOBExma.net
普通にいい話だった
来年のミューツーリターンズ期待

660 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 06:19:57.87 ID:db8YHOwp0.net
>>656
ポケGO以外全くみたことないけど、子どもにせがまれ行った
サトシがなぜひとりで旅しているのかさっぱりわからなかったけど、普通に楽しかった
地上波でやってた去年の映画も面白かった

661 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 06:34:14.67 ID:JNvZ/SZva.net
>>656
でぇじょうぶ

662 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 07:02:15.43 ID:D1H3WADx0.net
>>656
未視聴だからこその感想聞きたいわ

663 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 11:34:18.46 ID:n7EeX0CYd.net
イベント
ウソッキーあんまでないw

664 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 11:41:20.60 ID:WabHvE5l0.net
>>661
脳内で悟空さが喋っただぁーっ!

665 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 11:45:12.98 ID:RQBAqZC90.net
見てきたー
やっぱ声優と女優って格が違うのを思い知らされた
同じ幼女役なのに芦田愛菜にポジションも演技力も水瀬いのりに完全に勝ってたし芦田愛菜プロってやっぱすげぇわ
それに負けず劣らずのいつもサトピカロケット団と野沢雅子と山寺宏一は神

666 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 11:57:54.67 ID:jlJ3+Zfux.net
風が心地よい
風車や飾りがクルクル映像すご

昔子供の付き添いで行った時はキャラが分からなかったがポケゴのおかげで出てくるキャラで興奮

糞ガキのネタばらし発言

667 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:02:11.94 ID:jlJ3+Zfux.net
>>665
野沢さんうまいのはわかるが
悟空に変換されるし
本人すら浮かぶ

668 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:06:59.65 ID:jlJ3+Zfux.net
>>656
おれもそうだった
一応二回目だが10年前は子守りで爆睡

離婚してそれ以来接点はなかったが
ポケGOやり始めてから初映画

とにかくキャラが動いて可愛いのなんのたまらんぞ

ちなみにニャースは人間の言葉話せるのは天才なんかな?

669 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:09:01.07 ID:RQBAqZC90.net
>>667
でもほかにヒスイ役というか婆さん役として時々ババアとも言えるドスが効いて抑揚のある演技がちゃんとできる人ってさほど思い浮かばないのもまたしかり
パッと思いつく田中真弓さんだったらルフィ(クリリンやらルージュラ)だし高山みなみさんだとコナン(ヒロシ)になりそうだしな
やはり悟空で良いよアレは

670 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:13:52.97 ID:x8J+Wcxad.net
野沢さんのおかけで婆さん格好良かった

671 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:33:18.86 ID:n7EeX0CYd.net
みんなのポケモンパワーをおらに分けてくれ!

672 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:34:39.96 ID:RQBAqZC90.net
俺はそこで絆パワーを思い浮かべたデュエリストだけど
バイクに乗ってポケモンバトルしなくて良かったぜ
ちゃんと地に足つけて走ってて大変良き

673 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:47:43.56 ID:vlpXo02Z0.net
>>668
ニャースが好きだった♀ニャースが人間みたいな人が好きと言ったから血のにじむような努力して人間語をマスターしたが振られた

674 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 14:34:18.16 ID:68yQVGTUd.net
(人とポケモン両方の)キャラクターの関係性とか、魅せ方とか、そういうのを描写するのがやっぱ上手いな、矢嶋監督は
何より監督が手掛けた絵コンテによるバトルはやっぱり迫力があった
バトルにしてもキャラ描写にしても、ポケモンアニメに求められてるものを一番描けるのはやっぱりこの監督だわ

675 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 18:31:43.03 ID:UJEpGqtb0.net
川栄も良かった

676 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 19:00:09.81 ID:B4+LlnXN0.net
>>673
いはイテテのい
ろはロケットのろ


ミュウツーの側にいたニャースのコピーも哲学してるんだよな

677 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 19:33:13.48 ID:RQBAqZC90.net
イーブイ死ぬのかと思ったら死ななかった
サトシ死ぬのかと思ったら死なな(ry
ピカチュウ死ぬのかと(ry
ゼラオラ(ry

ゼルネアスに命と豊穣を感謝するような都市じゃなくて良かった……

678 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 19:56:52.30 ID:e08clGLpa.net
ニャースせっかく人の言葉覚えたのに、人の言葉を話すニャースはキモいと言われてフラれた

679 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 20:01:01.73 ID:s+xU/BdHd.net
ニャースのあいうえおはアニメでかなり好きな話だった

680 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 20:14:53.10 ID:RYmeKZeT0.net
>>669
ばあさん役といえば鈴木れい子さん

ところで今日のイベント、ワニノコじゃなくて
ブルーが出るべきだったんと違うのかw

681 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 21:10:41.47 ID:D1H3WADx0.net
>>677
今考えるとカロス地方て一番ヤバイ地方だわ

682 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 21:32:51.81 ID:HglwSBlZa.net
ラッキーはポケモンgoの顔だから映画でも貫禄あったな
本家でも受けループとして初心者を苦しめさせているし今日のイベントはラッキーにたくさん会えて楽しかったよ
ラッキーはゲームフリーク社内アンケートで人気ポケモン2位らしい(1位はナッシー)

683 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 21:55:35.79 ID:csTT2Vru0.net
>>678
サンムーンのアニメ版をアマゾンで娘と全部見たけど
ロケット団だけが楽しみだったなw 毎回くだらなくて

684 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 21:59:45.79 ID:WFfIKOgp0.net
>>681
6世代でポケモンから離れた奴結構いるんでないかいw

685 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:22:12.54 ID:vlpXo02Z0.net
アニメXYの白眉はあざと可愛いの極地をいくセレナのイーブイ

686 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:26:06.01 ID:D1H3WADx0.net
>>684
?

687 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:29:14.00 ID:cqJoW7d1d.net
>>5
死ね

688 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:33:51.65 ID:UJEpGqtb0.net
>>683
おれも1話から見とるけど未だに顔に慣れない
内容は面白いんだけどね

689 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:38:32.74 ID:5T9fHvRya.net
ラッキーの謎のセクシーおばさんボイスがモヤモヤした
もっと鳥みたいな高い音を出すと思ってた

690 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:52:32.65 ID:csTT2Vru0.net
>>652
休みには一緒にレイドやる小4の娘と見たけど、感動してたよ
ストーリー的には子供が小さすぎると分かりにくいかとは思うが

691 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:05:38.77 ID:B4+LlnXN0.net
個人的にベストオブイーブイは「(知らないうちに〜ゲットしていたよ〜)ててってて ハイ!(ゴールデンサーン♪」の時のシゲルのイーブイ

692 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:23:07.79 ID:p5v7fWuOd.net
ホルビーの後ろに隠れる人見知りイーブイも良い

693 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:29:42.77 ID:B4+LlnXN0.net
>>692
どっかのブリガロンかハリボーグにつきまとわれる回あったよなw

694 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:42:51.29 ID:UJEpGqtb0.net
夜1体でダンスしとったイーブイが1番好き

695 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:56:46.93 ID:vlpXo02Z0.net
>>691
シゲルはウインディ手持ちにしてるけどあんまりいい出番なかったのが残念

696 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 08:20:31.02 ID:hRJVWKXM0.net
>>653
>>690
うちは小3でギャグ濃いのが好みかな
感情移入出来るのは市長の娘だけどゼラオラがカワイイ系のポケモンなら良かったかも

697 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 08:32:50.43 ID:54UPQ2Ev0.net
>>696
あのテロリストに感情移入はやばない?

総レス数 846
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200