2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 23:32:30.22 ID:nR9jYhGu0.net
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

684 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 21:59:45.79 ID:WFfIKOgp0.net
>>681
6世代でポケモンから離れた奴結構いるんでないかいw

685 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:22:12.54 ID:vlpXo02Z0.net
アニメXYの白眉はあざと可愛いの極地をいくセレナのイーブイ

686 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:26:06.01 ID:D1H3WADx0.net
>>684
?

687 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:29:14.00 ID:cqJoW7d1d.net
>>5
死ね

688 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:33:51.65 ID:UJEpGqtb0.net
>>683
おれも1話から見とるけど未だに顔に慣れない
内容は面白いんだけどね

689 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:38:32.74 ID:5T9fHvRya.net
ラッキーの謎のセクシーおばさんボイスがモヤモヤした
もっと鳥みたいな高い音を出すと思ってた

690 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 22:52:32.65 ID:csTT2Vru0.net
>>652
休みには一緒にレイドやる小4の娘と見たけど、感動してたよ
ストーリー的には子供が小さすぎると分かりにくいかとは思うが

691 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:05:38.77 ID:B4+LlnXN0.net
個人的にベストオブイーブイは「(知らないうちに〜ゲットしていたよ〜)ててってて ハイ!(ゴールデンサーン♪」の時のシゲルのイーブイ

692 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:23:07.79 ID:p5v7fWuOd.net
ホルビーの後ろに隠れる人見知りイーブイも良い

693 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:29:42.77 ID:B4+LlnXN0.net
>>692
どっかのブリガロンかハリボーグにつきまとわれる回あったよなw

694 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:42:51.29 ID:UJEpGqtb0.net
夜1体でダンスしとったイーブイが1番好き

695 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 23:56:46.93 ID:vlpXo02Z0.net
>>691
シゲルはウインディ手持ちにしてるけどあんまりいい出番なかったのが残念

696 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 08:20:31.02 ID:hRJVWKXM0.net
>>653
>>690
うちは小3でギャグ濃いのが好みかな
感情移入出来るのは市長の娘だけどゼラオラがカワイイ系のポケモンなら良かったかも

697 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 08:32:50.43 ID:54UPQ2Ev0.net
>>696
あのテロリストに感情移入はやばない?

698 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 09:22:42.27 ID:taKH0J+w0.net
今回の映画のみどころはヘラクロスと悟空の朝チュンだけやと・・・

699 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 10:25:32.16 ID:ifGV2Pvq0.net
SW
ウソッキーのイロチがでなくて残念

700 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 11:23:58.49 ID:Ebkrsecf0.net
ウソッキー紅葉してたらいいのに 桜が満開とか

701 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 11:31:03.74 ID:s/iNkPMz0.net
バンギラスの通常時の鳴き声?話し声ってどんな?
ピカチュウに切られたあとに倒れるときに何て言ったの?

702 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 14:16:13.33 ID:pwvILcX7M.net
>>700
ウソッキーはどちらかと言うと盆栽ポジ
枝ぶり等自慢しあうお年寄りに人気
て図鑑に書いてあった

703 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 14:47:33.17 ID:g3MUegR/a.net
>>702
いいねそれ
バトルもウソッキー並べて見どころポイント競い合うだけなのかw

704 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 19:46:03.93 ID:Y6/+sAi/0.net
>>700
でも木じゃないけどな

705 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 20:33:04.14 ID:8g/SCPgda.net
紅葉とか桜に擬態するってことじゃないか?

706 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 20:39:39.46 ID:n5zoR/7n0.net
市長の娘が執拗に石を詰めてたりしてたとおもうと

707 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 21:15:11.76 ID:73uah2tva.net
>>705
シキジカがアップを始めました

708 :ピカチュウ:2018/07/28(土) 21:35:05.63 ID:soVxOyNP0.net
>>665
おっと川島海荷の悪口は

709 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 09:41:31.00 ID:KMXZ4A1l0.net
けっこうラッキーの声違和感ある人多いんだね
ポケモンジェネレーションズのこおろぎさとみさんのラッキーは可愛い感じ
https://www.youtube.com/watch?v=CqnCvGgvzGA

710 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 12:34:21.80 ID:HhGVYo8wMNIKU.net
ラッキーの声男だろ

711 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 21:31:08.96 ID:Tzog/3UJDNIKU.net
ゼラオラはドラゴンボールのエッセンスが入ってるね

712 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 22:13:35.79 ID:YiShae2WaNIKU.net
>>709
勝手に思ってたラッキーの声はこんな感じ
あんなセクシー中年ボイスではない

713 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 22:33:16.24 ID:9q6u5oaQ0NIKU.net
初代のアニメのラッキーのカルテのラッキーが今回の声みたく婦長っぽい声だったしなんとも思わなかったけどな
あとピカチュウのなつやすみも熟女声だったし

714 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 22:42:50.50 ID:a46kKcejrNIKU.net
>>709
やっぱこっちだよね

715 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 22:59:16.96 ID:UA6dwR480NIKU.net
まあトリトが軟弱だから、
おっかちゃん熟女ラッキーのが合ってるんだろ
あのラッキーだけ出しっぱだし

716 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:07:48.92 ID:Z7rCtaLE0NIKU.net
映画でラッキー出てくれてよかった
お陰で楽しいイベントだった

717 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:11:08.61 ID:9q6u5oaQ0NIKU.net
もしかして初代の無印や劇場版見てない若い人多いのか

718 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:12:32.43 ID:BRIQlzjLaNIKU.net
幼稚園児がそんな昔の見てるとは思えない

719 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:14:35.67 ID:BEPSaj1ndNIKU.net
今の子供は金銀時代のポケモンわかるのかね?

720 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:19:22.17 ID:YiShae2WaNIKU.net
>>717
ポケモンGo 以外はアニメもゲームも見たことないよ
この映画が初めて

721 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:27:02.67 ID:iIQvzQH0aNIKU.net
初代の映画からラッキーはあの声じゃなかったか?

722 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:48:56.47 ID:KL1mn9cO0NIKU.net
イベント目当てではじめて見たよ
平日だったけど
おっさん一人とかで見てる人多かったね

723 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:50:53.40 ID:6RiJGNtldNIKU.net
身内の子供(小学校低学年)はポケモンが増え続けてることを知らない(今のSMのポケモンはずっと昔からいるポケモンだと思ってた)らしい

724 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 08:21:29.87 ID:TdSgDGzVp.net
ポケモンはGOが初
それ以外は今回のイベの為に初めてTOHOで見たよ

725 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 16:00:09.49 ID:XrxWm2ohM.net
オマイラにはすっかり騙されたぜ

平日夜はオッサンばかり → 若いカップルがほとんど
映画は大人が観ても面白い → どう考えてもお子様向け

でも騙されたお陰でタリーズ難民にならずに済んだし、
イベントはホクホクだったしで結果的に助かったよ
サンキューな

726 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 22:10:30.27 ID:J417d9x30.net
金銀まではやったけどアニメは今回始めて見た
だからアニメのポケモンの鳴き声すごい違和感あるw
まあいちばん腑に落ちないのは「やぁん?」だけどさw
アニメだとちゃんと「やぁん?」って鳴くの?

727 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 23:21:19.72 ID:lwUF75W2a.net
>>708
そいつはただのアイドルやろ

728 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 02:06:33.22 ID:yeDCWYQ8d.net
>>723
やっぱ子どもて古いも新しいも分からんよね

729 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 02:26:04.42 ID:uUn3RG200.net
ゴマゾウの回転アタックでニッコリ

730 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 08:49:26.68 ID:6U7AIKNo0.net
ポルノグラフィティって俺の知る限りではハガレンあたりからビッグタイトルなアニメとのタイアップシングル出しまくってるけど
どれもこれも男ウケ良さそうなテンポ早くてシリアスな歌詞ばかりの曲ばかり俺のライブラリにあるけど
今回のシングルはロック調でもシリアス調な歌詞でもなくシンプルに映画に合わせつつポケモンに合わせつつ万人ウケしそうな曲なのが良いよね

731 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 10:42:48.94 ID:gy0FMyGs0.net
カガチのキャラが1番良かったな おっさんの年齢で成長できるのってなかなか珍しい気がする

732 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 11:14:55.90 ID:6U7AIKNo0.net
ククイボイスのカガチを見てたからこいつがウソッキー共々悪役のゲス枠かと思いきや
まさか群像劇における狂言回しの一人とは
そもそも本当にみんなの物語に仕上がるとは思わなかったですはい

733 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 22:34:46.93 ID:TKCT+rPw0.net
>>718
アマゾンプライムに入ったら昔のポケモンのアニメが見られるようになったので、
年長の息子とアニメ初代から見ている。
昨年のホウオウの映画を見た時は、主題歌が初代アニメの主題歌のリメイクと知らなかったけど、
この前テレビで見た時は分かったので、おおっ!となった。

734 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 22:40:56.66 ID:TKCT+rPw0.net
>>719
伝説(三犬、ルギア、ホウオウ)、幻(セレビィ)、強いの(バンギ)、かわいいの(ピチュー)、
カッコいいの(ハガネール)、アニメに出てくるの(ソーナンス、ハピナス)は知ってるけど、
微妙なの(ネイティオとかヌオーとかフォレトスとかグライガーとか)は知らない感じ。

735 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 22:55:00.10 ID:O/2fLwwg0.net
>>733
ポケモン初代世代っぽいのにめざせポケモンマスターを知らない人いるんだ、俺は20前半だけど知らない同世代を見たことがない

736 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 23:53:38.15 ID:Ekyt+bR00.net
幼女可愛いしか見所なかったな、しかもおじさんの姪の方の

737 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 00:30:15.94 ID:NyUK4MrC0.net
序盤の当て逃げ未遂ラルゴを助けちゃうとこでアニメ映画ポケモン初見の人にもサトシの脳筋ぶりを示してるのは上手いと思った

738 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 00:36:23.18 ID:X1BnflIW0.net
>>737
ワロタwたしかにあれラルゴの方が悪いのにサトシにぶっ倒されて可哀想だったなw

739 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 02:06:50.93 ID:j+ACIQUc0.net
現場を見てたわけじゃないんだろう…多分

740 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 03:25:51.44 ID:X1BnflIW0.net
>>739
まあいいなり勝負しかけたのはクソガキ共だし、ラルゴも市長の娘なら後でお父さんにお金払わせるから許しててへぺろぐらいの風格は欲しかったな。ユリーカちゃんならそれぐらいやった

741 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 05:34:41.12 ID:nmiihkPn0.net
俺、ポケモンのアニメ見るのこれが初めてだったんだけど、ポケモンのしゃべり声(鳴き声?)が種族名を連呼してるの聞いて笑いが止まらなかったんだが

742 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 06:29:07.90 ID:JHWAfNEi0.net
>>741
ピカチュウの声聞いたことなかったのか…

743 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 07:45:33.21 ID:2YEyNxnqa.net
甥っ子はピカチュウって言えなくて、
チカチュウ、チカチュウと呼んでるわ

744 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 08:36:28.04 ID:giJMakwW0.net
見てきた
ウソッキーとおっさんに泣かされるとは…

最後ミュウツー出てきた所で小さい子が「あんまりレアじゃないけど強いやつだ!」って言っててワロタ

745 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 20:01:29.12 ID:SkXh5MBo0.net
今日の晩御飯は、子供夏休みとかでなぜかくら寿司(自宅隣だが)
ビッくらポンでモンスターボール出てきてワロタ
子供は喜んでたが。映画コラボなので好きな人は行くといいんじゃない

746 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 21:43:36.47 ID:JFktD7f2M.net
>>735
30代後半だから知らんのよ。
初代のゲームが出た時は、たしかコロコロコミックとかでプロモーションしていて、小学生がやるゲームだな、と思ってた記憶がある。
ゲームはポケGOしかしたことないし、アニメもリアルタイムで見たのはアローラだけ。

747 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 22:26:26.70 ID:g75jBv6G0.net
>>736
幼女のお母さんもなかなか

まあ一番可愛いのはウソッキーですけど

748 :ピカチュウ:2018/08/02(木) 00:27:57.42 ID:OvpKPsix0.net
>>747
お母さんと言えば映画に毎年出てくる親子今回もいたなw見つけられない時もあるけど今回はエンディング辺りで見つけやすかった

749 :ピカチュウ:2018/08/02(木) 07:33:12.02 ID:ltDlksFyd.net
TOHOシネマズにおける 「Pokemon GO」サービス終了のお知らせ
http://www.tohotheater.jp/news/pokemongo20180801.html


2018年8月7日をもちまして、「Pokemon GO」のサービスを終了いたします。

750 :ピカチュウ:2018/08/02(木) 08:32:38.35 ID:OvpKPsix0.net
>>749
お前らが迷惑かけるからだろこれwざまあw

751 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 09:29:42.72 ID:fZlF3zyFM.net
映画駄目だったな
内容じゃなくて
ポケモンgoが貢献できてなかったみたい
tohoが撤退しちゃった。
お前ら映画見に行けよ

752 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 10:41:42.32 ID:sMpcpFgja.net
>>751
見ないで帰っちゃう奴がめちゃくちゃいたから
それも原因だと思うわ

753 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 11:47:56.48 ID:hWCdo3Vna.net
>>752
そんなんいたんだ、時間帯によるんか?
イベント直前でレイトショー行ったら20人くらいいたけど全員最後まで観てったよ

754 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 22:37:26.37 ID:WjHkyjd30.net
TOHOの撤退は前から決まっていたこと
映画見ないで帰ったやつがいてもいなくても関係なし

SWが終わるまでは対面取り繕って家庭内離婚みたいなことしてただけだよ

755 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 01:31:31.45 ID:jnVA7Fqa0.net
実際に見ようが見まいが金払って入場している以上利益になってるじゃねーか
むしろ清掃とかのメンテナンス費用が抑えられる分ウェルカムだろう

756 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 02:00:28.43 ID:fsWFYLZX0.net
ポケゴが映画に貢献できなかったからTOHOシネマズがスポンサー撤退ってマジで思ってるんなら、相当イタい人だと思う。

757 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 12:10:06.22 ID:nTm2jQYWd.net
中途半端な印象だった、尺が足りないのに詰め込みすぎや
子供があんまり楽しめてなかった

758 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 18:40:50.02 ID:RcUMO+Ls0.net
>>736
ここさけの成瀬順の小学生時代と同じ声だしね
去年に続けて2回目のポケモン映画だったけど、成瀬順と悟空の声と、たくさんのポケモンを観れた事が収穫だった

759 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 23:47:02.45 ID:auvGR0gC0.net
このスレはキテルグマに監視されています
  |   fヽ
  |   |  ヽ
  |   |  |    l ,/
  |  r v  辷 ‐- 、lV/ /
  |  'y -- 、`丶  く
  | /     \  ヽ ヽ
  |/  ┐      ヽ ⊥ ┴━- 、
  | _{;ソ  .┐    l      /
  |/{;;ヽ\{;ソ    j  r‐ァ ¨´
  |丶_´  }     ノ人j /
  |\  ̄       /
  |三≧s。 __ 斗ャ¬x
  |三三三三三 /三三\
  |三三三三三ハ三三三ハ
  |、三三三 , 二ニ'マ三三ニ!
  |/` ¬y'´三三/}三三ニ|
  |   /三三ニ/ {三三 /
  |   {o0o三ノ 丶-‐'´
/     `≧=ー'

760 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 00:51:16.49 ID:0tyB0osS0.net
やっぱ散漫だったという意見が多いね
そのせいか一番印象的だったのはサトシのポケモンパワーとかいう意味不明ワード
登場人物を無駄にエロいリサとババアの姿をしたサイヤ人と市長の娘テロリストくらいにしておけばよかったのに

761 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 07:04:01.87 ID:gL/stKKF0.net
>>758
その口ぶりだと普段アニメ見たい人だろうけどアニメ業界じゃかなり有名な人だよ、ポケモン映画は大々的には言わないけどそういうきてる声優をこっそり取り入れることが多い

762 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 17:31:01.55 ID:uM0sHmxg6.net
水瀬いのりは間違いなく人気声優の一角だからな
深夜アニメのキャスト見てるとまた出演してる!、ってなる内の一人

それはそうとして、もう一回見るか悩むなあ
別に一回で内容掴めたしよく出来てたと思うけど、群像劇系は見返した方が面白い気がする

763 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 18:19:58.68 ID:DS73UAygp.net
>>760
ルギア爆誕海外版のキーワードだよPOWER

764 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 04:13:41.75 ID:/0cLQakN0.net
>>762
なんか演技がうますぎてこれほんとにいのりんか?って思いながら見てた。声優の本気を見た

765 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 12:47:15.12 ID:ftyUoFGDM.net
>>760
色んなキャラに均等にスポット当てて、主役らしい主役や
悪役らしい悪役がいない映画ってつまらないんだよね
山ちゃんの声の奴くらいは悪役らしい悪役にして欲しかった

766 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 15:31:00.42 ID:NC3oV6/L0.net
初代のアニメのラッキーのカルテのラッキーが今回の声みたく婦長っぽい声だったしなんとも思わなかったけどな
あとピカチュウのなつやすみも熟女声だったし

767 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 18:20:37.38 ID:/0cLQakN0.net
>>765
ほんとだよ、ポケモン映画ではゾロアークが一番盛り上がったな。悪役がほんと救いようないクズ野郎で子供ポケモンの前で親ポケモンを何度もいたぶって最後ジュンサーに捕まる時もいっさい反省しないでチクショーって言ってて悪すぎて逆にかっこよかったわ

768 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 19:18:57.65 ID:YhILvORdp.net
>>763
夏休みだから無知キッズが多いんだよな

769 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 19:21:35.01 ID:l6SpuEId0.net
>>765
それはつまらないんじゃなくて、自分には合わなかった
じゃない?
自分は今回の映画好きだよ

770 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 23:59:36.55 ID:ftyUoFGDM.net
>>767
去年のから悪役ショボ過ぎだよね
サカキさえ出ずにヒトカゲ捨てたモブヤンキーとかさ
今回もモブっぽいポケモンハンターとロケット団が何か知らずに投げた薬が惨事のキッカケとかさ

771 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 06:59:53.50 ID:WaRIhtvV0.net
>>770
モブハンター一回引くぞ!ってその後ででこないしなw中途半端すぎだろ…

772 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 08:14:11.07 ID:Ta5nKkNP00808.net
まあ群像劇だし色んな人物の行動が連鎖して大事件が起こったり解決したり…ってことをやりたかったんだろ
失敗してるけど

773 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 10:38:46.95 ID:WaRIhtvV00808.net
>>772
それやりたかったら名探偵ピカチュウみたいな世界で1クールぐらい尺ないと無理、映画でやる話じゃない。

774 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 10:40:04.64 ID:wf9OzSr/a0808.net
群像劇映画の名作なんていくらでもあるやろ…

775 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 11:13:50.94 ID:cxarpBZNd0808.net
ポケモンアニメのスタッフでは映画版群像劇は無理ってことだろ

776 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 11:33:56.96 ID:STDkxhpYp0808.net
勧善懲悪が好きなら水戸黄門でも見とけよ

777 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 13:28:10.99 ID:HWVc4N7Fp0808.net
>>770
文明開化の人間が悪役でもあり一概にそうとも言えないってことでしょ

778 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 22:34:09.49 ID:5Ee+bjTsM.net
失敗の理由はキャラ多すぎてキャラ一人一人がじっくり見せられないから
とっ散らかっちゃったんだと思う
カガチとヒスイとリサだけで良かった

779 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 22:46:37.81 ID:P5tCItzGd.net
>>770
色んなポケモンがいる様に色んな悪役がいてもいいじゃないか

780 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 22:56:10.20 ID:g6mWil040.net
ほんま面白くなかったわ
ゆとりの運動会みたい

781 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 11:21:36.58 ID:t8sDCtZH0.net
何で自分がつまらなかったってだけで失敗扱いしてるのか分からないけど、世間的な評価で言えば成功してるんだよなぁ
そもそも群像劇がどんちゃん騒ぎを見せるものって決めつけてるのもどうなのよ

782 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 11:39:58.70 ID:szyXFRbc0.net
ずれてる上に二行目は意味不明
やり直し

783 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 13:42:48.74 ID:t8sDCtZH0.net
別にズレてないような
何で個人の感想だけで失敗扱いしてるのかってて話だし
それに事件の規模がショボいだの悪役がいないだのって話をしてるけど、今回の話のポイントは話がどう大きくなるかじゃなくて、一つの出来事や主人公との出会いでそれぞれのキャラがどう向き合うかって所だから、見方を変えれば感想も変わってくると思う
まぁ二行目の表現が不適格だったのは認める

総レス数 846
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200