2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ

1 :ピカチュウ:2018/07/14(土) 23:32:30.22 ID:nR9jYhGu0.net
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

734 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 22:40:56.66 ID:TKCT+rPw0.net
>>719
伝説(三犬、ルギア、ホウオウ)、幻(セレビィ)、強いの(バンギ)、かわいいの(ピチュー)、
カッコいいの(ハガネール)、アニメに出てくるの(ソーナンス、ハピナス)は知ってるけど、
微妙なの(ネイティオとかヌオーとかフォレトスとかグライガーとか)は知らない感じ。

735 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 22:55:00.10 ID:O/2fLwwg0.net
>>733
ポケモン初代世代っぽいのにめざせポケモンマスターを知らない人いるんだ、俺は20前半だけど知らない同世代を見たことがない

736 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 23:53:38.15 ID:Ekyt+bR00.net
幼女可愛いしか見所なかったな、しかもおじさんの姪の方の

737 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 00:30:15.94 ID:NyUK4MrC0.net
序盤の当て逃げ未遂ラルゴを助けちゃうとこでアニメ映画ポケモン初見の人にもサトシの脳筋ぶりを示してるのは上手いと思った

738 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 00:36:23.18 ID:X1BnflIW0.net
>>737
ワロタwたしかにあれラルゴの方が悪いのにサトシにぶっ倒されて可哀想だったなw

739 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 02:06:50.93 ID:j+ACIQUc0.net
現場を見てたわけじゃないんだろう…多分

740 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 03:25:51.44 ID:X1BnflIW0.net
>>739
まあいいなり勝負しかけたのはクソガキ共だし、ラルゴも市長の娘なら後でお父さんにお金払わせるから許しててへぺろぐらいの風格は欲しかったな。ユリーカちゃんならそれぐらいやった

741 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 05:34:41.12 ID:nmiihkPn0.net
俺、ポケモンのアニメ見るのこれが初めてだったんだけど、ポケモンのしゃべり声(鳴き声?)が種族名を連呼してるの聞いて笑いが止まらなかったんだが

742 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 06:29:07.90 ID:JHWAfNEi0.net
>>741
ピカチュウの声聞いたことなかったのか…

743 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 07:45:33.21 ID:2YEyNxnqa.net
甥っ子はピカチュウって言えなくて、
チカチュウ、チカチュウと呼んでるわ

744 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 08:36:28.04 ID:giJMakwW0.net
見てきた
ウソッキーとおっさんに泣かされるとは…

最後ミュウツー出てきた所で小さい子が「あんまりレアじゃないけど強いやつだ!」って言っててワロタ

745 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 20:01:29.12 ID:SkXh5MBo0.net
今日の晩御飯は、子供夏休みとかでなぜかくら寿司(自宅隣だが)
ビッくらポンでモンスターボール出てきてワロタ
子供は喜んでたが。映画コラボなので好きな人は行くといいんじゃない

746 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 21:43:36.47 ID:JFktD7f2M.net
>>735
30代後半だから知らんのよ。
初代のゲームが出た時は、たしかコロコロコミックとかでプロモーションしていて、小学生がやるゲームだな、と思ってた記憶がある。
ゲームはポケGOしかしたことないし、アニメもリアルタイムで見たのはアローラだけ。

747 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 22:26:26.70 ID:g75jBv6G0.net
>>736
幼女のお母さんもなかなか

まあ一番可愛いのはウソッキーですけど

748 :ピカチュウ:2018/08/02(木) 00:27:57.42 ID:OvpKPsix0.net
>>747
お母さんと言えば映画に毎年出てくる親子今回もいたなw見つけられない時もあるけど今回はエンディング辺りで見つけやすかった

749 :ピカチュウ:2018/08/02(木) 07:33:12.02 ID:ltDlksFyd.net
TOHOシネマズにおける 「Pokemon GO」サービス終了のお知らせ
http://www.tohotheater.jp/news/pokemongo20180801.html


2018年8月7日をもちまして、「Pokemon GO」のサービスを終了いたします。

750 :ピカチュウ:2018/08/02(木) 08:32:38.35 ID:OvpKPsix0.net
>>749
お前らが迷惑かけるからだろこれwざまあw

751 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 09:29:42.72 ID:fZlF3zyFM.net
映画駄目だったな
内容じゃなくて
ポケモンgoが貢献できてなかったみたい
tohoが撤退しちゃった。
お前ら映画見に行けよ

752 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 10:41:42.32 ID:sMpcpFgja.net
>>751
見ないで帰っちゃう奴がめちゃくちゃいたから
それも原因だと思うわ

753 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 11:47:56.48 ID:hWCdo3Vna.net
>>752
そんなんいたんだ、時間帯によるんか?
イベント直前でレイトショー行ったら20人くらいいたけど全員最後まで観てったよ

754 :ピカチュウ:2018/08/04(土) 22:37:26.37 ID:WjHkyjd30.net
TOHOの撤退は前から決まっていたこと
映画見ないで帰ったやつがいてもいなくても関係なし

SWが終わるまでは対面取り繕って家庭内離婚みたいなことしてただけだよ

755 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 01:31:31.45 ID:jnVA7Fqa0.net
実際に見ようが見まいが金払って入場している以上利益になってるじゃねーか
むしろ清掃とかのメンテナンス費用が抑えられる分ウェルカムだろう

756 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 02:00:28.43 ID:fsWFYLZX0.net
ポケゴが映画に貢献できなかったからTOHOシネマズがスポンサー撤退ってマジで思ってるんなら、相当イタい人だと思う。

757 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 12:10:06.22 ID:nTm2jQYWd.net
中途半端な印象だった、尺が足りないのに詰め込みすぎや
子供があんまり楽しめてなかった

758 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 18:40:50.02 ID:RcUMO+Ls0.net
>>736
ここさけの成瀬順の小学生時代と同じ声だしね
去年に続けて2回目のポケモン映画だったけど、成瀬順と悟空の声と、たくさんのポケモンを観れた事が収穫だった

759 :ピカチュウ:2018/08/05(日) 23:47:02.45 ID:auvGR0gC0.net
このスレはキテルグマに監視されています
  |   fヽ
  |   |  ヽ
  |   |  |    l ,/
  |  r v  辷 ‐- 、lV/ /
  |  'y -- 、`丶  く
  | /     \  ヽ ヽ
  |/  ┐      ヽ ⊥ ┴━- 、
  | _{;ソ  .┐    l      /
  |/{;;ヽ\{;ソ    j  r‐ァ ¨´
  |丶_´  }     ノ人j /
  |\  ̄       /
  |三≧s。 __ 斗ャ¬x
  |三三三三三 /三三\
  |三三三三三ハ三三三ハ
  |、三三三 , 二ニ'マ三三ニ!
  |/` ¬y'´三三/}三三ニ|
  |   /三三ニ/ {三三 /
  |   {o0o三ノ 丶-‐'´
/     `≧=ー'

760 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 00:51:16.49 ID:0tyB0osS0.net
やっぱ散漫だったという意見が多いね
そのせいか一番印象的だったのはサトシのポケモンパワーとかいう意味不明ワード
登場人物を無駄にエロいリサとババアの姿をしたサイヤ人と市長の娘テロリストくらいにしておけばよかったのに

761 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 07:04:01.87 ID:gL/stKKF0.net
>>758
その口ぶりだと普段アニメ見たい人だろうけどアニメ業界じゃかなり有名な人だよ、ポケモン映画は大々的には言わないけどそういうきてる声優をこっそり取り入れることが多い

762 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 17:31:01.55 ID:uM0sHmxg6.net
水瀬いのりは間違いなく人気声優の一角だからな
深夜アニメのキャスト見てるとまた出演してる!、ってなる内の一人

それはそうとして、もう一回見るか悩むなあ
別に一回で内容掴めたしよく出来てたと思うけど、群像劇系は見返した方が面白い気がする

763 :ピカチュウ:2018/08/06(月) 18:19:58.68 ID:DS73UAygp.net
>>760
ルギア爆誕海外版のキーワードだよPOWER

764 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 04:13:41.75 ID:/0cLQakN0.net
>>762
なんか演技がうますぎてこれほんとにいのりんか?って思いながら見てた。声優の本気を見た

765 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 12:47:15.12 ID:ftyUoFGDM.net
>>760
色んなキャラに均等にスポット当てて、主役らしい主役や
悪役らしい悪役がいない映画ってつまらないんだよね
山ちゃんの声の奴くらいは悪役らしい悪役にして欲しかった

766 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 15:31:00.42 ID:NC3oV6/L0.net
初代のアニメのラッキーのカルテのラッキーが今回の声みたく婦長っぽい声だったしなんとも思わなかったけどな
あとピカチュウのなつやすみも熟女声だったし

767 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 18:20:37.38 ID:/0cLQakN0.net
>>765
ほんとだよ、ポケモン映画ではゾロアークが一番盛り上がったな。悪役がほんと救いようないクズ野郎で子供ポケモンの前で親ポケモンを何度もいたぶって最後ジュンサーに捕まる時もいっさい反省しないでチクショーって言ってて悪すぎて逆にかっこよかったわ

768 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 19:18:57.65 ID:YhILvORdp.net
>>763
夏休みだから無知キッズが多いんだよな

769 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 19:21:35.01 ID:l6SpuEId0.net
>>765
それはつまらないんじゃなくて、自分には合わなかった
じゃない?
自分は今回の映画好きだよ

770 :ピカチュウ:2018/08/07(火) 23:59:36.55 ID:ftyUoFGDM.net
>>767
去年のから悪役ショボ過ぎだよね
サカキさえ出ずにヒトカゲ捨てたモブヤンキーとかさ
今回もモブっぽいポケモンハンターとロケット団が何か知らずに投げた薬が惨事のキッカケとかさ

771 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 06:59:53.50 ID:WaRIhtvV0.net
>>770
モブハンター一回引くぞ!ってその後ででこないしなw中途半端すぎだろ…

772 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 08:14:11.07 ID:Ta5nKkNP00808.net
まあ群像劇だし色んな人物の行動が連鎖して大事件が起こったり解決したり…ってことをやりたかったんだろ
失敗してるけど

773 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 10:38:46.95 ID:WaRIhtvV00808.net
>>772
それやりたかったら名探偵ピカチュウみたいな世界で1クールぐらい尺ないと無理、映画でやる話じゃない。

774 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 10:40:04.64 ID:wf9OzSr/a0808.net
群像劇映画の名作なんていくらでもあるやろ…

775 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 11:13:50.94 ID:cxarpBZNd0808.net
ポケモンアニメのスタッフでは映画版群像劇は無理ってことだろ

776 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 11:33:56.96 ID:STDkxhpYp0808.net
勧善懲悪が好きなら水戸黄門でも見とけよ

777 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 13:28:10.99 ID:HWVc4N7Fp0808.net
>>770
文明開化の人間が悪役でもあり一概にそうとも言えないってことでしょ

778 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 22:34:09.49 ID:5Ee+bjTsM.net
失敗の理由はキャラ多すぎてキャラ一人一人がじっくり見せられないから
とっ散らかっちゃったんだと思う
カガチとヒスイとリサだけで良かった

779 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 22:46:37.81 ID:P5tCItzGd.net
>>770
色んなポケモンがいる様に色んな悪役がいてもいいじゃないか

780 :ピカチュウ:2018/08/08(水) 22:56:10.20 ID:g6mWil040.net
ほんま面白くなかったわ
ゆとりの運動会みたい

781 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 11:21:36.58 ID:t8sDCtZH0.net
何で自分がつまらなかったってだけで失敗扱いしてるのか分からないけど、世間的な評価で言えば成功してるんだよなぁ
そもそも群像劇がどんちゃん騒ぎを見せるものって決めつけてるのもどうなのよ

782 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 11:39:58.70 ID:szyXFRbc0.net
ずれてる上に二行目は意味不明
やり直し

783 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 13:42:48.74 ID:t8sDCtZH0.net
別にズレてないような
何で個人の感想だけで失敗扱いしてるのかってて話だし
それに事件の規模がショボいだの悪役がいないだのって話をしてるけど、今回の話のポイントは話がどう大きくなるかじゃなくて、一つの出来事や主人公との出会いでそれぞれのキャラがどう向き合うかって所だから、見方を変えれば感想も変わってくると思う
まぁ二行目の表現が不適格だったのは認める

784 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 14:06:13.22 ID:SiHL2lfh0.net
>>531
それやめて…

785 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 14:08:08.95 ID:SiHL2lfh0.net
>>519
おばさん暴力振るうよか…
なんかひどいな。

786 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 19:52:29.90 ID:epNcxGw10.net
別に映画観て何思うかは勝手じゃん。アゲしか書き込んだら駄目なの?
人のレスにケチ付けて無いでアゲ派も映画の内容語ればいいじゃん

787 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 20:50:22.64 ID:L5wSWXBv0.net
>>783
>>786
きめえw絶対友達いないわw

788 :ピカチュウ:2018/08/09(木) 23:36:09.27 ID:auXmDVWta.net
ムサシは結局誰に薬投げたんだ?

789 :ピカチュウ:2018/08/11(土) 22:47:52.63 ID:Mg0C38X90.net
30分ぐらいウルウルできて良かったわ
心が浄化された

790 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 01:46:36.85 ID:QPP1CyT80.net
残念ながら…ポケモンである必要がなかった
キャラが多かったためか人間にばかりスポットが当たりすぎ
ポケモンと協力してフウラシティを助けたってのも…絆なんだろうけどそこまで強い絆が描けてたわけでもないし
あとロケット団は映画では正儀をしててくれればいいんだよ
(トリトの胞子泥棒みたいな)中途半端な悪を入れないでほしかった

湯山監督のときのようなポケモンメインでやってほしかったな
そこにサトシが物語に組み込まれる感じ

791 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 13:07:16.14 ID:Qr3mB/uj0.net
レモネードの台車の件ぶっちゃけレモン拾うの手伝うくらいはしてけよと
謝って拾おうとしたのにレモンぶつけられたところを助ける展開ならサトシが助けてもそんな不自然じゃない

他はそこまで気にならなかったがあそこはなぁ

792 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 13:10:44.71 ID:knYd1QTva.net
>>791
ラルゴのトラブルメーカーっぷりとサトシの脳筋を同時に示してるんやろ
3人組がかわいそうだけど

793 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 13:51:41.63 ID:fr6O0+Dt0.net
ラルゴ「わ、わたしのレモネードでよければ…」

794 :リュカ:2018/08/13(月) 15:48:11.20 ID:vS0CCVsS0.net
俺も含まれてるんだ
その中に
うっうっう
うわあああああああああああああああああああ

795 :リュカ:2018/08/13(月) 15:49:23.68 ID:vS0CCVsS0.net
最後サトシが死ぬんだよな
欝映画

796 :リュカ:2018/08/13(月) 15:49:53.97 ID:vS0CCVsS0.net
ウソッキーが焼き殺されるとこやばかった

797 :リュカ:2018/08/13(月) 15:50:50.68 ID:vS0CCVsS0.net
この映画グロイよね

798 :リュカ:2018/08/13(月) 15:53:28.74 ID:vS0CCVsS0.net
これやばい
グロすぎる
サトシが最後死ぬし

799 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 22:59:30.89 ID:LYUZWG5F0.net
夏厨こらえ性なさすぎてわろた

800 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 23:41:21.90 ID:Jxl/L3Ax0.net
もうポケモン映画なんかにポケGOのチケット付けないで

801 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 03:53:59.62 ID:VmZJQXmQ0.net
映画鑑賞は子連れなら余裕だけど、そうじゃなきゃキツイだろうね。

802 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 07:08:23.68 ID:HzWkRlZz0.net
>>796
いわポケモンなのに

803 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 11:52:37.72 ID:I9MGmUdx0.net
子連れだけどこんな映画にソシャゲのイベントのチケットとか付けないで欲しい

804 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 15:02:43.87 ID:8YcjQGjx0.net
もうtohoとポケゴーは関係ないのだしチケット付けないんじゃないの?
過去の話としてなら、そうだね チケットをくれとか売ってくれって言って劇場内を周ってた奴らが数人いたみたいだから、
配らない方が良かったね
何の作品でもいいから映画のチケットを買って参加券希望と言った人にだけ渡すとかだったらマシだったかも

805 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 11:55:40.26 ID:Yj+Qsfb60.net
うちの子供はアローラのメンバーが居ない事に疑問持ってた
自分は感動しろよドヤ的あざといシーンの詰め合わせばかりで逆に笑ったw
ミュウツーの逆襲の予告が一番盛り上がったかな

806 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 15:37:51.65 ID:yZqtpsby0.net
ラストで女の子が走るときに靴脱いだ後クラウチングスタートしてたけどそんなんするの短距離だけなのに頭おかしいんかなと思った

807 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 17:16:58.70 ID:AMs8ckfLM.net
伝統芸能なんで

808 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 17:38:37.79 ID:3jfIUrrda.net
テンション上げるためかと解釈したわ
クラウチングスタート

809 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 06:51:33.12 ID:YppYdZYa0.net
>>806
しょせんは子供だしそこまで考えてないよ

810 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 23:07:17.33 ID:TqqER8Xk0.net
>>809
リサ陸上やってた高校生やで

811 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 23:21:14.90 ID:kNrd6Lr80.net
リサは冒頭から太ももアップで性的に描かれてたなぁ
子度向け映画でエゲツないもっとやれと思いました

812 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 23:45:32.85 ID:WT9upURN0.net
市長の娘(テロリスト)がテッテ的に糾弾されないので不満

813 :名無しのピカチュウ:2018/08/29(水) 09:29:00.28 ID:ZIhFziQk2
あれ爆発的に拡散するバイオハザード兵器をもともと研究結果として作って置いてあったってことでいいの?
研究員たち何考えてんの?

814 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 15:46:50.45 ID:XHQHsBXa0.net
尺増やすかキャラ減らすかくらいはしてほしかったな
市長の娘は確実にいらない

815 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 00:32:45.18 ID:9h41BYIW0.net
リサ「あのとき走れたら、守れたのかな」がイーブイと盗まれた薬品の両方にかかってて泣きそうになったし聖火持って走るとこもやばかったな
あと姪っ子がアセロラの小さい頃にしか見えなかったのとムサシの服が一人だけエロくなってて可愛かった

816 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 22:32:13.90 ID:Sqrm9AjSM.net
>>814
子供の集中力が保たないから、尺は増やせないんじゃないかな。
というわけで、市長の娘は削除して、ラルゴとババアを合体すればだいぶスッキリしそう。

817 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 22:27:33.46 ID:6ifuEwgY0.net
あの世界ってなんでも投げ飛ばすパワーを持つポケモンとか
甘噛みが大怪我につながるようなポケモンが勝手に家に侵入して来ても
警察は何もしてくれないの?

818 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 13:15:54.27 ID:XNGjPMwB0.net
今日見たけどラルゴに思いっきり技撃ってくるハンターで薄い展開が頭ぐるぐるした
最後のナレーションでもう涙ボロボロですよ神

819 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:28:30.34 ID:iz3IzJmg0.net
キミにきめたつまんね〜 しね〜 首藤さんは天才だ〜
日本のダメなところが凝縮されたような映画だった〜 ひるね姫に匹敵する〜
こんなうんち脚本家にミュウツーの逆襲は無理だわ〜

それにつけてもビームが多い

820 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:34:28.51 ID:hGK6Jj8n0.net
首藤って最終回でミンキーモモ殺した奴やろ
愕然としたわ

821 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:25:54.16 ID:9vSkzdDxa.net
>>820
それ最終回じゃないんだが
その後を見てないのかね

822 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:07:35.71 ID:XAPzjH4L0.net
>>817
あの世界の住人はイシツブテ合戦出来るくらいタフだから問題ないんだろ

823 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 01:14:48.70 ID:JPQrzolN0.net
>>767
ゾロアークよかったと思う。個人的には一番好き
悪役はとことん悪役がいいな
セレビィの首根っこ掴んでるシーンが印象的

824 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 16:05:36.68 ID:dIgcvTCz0.net
ポケモン映画は殆ど好きだけど
キミに決めたとみんなの物語だけは大嫌い

825 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 20:04:34.09 ID:F8de1FJIp.net
っていまさらネガキャンされても

826 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 22:03:02.68 ID:1/qRnDBtM.net
こいつネガキャンの意味分かってなさそうだな

827 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 09:12:46.36 ID:5WrpwwbJr.net
去年のヤツの100倍面白かったけど確かに少しとっちらかった話になった印象は否めないな
こういう明確な悪役がいなくて良くも悪くもアニポケの延長線上的な映画もいいけど普通に悪役が出てきて大きなことしようとするタイプのポケモン映画もまた見たい
まぁ多分そのうち作るだろうけど

828 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 21:21:36.18 ID:pG67nEqL0NIKU.net
なんせウソッキーで泣いたわ
映画館出るときあそこよかったよねって言いながら思い出してまた泣いたわ
いまも涙目だわ

829 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 02:24:58.77 ID:GIZ11cJf0.net
ウッソー

830 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 17:07:23.16 ID:PpIAbOJEh
リサの弟って実はあのサングラスでリサの裸撮ろうとしてたんじゃね

831 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 16:14:24.84 ID:V1wlBVWf0.net
劇場版ポケットモンスター みんなの物語 (完全生産限定盤) [Blu-ray] https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ346F5

本編
・「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」100分(日本語字幕付き)

収録特典
・ノンテロップOP
・イラスト設定資料集
・アイデアスケッチ集
・イメージビジュアルギャラリー
・予告編集


完全生産限定盤仕様
・スペシャルアウターケース
・オリジナルポーチ
・特製ビッグサイズポストカードセット(10枚組)
・映画メイキングスペシャルブックレット(B6変形)

832 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 16:39:45.99 ID:MgznSDQsd.net
>>831
特典にポケモンGO用ゼラオラゲットQRコードみたいのあったら買うのにw

833 :名無しのピカチュウ:2018/10/22(月) 12:21:30.15 ID:xqLHaRxXg
人の尻拭いをポケモンがやるだけのクソ映画
ゼラオラもバンギラスも弱く描かれすぎだしハンターの存在意義も謎
ポケモン映画のポケモンばかり悲惨な目に合い人間ばっかりいい思いをする展開見るとポケモン映画のスタッフはポケモン嫌いと思ってしまう
雑魚といえばイーブイも可哀想なくらい雑魚に描かれてたな
人混みに揉まれて大怪我って馬鹿すぎだろ。人混み如きで怪我するって周囲の地形変えるのが日常茶飯事のポケモンバトルをやったら消滅するわ
リサなんかのトラウマ克服の雑な舞台装置がイーブイだよね

大体あの程度の岩で怪我するとかゼラオラを弱くさせ過ぎだろ
あんなん岩雪崩のうちの岩1個より小さいのに怪我するってバトル不可能でしょ
そもそもサトシが技食らってピンピンしてサトシ凄いなノリがいちいち気持ち悪い。ゲノセクトにてテクノバスターからミュウツーに守られたりした方がよっぽどいい

まず火事で怯える炎タイプとかいうクソシーンと焼死したブルーは胸糞悪い。あのブルー炎タイプと戦ったら焼死するだろ 現実の動物を遥かに凌駕するポケモンが動物的に死ぬのは見ていてイライラする
ポケモン好きの自分的には胸糞悪いクソ映画でしたよ
胸焼けして歯軋り何度もする程腹が立った

キュレムやディアパルやルギアみたいな人間には人間ポケモンにはポケモン固有の役割持たせて活躍させつつアクションも派手な方が個人的には大好き

総レス数 846
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200