2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.20

353 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 17:37:40.52 ID:DRohZRq00.net
よく「交代させるのが勝ち」って言う人がいるけど、交代させない方が勝ちだからね
交代して即殺されるより、交代よりゴリ押しを選ばせる方が時間を稼げる

「交代させるのが勝ち」になるのは、バトル中の交代のことではなくてセットメンバーの交代のこと

354 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:00:21.14 ID:UP1QeJSV0.net
なにいってんの?w

355 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:05:33.21 ID:eAUhyQFj0.net
やってみればわかる
アローラベトベトンをカイリキーでゴリ押しすると25秒以上かかる

ケッキングやアローラベトベトンの評価が低い人は、カイリキー脳死連打の複垢勢
複垢勢はガチ勢とは言わない

356 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:09:03.48 ID:lkDzxono0.net
もはや複垢勢を無視して防衛考えても現実に沿わないと思うがなあ

357 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:09:04.31 ID:eAUhyQFj0.net
「常に取り合いをしてるジム」や「レイド前のバチバチジム」の話ならば答えは変わってくる
その場合は、複数人でカイリキーでゴリ押しが通るケッキングやアローラベトベトンは不適になる

358 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:11:05.51 ID:eAUhyQFj0.net
あくまで「攻め手は1人」を想定してる

359 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:14:33.59 ID:ykm7Hw/Bx.net
複垢なんて対策出来ないしそれこそどのポケモン置いてもさほど変わらないし考えるだけ無駄じゃないの?

360 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:19:13.03 ID:DPANkOQb0.net
ケッキングはなぁ
1人でやっても脆いし

361 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:21:05.64 ID:x9LH15UT0.net
ケッキングってカンストかつcp満タン維持できる環境じゃないとなー・・・・

362 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:22:52.70 ID:/QeQJKjF0.net
>>355
それだよな。
逆に舐めて交代させないからかえって時間がかかる罠になる。
かもしれない。

てか、ジム映えするからアローラ置きたいしね。
むしろこっちが本音だわ。。

363 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:25:09.07 ID:lkDzxono0.net
>>362
まぁね、アローラベトンの100出たら正直嬉しいだろうな

364 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:33:42.07 ID:e/hXP80Ax.net
>>353
お前さん毎回メンバー交代させられて回復作業範囲が広くなるバトルで金ズリ使われてたら落とせる気するか?

365 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 18:34:57.97 ID:s9k/ujXx0.net
アローラベトベトンにカイリキーで攻めると、ちょっと間違うと
ダストシュートで殺される。曇りだとなおさら。

366 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 19:24:39.62 ID:oY7VR9Ap0.net
>>364
カイリキー使わせる方が回復範囲が広がるぞ
ミュウツーやライコウなら回復させずに連戦できるけど、カイリキーは脆い

367 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 19:40:28.69 ID:3SZBHh8d0.net
薬へのダメージや回復の手間をかけさせたいのならば、カイリキーを集中的に狙ったりドラゴンを複数置いて氷ポケモンを酷使させるのがいい
交代して満遍なく戦えるとほぼ回復無しでいけちゃうからね

368 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 20:14:58.94 ID:e/hXP80Ax.net
>>366
なんで?
この場合はカイリキーすら使わずに
まぁ俺はレックウザで全部済ますけどな

369 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 20:19:14.54 ID:EjeK7HiGa.net
防衛にいい並びは意見色々で結論出ないね

誰も異論ないダメな例挙げた方がいいかも


じゃれつく以外のケッキング→ハピカビラキバンギ

370 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 20:31:41.42 ID:lkDzxono0.net
ラッキー0FFは使えますか?

371 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 20:34:39.54 ID:89qNJpwj0.net
ハピラキ0FFはバトルガールホイホイなので辞めましょう

372 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 20:55:32.44 ID:e/hXP80Ax.net
ラッキーがオフなのは問題ない
ソーナンスよ

373 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 20:57:53.14 ID:WdBiI62q0.net
>>371
防衛時間は同じだけどな
しかもCP値は低いから減りも小さい
むしろ防衛は0FFこそが理想

374 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:02:35.20 ID:e/hXP80Ax.net
俺は高火力防衛の方が上手くいってるけどな
その方が攻め手が鬱になりやすいというか攻撃を継続するか辞めるか判断させやすいというか

375 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:06:00.52 ID:sMhveG550.net
>>307
アローラカイリキーがいるの?
って思った。

376 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:17:52.24 ID:sMhveG550.net
でかさ対決なら、ホエール、ハガネール、木の実横取りのうざさではハリテヤマ。
あと顔が見えないアローラナッシー。
一番うざいのはどれ?

377 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:20:40.15 ID:e/hXP80Ax.net
>>376
ヘラクロス
角の横に見えない判定があるから

378 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:22:25.61 ID:YDCgJT+WM.net
まぉ結局はハピカビ+CP高い奴が揃ってりゃ攻め込まれにくく、じゃなきゃ攻められやすい程度の話だよな。
カンストの最適チームなんて滅多に配置されないし、それなら並び無視で高CP置いた方がなんぼかマシだわ。

379 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:27:26.96 ID:4H5XWVUna.net
アローラベトベトンはカンストグラードン居ないオススメ勢はサイドン出す

380 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:28:22.78 ID:e/hXP80Ax.net
>>378
ハピカビラキとかぎゃくに攻めやすくて嬉しくね?
カイリキーで連打してるだけで終わるし
金ズリされても別に嫌じゃないし
集中しなくても良いってのは楽なことなんだぜ

381 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:29:44.28 ID:0g7jCoFM0.net
>>376
テッカグヤおきてぇラインナップだな

382 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:45:52.45 ID:YDCgJT+WM.net
>>380
ハピカビは間に交代要因置く前提の話だろが。
このスレで未だにそれ理解できてないとか、雑魚の極みだわ。

383 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:56:58.86 ID:330vjkQq0.net
>>309
エアプだろこれ

384 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 21:57:34.35 ID:1TFKkptV0.net
>>376
昨日ハリテヤマとバンギラスの間に
サーナイトが居たんだけど、
CP削られたから金ズリ投げようとしたけど
選択できず諦めたw
あいつ痩せすぎてて選択できねーよ。
毎回ハリテヤマ選択になってたわ

385 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:05:27.15 ID:e/hXP80Ax.net
>>382
別に雑魚でも良いよ
カビゴンもラッキーも不要だと考えてるから
そんな俺でも金ジム80個にジムリーダー5万時間行ってるけどなw

386 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:06:29.23 ID:330vjkQq0.net
エアプの雑魚が必死にマウント取ろうとしてて草

387 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:16:43.52 ID:UP1QeJSV0.net
雑魚っていうか…寄生虫

388 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:29:27.17 ID:e/hXP80Ax.net
負け惜しみか?
お前も結果を出してちゃんとマウント取れるようになろうな
でも俺くらいになるとアンチに粘着されてめんどくさいけどなw

389 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:31:56.55 ID:330vjkQq0.net
>>388
雑魚でも良いよと言っときながらみんなに雑魚認定されるとレスせずにはいられないところ超雑魚っすwwwwww

390 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:53:35.21 ID:89qNJpwj0.net
>>373
さすがに理想はないわ、バトル好きおじさんが寄ってくるって
せめて外部に固体値表示出来ればな
同色からも雑魚置くなと思われかねない

391 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 22:55:02.96 ID:5oa/uYQhd.net
>>340
格闘刺さる時点でないわ
ノーマルはハピカビラッキーのみで十分

392 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:08:40.85 ID:e/hXP80Ax.net
>>389
悔しそうで何より
ポケモンやってるのなら寄生で5万稼いだとしてもそれがどれだけ大変かは分かるよな?

今のジムシステムになってから常に1体を今まで配置し続けて1万くらいになる筈だからね

393 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:11:16.38 ID:330vjkQq0.net
>>392
ID真っ赤にして何的外れなこと言ってんだ?
お前本当にバカだな

394 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:12:44.27 ID:2AWNdv1L0.net
Tier3とTier4は同レベルだな
ピクシーとかナッシーよりカイリューが優れてるとは思えん

395 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:14:08.40 ID:x9LH15UT0.net
ハッサム出させるのがナッシーの仕事?

396 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:17:29.95 ID:SN0t970e0.net
ジムの回転悪くないか?
帰ってこないんだけど
こんな蒸し暑い中外出たくないよ、誰かさっさと落とせよ

397 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:19:14.03 ID:sMhveG550.net
>>384
その点だけでもハリテヤマは防衛に向いてないですね。

398 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:23:24.06 ID:2AWNdv1L0.net
スワイプでOK

399 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:26:25.18 ID:ziIJ+O2e0.net
暑いのもあるしもう多くの人が飽きてるよな
大抵コイン目当てで惰性でやってるだけな感丸出しだし
維持も面倒で攻防が少ない地域だとハートが下がらないように低CPのハピナス置いてる有様

400 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:27:05.31 ID:eGICE+Rza.net
>>394
カイリューは氷に1枠使わせる価値はある

401 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:29:39.24 ID:2AWNdv1L0.net
>>400
それは他のポケモンにも言えるからな

402 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:34:53.20 ID:PIsFUy+l0.net
ハッサムってバンギには両技抜群取れるしサナにも強いしナッシーはボーナスだから結構使うぞ

403 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:38:04.70 ID:hjWj1MrEa.net
何よりハッサムは技が速くて使ってて楽しい。

404 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:44:00.23 ID:1TFKkptV0.net
>>398
斜め前にいるとスワイプでも選択できなくない?

A C
B

AからスワイプするとCに行って
Bが選択できん。
昨日はBの位置にサーナイト。
ガリガリのサーナイトは両端がデブだと選択不可

405 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:44:25.55 ID:1TFKkptV0.net
あれ、スペースが入ってないorz

406 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:45:22.81 ID:1TFKkptV0.net
A____C
___B___

407 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:47:05.43 ID:2AWNdv1L0.net
>>404
できるよ

408 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:48:53.53 ID:PIsFUy+l0.net
>>403
最初の2連攻撃の間に連続切り挟めるの楽しいわ

連連避け連避け連連連連連

409 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:52:54.98 ID:1/r0YqDrr.net
そんなふうに帰ってこない地域羨ましいわ
防衛いつも苦労するし適当にNPCと戦えばコインみたいな形式に変えて欲しい……

410 :ピカチュウ :2018/07/24(火) 23:55:20.94 ID:YcEkxooJ0.net
ナッシーもカイリューも胃袋カイリュー出してるわ
避けやすいしまだまだ現役

411 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 00:47:52.23 ID:d8UZjPJK0.net
>>392
無駄に長生きしたおじいちゃんと同じ理屈だなw
どんだけバトルしようが雑魚は雑魚。

412 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 00:50:24.80 ID:OvNqNICF0.net
防衛時間一切興味ないわ
バトガの半分ぐらいしかない

413 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 00:55:56.32 ID:NjDmiWpKM.net
少なくとも、このスレで「ハピカビ(ラキ)」と聞いてそのまま連続して並べるっていう短絡的思考しかできない人は、雑魚認定されてもしゃーないわな。

414 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 00:59:49.11 ID:HBy9pZcv0.net
>>309
コイン欲しいマン対策のみですねぇ(笑)

415 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 02:21:29.43 ID:+DCR3byz0.net
五万時間防衛クソ笑った
どうやって配置してんだw
過剰こそ最大の無駄やろ

416 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 07:14:18.69 ID:US+qxObIa.net
50000時間防衛、クソ田舎探せば難しくない気がする。

417 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 07:21:30.27 ID:US+qxObIa.net
>>413
その後にケッキングハガネールラプラスとか並べられるのもしんどいけど。

418 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 07:48:24.04 ID:etCzgwbR0.net
旧ジム時代は常時10体以上置いてた人も多かった

419 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 08:39:46.35 ID:mxlrdBU4d.net
>>404
左下からきのみを一旦キャンセルして、落ち着いてポケモンを選択
ポケモンを選択したらまた左下できのみを選択

慣れればそれほど時間はかからんし、スワイプでうまくいかなくてイライラするより大分マシ

420 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 08:47:35.86 ID:US+qxObIa.net
旧ジムはやる気が減らなかったから

421 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 09:52:57.75 ID:OIMqYbeS0.net
田舎とかだと6体並んでない事もあるな
完全にそれぞれ俺ジムなんだろうと思って置くのはやめておいたわ

422 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 10:04:28.04 ID:etCzgwbR0.net
>>421
アクティブユーザーが少ないだけだぞ
少ないなりに他色はいてジム色が塗り変わるので常時置かれてる数が少ない
観光客が来る時期だけ6体埋まる

423 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 14:16:22.34 ID:OHtmX9l9p.net
端末熱すぎてじゃれつくが回避できないw

424 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 14:28:12.14 ID:2Gfwhq+D0.net
じゃれつくで思い出したけどたまにじゃれつくの発動がやけに早いケッキングがいるけどF0Fとか防御ステータスが低いのかね
それとも天候ブーストの関係?ときどき曇りだったりしてるのかな

425 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 14:41:22.33 ID:VaOp33AS0.net
>>424
たぶん防御低い、天候(攻撃側有利)、即撃ちパターンが重なってる
個人的にゲージ貯めパターンに再現性があるか気になる、下手すりゃいくつかの置物が産廃と化す

426 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 14:46:31.08 ID:Img40J7a0.net
人口5万以下かつ人口密度500ないような田舎だと1回置くと平均1日以上保つ
そんな場所で4ジム潰して1ジム寄生を繰り返してるとバトガより防衛時間の方が長くなる
上述のような田舎に住んでるライト層の俺ですら防衛3万時間バトガ1.6万なんだから
田舎で時間ある人間が真面目にやれば5万なんて大したことないだろ
https://i.imgur.com/cn0mcpL.jpg
https://i.imgur.com/nfyEZTs.jpg

>>424
あくび3回でじゃれつく1回分に近いゲージが溜まる
あとカイリキーのカウンター8回でもじゃれつく1回分のゲージ溜まる(曇りだと6〜7回)
どっちもカンストFFFで計算してこれだから防御低いとさらにゲージ溜まる量が増えて頻繁にじゃれついてくる

427 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 16:17:36.46 ID:2Gfwhq+D0.net
>>425
>>426
あ、意外とゲージは溜まりやすいのね
技2の発動パターン次第では頻繁にじゃれついてくると
じゃれつく避けられないんだよなぁw
精進しないせねば
お二方ともありがとうございました

428 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 17:03:56.03 ID:OvNqNICF0.net
熱持った端末でジムやったら回避できないからサイキネハピナスもありかなと思ったり

429 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 22:11:07.37 ID:PshNWT6+p.net
家ジム民には必殺の警察への通報攻撃があるから

430 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 22:47:47.71 ID:P+NkOAGZM.net
ポケモン側にも木の実数上限があるのか…
複垢で先頭ハピナスに金ズリ50個程度やったらハピナスだけ餌付けできなくなった…
現場にいたので10分他のポケモンで粘って置き直したけど冷や汗かいたわ

431 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 22:54:21.95 ID:RzvFibT2p.net
現地で防衛するって意味なくね?
一旦落とさせてまた攻撃したほうがいい

432 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:02:35.12 ID:mQOWx+BKM.net
現地で近くにジムキチガイがいる防衛力のが高い

433 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:09:01.30 ID:P+NkOAGZM.net
>>431
相手も金ズリループしてきたら嫌だから意地でも落とさせない

434 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:11:40.98 ID:RzvFibT2p.net
>>433
複垢あるなら多段落としすればいいじゃん

435 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:14:14.81 ID:+s6sEMyz0.net
>>432
住宅街のジムにポケモン置いた直後に攻撃するやつがいるから、図らずも現地防衛のような感じになってしまうことはあるな

436 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:14:28.75 ID:NEhnlwac0.net
管理人がいるジムってある。その人の自宅が届く場所にあるのか、
その人がキープしたいと思った時間は、ほぼ落とすのは不可能。
落としてもすぐ取り返される。

437 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:19:14.37 ID:P+NkOAGZM.net
>>434
地元で二段落としが横行してるから一段目から金ズリが飛んでくることが多い
3台端末が無いと残念ながら無理…
一段目金ズリは俺もそうしてるがな
レイドグループ()に目をつけられたようで最近大勢で叩かれるようになってしまった
でも俺は挫けんぞ

438 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:20:07.67 ID:+s6sEMyz0.net
>>436
割と近所にそういうジムがあり、そばにある飲食店の主人が管理している
アカウント名で地元の人に誰だかすぐにわかる
客商売なので他色の反感を買うのは本来まずいと思うが、日夜管理業務にいそしんでいるよ

439 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:29:32.60 ID:iQ39Apik0.net
カイリキー弱点6体が逆に一番最強なんだよなぁ

バトルパーティ組み替えるのは相当めんどいし
パーティで挑んだらせいぜいカイリキーは2体か3体だろ死ぬほど時間かかるわ

440 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:38:26.56 ID:d8UZjPJK0.net
>>439
雑魚

441 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:42:20.87 ID:6CIbMK1B0.net
>>439
ほんそれ

複垢攻撃や複垢金ズリ防衛はどうしようもないから無視するとして、
ソロガチ勢に対する防衛は、カイリキー集中狙いが1番効果ある
ハピカビラキに加えて、ケッキング、アローラベトベトン、サイドンが最強
カイリキー死ぬから回復無しでは連戦できない

442 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:43:26.63 ID:iQ39Apik0.net
ですよねー
>>440みたいな人はまともな反論してください

443 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:54:16.95 ID:EpQolBft0.net
アロベドにするならメタグロスのが良くね?
エスパー刺さるから逆に駄目なん?

444 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:55:03.35 ID:Ky0Ldxc60.net
格闘弱点のやつ6体並べて何が最強なのか意味がわからなくて反論できない

445 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:55:48.63 ID:OvNqNICF0.net
単垢ガチはカンストカイリキー1ダースは持ってるからどこまでもついてくるぞ

446 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:56:32.11 ID:mxlrdBU4d.net
>>441
ガチ勢だったらカイリキー回復はジム落としてからでいいんじゃないかな

447 :ピカチュウ :2018/07/25(水) 23:56:40.11 ID:P+NkOAGZM.net
ハピナスがやられてしまった場合でも安定して10分耐えれるジムにしたい
そう考えるとラッキーカビゴンは必須級
第4世代ならトゲキッスも良さそう

448 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:07:02.22 ID:KSHNJTf00FOX.net
めんどくさいと思わせたいならカイリキーを引っ込めさせる並び
単に時間をかけさせたいなら純粋な耐久力上位6体の方が時間かかるぞ

449 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:12:54.21 ID:770kIbSLMFOX.net
ハピナス→トゲキッス→ラッキー→サーナイト→カビゴン→自由枠

450 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:14:39.87 ID:PUzVafU30FOX.net
実装されてないトゲキッスがアリならフワライドの方が固いわ

451 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:29:59.42 ID:T2rr5kv20FOX.net
>>442
>>444

452 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:30:44.72 ID:Sx+kfpPw0FOX.net
カイリキー弱点並べられて困るのは、むしろ自動選択マンのような

453 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:33:31.86 ID:3OiP+sZk0FOX.net
カイリキーごり押し前提なのか

454 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 00:41:02.59 ID:/aFqz52D0FOX.net
>>430
え?ないんじゃね?って思ってたけど
短時間に50個もきのみあげたことないから分からんな
てか何垢持ってるんだよ。間違ってきのみ10個あげた垢に切り替えたんじゃないのか?

455 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 01:53:06.68 ID:+g7+3eWu0FOX.net
ラグラージいたからカイリキーでごり押ししたけど普通にできてなんか残念だった

456 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 01:59:39.90 ID:OnHEIN1D0FOX.net
>>429
通報された側から警察への丁寧な説明で
却って通報者が自己本位な通報を注意されるパターンもある

知り合い曰く
ゲームの仕様説明と通報目的がゲームで有利になろうという可能性
この辺りをしっかりと話したら伝わった模様

457 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:05:09.07 ID:770kIbSLMFOX.net
>>454
ハピナスが無理でもカビゴンには金ズリ投げれたからポケモン側にも制限がかかるっぽい
俺も今回初めて知ったわw
普段は自重して最大2垢しか置かないが、レイドグループ()が数の力でゴリ押ししてきたから
やむなく4垢全部置いた…
4〜5人相手に2時間半防衛して粘り勝ったw
もしかしたら使った金ズリは50個ではすまないかも…

458 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:11:06.48 ID:PUzVafU30FOX.net
武勇伝みたいに語ってるけど普通に規約違反だから、そんな話は他所でやってくれ

459 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:23:20.39 ID:wrziH31N0FOX.net
それ相手の方もかなりウザイと思ってるよ、、、

460 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:26:20.01 ID:KSHNJTf00FOX.net
お互い様だ

461 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:30:58.11 ID:P3tfEfdo0FOX.net
レイドグループに狙われる理由がわかった気がする

462 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:31:01.93 ID:770kIbSLMFOX.net
確かに複垢の話題は不快に感じる人もいるかもね…すまない
でも恐ろしいスピードで攻めてくる強い敵には持てる戦力を全てぶつけてみたいじゃない?
私は正々堂々という言葉は捨てました(どっかのCM風に)

463 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:33:15.06 ID:z4YajVmsaFOX.net
複垢糞豚野郎は何かを語る資格すらない。消えろ。

464 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:39:04.66 ID:4psWFQdx0FOX.net
副赤持ってない奴のほうが珍しくないか?
最近はレベル上げやすいEXP倍イベントばかりやってるし

465 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:46:41.88 ID:P3tfEfdo0FOX.net
管理めんどくさそうだしそんなに金も時間もかけられないから持ってないよ

466 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 02:51:17.71 ID:OnHEIN1D0FOX.net
大勢で一人をいじめるグループに一人で対抗するオレかっこいい系複垢マン

467 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 03:08:15.44 ID:vyPegkTV0FOX.net
1日置くのどっちかの垢にすればいいのに

468 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 04:08:21.57 ID:VacuA/TrxFOX.net
復垢はダメって言ってる人はきっと
自転車もしっかり車道を左側通行して交差点を二段階右折して
雨の日は傘をささずにカッパを着ているのかと思うと尊敬いたしますw

469 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 04:16:18.64 ID:KSHNJTf00FOX.net
端末2台あれば1台1垢とほぼ同じ時間でできるからな
ジム戦を考えると1台1垢よりも時間節約できる
3垢以上は腕が3本ある人向け

470 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 04:16:27.82 ID:G0iGhljcaFOX.net
>>468
なんかそれちょっと違う

471 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 04:26:20.30 ID:J3y/DuJJ0FOX.net
>>465
カイリキー艦隊はレジ・バンギ・アブソルと兼用可能
特に赤アブソル持ってないなら単垢での入手機会は実質ほぼ0%

472 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 05:08:57.24 ID:PtsXrZhT0FOX.net
最終的にハピカビラキケツの間に何挟んどくかに依る。
先頭ハピ置いた後にカビラキケツ続けて置くんじゃあねーよ。
でもall格闘弱点ジムでもハガネール&ブラッキーも嫌いじゃあないぜ。
本気で防衛するなら具にカンストのアロベトやメタグロにサーナイト等挟んだらこいつ分かってんな感ある。
格闘二重弱点のバンギ置くのは愚の骨頂。
と、個人的には思ってんだけど。

473 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 07:35:29.98 ID:TAtIbueD0FOX.net
>>457
何が自重して2垢しか置かない、だ?
笑わせんな

474 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 07:36:50.95 ID:CVlIS6MepFOX.net
>>462
別にいいと思うぞ
数に対抗できるのは数しかない

475 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 07:45:17.28 ID:/aFqz52D0FOX.net
>>457
複垢は好かないが気になる話だな
30分で50個じゃなくて2時間半で50個?
単垢でも2時間半なら50個まできのみあげられるからな
他にもきのみあげているひとがいたら簡単に制限に引っかかるはずなんだが

476 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:12:25.26 ID:V2jEA6c5dFOX.net
>>475
激しいところではレイド前なんかも引っかかるかもね

477 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:19:09.05 ID:YA1kpDoG0FOX.net
>>472
確かにバンギ置きは愚の骨頂だけど現実には無茶苦茶置かれるよね
置かれる頻度ダントツ一位は間違いなくハピだけど、二位グループはカビラキバンギカイリューでわりと接ってるイメージ

478 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:24:37.25 ID:V2jEA6c5dFOX.net
>>477
そのバンギの後に何を置けば少しでもフォローになるかだな
ハピラキカビバンギと来て5番目に何を置くか

479 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:28:53.82 ID:3OiP+sZk0FOX.net
その並びだとおすすめラバーズ以外はカイリキー使うから無難なのはサーナイト
まあサナ自体には賛否両論あるけど

480 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:34:54.89 ID:T2rr5kv20FOX.net
>>439は結局自演で賛成した奴しかいなくて草

481 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:48:10.10 ID:pR6zINt40FOX.net
>>472
アロベト、メタグロは格闘等倍だった気がするけどあり?
自分的にはノーマルベトとかピクシー、あとドンファンドククラゲなんか置く人はわかってるなぁと思ってしまう

482 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:49:43.22 ID:P3tfEfdo0FOX.net
ドククラゲカンストしたけどきのみ貰えないからすぐ帰ってくるぞw

483 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:52:48.94 ID:Sx+kfpPw0FOX.net
>>478
バンギラスって弱点かぶるの多いから難しいんだよな。
まあ、カイリキーを止めるために、ピクシーとかサーナイトとかが一番マシなんだろうな。

484 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 08:56:16.57 ID:T77oBm9BpFOX.net
確かにクソなの置かれた時のリカバリーは大事かもしれない

485 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 09:15:37.49 ID:dle2ueCSaFOX.net
バンギラスはケッキングを除いたら非伝説ではCPが一番高いし単純に強いと思って置くんだろう

486 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 09:16:24.04 ID:jwRP1Pk8rFOX.net
田舎で人がいなくてジムからポケモン帰ってこないとかレイド成立が厳しいとかはあるだろうから副垢自体を否定はしないけど、ジムはコインのための共有のリソースなんだからそこはわきまえろよ

487 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 09:34:44.24 ID:POQj9X9GKFOX.net
>>ジムはコインのための共有のリソース

この発想は無かったわ
なんという純真無垢な人なんだろう
川崎修羅国とか平塚蛮族圏自治区に招待して現実を見せてドロッドロに穢れさせてあげたい

488 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 09:38:44.74 ID:VRAiwSmqdFOX.net
ハガネール置き繰り返してたら多色もハガネール置き始めたわ
効いてるのかね

489 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 09:51:17.96 ID:Sx+kfpPw0FOX.net
バトルやってみて面倒だと思ったら自分も置いてみる、てことはあるだろうね

490 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:00:33.35 ID:vyPegkTV0FOX.net
ハガネールやっかい?

491 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:08:45.04 ID:770kIbSLMFOX.net
>>473
単垢なんてレイドグループや二段落としが横行する荒れた環境では数十分も持たないぞ
全然防衛にならないから最初からやらないほうがマシ

492 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:12:12.12 ID:770kIbSLMFOX.net
>>475
実際にはハピナス一匹に1時間で50個程度金ズリ投げたらハピナスだけ餌付け不能になって落とされた
その後他のポケモンで10分粘ってハピナス置き直して日付け跨いで防衛成功
現場防衛の大切さを実感した出来事

493 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:26:27.46 ID:5PvHzD8J0FOX.net
50個というのは4垢全部足してって事でしょ
30分で1垢当たり10個制限なだけで焦ってて数え間違いとかじゃないの
そういう制限あったらアフィサイトとかでももっと周知されてそうだけど

494 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:37:37.03 ID:FKh3f67l0FOX.net
>>493
突然アフィサイトとか言い出してキモイw

495 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:43:26.82 ID:V2jEA6c5dFOX.net
>>490
少なくとも厄介と思う人がいる、ということだわな

496 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:46:41.37 ID:V2jEA6c5dFOX.net
>>493
ここが初めてというのは可能性がないこともないけどね

497 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 10:55:44.85 ID:edEQ9u070FOX.net
>>481
アロベトは仮想敵のミュウツー(シャドボ)がばつぐんにならないから、てことじゃないかね。
ベトは通常もアローラもカンストしてる人少ないから、他色でも置いてるのを見ると「お、やるね」て思う。

498 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 12:08:32.26 ID:jwRP1Pk8r.net
>>487
いや川崎の民なんだけど……
そりゃ自分も大概ジム戦するけど、例えば置いてすぐの所は倒さないとか連続してジムを落とさないとか、広い地域で分けて置いて特定ユーザーばかりを攻撃しないようにするとか色々マイルール作ってやってるよ

499 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 12:26:05.80 ID:770kIbSLM.net
>>493
4垢順番に使ってハピナスにひたすら金ズリ投げてた
4垢合計で少なくとも50個以上を1時間以内に使ったと思う
とにかくレイドグループの攻める速さが尋常じゃなかったから1分に1個とかのペースで金ズリ投げてたと思う
ハピナスNGの直後に他のポケモンにはOKだったので垢の上限ではないはず
まさかサイレント修正?

つーか他人のポケモン相手に擬似レイドバトルやってんなよ、と
攻撃側の参加人数も上限あればいいのに

500 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 12:29:32.19 ID:PUzVafU30.net
マイルール作るのは良いと思うよ
それを「最低限のマナー」とか言って他人に強要し始めるとおかしなことになるけどな

501 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 12:58:32.57 ID:NtLxYGLs0.net
俺のマイルール
明らかな新規勢の落としたジムはなるべく落とさない
その日に落として、落とされ返されても、その日は負けとみとめそのジムは無視
複垢蹴り出し行為をやった奴は徹底的に粘着

まあ田舎住まいなんで、都会の方には無縁ルールだろうけど

502 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 13:15:00.63 ID:BlTzXTRt0.net
マイルールは無課金
金をケチってるわけじゃなく
ジムバトルでしかコインもらえない状況にあえて自分を追い込むため
じゃないと辛いことも多いジムバトルをやるモチベが一気に崩れそう
まあなんで辛い思いしてまでやってんのか我ながら理解不能だけどw

503 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 13:50:07.85 ID:GH0VaKQQ0.net
複垢禁止はマイルールじゃなく規約だけどな

504 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 14:16:46.90 ID:wXpLZLama.net
明らかな新規勢(新しい複垢)

505 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 14:20:44.19 ID:wXpLZLama.net
不法進入、道交法違反も規約違反だからな

506 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 14:23:50.56 ID:x6I1gm6dd.net
>>344
通常ベトベトンは土、エスパー弱点だから
ジムバトルデッキにいるミューツーに落とされる。
アローラベトベトンは土弱点のみ。

507 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 14:30:50.63 ID:dA161oXZ0.net
BANされないから運営が対策しないから複垢は規約違反じゃないとかいうガイジ
1アカウントじゃ勝てない負け犬のくせに
ライングループがーとか言ってるけどお前ら雑魚複垢を正規手段で倒すために徒党を組んでるんだよ勘違いするなゴミ
2台対1台ならどうやってもシステム上2が勝つからな
こっちは規約違反なしだからな

508 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 14:56:58.48 ID:CVlIS6Mep.net
まあライングループも複垢完備なんだけどな

509 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 14:58:03.50 ID:3OiP+sZk0.net
俺は複垢マンやけど今日キラポケ作業してる途中で突然BANされたわ
お前らもすぐやめた方がいいぞ
複垢は百害あって一利なし

510 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 15:13:05.17 ID:XY7LZQ9v0.net
>>509
なぜ複アカってばれたの?

511 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 15:47:54.67 ID:IlPvNBu3a.net
>>507
これからどんどん複垢不利な内容増えていくんじゃないか?
イベントやるのにアカウント分金出したりしてる時点でもう結構悲しい行為だよ。
その手のイベントが今後もっと増えていくだろうし、やろうと思えばやれるだろうけど馬鹿みたい。
友達垢、家族垢はワイワイ楽しくやってるなら余計にね。

512 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 16:30:07.86 ID:GH0VaKQQ0.net
キラポケとか全然意味ないだろ
所詮砂が少なくなる程度
それも個体値低ければ価値なし

513 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 16:42:37.33 ID:vGFIBM/Cd.net
>>457
複垢のゴミはこのスレに来るな
失せろ

514 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 16:44:08.77 ID:CVlIS6Mep.net
>>510
SS無いしネタだろ

515 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 17:15:49.04 ID:Mu/1PqSUx.net
ソシャゲメーカーにとって本垢まではサービス
復垢からが利益だからな

516 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 17:33:45.79 ID:6MXLyuAV0.net
複垢とかメインアカの補助でしかないからな
個体値とか無視でいいしトレード機能始まったから昔メイン垢の攻撃用にしてた奴を複垢に渡せばいいだけだし

517 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 18:24:48.17 ID:5PvHzD8J0.net
>>511
一番迷惑かかるジムシステムが変わらないんだから
コイン切り離しの英断が下れば良いけど

518 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 18:29:21.09 ID:VQU6dFBra.net
ポケモン10匹捕獲につき1コインとかでいいな

519 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 19:24:29.35 ID:GH0VaKQQ0.net
>>518
毎日500匹捕獲とかきっつ

520 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 19:52:11.35 ID:OyAVfES20.net
一匹1コインでいいんじゃね?デイリーボーナスみたいな感じでさ
ただそれだとコインの配り過ぎになりそうだから上限一日10コインとかに減らされそうな気はする

521 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 19:57:53.47 ID:IyJXX1Gv0.net
ハピ+ゲンガーてのはどうよ

522 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 20:06:00.04 ID:/aFqz52D0.net
>>502
めっちゃ共感する
辛いこともあるけど乗り越える達成感を味わうのがゲームの醍醐味だわ

523 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 20:06:43.16 ID:Mu/1PqSUx.net
いっそデイリーボーナスが経験値じゃなくコインにすれば良いんだよ

524 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 20:10:01.59 ID:KSHNJTf00.net
楽したいだけで草

525 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 20:19:41.40 ID:8a9TriY+0.net
>>506
ジムのアロベトンはレックウザかカイリューのがいい
地震はクソだわ

526 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 20:47:22.29 ID:l+p9YLbM0.net
やっぱりまともな反論はなかったので
格闘弱点6体が最強ではないがもっともめんどくさいということか

527 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:00:32.04 ID:yZrEVP470.net
同一弱点並べるのは論外で相手にされてないだけだよ

528 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:07:44.73 ID:KSHNJTf00.net
何をもって防衛力あるかって話だからな
単純に延々と金ズリ防衛で時間を稼ぐという点では格闘弱点6体もあり
金ズリ少ないなら弱点バラバラの方がいいけど

529 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:12:33.29 ID:l+p9YLbM0.net
まぁそうだな
何をもって防衛力とするかだな
自分の場合はバトルパーティ変えないといけないのは攻める気下がる

530 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:45:37.35 ID:dA161oXZ0.net
ハピカビラッキーケッキングラプラスハガネールって格闘弱点並んでても金ズリされて面倒と言われれば多分面倒
全部カンストで技も最適なら
結局はちゃんと育てててそこそこ耐久あるのを乗せるかどうかが大事か
カンスト前提ならそりゃ交代強いるほうが強いけど

531 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:49:30.07 ID:u/2nkS2Z0.net
カイリキーを酷使させたいなら弱点じゃなくて等倍でも良くね?
最適じゃなくても等倍なら殴るって意見多いし

532 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:50:51.69 ID:dA161oXZ0.net
ドンファンとかミロとかか
そいつらをカイリキーで殴ろうとは思わんけどさすがに

533 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 21:57:44.95 ID:JIvtKLnEM.net
まだ言ってんのか。
シャドボキッズの次は格闘キッズ爆誕かよw

534 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:06:50.62 ID:n93sVi7C0.net
近所の複垢爺さんが二段落とし覚えて鬱陶しい
何か防衛側ができる対策とかないものか

535 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:17:18.40 ID:CVlIS6Mep.net
>>534
落とされたらこちらも二段落とし

536 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:25:18.66 ID:Mu/1PqSUx.net
何も考えずにタップするだけのジムが一番弱いってのは間違いない
それ以外なら金ズリ投げてあげる

537 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:27:00.80 ID:Sx+kfpPw0.net
>>531
曇りブーストだと、ミロカロス、シャワーズ辺りは
カイリキーで殴ってもそこまでキツくないんだよな。

538 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:27:24.52 ID:Mu/1PqSUx.net
>>533
最近やたらとハピサナが増えてるよ
それとシャドボサーナイトも増えてる

これからもっと増えると思うよ

539 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:34:34.83 ID:gihtBRbS0.net
シャドボサーナイトって何狙いなんだ

540 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:35:07.47 ID:CVlIS6Mep.net
ミュウツーカウンターじゃない?

541 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:36:53.72 ID:KSHNJTf00.net
>>534
1回削られたら回復

542 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:38:34.79 ID:u/2nkS2Z0.net
>>537
曇りブーストカイリキーは顔3サンダース倒せるくらいには火力あるから馬鹿に出来ないよな
格闘等倍で弱点をつける技を持っているメタグロスドンファンプクリン辺りだと多少面倒くさいか
基本はやはり弱点を補うのが良いんだけどな

543 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:41:19.04 ID:xDlE1PLz0.net
カイリキーが弱点6体は定期的に話は出るぞ
基本的にここの人あれこれ考えるの好きだからありっちやありぐらいの評価で収まる
中には反発する人もいるけど
もう何回もループしてる
個人的にはカイリキー弱点4か5ぐらいが頻繁に交代するよりリズムに乗り切らなくて交代がめんどくさく感じる

544 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:42:04.54 ID:n93sVi7C0.net
>>535,541
結局こっちが単騎だと打つ手なしってなっちゃうわな
1回削られて金ズリも消耗戦にしかならないし

545 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:42:50.48 ID:xDlE1PLz0.net
後はラッキー、ソーナンス並びで異常に粘られるのもめんどくさいな

546 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:43:23.16 ID:dA161oXZ0.net
知り合いと二人で動いてるけど相手が何垢あろうが二人でぶち抜ける
一人で何個も作るよりこっちのほうが楽しいと思うぞ

547 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 22:44:51.87 ID:1Qy6xRDxa.net
個人的にはカイリキ艦隊で継戦出来たら楽だけど、金ズリが話をややこしくさせる。シンプルな議論にならない。

自分の環境だと現実的には一体ずつ落とすのがほとんどだしねぇ。

548 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:15:51.60 ID:r19MCyM/0.net
格闘弱点揃えても、カイリキー3匹いりゃ余裕だし、2周目以降は楽にもほどがある

549 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:16:46.64 ID:OVwXnT3N0.net
久々にカイリュー置いたらCP減らなくて笑える
まだ飴の需要あんのか

550 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:21:08.41 ID:KSHNJTf00.net
格闘弱点以外のやつの2周目はクソほど早く死ぬけどね

551 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:24:34.12 ID:OVwXnT3N0.net
そんなん知ってるで

552 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:33:09.66 ID:l+p9YLbM0.net
格闘弱点6体にカイリキー3体じゃ相当避ける必要あるな
その相当時間かかることをやる奴が多いか少ないか

553 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:35:10.34 ID:KSHNJTf00.net
まぁ交換に時間がかかる低スペアンドロイド相手なら弱点変わる方がいいかもしれん

554 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:45:56.04 ID:r19MCyM/0.net
>>552
冒頭と技2だけ避ければいいだけだよ
技1避けるのは残HP的にも差がなく非効率

555 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:52:43.76 ID:Mu/1PqSUx.net
交代スピードが早いかどうかなんてどうでも良いよ
それを金ズリで何度も繰り返して憂鬱になるかならないかだろ

556 :ピカチュウ :2018/07/26(木) 23:54:16.06 ID:l+p9YLbM0.net
ほう 技2をすべて避けると時間的にはどうかなぁ
ケッキングのじゃれつく1撃くらったらもう3体ではアウツ 完璧に避けるには時間かかりそうだなぁ
なおかつ金ズリもあるし やっぱり面倒だよ

557 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:02:33.43 ID:X0L+u/kH0.net
1.ハピカビラキ他格闘弱点の並び
カイリキーとデッキを2〜3枚用意しとけばOK。使い捨て要員の格闘統一デッキ(先輩、熊、張り手あたり)もあれば回復の手間も省ける。
交代不要なのでゲージ持ち越し可能。

2.ハピ▲カビ▲ラキ▲の並び
※▲=格闘耐性あり(カイリキー交代要因)
カイリキーと、▲の弱点を突ける対策ポケモンのデッキを用意する必要あり。1.と比べてカイリキー以外に▲も枚数を揃える必要あり。
又、1枚落としをする場合、ハピの次の▲にカイリキーを当てるもしくは交代を強いられるという手間が発生。
ゲージ持ち越しも1.と比較したら効果薄。

これでも格闘統一ジムが面倒というなら、ご自由に。

>>556
その理屈なら他のポケでも技2避ける手間必要だし、ケツ以外の格闘弱点は大したことないし、そもそもケツはじゃれ避けても即殺せるだろ。

558 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:14:52.89 ID:uzaxKsYv0.net
エアプすぎる

559 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:26:21.80 ID:cbtQOw1V0.net
ガチ勢なら金ずり防止で初手ハピをまず一気に潰すからハピの後サーナイトとか無意味すぎる
単純に耐久力あるポケモン並べたほうがマシだよ

560 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:27:18.46 ID:rDj4YCAL0.net
>>557
交代の手間なんか一瞬だろ
格闘弱点と耐性をクロスさせてもなんも思わんわ、自己満もいいとこ
それよりバトルパーティ変更させる方がずっと面倒
カイリキー6体パーティ組んでたら楽勝だけどな
そもそもケッキングのじゃれつくの避けバグでイライラマックス

561 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:28:29.48 ID:rDj4YCAL0.net
>>559
間違いない
それはあり

562 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:28:43.44 ID:uzaxKsYv0.net
557みたいなのは対ライト層、金ズリなし想定なのか?
それなら言ってることもわかるけど

563 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:32:06.61 ID:X0L+u/kH0.net
>>560
言ってることが意味不明なんだけど。結局何が言いたいの?

>>562
自己紹介してる?

564 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:40:44.60 ID:uzaxKsYv0.net
>>563
ガチ勢は通して戦うことなんかほぼないと思うんだが
まずハピナス落とすことから始めるのが普通なのに

565 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:46:26.88 ID:X0L+u/kH0.net
>>564
>>557読んでる???

566 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:49:39.40 ID:U5IG3+Rs0.net
>>557
デッキって何?

567 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:50:22.01 ID:X0L+u/kH0.net
>>566
えっ

568 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 00:52:58.86 ID:U5IG3+Rs0.net
バトルPTの事なんだろうけど>>557がエアプすぎて真面目に読む気が起きない

569 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 01:00:01.34 ID:X0L+u/kH0.net
>>568
ごめん、君の知能が低過ぎてその思考に着いて行けないから、NGするね。

570 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 03:46:07.62 ID:wmMnV+Y0a.net
カイロスとかハリテヤマ使ってる時点でアレ
そんな奴ら相手なら格闘弱点6体の方が時間稼げるわ

571 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 05:52:02.85 ID:dRHgiG7p0.net
レジスチルPTにカイリキー6匹を採用してるワイ
高見の見物

572 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 06:03:24.26 ID:v2IEfO+ad.net
>>559
ずっと見張ってるならともかく、実際はガチ勢を相手にするよりライトミドルを寄せ付けないことよ

573 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 06:05:39.11 ID:H3q+gr1yx.net
>>559
明らかに敵と見方が周りにたくさんいる環境でそれをやれるのならやれば?
そんな心配がない環境でやってるのなら防衛スレに来ることが間違いかと
だって防衛スレで語る必要のないジムじゃんw

574 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 06:07:07.74 ID:H3q+gr1yx.net
>>560
数回ならいいけど何時間も続けるのは嫌だぞ
その微妙な隙にハイエナされたり金ズリ投げられたりな緊張感も含めて

575 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 15:20:15.28 ID:ZBwhIprGa.net
エアプやなぁ

576 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 16:10:22.05 ID:LY8oscVpd.net
6体通しで倒す前提のスレと、一体ずつ倒すスレと分けないとダメかな
そうしても6体通しのほうに一体ずつ派がちょっかい出してくるだけか

577 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 16:17:29.79 ID:uzaxKsYv0.net
今の主流はハピナス1体落としスタートだからね
それ前提の議論にしないと話にならない

578 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 17:25:58.40 ID:W2eqaI8/0.net
>>557
俺の妹が、
まで読んだ

579 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 19:13:39.12 ID:9aPd+V/KM.net
>>578
つまんね過ぎて逆に草

580 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 19:18:42.20 ID:9DWyE1CDa.net
これは・・・

平成最初の完全試合男→槇原
平成最後の完全試合男→山口

581 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 20:48:30.93 ID:dRHgiG7p0.net
念力サイコショックスリーパー貰えたからガンガンジムに置いていくか
カンストサーナイト持ってるけど

582 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 21:19:34.53 ID:mKPgHcCja.net
>>580
平成最後はまだ他のピッチャーがやる!
かも?

583 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 22:15:00.52 ID:DllZ6T4sx.net
>>577
そんな技
激戦エリアでは通じないから脚下
そもそもそれだったら防衛を語る必要なし
何をどう配置しても簡単に落とせる

584 :ピカチュウ :2018/07/27(金) 23:51:08.29 ID:dTgoAkcP0.net
置いた人のに通知行く前にとりあえず一周やっとく。
その後は一匹ずつ潰す。
粘着管理人やら複垢居る場合は銀ジムならやるだけやって金ジムなら諦める。
8時間20分経ってたら金ズリ投げずに大人しく潰れてくれと思う今日この頃。

585 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 00:09:34.75 ID:sXjAWqmv0.net
通知って数字が赤くなったら?メーターが3分の1になったら?

586 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 00:28:20.53 ID:4eKNlmgU0.net
激戦エリアと過疎エリアで分ける必要があるな
さらにライト対策とガチ勢対策にも分かれるから
合計4パターンの防衛最適組み合わせを考える必要がある

587 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 02:12:06.49 ID:lTVeiUFz0.net
時間たってるのにやる気マンマンのジムは金ズリ飛んでくる率高いな

588 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 02:15:45.36 ID:8BqsPsGXa.net
ラッキー初めてハピナスに進化と強化しようと思うんだ
91%FCEと96%EEFと93%CFFと89%AFFがいるんだが優先順位はどうしたらいいかな?
飴は2体フル強化分ある

589 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 02:32:03.40 ID:o5zoVpiJ0.net
リサーチ産とれたてカビゴンとかいうライト層渾身の置物

590 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 02:53:08.58 ID:d9tpYNhs0.net
>>585
あと一回の攻撃で落とされるCPになったら

591 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 06:36:38.52 ID:M3l7ukQF0.net
ぶっちゃけ防衛ポケモンがどうのこうのが必要なのって激戦区じゃなくて過疎との中間ぐらいのとこじゃね?
弱いの置いたら即潰される放って置いたら数時間で潰されるぐらいのところ

592 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 08:26:50.72 ID:nQNzX+UU0.net
>>588
EEFじゃね
AFFはラッキーのままフル強化していいと思う

593 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 08:27:28.26 ID:th7Mmg570.net
というか理想の並びになったことがない

594 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 08:30:51.57 ID:sXjAWqmv0.net
>>590
はっきりと判別できないなら1体ごとに落とすか
ありがとう

595 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 08:35:16.75 ID:8BqsPsGXa.net
>>592
はーいありがと

596 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 08:43:29.33 ID:iX78LTpHp.net
>>593
まあここは理想的な並びとはなんぞやとあーだこーだ言うだけの所だからね
それが実際に実現するのはなかなかのレアケースだろ

597 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 09:04:56.95 ID:NT4GX34R0.net
バンギラスとかギャラドスとか糞を置かれた場合に、後に何を置くかを議論した方が現実的。

598 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 09:25:30.28 ID:2RMaws94d.net
>>597
理想は理想として論ずればいいけど、現実に即した考察も必要だよな

599 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 09:44:46.07 ID:CkykUf7tx.net
激戦エリアでなら気に入らないポケモンには金ズリあげなければそれなりの形にはなるよ

600 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 11:02:02.96 ID:npY+91e3M.net
スペシャルウィークエンドでゲットしたブーストラッキーそのまま置くのあり?
良いのがCP1200越えであとはCP1100台とかなんだけど

601 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 11:12:26.57 ID:Pm5LnwcWd.net
>>577
最近は執拗に金ズリしてくる奴がいるからわざと一周して二周目来るよう見せかけて油断させてから先頭ハピナスだけ落とすようにしてる

602 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 11:13:54.33 ID:r0eRYyy80.net
それぐらいならまあいいと思う
ラスク採りたてのやつ置かれるよりは余程いい
逆に低CPのラッキー置くやつとヨーギの飴のためにバンギ置く雑魚はもう言い訳できない

603 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 12:02:24.34 ID:cclBKk85M.net
CP16のラッキーを先頭に置く俺に喧嘩売ってんの?

604 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 12:15:17.05 ID:o5zoVpiJ0.net
CP15のラッキーほしい

605 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 13:22:34.35 ID:nQNzX+UU0.net
>>600
タスク産孵化産そのまま置くよりはマシだからいいよ

606 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 14:07:12.79 ID:TWi+dMh/0.net
>>600
コイツみたいに防衛ポケモンを中途半端なので妥協しようとする考えがわからん

607 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 14:47:40.15 ID:NT4GX34R0.net
昨日今日のイベントでとったのか、CP300くらいのラッキー置いてた馬鹿がいたわ。

608 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 15:05:52.66 ID:XVTRG6Ju0.net
>>607
そんな低CPラッキーいるん?

609 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 16:06:10.76 ID:2RMaws94d.net
>>606
飴が追いつかんのだろ

610 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 16:30:00.67 ID:XGiznbx10.net
>>593
今まで攻め側として、並びで苦労したことないからなあ
理想の並びって言われてもピンとこない

611 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 16:42:03.94 ID:S9uF7FOg0.net
cp16のラッキー置いてやろうか?

612 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 20:08:13.10 ID:NT4GX34R0.net
cp16のポッポよりタチが悪い。高cpのラッキーが置けなくなるからね。

613 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 22:44:07.32 ID:uI+CWxvw0.net
アンノーンがやたら置いてあった

614 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 22:51:09.74 ID:OWDkXt5w0.net
CP16ラッキー本日ゲットした
これをハピにしてジムに置くのがいいな

615 :ピカチュウ :2018/07/28(土) 23:57:11.95 ID:vljSistz0.net
ギャラとバンギを同列に語ってるやついるけど、バンギに比べたらギャラは格闘半減するだけマシだよな
そりゃ理想を言えばミロカロスとか置いてほしいけど

616 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 01:27:10.74 ID:8oTbgnG20.net
cp40のハピナス見た時は三度見くらいした
皆不思議がって攻撃しなかった
結局そのジム八時間持っててわろた

617 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 01:48:43.81 ID:i354DrlId.net
cp50程度のハピラキの使用方法は複垢が嫌がらせに使うね
ジムを攻撃され金ズリを突破されると新たなジムの色に合わせて先頭に置く
3色垢全部確認したからこのゲームやめるまで粘着する
ID変えても絶対わかる、バカはワンパターンだからね

618 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 02:11:02.72 ID:nvX4UbNg0.net
>>597
ほとんどの人がギャラドスをライコウで攻めると仮定して、
電気耐性がありある程度防御力の高い
ドンファン、デンリュウ、フシギバナ、ハガネールあたり?
他に俺はたまにギャラドスの後ろ限定で地面統一のフライゴンやラグラージを
ライコウ対策として置いてる

619 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 02:13:32.39 ID:nvX4UbNg0.net
>>615
ギャラは電気に弱いとは言えライコウで攻めててもいつの間にかダメージ受けてる場合があるww
逆鱗の場合だと油断できないし
対してバンギはカイリキーであっという間だもんな
かみくだくは大したことないし、ストーンエッジや大文字を喰らう前に倒せることも多いし

620 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 02:36:26.11 ID:DyvBRMi4a.net
残念なお知らせだけどギャラは砂入れたライコウ相手だと竜巻以外の技2は撃てないんだよ…
10秒位で撃破されてしまう
あともっと残念なところだとサンダースでも10万即撃ちではなくゲージ貯めて10万連発したら逆鱗撃てずに死んでしまうんだ

悲しいよね…

621 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 02:47:14.63 ID:B24fYe2Ba.net
>>616
周りの人達かわいい

622 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 09:22:09.50 ID:Pkyd18vs0.net
>>616
低CPラッキーを博士に送ろうとして、進化ボタン押しちゃったんだろうなw

623 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 10:49:22.01 ID:gX1irT3M0.net
ギャラは雷弱点続きでは置けないのがな
格闘弱点の合間に挟まっていたら多少面倒だけど

624 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 10:56:22.49 ID:VrV6m3PZ0.net
それ言い出すとカイリューもボーマンダもたいてい技2使う前に死ぬけどな

625 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 11:06:18.69 ID:vWLOi9r5p.net
ギャラは紙過ぎてサンダーライコウのおやつだから個人的には間にいても全然気にならん

626 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 11:20:50.22 ID:jOmgtwFRd.net
>>625
そういう奴もいるだろうが、ゲージを無駄にしたり交代する手間が嫌な奴もいる
そういう人向けだな

627 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 11:27:19.32 ID:+tB90lDo0.net
サイケこうせんラッキーってつよい?
低CPながら一体だけいるんだが強化するか悩む

628 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 11:53:39.14 ID:Qu4H4Bjtd.net
ラッキーにとってはレガシー技だけどあまり語られない時点でなぁ
発生がシャインより早いのはいいんだが、サイコキネシスと同等なんだよな…

ま、レガシーはとりあえず保存だな

629 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 12:14:49.13 ID:1oXkZNJq0NIKU.net
カイリューは流石にげきりん飛んでくるな

630 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 12:19:43.61 ID:+tB90lDo0NIKU.net
>>628
保存か
ありがとう

631 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 13:10:44.60 ID:KMXZ4A1l0NIKU.net
>>626
焦って別なポケモン出しちゃうこと多いから交代は苦手だなー
曇りだったらかくとう耐性持ちでもカイリキーでそのまま押し通すことが多い

632 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 14:10:41.65 ID:Tq1JeS890NIKU.net
>>627
ラッキーは攻撃力なさすぎだから技2は何でもいいと思ってる。
とはいえレガシー技なら取っておいた方がいいんじゃないかな

633 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 15:19:55.82 ID:j+rNWUU9aNIKU.net
まぁハピの後ろに置くならバンギよりはギャラのほうがマシだな。

634 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 17:43:35.68 ID:gX1irT3M0NIKU.net
確かにな
カウ爆カイリキーで攻めた場合
バンギ:15.3秒
ギャラ:32.4秒
前からの持ち越しゲージがあれば、バンギは尚更酷いことになる
ギャラドスなら、カイリキー相手なら耐性もあいまって割と耐えるし、場合によっては交代も十分誘える

635 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 17:45:12.63 ID:+tB90lDo0NIKU.net
イベント終わってジムのメンツ硬くならないか心配

636 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 17:54:18.51 ID:qAKz79sN0NIKU.net
9FFのラッキー取れたけどわざわざ強化するより取れた高CPのでいいか

637 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 18:59:28.65 ID:r1+az4t80NIKU.net
ハピナス→ミロカロス→カビゴン→カイリュー→ケッキング
となかなか順番含めていい感じだったのに
最後にミニリュウ置いた奴ファッキン!!

638 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:14:04.78 ID:+tB90lDo0NIKU.net
防御FのPL40ハピネスにカイリキーのカウンターの与ダメが最大になるのは
攻撃FでPL36、EでPL36.5だっけ?

639 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:14:32.48 ID:+tB90lDo0NIKU.net
ハピネスじゃなかった
ハピナス

640 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:21:23.57 ID:r1+az4t80NIKU.net
>>638
Fで36.5、Eで37だね

641 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:25:44.34 ID:+tB90lDo0NIKU.net
>>640
ズレて覚えてた
ありがとう

642 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:30:06.93 ID:8FOKZHqLpNIKU.net
https://i.imgur.com/WIKkSCI.jpg
やったぜ
PL低いけど

643 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 20:15:44.90 ID:ogobVEsDxNIKU.net
ハピナスのあとミロカロスとか流行らないだろうな
そのあとカビゴンとか

644 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 21:11:25.25 ID:Tek3Gyrj0NIKU.net
ミロカロスの防衛技って何がいいのかな?
自分はカイリュー即死させるためにあえてタイプ一致じゃないドラゴンテール、ふぶきにしてるけどどうなんかね

645 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 21:31:47.34 ID:zuSvgcQU0NIKU.net
最近はジム攻めでカイリュー使う人そうそう見ないし
自動選出じゃまず出てこないので対ドラゴンは意識するだけ無駄だと思ってる

646 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 21:33:09.05 ID:eAgj4dVS0NIKU.net
>>644
>>284
下の技は波乗りか吹雪かお好みで

647 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 22:08:25.89 ID:r1+az4t80NIKU.net
>>644
対カイリューというより対草として有効では?
俺は1匹目は同じ技構成、
2匹目作った時はたきのぼり-なみのりにして
2匹を併用してる。
なみのりは避けられない人もいるだろうし

648 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 23:12:37.80 ID:8oTbgnG20NIKU.net
実際ハピって個体値で体感できるほど変わるのか?
たまになんか減りが遅いなーってのはいたりするけど

649 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 23:20:29.96 ID:meezbPra0NIKU.net
ハピナスーミロカロス(水統一)
でオススメにもライコウにも十分です

650 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 00:41:05.20 ID:fujyb7vj0.net
とりあえず技1はたきのぼり

651 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:09:16.12 ID:gWXo9Bj7a.net
今まで防衛ポケモンに力いれてなかったけど攻撃ポケモンが一段落したから強化しようと考えてるんだが
ハピラキは誰か置いてるし対カイリキーからの方がいいんかな
ミロシャワかサナベトンあたりかな?よくわからん(´・ω・`)

652 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:17:02.45 ID:1nLe1q/z0.net
カビゴン、ミロカロス、シャワーズ、ベトベトン、メタグロスあたりは育てておいてもいい

653 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:22:16.68 ID:XCgRDIXkM.net
防衛用にカンストしたポケ。
ハピナス 思念社員
カビゴン 思念のし
ハガネール テールヘビボン
サーナイト 念力社員
ピクシー 思念社員
スリーパー 念力サイコショック

654 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:27:17.20 ID:UcrV1WGfx.net
メタグロスはちょっと現状の技構成だと微妙な

655 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 02:05:30.00 ID:OwBOj6rj0.net
シャワーズは技1が軽すぎかな
エスパー持ちもちょい微妙、ハガネールはオススメ

656 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 02:56:19.50 ID:rKL+L9aF0.net
最近ガチ勢でもない限りケッキングが有効というのを知った
しにまくるから嫌なんだってさ

657 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 03:03:49.88 ID:1nLe1q/z0.net
じゃれつくのダメージでかいからな

658 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 03:39:52.74 ID:qdBaIWzHd.net
>>657
破壊でも避けても結構削られる

659 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 05:04:47.78 ID:AYiyPww+0.net
>>652
1ゲージしかないメタグロス糞雑魚
かみかみバンギの餌

660 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 05:41:19.73 ID:eyQGx5yJ0.net
ケッキングのじゃれつく食らって気付く今曇り

661 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 05:53:45.41 ID:WSMKYbkN0.net
ケッキング相手にはかくとうタイプ以外のかくとう技統一もちがいいのかロス?

662 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 06:32:46.12 ID:UcrV1WGfx.net
>>653
カビゴンは思念だとのしかかりが当たらなくなる
何故か分かるかな?

663 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 06:53:01.57 ID:WSMKYbkN0.net
みんなカビゴンの思念避けてるの?

664 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 07:12:14.68 ID:gtF3oW970.net
>>661 ケッキング先頭のときはおすすめのゲンガーそのまま使う

665 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 07:48:00.65 ID:CMeVDwrv0.net
ハピカビの思念は避ける
はたく舐めだったりラッキーの1技は避けない

666 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 07:49:50.86 ID:UcrV1WGfx.net
>>663
避ける避けない以前にタイミングが同じだからリズムが取りやすくなる

667 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 08:05:49.08 ID:Y7ohgUfQ0.net
技1なんて避けないわ
めんどいし薬なんてたんまりあるしな

668 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 08:18:01.27 ID:iYem+VISp.net
>>662
こういうの実践不足だと、しねのしにしちゃうんだよね(笑)

669 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 08:45:56.52 ID:S+51o60ep.net
ハピの技1避けるとか時間かかりすぎてありえないわ。のしカビがしたなめでも避けれるから技1軽くてボーナスキャラになるね。痛いのは避けない技1しねんの蓄積のほうだし

670 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 09:07:09.86 ID:ntWQL4XA0.net
ハピナスにしてもカビゴンにしても、避けてくれれば時間がかかるし避けなければダメージを食う
どちらにしても防衛としては役立ってくれているよ
金ズリ飛んでこないところでは避け一択かもしれん

671 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 09:20:10.50 ID:UcrV1WGfx.net
>>669
だから経験不足だって言われるんだよw
当たり判定のタイミングが同じなゆえに避ける避けない関係なしに回避のタイミングが簡単に合わせられるって言ったんだよw
攻め手のほとんどはこれでのしかかりに面白いくらいに当たるようになる

672 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 09:41:33.50 ID:CMeVDwrv0.net
あ、こいつシャドボサナガイジか

673 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:27:21.76 ID:Ce7Pwf7Tr.net
カビの頭突き目で追ってると避けてなくてものしかかりのタイミング掴みやすくなるよな
これが実戦でやってる奴の見解でどっかのシミュだけの妄想野郎とは違うところだよなw

674 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:44:38.75 ID:EkTQ9ejSa.net
病人おるな

675 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:51:08.08 ID:BrqAbucF0.net
このスレって前から定期的に異常者が常駐するからな

676 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:56:13.24 ID:UcrV1WGfx.net
シミュレーションだけで結論を出そうとして実戦で試したり
最低でもイメージできないやつが頑なに自分以外の意見を否定してくるからな
もしかしたらそのネタを世間に広めたくなくてあえて闇に葬ろうとしてるのかとも思えるが
とりあえず低レベルすぎて邪魔な存在

677 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:12:27.63 ID:QGnNjpXu0.net
第四世代以降ハピナス並みの防衛ポケモンておるの?
てかもっと原作で防衛寄りのポケモンは
ジム置くとなんか防衛オプションつくとかせんと
存在価値なしなのがかわいそすぎ

678 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:22:38.69 ID:EKVXSnZC0.net
ラキの安売りで配置増えた希ガス
カビものしカビ増えたし時間かかるのう

679 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:35:38.52 ID:fujyb7vj0.net
こっちはブーストラキ大量配布したにも関わらずラスクマンばっかだわ

680 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:38:38.61 ID:gWXo9Bj7a.net
PL35FCDのヒンバス持ってたから進化しようとしたら相棒にしてなかった(´・ω・`)クソが

681 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:54:59.07 ID:swLJJS9K0.net
>>673
防衛には思念より舌で舐めるの方が有効かな?
のしかかりが数当たらないと嫌がらせにならないし。

682 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:07:21.10 ID:UbiL2ZKw0.net
バトルデッキから逆算
恐らく大体の人が
カイリキー×2
ドラゴン
ライコウ
シャドボミュウツー
この5体を入れてると思う。
あと1枠はメタグロス、カイオーガ、バンギラスあたり
グラートン入れてる人は少ないと思う。
そこで防衛あデッキを考えると
ハピナス(鉄板)
アローラベトベトン(土弱点のみ)
のしカビ(鉄板)
ピクシー(格闘リセット要員)
ラッキー(鉄板)
ミロカロスorラプラスorドンファン
でどう?

683 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:14:42.51 ID:AL+e6LY10.net
金ジムにしたくて殴りに行ってるのにラッキーソーナンスとかで金ズリされたらマジでうざいな
時間かかるのにポイント少なすぎるわw

684 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:24:27.03 ID:FghJfG9rM.net
ラッキーのイベントの影響だろうけど
ジムにCP100のラッキーを置くのはやめれ
せっかく落としたジムをわざわざ弱体化させやがって

685 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:25:07.23 ID:NCb27kHpx.net
>>682
流行るといけないんで黙っていたけど一番厄介な並びだなそれ

686 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:11:39.71 ID:C3rpN+fH0.net
>>682
ノーマルベトよりアローラベトの方がいいの?

687 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:20:38.37 ID:QGnNjpXu0.net
防衛ポケモンも天気によって弱体化やら強化あればいいんだけどなー
もういつも同じ防衛ポケモンで飽きちゃう

688 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:28:46.76 ID:KZvkZUKvd.net
>>686
アローラはエスパー弱点がなくなるからミュウツーに抜群とられなくなる
ただし格闘が等倍になるデメリットもある

689 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:37:09.36 ID:RMyyzyLv0.net
ジム経験値って倒した敵のHPの15%が入る仕様のほうがよかったな
ハピラキも殴り甲斐がある

690 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:37:50.72 ID:RMyyzyLv0.net
あ、倍になる前のHPね

691 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:40:04.18 ID:BdBqDHpN0.net
ホエルオーマラソンだな

692 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:45:49.82 ID:AL+e6LY10.net
アローラライチュウ技優秀だな
ボルチェンとサイコキネシスで脳死カイリキー返り討ちにできるんだな
等倍あてられたらすぐ死ぬけどw

693 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:46:50.62 ID:oQl7Dp4Id.net
カイリキー使う層が脳死じゃない件について

694 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:47:29.57 ID:G8xi/te90.net
>>862
ハピカビラキの間に挟む構想だったら格闘耐性あった方がいいでしょ
そのままカイリキーで殴れるならいやらしさがないし
間に挟むならアローラベトよりノーマルベトの方がいいと思うなぁ

695 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 14:03:23.80 ID:o91kkNnQ0.net
ケッキング対策か〜
曇りはやられる前にやれるから格闘
晴れは毒複合のバナとか良いんじゃないかな
それ以外の天気は微妙だがカイオーガでも投げとけば落とされないだろう

696 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 14:10:21.42 ID:o91kkNnQ0.net
安定択なら気合ミュウツーか
ジムケッキンだけの為に気合ミュウツー用意するのはライトにはしんどいな
シャドボの方が重宝するし

じゃれと地震に強いファイヤー
全てに安定感があるカイオーガならじゃれよけれなくても勝てると思うからこの辺か

697 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:46:48.17 ID:YUJf3oTH0.net
カビの思念避けるのめんどくさくね?
避けてたら時間かかるし
のしが避けやすくなっても技1避けることはしないなめんどくさいから

698 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:48:48.42 ID:sCuhOiYSx.net
>>697
ダメージくらうリズムになれるから頭突きは避けやすくなる

699 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:53:39.63 ID:fh4X7F5I0.net
ケッキングには地獄車カイロス

700 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:56:41.87 ID:sCuhOiYSx.net
昔みたいにじごくぐるまで消えちゃったら面白いのに

701 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:10:49.09 ID:iW6f1OcHp.net
https://i.imgur.com/jkfcY0x.jpg
FFFと0FF
これが同じ硬さだとは思うまいw

702 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:15:42.27 ID:Ied56jYUM.net
潰す奴はcpなんて気にしないから

703 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:24:09.23 ID:bMJKpFYD0.net
最近夏休みだからかすごい低いレベルの人が
すごいレベルの低いハピを置いてるのよくみかける

704 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:25:24.11 ID:eyxF1frT0.net
>>701
同じ硬さどころか
相手のゲージの貯まりが遅い0FFのが時間かかるw

705 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:30:23.59 ID:EueOPq7i0.net
単に硬いだけならラッキーでもよくね?
カイリキーを痛めつけて嫌がらせできるのがハピナスの強みじゃん

706 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:35:28.82 ID:SOKCzyPwa.net
>>704
被ダメ的には爆パン一発多く撃てるケースなんてほぼ無さそうだけどな
普通にCP高いハピナスの方が見た目で雑魚を威圧できていいだろ

707 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:36:56.10 ID:iYem+VISp.net
>>669
技2をあてたいなら、技1はわざとザコいのにするんやぞ
はたサイ、なめのし、みずポン、かみスト、こういうのな
(はたサイなら、こいつでいくから〜ってのは置いとけ)

技1で蓄積させるなら、技2は、2ゲージで避けても削れるやつや

708 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:51:52.99 ID:1nLe1q/z0.net
>>704
倒す時間は同じや

709 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:05:38.03 ID:Xyh3L2KY0.net
>>708
被ダメのゲージ増分を考慮してるシミュレーションはないんじゃなかったかな

710 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:13:47.32 ID:EueOPq7i0.net
まあせいぜいカウンター一発分爆パンを撃てるタイミングを遅らせる事が稀にあるくらいじゃないの
稀に0.9秒長引かせるのと引き換えにクソCPのハピナスになるが

711 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:19:56.43 ID:YUJf3oTH0.net
ハピはカンストさせたらそこまで個体値気にしなくて良いからな
CP低いと撃退数が増える程度
こまめに飴やる奴なら誤差の範囲で収まる

712 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:20:35.75 ID:YUJf3oTH0.net
>>711
飴じゃなくて実

713 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:22:51.64 ID:RMyyzyLv0.net
通りすがりの他人のきのみですぐ満タンになること考えたら攻撃個体低いほうがいいと思ってきたわ
見栄えは悪いけどさ

714 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:29:30.86 ID:Y7ohgUfQ0.net
できるだけCP高いほうがいいだろ時間たてばどんどんCPは減っていくわけだし
3000超えてたらやっぱめんどくさいなあってなる

715 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:30:08.02 ID:bEjN22t10.net
>>701
鼻くそほじりながら倒すから同じやぞ

716 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:34:47.40 ID:gWXo9Bj7a.net
案外ブラッキー長持ちするんだなびっくりした(´・ω・`)PL1の96%いるけど放置してるんだよな
ブイズは一種類ずつカンストさせときたいなー見た目がいいし

717 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:00:17.28 ID:TPG6/p2ea.net
技1は軽いほうがいいとかいう謎理論。

そもそも全避けする奴なんてほとんどいない。
重い技1で削られるほうが痛いに決まってる。

のしかかり貰うような連中は思念でも舌なめでも貰うっつうの。
逆に技2避けに慣れてれば技1が何であろうと避けれる。まぁ食らっても一発目だけだろ。

718 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:00:27.88 ID:ytZbN3nv0.net
蚊に刺されながらも攻め落としたジムをすぐ攻め落とされたらなんかムカつくww
22時以降って蚊飛んでないの?
明らかに多い場所なんだが・・・

719 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:00:46.09 ID:sCuhOiYSx.net
>>713
木の実の回復量は%だからCPの大小は関係ないぞ

720 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:02:15.65 ID:4IiMNxHN0.net
車でやってるやつが多いから、車がとめづらいとこ優先して攻めてるな
閉店後のソフトバンクの駐車場とめてやってるやつもいるし

721 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:10:44.96 ID:x4h7AAwJ0.net
>>717
ほんと俺もそう思う

ごく一部のガチ勢への対策するために大勢のライト層への対策をおろそかにしてたら本末転倒だわ

722 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:41:01.25 ID:+sK+lxae0.net
ほぼノーダメの舌舐めを採用することで慣れてない奴にのしかかりがたまに当たるからなんだって話だよな
のしかかりのダメージは思念3回分+のし回避ダメージより少ないからな
実戦じゃ技2を全く打たないパターンもあるしダメージ考えるなら重い技1でいい

723 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:44:37.44 ID:1nLe1q/z0.net
むしろゲージ技より重い技1の方が大事なのにな
エアプにはわからんのだろう

724 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:51:29.34 ID:jVSJLddc0.net
重い技1ってボルチェン ドラテ 念力 滝昇 岩落
後はサイドンの泥とか?

725 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:52:24.35 ID:BrqAbucF0.net
いくら急に出されても右下のメッセージに出るから効果ないしなおまけに効果線も出るし

726 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:54:22.38 ID:RMyyzyLv0.net
マンダのドロポンは不意打ちすぎて初見は食らうかもしれんわ

727 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:01:58.09 ID:z8uwIvQv0.net
>>694
ベトベトンとアローラベトベトン比較
ポケマピ バトシュミFFF避けなし
ベトベトン 弱点:エスパー、つち
ミュウツー(ねんサイコ)16.89s
ミュウツー(ねんシャドボ)18.69s
カイリキー(カウばく)33.89s ※1体撃破
カイリュー(てるりん)22.54s

アローラベトベトン 弱点:つち
グラードン(マドじしん)21.99s
ミュウツー(ねんサイコ)30.89s
ミュウツー(ねんシャドボ)26.49s
カイリキー(カウばく)22.09s
カイリュー(てるりん)22.54s

アローラベトベトンに対するカイリキーの強さが予想以上でした。
こりゃグラードンをバトルパーティーに置く意味ないな。
ただしベトベトンはバトルパーティー常連のミュウツーには圧倒的不利。
まあカイリキーを交代させてゲージリセットの役目を果たしたからありですよね。
軍配はノーマルベトベトンでよい?

728 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:08:09.33 ID:7KyamwkvM.net
ラグラージはどう?
バナかジュカインのパーティ組み込みを強いるほどの厄介さはあるかな

729 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:11:50.94 ID:X0V4z5Fy0.net
実際にバトルやってりゃ普通のベトベトンのほうがめんどくさいってのはわかりそうなもんだけどな
アロベトが弱いとは言わないが

730 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:25:29.88 ID:z8uwIvQv0.net
>>728
二重弱点は論外
ナッシーとかライト層にも対策されるし

731 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:26:20.01 ID:CiavEWtG0.net
>>728
技1が軽すぎ
他に草弱点多ければ草を入れるけど
基本カイリキーかミュウツー

732 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:26:54.36 ID:GGA4CqcH0.net
週末を境に地元の深夜ガチ勢のハピナスが増えたが
これまでみんな思念社員だったのにサイキネ持ちが混ざって
社員のつもりで片手間殴打してると避けが間に合わないから
初戦の精神的消耗がかなり増えた
技スペ余ってるし俺も何体かサイキネにすべきか考え中

733 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:32:14.01 ID:aSOlBvRt0.net
そもそも、カビゴンにのしかかり採用しねーって
そんなん当たり前やろ笑

734 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:34:12.38 ID:WFPHalYb0.net
めざパって重い技なんだよな
カイリューより攻撃高いポリゴンZがめざ超持ってたらくっそ痛そう

735 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:34:20.04 ID:fSxaZgVi0.net
2ゲージ技のシャインと1ゲージ技のサイキネだと
明らかに撃ってくる時間に差があるから殴ってる途中で判別つくんだが
その判断が出来ないなら三流、判別ついてるけど食らうのは二流

736 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:37:23.97 ID:WFPHalYb0.net
一流さん流石っす

737 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:38:19.11 ID:aSOlBvRt0.net
だるいジム置いといたるわ

ハピナス(しねん・シャイン)
ピクシー(しねん・シャイン)※
ランターン(ドロポン)
ヨルノズク(ゴドバ)
ソーナンス(ミラコ)
ハリテヤマ(カウ・ばく)

※妥協する場合は、サーナイト(ねん・シャイン)

738 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:38:36.54 ID:vnFx0YIO0.net
ラグラージねえ
ジムに置くと集中攻撃されるよ
市内にミズゴロウの巣があると誰もエサくれねえし
ていうかボーマンダの金ズリ防衛やばすぎだろ

739 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:41:41.28 ID:aSOlBvRt0.net
>>652
防衛でグロス??

740 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:44:41.81 ID:aSOlBvRt0.net
>>717
お前は実践不足な

741 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:52:57.18 ID:vnFx0YIO0.net
>>376
全然話題になってないけど防衛アローラナッシーやばいよな
首チョンパのノーモーションでタネばく打ってくるから回避失敗よくあるわ
アレはそだれてもいい

742 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 01:19:13.43 ID:h8jukv8aM.net
オンボロイドに限って言えば技1を軽くして油断させる理論は分からなくもない

743 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 01:19:22.53 ID:xayen5GW0.net
>>741
フリーザーが草耐性でアローラナッシー氷二重弱点なんですがw

744 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 01:24:29.45 ID:m59GpoAId.net
>>741
攻撃してくるのがわからんよなw
だからラプラス脳死連打してる

745 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 01:33:00.50 ID:vppSDtG+d.net
>>735
2ゲージ技もったいぶるやつ結構多いからそうとも言えん
なかなか就職しないハピとかじゃれつかない欠勤とかいるし
そのパターンかと思ったらサイキネ喰らって萎えるんだろ

同じ面子とばかり何度もやり合うならCP似せて技2分散は
元からその技ならありだがマシン消費してまでやるかは微妙だな

746 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 02:12:41.07 ID:fSxaZgVi0.net
>>745
なかなか撃たないパターンならむしろサイキネ警戒してるはずだから
サイキネより発動遅いシャインなら尚更避けれるはずなんだよなぁ
ケッキンはじゃれのが早いからそれに当てはまるけどハピは逆でしょ

747 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 02:14:48.17 ID:piOxBGg7a.net
技が違ってもお?って思うだけで例え食らっても2回目以降はよけれるしなんか変えることにはならんわな

748 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 02:16:31.43 ID:o/yvB8Z+0.net
だからいちいち避けないと痛い多ゲージ技がいいって言われてるわけでだな

749 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 02:26:29.29 ID:9VPeEk/ea.net
サイコキハピはヨボヨボのお爺ちゃんでもバンギ脳死連打で倒せるからな
意外性とか言って叩くサイコキハピなんて置いたら自動選択の鍛えたボスゴドラに脳死連打で突破される雑魚に成り下がるからな
ハピはキッズやジジババに脳死連打を許さない頭突き社員でいいのよ

750 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 02:47:19.42 ID:p65qG53mx.net
それでも連打するのがジジババキッズの凄みだと思うんだが

751 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 02:53:46.31 ID:p65qG53mx.net
そういやポケモン倒したあとに次のポケモンに挑むかの画面でWi-Fi切ると好きなだけ遅延させられるんだなw

752 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 04:22:34.74 ID:vppSDtG+d.net
>>746
732は避けれる避けれないの話じゃなくて
「こっちは散々お前の相手してんだ思念社員なんか片手間でも余裕w」と
舐めプしてたらサイキネ喰らったって経験談だろ

「これまで無警戒だったのに初戦警戒させられる羽目になってストレスたまるわー」って
どんだけ思念社員に脳味噌特化してたんだよって話だけど

753 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 05:45:28.49 ID:bJWfK4Jz0.net
サイキネハピは炎天下の中で端末アツアツの状態なら脅威になる

754 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 07:22:32.07 ID:J4vTVpI/0.net
>>703
カッコから入るタイプのヤツらだねw

755 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 07:27:25.10 ID:HKLAm9sld.net
>>754
そんなこと言ってやるなよ
進化させる飴だけで精一杯なんだから
きっとこれから卵産やイベントで強化してくるよ

756 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 08:05:09.20 ID:AQJvy8sP0.net
夏休みの子供トレーナーを応援するわ。低CPハピラキみたら金ズリあげよう。

757 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 08:10:00.05 ID:AQJvy8sP0.net
>>737
こういうめんどくさそうなのはまずハピナス倒してからミュウツーレクカイリューゲンガー
の高攻撃で楽しむかな。

758 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 08:27:57.57 ID:xayen5GW0.net
防衛ハピナスの技が何であれ熟練者は大差なく楽に倒せる
それなら何も考えてないジジババキッズやまだ攻撃ポケモンの揃ってない低レベルトレーナー相手を想定した
ハピナスの技構成を考えるべき
そうなると単純にダメージを多く与えられる頭突き社員ということになる

759 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 08:59:41.31 ID:CiavEWtG0.net
ジジババキッズやまだ

760 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 09:27:14.80 ID:BOeOBt5s0.net
やまだ 低レベルなのだ 分かっているのか おい!

761 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 09:34:35.96 ID:7JVCeOL70.net
>>727
シミュありがと 間に挟むならノーマルベトでいいと思うよ
オレの場合カビゴンがカイリキーで27sくらいだからカイリキー相手にそれ以上もつやつを間に挟むようにしてる

762 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 09:59:53.71 ID:z8uwIvQv0.net
>>727
アローラべドベトンに対するグラードン弱すぎじゃね?
それともカイリキーが強すぎるのか?
はたまたポケマピのシュミレーター壊れてる?

763 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 10:05:22.30 ID:WFPHalYb0.net
マッドショットが弱すぎるだけでしょ
あいつの最高DPSドラテソラビだぞ

764 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 10:20:51.75 ID:YO5HAZPh0.net
地面技ほんとどうにかしろよ無い案

765 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 10:28:29.41 ID:HH2ccDlY0.net
地面技ドリルライナーがマシなんだが覚えるポケモンがオニドリルとギャロップとノコッチ・・
ドサイドンに期待やな

766 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 10:35:17.74 ID:LvjNEcXn0.net
アズマオウを置けという事か

767 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 12:03:14.28 ID:7JVCeOL70.net
>>762
カウンター…ダメ:10 DPS:11.1
マッドショット…ダメ:7 DPS:11.7
爆パン…ダメ:68 DPS:25
地震…ダメ145 DPS:40

マッドショットのせいだな、、、

768 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 13:41:26.73 ID:3P4gy2UN0.net
>>751
その間延々とジムに砂嵐が出るとしたらみえるとこから金ズリ投げようと待ってる奴には中々の嫌がらせになるな

769 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 14:30:34.85 ID:9PVtopn90.net
アローラベトベトンにカイリキーは、ダストシュート食らうと結構ギリギリにならないか。

770 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 14:31:48.28 ID:9PVtopn90.net
ドサイドンは種族値だけ見るとジム置きにもできるんじゃないかとか期待するけど

771 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 15:42:22.73 ID:WFPHalYb0.net
特性あれば良いのになぁ
二重弱点でどっちも今後増える御三家2ゲージ技の餌食だし

772 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 15:45:56.72 ID:7JVCeOL70.net
>>770
格闘が刺さっちゃうのと2重弱点があるってのかちょっとね、、
参考に
カイリキーでの連打討伐時間は24.3s
フシギバナ18.4s

773 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 16:04:59.62 ID:F+1uP0gOa.net
ハードプラントバナ相手に18秒保ってくれるならまぁジムDFとしては許容範囲を超えて十分仕事をしてくれているかなと

ただジュカインなんかにハードプラント行き渡るとかなり厳しくなりそうではあるけど
他にも強草ポケ来ると…

774 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 16:08:34.73 ID:HH2ccDlY0.net
第4世代でHP高いしカイリキーに対して3重耐性もちのフワライドは流行る

775 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 16:10:59.80 ID:9PVtopn90.net
モジャンボはハードプラントないから、ジュカインにハードプラントが一番強くなるのかな。

776 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 16:15:52.15 ID:9PVtopn90.net
フワライド・・・ライコウかバンギラスでどれだけ持つかだな。

ソーナンスとHPと防御が似てるが、攻撃は高い。ソーナンスよりは使えるかね。

777 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 17:20:38.18 ID:VEjuv6+s0.net
耐久力
フワライド 32100
ソーナンス 40280
サーナイト 29920

似た耐久力の電気弱点持ちから考えてライコウ殴りだと15秒前後になるんじゃないかと推測

778 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 18:25:05.02 ID:sZPImDSd0.net
防衛用のしかかりカビゴンを強化したいんだけど、これだという個体がいなくて決められない
カビゴンの場合、攻撃、防御、HPどの個体値を重視すればいい?

779 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 18:26:55.29 ID:bJWfK4Jz0.net
防御かな

780 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 19:31:44.46 ID:o/yvB8Z+0.net
>>778
攻撃

781 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 19:54:32.69 ID:sZPImDSd0.net
>>779
>>780
できれば理由も添えてもらえるとありがたい

782 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 19:56:26.09 ID:o/yvB8Z+0.net
>>781
一番低い種族値が攻撃

783 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 21:36:21.46 ID:CiavEWtG0.net
各人の的確な回答が欲しければ全カビの固体値書くよろし
その上でカビに何を求めたいか書くと尚よろし

個人的には防御、HPが共にD以上で3200越える子
多分タスクの子だろうから低く見てADDで3247

784 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 21:49:38.19 ID:sZPImDSd0.net
FAC
DFA
DEB
BFD
の4体で迷ってる
よろしくお願いします

迷ってる理由はまさに>>782>>783が書いてるようなことで、攻撃の種族値が低いから攻撃を重視すべきか、もしくはジム置きだから防御とHPを重視すべきかという点

785 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 21:53:45.78 ID:sZPImDSd0.net
カビゴンに何を求めたいかというと、のしかかりでジムを攻めるプレイヤーに少しでもストレスを与えたい

786 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 21:58:34.46 ID:X0V4z5Fy0.net
FとBで具体的にどういう状況で何が違ってくるかなんてデータ出せるやつなんてどうせここにはいないし、そのへんは適当でいいぞ

CPの数字が大きいほうがジムにおいたときにハッタリがきくから攻撃優先で良いんじゃないか

787 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 22:28:31.89 ID:bJWfK4Jz0.net
>>784
微妙な個体しかいないね
俺のFFBのしカビあげたいわ

788 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 22:35:32.60 ID:o/yvB8Z+0.net
>>785
なら攻撃

789 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 22:35:42.06 ID:bJWfK4Jz0.net
FAC CP3299
DFA 3297
DEB 3294
BFD 3296(PL40)

どれも大差ないし俺なら一番下育てるかな

790 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 22:39:31.13 ID:bJWfK4Jz0.net
BFD 3280だったわ すまん

791 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 22:44:39.72 ID:bJWfK4Jz0.net
防御Aなら多少ゲージが早くたまってのしかかり撃ちやすいっていう利点があるよね
悩むけど一番上育てるかな

792 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 00:40:50.50 ID:8NCFsho+r.net
Pl40防衛のしカビとかpl36かうばくカイリキー一体も返り討ちにできずに即倒される弱さだぞ議論に値せん

マジで疲れてきたの通知もこないほど瞬殺だからな
複数端末で寄ってたかってリンチしているわけではなく単体カイリキーでこれだから防衛ポケモンはハピナス以外誤差だぞ

793 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 01:03:20.92 ID:sWSYcZaXd.net
リサーチタスク最後にのしカビFCF引いたわ
のしカビ高個体いないから育てたいけど辞めた方がいいの?

794 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 01:05:47.19 ID:zjIrXz7O0.net
>>793
ジム置き用に使うなら育てる、使わないなら放置
自分次第だよ

795 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 01:08:49.91 ID:6IPNjkFR0.net
>>787
交換しに行けば?

796 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 01:14:08.38 ID:6IPNjkFR0.net
>>789
全部育てりゃええんちゃう?

のしかかりはいまいちやと思うけど
ライトユーザーを考慮して〜
しねのしなら〜って奴もいるし
(のし使うなら、なめのほうがええとは思うけど)

カビゴンの役割考えたら、しねはかがベストやぞ

797 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 06:04:35.33 ID:Y7Opb6U5x.net
攻撃が低いとCPが低くなる
CPが低いと文句を言うやつが現れる

798 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 07:33:26.91 ID:tPwu+vWUa.net
そーいえば大昔のジムスレで破壊は避けるけどのしは避けないって人結構いたけど今はどうなん?

799 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 07:35:28.15 ID:SV4eeurA0.net
カビのCPが3250だろうが3350だろうが大して変わらんしハッタリとかにもならんやろ
3000切るようなのはさすがに舐められるだろうけど

800 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 08:06:49.05 ID:1RAbWjgK0.net
レックウザカイリキーグラードンの検証動画観てて気づいたけど、レックウザだけアロベトンが1ゲージ撃つ前に倒せる早さなんだな...

801 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 08:58:39.99 ID:+TxsheGr0.net
>>796
一発も撃てないはかいこうせんよりも、撃つことはできるのしかかりのほうが良いよ
1ゲージが致命的なのは、1発も出せずに倒されること

802 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 09:08:42.59 ID:Y3cF2iUqr.net
大昔はそもそも格闘タイプ死んでたしまだ技2が一秒長押しで発動だったし避けバグはあるしでカビゴンは破壊光線が強かった
当時の自分の手持ちでカビゴンを満足に倒せたのはカイリューカビゴンシャワーズくらいだった記憶があるけど、後のカイリュー戦にカイリューは取っておかないときついのでいつもシャワーズかカビゴンで攻撃してたわ

803 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 09:30:04.99 ID:Y7Opb6U5x.net
おすすめ勢の置くハピナスのはかいこうせん率の高さよ

804 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 10:43:57.39 ID:B9V0cRZhp.net
>>801
一発も破壊光線打たれないってどういうこと?
やる気が減ってるか、2週目以降の話なしてる?

805 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 10:51:22.36 ID:Y7Opb6U5x.net
>>804
えっ?
満タンカンストカビゴンでもはかいこうせん撃たれる前に倒すでしょ?

806 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 10:52:03.89 ID:ESzfnTpva.net
それは無理だわ

807 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 11:07:29.01 ID:w51HTqBK0.net
ここのスレの人は金ジムの数が多そうだな。
地域差はあるんだろうが…

808 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 11:19:51.67 ID:4C1HcQDj0.net
破壊光線とか論外すぎるだろwびっくりだわ

809 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 11:23:46.73 ID:ESzfnTpva.net
まあでもカンストカビゴン相手に破壊光線一発も撃たさずに倒すとかホラ話がすぎるわ

810 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:19:47.16 ID:B9V0cRZhp.net
>>805
ソロでの話してる?
複数で叩いてる?

811 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:21:37.98 ID:HeRGw/nfM.net
ケッキングの破壊は避けても削られるからまぁまぁ嫌だが、カビの破壊はないわな。

812 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:23:28.65 ID:B9V0cRZhp.net
>>808
自分は一削りで、金ずり満タンにくる地域でやってるけど、
一番カビゴンの役割してるのはのし破壊光線だと思う

なめのし、しねのしより
防衛としては優秀と感じるよ

たぶん、破壊光線を下に感じてるのは
以下みたいな状況なんやないかな

金ずりが二週目でくる、やる気がすでに減ってる、駅前など複数でたたける、レイド前、複垢•グループで叩ける

813 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:26:31.52 ID:zjIrXz7O0.net
まぁ確かにのし破壊が最高だな
のしかかり連発の上に破壊光線とか強すぎだわ

814 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:31:46.39 ID:+9+8ZGZ60.net
FAC強化することにした
昨日レスくれた人たちありがとう

あと、倒す側からするとカビゴンの破壊光線は何の脅威もない
むしろありがたいとさえ思う

815 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:39:00.38 ID:BlNhNi17a.net
のし破壊カビ欲しい…

816 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 12:57:54.46 ID:PaQuVM+qd.net
俺は破壊光線の出が遅い分だけ避けるタイミングはかって攻撃の手が止まっちゃうんだよな
うまい人は無駄なく避けられるんだろうけど

817 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 13:00:26.08 ID:ekc1rELja.net
はかいこうせん発動のタイミングがランダムなら驚異的かもしれないけどワンパターンだから怖さはないな

818 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 13:05:50.20 ID:p4xYgAZZM.net
のし破壊カビゴンの時代だな流石金ズリ地域はすげえや

819 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 13:10:48.95 ID:mJKGDZYyp.net
初見のカビが地震または破壊光線だと舐めてんのかと思うレベル

820 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 13:45:25.04 ID:B9V0cRZhp.net
すまん、、、しね破壊や

821 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 13:48:30.76 ID:Y7Opb6U5x.net
まぁどのみちピンクと水色の薬しかないからはかいこうせんも避けないけどな

822 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 14:15:18.72 ID:c2EcOLwp0.net
だよな、バカにされてるけど破壊光線って実は強いよな

みんなもどんどんしね破壊カビをジムに置いてくれよな

823 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 14:16:05.14 ID:yVnoeWDM0.net
カンストカビに一度も破壊打たれず倒せると聞いて裸ですっ飛んできマスタ!!
(・∀・)

動画早よ!!ww

824 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 14:30:39.25 ID:B9V0cRZhp.net
>>821
薬の話どうでもいいから
カンストカビゴンを破壊光線打たれる前に倒すの、どうやってんの?

825 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 14:32:23.76 ID:ekc1rELja.net
破壊光線は避けるの簡単だから論外
破壊光線が避けられないレベルで学習能力ない奴はのしかかり全部被弾してるだろう

826 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 14:35:59.63 ID:B9V0cRZhp.net
>>825
なるほど、のしが避けられないレベルの人がいる前提か

ちなみに、技2は避ける前提で、被ダメと速度どっちを優先してんの?
場合によるだろうけど

827 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:02:39.12 ID:Y7Opb6U5x.net
>>824
えっ?このゲームひとりぼっちで戦ってるやつなんていたの?
アホだな
どんだけ暇人?

828 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:05:59.30 ID:c2EcOLwp0.net
いやいやいや、このスレはずーっとソロ攻め前提の話してるじゃん
複数攻めまで考慮したら防衛考察もクソもないよ

素直にごめんなさいすればそれで治まる話なのにみっともない言い訳するなよ…

829 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:28:57.89 ID:++by0LJGa.net
ゲンガーでカビゴン攻めるの好きだから地震がいちばん嫌だったりする。まぁオレだけだろうけど。

830 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:38:36.14 ID:ekc1rELja.net
>>826
技の発動速度、発生回数
そもそも破壊光線を避けられいor上手く避けられずに時間ロスするっていう発想が初心者

831 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:42:59.89 ID:VzyhKUWyx.net
だがおすすめ勢はジム攻撃ではかいこうせんされるのが嫌い
ジム置きは大好きな節がある

832 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:46:27.55 ID:B9V0cRZhp.net
カビゴンのこれで話やめるわ

BGが増えるほど、のしより破壊が防衛向きに感じてきたから
防衛スレでもそういう人おるかと思ったんやが
自分だけやったみたいだ、、、

話長引かせて正直すまんかった

833 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:50:11.11 ID:qM2AycWM0.net
おすすめ爺は破壊も鋼の鎧により二重耐性で受けちゃうからな

834 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:50:36.82 ID:1RAbWjgK0.net
まず日本語がおかしいから読んでない
もう来なくていいよ

835 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 15:55:41.37 ID:B9V0cRZhp.net
>>834
EFEのカイリキーしか持ってない奴に言われたないわ笑

836 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:15:04.15 ID:1RAbWjgK0.net
>>835


837 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:21:24.64 ID:0lwxyHsN0.net
お前らなかよくしろw

838 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:23:54.38 ID:QP/SEgmNM.net
>>832
どちらの意見があっても良い
でんきポケモンの次ならじしんもありだと思うし

839 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:25:02.79 ID:QP/SEgmNM.net
でんきポケモンの次じゃなくてギャラドスみたいなでんき弱点ポケモンの次だった

840 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:25:55.50 ID:WqUM+kUJ0.net
破壊光線置く人が増えると助かるから破壊光線最強ってことでいいよ

841 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:38:32.74 ID:jDhw4iwea.net
ここ数ヶ月前まで凄い良スレだったのにな
じわじわ好きなポケモン推しする人とか二重弱点ポケまで推す変な人達が集積しだして
最近は夏休みだからか破壊光線まで現れ出す始末

ちょっとはレス控えて1日1回覗くだけにして貰って調べてわからない疑問を質問する程度にして欲しいよ
そもそも過疎スレだからバカレス連投されたらまともな数名がすぐ居なくなっちゃう様な弱小スレなんだからちっとは弁えろよな

842 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:42:40.64 ID:4C1HcQDj0.net
技1かよと思うくらい連発してくるのしかかりのウザさ知ってたら破壊光線がいいなんて思うわけ・・

843 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:50:01.15 ID:PEq7gCFRM.net
>>842
だよな

844 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:52:17.83 ID:uW3KnW9Ca.net
破壊なんて同時に技2出したとしても避けられるんだから防衛クソ技だろ(´・ω・`)攻撃でも使わないがな

845 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:54:02.42 ID:WqUM+kUJ0.net
夏休みだし

846 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:55:36.43 ID:l7kiUjoS0.net
>>841
ここが荒れだしたのは結構前からだよ
まあ確かに最近は前よりエアプっぽいレスが目立つけど
過去スレでは複数回線使って荒らしてんの自白してる奴とかいたし多分ここ荒らしてるのは大概愉快犯だと思う
というかこのスレには基地外を呼び寄せる何かがあるのかね?

847 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 16:59:07.39 ID:PaAsieKH0.net
>>841
二重弱点持ちでも相手によっては有効なんだよ
複垢脳死連打マンはカイリューを嫌がる

最適解は2つある
【正規ガチ勢向け】
ハピナス、カビゴン、ラッキー、ケッキング、アローラベトベトン、ハガネール
【複垢カイリキー向け】
ハピナス、サーナイト、カビゴン、ノーマルベトベトン、ラッキー、カイリュー

848 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 17:03:31.74 ID:WqUM+kUJ0.net
一昔前の発想だな

849 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 17:03:44.78 ID:PaAsieKH0.net
サーナイトやカイリューが糞雑魚ボーナスステージになるのは単垢で攻めてるからなんだ
複垢ゴリ押し勢はカイリキー並べて叩くだけだから

850 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 17:06:58.03 ID:WqUM+kUJ0.net
複垢ガチ勢は時間差で1体ずつor2、3段落としだから

851 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 18:18:10.76 ID:0i1hKLCGa.net
>>850
複垢に攻められる前提だとハピ追い出された後に現地に着くまでの時間稼ぎが重要だな。

852 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 19:15:04.10 ID:sWSYcZaXd.net
>>803
そしてCPは2000〜2500前後なw
もちろん金ズリなんて飛んでこない

853 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 19:26:58.70 ID:Fem6Dltpd.net
ハピナス破壊光線なんてボーナスやん

854 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 20:51:25.62 ID:TqQnaZ6IM.net
なんか懐かしいな
2016年の頃は、シミュ上のDPSをみんな盲信してたから、破壊光線がもてはやされてたな
カイリューでさえ破壊光線が一番いいなんて人が多かった

855 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 20:52:37.64 ID:zjIrXz7O0.net
舌舐め破壊光線カビゴンでミュウツーに挑むやつw

856 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 20:54:40.59 ID:7qhahkZW0.net
>>854
その頃と今はダメージ倍率とか違ったから
一概に昔は間違ってたことを信じてたとは言えない

857 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 21:01:44.85 ID:izJdv5j30.net
つーか2段落としホント増えたな
都内23区外なんだけど1アカだと防衛難しくなった
自分も端末ヘタレてきたからこれを機にダークサイドに堕ちようかな

858 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 21:42:08.84 ID:J6BGdb2T0.net
>>854
技ガチャが厳しかったから引いた技を当たりと信じたい切なさがあった

859 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:09:13.42 ID:XkzxO8xE0.net
2時間くらいかけて金ズリ40個くらい使って防衛したった
2時間かけてジム潰したときの快感もあれだが
追い返し成功もなかなか乙だな

攻める方は一人で延々とやってれば良いけど
防衛は金ズリの制約があるからどこの誰ともわからんプレイヤーと
30分回避しながらだからハードル高いし

まあ知り合い同士での防衛なら圧倒的に防衛が強いけどな

860 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:11:29.16 ID:GM+Uu3+l0.net
フル強化ケッキングが倒されないようにひたすら金ズリ使ってる人いたけど、そこまで必死に守りたいならもう少しちゃんとしたモンスター置けよ

861 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:13:34.26 ID:pp0M/qAe0.net
もうちょい抜群の倍率上げてほしいわ
ソロレイドがヌルゲーになるけどさ

862 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:15:48.20 ID:pp0M/qAe0.net
倍率1.6倍
いまひとつ0.62倍
効果なし0.31倍ぐらいで弱点つけばよりダメージ入るし、ゴリ押しでも今と大して変わらないはず

863 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:26:20.94 ID:izJdv5j30.net
知り合いとかいないんだよなーボッチなんで
さっきも同色が集まって談笑してたけど配置して即立ち去ってしまったわw

ボッチはもう2段落としは対策あきらめるしかないか
ボッチ不利のシステムは開発の意図かもしれんし

864 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:29:14.16 ID:XkzxO8xE0.net
いや俺もそういうの苦手だけど同じとこ潰して置いてたら向こうから話かけて来たぞ
話かけられた否定してもしゃーないしな
フレンドにもなったしそんなもんよ

865 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:31:37.59 ID:8X7BIEsJa.net
Ingressでは散々やりあった敵さんと
いつの間にか仲良くなって飲みに行ったりしてたけどポケgoではそんなのないな。

866 :ピカチュウ :2018/08/01(水) 22:34:49.82 ID:izJdv5j30.net
なるほどねー
EXのとき会うかもしれんから流れで話しかけてみるかもしれんわ
コミュ障にはハードル高いがね
ありがとう

867 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 00:34:00.87 ID:7YdEEZdK0.net
>>861
そこでガチ勢は4卵ソロする

868 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 00:50:59.23 ID:0LFFHAGLd.net
>>854
ドラクロ、波動、破壊光線論争があってだな…

869 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 01:06:43.26 ID:5cdgFGINa.net
>>868
これ未だに高個体値で全種類あるわ(´・ω・`)もっといい技あるのになんとなく変えたくない

870 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 02:36:22.80 ID:gPE7mhsl0.net
オンボロイドだから技1全受け技2回避。
だから防衛でウザいのは技1が重くて、技2の出が早い複数ゲージ持ち。
だから俺にとってしねのしカビはウザい。
ウザいと言ってもハピより楽だけど。

871 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 03:02:17.25 ID:u3p0mI8bx.net
おすすめ勢には鋼の翼カイリューが大活躍w

872 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 03:22:27.83 ID:kKNIIGg40.net
>>871
おすすめ勢「テールエッジボスゴドラが火を噴くぜ!」

873 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 04:17:00.55 ID:kTTshyDq0.net
>>872
対レックウザ用のドラテエッジは持ってそうだよね。

874 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 04:35:47.15 ID:JFP4RsWO0.net
ボスコ何気に技も豊富で低いとこでまとまってるんだよなw
おすすめ専用機なだけあるわw

875 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 05:12:56.13 ID:9yZrxAem0.net
いつかくるコミュデイで岩統一ボスゴドラが作れることを期待
何せ使用率ナンバーワンだからな

876 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 05:47:13.46 ID:4MQ3CDm9d.net
なんか楽しそうだなw
今度ジム戦するときは、全く見てなかったおすすめ覗いてみるわ
使わないけど

877 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 07:35:42.90 ID:/ml2n6LC0.net
おすすめ勢がこれだけ多いのにハリテヤマが置かれてるジムをあんまり見ない

878 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 10:11:21.85 ID:0LFFHAGLd.net
>>869
ラプラスはいぶき、冷ビ論争なんてのもあった
今や息吹派は息もしてないがw

879 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 10:20:39.33 ID:AtL40pFl0.net
レイド用のカイリキー6体パのやつでジム入ってしまってやってたんだけどボーマンダの流星群威力はんぱないなw
いつも氷で瞬殺してたけどカイリキー控え出てきた瞬間流星群飛んできてどれくらい食らうんやろと思ったら死んだわw

880 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 10:26:50.32 ID:rU3PIwQJp.net
いろんな人のボックスを見たことがあるけどおすすめ勢は技も取れたてのまま。かみなりボスゴなんてざらだし何を読めばいいのか分からんレベル

881 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 10:28:36.47 ID:C3lgjB/p0.net
>>878
いぶき礫?
冷ビふぶき?

882 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 11:30:31.30 ID:0LFFHAGLd.net
>>881
間違えた
吹雪、冷ビ論争だった
1ゲージの吹雪派は今やいずこ

883 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 11:33:35.00 ID:6PUl2nhT0.net
>>882
冷ビが消えたから議論する余地がなくなっただけ
いつまでも古い話を引きずるなボケが

884 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 11:46:02.24 ID:w1FkRFri0.net
>>877
ハリテヤマちょっと嫌い

885 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 12:02:42.13 ID:5cdgFGINa.net
波動ラプラスもおるよ(´・ω・`)

886 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 12:48:47.94 ID:zWHeZJeIa.net
ずっとジム占領してる奴ってなんなの?
8時間半置いたら帰して欲しくないの?
15時間以上置いててヘロヘロになってたジムを攻撃したら、一気に回復された
もう帰してやらない
一生居座ってろと思うけど、あれバカなの?
2日も3日も置いてるのもいるけど楽しいの?

887 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 12:49:02.38 ID:+eUoZlb5p.net
おすすめ勢って実際相当な人数いるんだろうな
ポケGoは他のゲームとはプレイヤー層が違いすぎるからね
本家ポケモンはおろかドラクエやマリオすらやったことない人もザラだろうし

888 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 12:52:14.93 ID:cSUQoVCld.net
ジムのシステム変わったの理解してない説

889 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 12:53:35.84 ID:A6cWLXGKd.net
>>886
2週間占拠すれば金ジムになる

890 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 13:03:24.12 ID:hJzuWl7k0.net
置いて放置なら3週間ぐらいで金だね

891 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 13:21:58.36 ID:vo8awPHSa.net
オススメ考慮すると鋼弱点(サーナイト、ピクシー)はアウト

892 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 14:05:17.46 ID:DPnjbOxod.net
置いてるジム1つじゃないから残ったジムは次の日持ち越し分

893 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 14:08:15.65 ID:Iwd/hoft0.net
糞田舎で1回だけ、1回置いて放置で金にできたことがあったわ。
やる気ゼロなのに誰も倒しに来ない。

894 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 14:55:08.37 ID:Zj+jcq3ya.net
スポンサージムでもないのにくだらん

895 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 15:20:57.85 ID:JFP4RsWO0.net
攻撃した時間状況にもよるな
50確定してても20時以降なら持ち越して翌日狙うし
後ろに置いてるやつがまだ数時間な場合そいつが金ズリしてる事もあるし

896 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 15:41:54.67 ID:l8KG/vIpa.net
金ジムたくさん作ってるとわざわざアイテム集めしなくてもアイテムに困らないからな

897 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 15:48:58.12 ID:Hr+sk2rgd.net
サーナイト、ピクシーは
鋼で殴っても鋼弱いから時間かかってだるい

898 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 16:25:04.75 ID:jfWkttCTa.net
ピクシーはカンストハッサム使っても18秒位かかるしカンストゴドラさんだと19秒位
ノロマのラスターカノンメタグロスに至っては22秒位かかってしまう
グランブルですらカンストハッサムで15秒位かかっちゃうから現環境下ジムDFとしてのフェアリーは有能よ

サーナイトはWシャドーゲンガー出されると秒殺されるけど手負いに出来るしシャドボミュウツーには技2一発は撃てるから…
まぁエスパーが足を引っ張ってるということで弱点突かれなきゃ仕事するから許してあげて欲しい

899 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 16:30:46.70 ID:zkH6Bzfqa.net
敢えてカイリキーでサーナイトの相手すんのスリリングで面白い。

900 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 17:06:54.99 ID:9dvySvJz0.net
二段階落としメッチャ気持ちいい!
嫌いな奴みんな蹴り出してやるぜ!

901 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 17:24:43.76 ID:0aNQyVWWd.net
タスクで防衛タンを集めるタン

902 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 17:24:58.08 ID:vA7yWylmx.net
>>891
単体でみたらそうなるが現実はハピナスがその前に配置されてればそれ以降はおすすめ勢を気にする必要がない

903 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 17:55:17.38 ID:UeP2uk83d.net
アへアへ金ズリマンの心折るの気持ちいいぃぃ
さあ次は君の番だ いつでもかかってきなさい

904 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 18:56:02.46 ID:7YdEEZdK0.net
>>898
攻撃257のメタグロスが攻撃198のゴドラに負けるのが糞技過ぎる

905 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 19:19:44.54 ID:5MoVu48q0.net
ジム置きのHPだとラスターカノン1発では中途半端に耐えるからな
1ゲージの辛い面が浮き彫りにされてしまう
ボスゴドラは対フェアリーなら普通に使えるから…

906 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 19:29:24.88 ID:Iwd/hoft0.net
ピクシーの弱点は等倍ゴリ押し。
晴れならファイヤー、雨ならカイオーガ・ライコウの等倍ゴリ押しが
ボスゴドラより速くなる。

天候ブーストなくても、等倍ゴリ押しは、時間は多少かかっても
ダメージあまり食らわず倒せるパターン多い。

907 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 19:55:30.87 ID:8KwNBrki0.net
別にカイリキーでゴリ押してもいいしな
カイリキーvsピクシーとかカビゴン相手にするのと変わらないから交換強制力はない
金ズリされてから対策すりゃいいしヘド爆ゲンガー使えば秒殺できる

908 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 20:32:20.88 ID:/ml2n6LC0.net
対フェアリーなら毒タイプも忘れないであげて..

909 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 20:55:26.71 ID:HRqWR06o0.net
ピクシーをウツボットで殴るのはあかんのか?

910 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 21:01:32.14 ID:vA7yWylmx.net
ここでバレットヘビボンカイリキーの出番だな

911 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 21:21:16.82 ID:5BzJsCQ90.net
まあカイリキーで今ひとつの奴はシャドボミュウツー出しとけば間違いない
考えるの面倒だからパーティはカイリキーとシャドボミュウツーだけでいいよね

912 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 21:29:44.65 ID:EqeXQw1la.net
そーいや毒タイプ一体も育ててないわ
防衛だとベトベトンで攻撃側だとゲンガーでいいんかな

913 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 21:33:14.14 ID:HRqWR06o0.net
金ズリが入らないならそんなに考えなくて時間変わらんだろうしな
スピード求められる場面かそうじゃないかで使い分けもありかもね

914 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 21:48:11.51 ID:SP9T/COL0.net
>>879
わかるw
新しいカイリキーが登場した瞬間に死ぬやつwww

915 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 22:03:44.22 ID:mjzJY0bO0.net
>>912
ゲンガーは技1に毒技がないのがネック
次世代でロゼリアがロズレイドに進化すれば毒アタッカーとして白羽の矢が立ちそう

916 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 22:12:30.13 ID:oxjiTshWp.net
かみつくあくのはどうアローラベトベトンは使えるのか?
1ゲージ技って苦手なんよ

917 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 22:18:29.44 ID:lVx7JjDP0.net
>>886
コインとか一ヶ月頑張っても1500円とかいう雀の涙だからどうでもいいし、金ジムにするほうが重要

918 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 22:31:40.85 ID:G7iFjSxEa.net
ヘド爆ゲンガーはブーストかかりやすいし汎用性あって使いやすいよ。ノーマルの相手することもあるから技1は不意打ち。

919 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 22:38:18.72 ID:AVDIJ2k80.net
主な毒技使えるポケモン

攻種族値 ポケモン ○毒/●非毒 技1/技2
261 ゲンガー  ○×/ヘドロウェーブ ヘド爆
243 サメハダー ●×/毒々のキバ
241 キノガッサ ●×/ヘド爆
223 ゴースト  ○×/ヘド爆
222 アーマルド ●×/クロスポイズン
221 ノクタス  ●毒突/×
210 ミュウ   ●毒突/×
208 ラグラージ ●×/ヘドロウェーブ
207 ウツボット ○溶解液/ヘド爆
204 ニドキング ○毒突/ヘドロウェーブ
202 ラフレシア ○溶解液/×
198 フシギバナ ○×/ヘド爆
197 オクタン  ●×/ダストシュート
196 ハブネーク ○毒突/毒々のキバ
196 クロバット ○×/ヘド爆
190 ベトベトン ○毒突 溶解液/ヘドロウェーブ ダストシュート
190 アロベトン ○毒突/ヘドロウェーブ ダストシュート
186 ゴース   ○×/ヘド爆

毒アタッカーは技1なしのゲンガー、統一のウツボット ニドキング辺りでしょうか
技2は2ゲージならヘド爆、1ゲージならダストシュート>ヘドロウェーブ

920 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:00:39.47 ID:J/BbRQP0r.net
>>898
大抵ジムに置かれてるねんりき社員サーナイトだと技2打つ前に死んじゃうよ
BOTの機嫌で語る以前の問題でカッターシャドボミュウツーに殺される
ジムでみかけないチャージビームシャドボサーナイトは1回は技2打てるけど

921 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:05:40.59 ID:vA7yWylmx.net
そういや昨日ポケセン横浜にシャドボサーナイト居たけどハピナスとラッキーに挟まれててサーナイト倒さないとジム落とせる気がしなかった
結局終電で帰ったけどその時点で防衛時間8時間行ってた
ちなみに常に煙上がっててバトル挑むと先客が常に数人いた

922 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:12:38.75 ID:9yZrxAem0.net
やっぱシャナ最強だな

923 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:29:49.44 ID:HRqWR06o0.net
金ズリモリモリかそうでないかでも最適変わりそうなのが防衛の面白いところね

924 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:32:13.74 ID:ofmvKphI0.net
ってか金ズリなければ最適もクソもないからな

925 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:36:52.93 ID:gPE7mhsl0.net
カイリキーを強制交代させられるエラスラヘド爆のクロバットがいい気がしてきた。
どうせライコウで瞬殺でしょってお話だけど。

926 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:40:05.95 ID:5BzJsCQ90.net
クロバットとかマリルリとかヨルノズクは実際そこそこ優秀なんだろうけど、木のみをあまり貰えそうにないのとゴミポケ置いたと誤解されてゴミポケを続けて置かれそうで嫌だ

927 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:42:59.40 ID:JKBDapYv0.net
なんか勘違い多いけど、交代させて当然、そこがスタートラインだよ。メリットでもなんでもない。

928 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:46:53.44 ID:ae+rcvZcx.net
おすすめのボスゴドラでハリテヤマを一生懸命倒そうとするのが多数派という怖さ
そんな人達が得意気にジムにハリテヤマを置くのかな?

929 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:56:20.55 ID:H+cjumFG0.net
でも実際ハリテヤマいると困るんだよな
わざわざエスパーやフェアリー編成するの面倒だし

930 :ピカチュウ :2018/08/02(木) 23:59:10.08 ID:QYksXnJW0.net
ハリテヤマはカイリキーでゴリ押せるから割とどうでもいい

931 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 00:03:04.92 ID:ImAZXVTx0.net
>>926
未だに単純に「CPが高い=強い」と思い込んでる人も多いからね
CP(強さ)というナイアンの表記も問題ではあると思うけど

932 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 00:47:32.49 ID:ooudoqne0.net
格闘とゴーストタイプの技ででノーマルゴーストタイプ複合のポケモン以外には等倍取れるからなぁ
第8世代でノーマルゴースト複合のポケモン出ないかな
流石に耐性が強すぎるから対戦バランス的に無理か

933 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 00:53:39.66 ID:FqnIPyyPd.net
クロバット100よく置いてたけど岩バンギのせいであまり置けない

934 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 00:59:58.96 ID:70z3pwL80.net
>>933
ワイルドボルトウインディも泣

935 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 01:05:48.28 ID:s2kNqlkia.net
>>933
岩バンギいなくてもライコウ出させるから、後ろにドンファン置いてカバーすればいいのでは?

まあ、置いてくれるやつはほとんどいないが、もしその順で置いてあればわかってるやつだと思う。

936 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 01:19:35.42 ID:e3rpimuc0.net
ボスゴドラって結構な頻度で置かれてるけどこいつわざわざ選んで置くの?
サイドンとかバンギは上からサッと起きやすいからわからんでもないけど

937 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 01:20:37.17 ID:e3rpimuc0.net
そして今日も複垢おじさんがCP1300ぐらいのハピ置いてて草

938 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 01:21:15.63 ID:6BMU18X40.net
でもここだけの話、ハリテヤマのばくれつパンチは結構食らう

939 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 01:42:17.81 ID:Gl2Nog8f0.net
交代は泥勢にはきついだろうな
かなりのタイムロスになる
一匹ずつやって再突入も泥だと大変そうだった

940 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 07:35:27.89 ID:Av2SyOVwx.net
>>938
サイドンやボスゴドラがアタッカーなおすすめ勢には最強の障害w

941 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 09:28:39.80 ID:V3AyRD0Yp.net
一番手Wシャドーゲンガー
二番手カウ爆カイリキー
三番手いわエッジバンギラス
四番手でんボルトライコウ
五番手テールりんレックウザ
六番手たきポンカイオーガ

守備しねシャインハピナス

942 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 10:34:09.94 ID:Cpw4mCL+x.net
カイオーガってハイドロ持たせても大概は使う相手はその次のポケモンだよな
たきのぼりだけでサイドンあたりは終わっちゃうしオーバーキルさせるほどの相手じゃないし

943 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 10:40:39.58 ID:aHbF1GSG0.net
自分カンストメタモンジムにおもしろ半分で置くが、他色がメタモン置く場面に遭遇することも殆どないが、カンストないしそれに近いもの置いている場面には遭遇したことない
一度ミュウ対ミュウツーの場面をスクショを取りたいのだが

なおEXでしろ言われそうだが、EXだと周囲に大勢の共闘ポケモンいて画的に美しくない
もちろんメタモンだと格好はミュウツーでも表記はメタモンだがwww

944 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 10:44:19.17 ID:Cpw4mCL+x.net
ミュウってミュウツーの仲間だったの?

945 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 11:50:49.52 ID:0lWLhxzUr.net
>>944
仲間というか、ミュウツーはミュウの遺伝子を元に作られた改良版のポケモンで、作られた施設から脱走して人類への復讐を企んでいるって設定だったはず
カメックスにクスクスとかフシギバナにバーナードとかあの世代ならポケモンの名前に一度はつけたくなる

946 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 18:43:49.87 ID:E/Rzh5630.net
議論が熱くなっているところすまんが結局複垢同時に攻撃されると瞬殺されちゃうんだよな

947 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 19:34:57.20 ID:5nEF6HSnd.net
規約ルール違反はゲームにならないから語る意味もなし

948 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 19:39:58.10 ID:b3LXqR3u0.net
別に複垢じゃなくても複数人同時攻撃できるから語る必要ないってこともない

949 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 20:36:36.14 ID:rUkem4TSa.net
防衛できないって結論出てるのに語るのって話よ

950 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 20:55:59.69 ID:iRM9HNLj0.net
レイド前の攻防や0時までの防衛など時間が決まってる場合は置いてあるポケモンで防衛のしやすさが変わるけどな。

レイド前の防衛で開始まで10分以上あるときは飴ポケに餌やらないし。

951 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 21:43:37.35 ID:oxeWmxwDp.net
明日金ズリごっそり入るから今日のジムは鉄壁のところが多そう

952 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 22:02:13.15 ID:cr0ieFu6d.net
トロピウスの耐久指数ミロカロスのちょい下くらいなんだね、CP低い割に硬い連中の中ではヨルノズクランターンよりはいいかも

953 :ピカチュウ :2018/08/03(金) 22:07:04.12 ID:cr0ieFu6d.net
対カイリキーの話ね

954 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 02:44:34.82 ID:3nk1hT4Kp.net
0時前から2.5時間金ズリ防衛されたけどなんとか突破
途中わざわざ車で様子見に来られたけど何がしたかったんだろうか

955 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 02:50:56.04 ID:p75T8NFM0.net
偽装かどうかのチェックだろう

956 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 03:19:24.01 ID:dpYT8jood.net
対カイリキー指数で飛行入ってないミロカロスと飛行あるトロピウスで互角か
所詮ネタポケやな
そもそもトロピウスなんか強化できんし、飴の確保ままならないから
対カイリキー見据えるならまだクロバット強化する方がマシ

957 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 05:35:57.07 ID:UnMrGDzb0.net
>>954
そういうリアル基地外がいるからジムは偽装でやるしかないんだよな

958 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 05:37:21.24 ID:MU8dBI3D0.net
>>957
意味がわからんw

959 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 05:38:10.97 ID:UnMrGDzb0.net
まあ0時前にハート満タンジムを攻撃して反感買うような真似する方も悪いけどさ
車で現地に来て確認するリアル基地外は怖すぎるわ

960 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 06:06:05.36 ID:r+svR001x.net
>>954
よくそんなお互いが不利益になること出来るんだ?
0時すぎてからならお互いに得だし
良い関係が築けるのに
やっぱりわざわざ0時を待って攻撃をする人は覚えてもらえて自分にも同じような対応してもらえるぞ

961 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 06:23:22.81 ID:aCQsBzFdp.net
>>929
そんなもん残してねーよと言われたらお終いなのだが
カッター社員のフーディンをスタメンパーティーに入れているわ
格闘とドラゴンと火力は抑えられてしまうけれどバンギラスを相手にできるから結構な仕事をしてくれる
いつのまにかうちのフーディンの主力はコイツになっていたw

962 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 06:31:23.64 ID:CFsVjFQ70.net
シャドボミュウツーでいいじゃん

963 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 06:38:54.20 ID:aCQsBzFdp.net
>>962
格闘相手ならそれでもいいが
カイリューやバンギラス相手だとシャドーボールとマジカルシャインでは20〜30のダメージ差が出るよ

964 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 06:49:32.35 ID:UnMrGDzb0.net
カイリューには氷またはドラゴン、バンギラスにはカイリキーを使う

965 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 07:22:45.46 ID:FH0FlXvc0.net
シャドボミュウツーのメリットはカイリキーが得意にしていない相手にとりあえず出しておけばある程度強い事であって、カイリキーが最もカモにしているバンギ相手にわざわざ他のをぶつける事なんかないな

966 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 07:37:41.96 ID:CFsVjFQ70.net
カイリキー以外はシャドボミュウツーとフリーザーとライコウ入れとけば困ること無いな

フーディン使ってるのは手持ちが揃ってないのかな?それとも縛りプレイ?

967 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 07:43:21.07 ID:FH0FlXvc0.net
同じ紙装甲でもWシャドーゲンガーなら相手によっては瞬間的に圧倒的な火力を出すからまだ分かるんだが、フーディンにそんなもん無いしな

968 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 08:27:09.68 ID:OlOEO8zD0.net
カイリキー、ミューツー、レックウザ、ファイヤー、カイオーガ、ライコウ
面倒だからこの面子PT固定で全対応しとる
ミューツー、レックウザ、ライコウが一番活躍してる
てか、それ以外ほとんど息してないw

969 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 11:30:09.75 ID:GE7Y/7Pzx.net
せやなw
とりあえずカイリキーとレックウザとライコウが居ればほぼ圧倒的なバトルができる

970 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 12:11:47.24 ID:AdPAe7+zd.net
>>961
前から思ってたけどメッチャ社員フーディン愛用してること言ってるよねw
月1ペースで見かけるが、別人なのか…?

971 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 16:15:49.57 ID:zPwk0341a.net
ハイドロカノンカメックスの総合力はシャワーズちょっと劣るくらい?
そうであればまともなPLのシャワーズは1匹しかいなくて、ハイドロカノンカメックスがP30なので少し強化してジムに置きたいんだがなあ

972 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 16:54:20.82 ID:BFdQEZMR0.net
技1威力5…ゴミめ

973 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 18:08:03.95 ID:MVBH2Kwrx.net
バナがいる限りジムにはおきたくなひ

974 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 18:17:31.89 ID:CU26PyvEa.net
ハイドロカノンカメックスジムで使ってる動画あったで。
https://youtu.be/LRVlh2CuM7E

975 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 18:35:26.64 ID:ww98a2CK0.net
>>960
お前みたいに薄汚い家族にも見放されてるようなオヤジは0時過ぎでも外出れるがそうでない人間もいる事を忘れるなよ

976 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 18:42:56.07 ID:4e2wJXEx0.net
個人攻撃に走る人苦手(´・ω・`)

977 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 18:51:06.99 ID:p75T8NFM0.net
なんか攻撃サイドが自分のことしか考えてないみたいな言い方してるけど防衛側も自分のことしか考えてないからな

978 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:12:32.07 ID:94AO/ulH0.net
0時前に
おい、今日の分帰ってきてくれー!
ってお祈りする場合もあるし
そんな相手の都合も見えないからどっちでもいい

979 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:15:27.17 ID:c9dFsH/Rr.net
ハピナス置いたら
あとは6垢で金ズリ投げてれば防衛余裕じゃん
お前ら馬鹿なの?

980 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:16:54.46 ID:BFdQEZMR0.net
うわ馬鹿だ

981 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:18:39.92 ID:c9dFsH/Rr.net
30分でハピナス60回倒せる人いるの?
馬鹿なの?

982 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:19:50.54 ID:p75T8NFM0.net
そういうこと言い出すなら3段落としで一発やん

983 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:22:24.19 ID:c9dFsH/Rr.net
ツールで自動で金ズリ投げてるけど
一度も落とされたことないよ
3段落とし何それ?食らってみたい

984 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:24:29.71 ID:94AO/ulH0.net
6垢起動してそれなん?
よかったじゃん、なんでこのスレ来たん?

985 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:26:07.65 ID:c9dFsH/Rr.net
反論ないの?

986 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:27:45.15 ID:c9dFsH/Rr.net
もう防衛余裕ってことでこのスレ終了ですね
いろいろ考えたみたいだけど
全部無駄だったね
ごめんねごめんね〜

987 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:34:26.24 ID:3nk1hT4Kp.net
20端末1人で操れれば30分で60回倒せるんじゃない(適当)

988 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:43:32.78 ID:vgTaNmIFa.net
ハイドロカノンの発生は0.5秒で2ゲージだからゲージ技が来るタイミングを予測して戦わないと避けられなさそうだからそこら辺で差別化を図れそう

つーかゲージ技で0.5秒って速すぎない?

989 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:46:50.82 ID:39iQHpgS0.net
さっきハイドロカノンのカメックスと戦ったけど、確かに技の出がクソ早いから、見てからでは絶対避けられんわ

990 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 20:49:13.20 ID:/rWhnDjn0.net
エッジより早いゲージわざ最速の発生だぞ
なお種族値

991 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 21:33:50.23 ID:ZLScesZJ0.net
ワイルドボルト同時打ちで、ハイドロカノンの方が先に着弾する
死にかけてる時は、注意くらいかな

992 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 21:45:08.37 ID:DuBTeNeX0.net
マジか…ジム置き要員の新たな選択肢に成り得るのか

993 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 21:46:29.76 ID:fcFgP/6b0.net
見てからよけるのは無理
技1の間を察してよけるしかない
文字見る間もないわ

994 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 21:53:57.97 ID:MVBH2Kwrx.net
それくらいじゃないとカメックスの存在関内からな
ちょうど良いんじゃね?

995 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 22:33:37.75 ID:B9MH1ec0a.net
ハイドロカノン、威力そのままで3ゲージ技なら神だったな

996 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 23:40:01.50 ID:MPL6Iysma.net
しかし防衛でカメ置くかっていわれたら(´・ω・`)うーん

997 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 23:46:18.04 ID:O/Ivq/sh0.net
オーダイルやラグラージが覚えてれば割と脅威だけどカメックスではね…

998 :ピカチュウ :2018/08/04(土) 23:46:45.16 ID:YESCVGxP0.net
水二重耐性のアロナシとかルンパッパで遊んだらえぇんやな。

999 :ピカチュウ :2018/08/05(日) 00:22:27.29 ID:dpv0eyzA0.net
終了

1000 :ピカチュウ :2018/08/05(日) 00:23:20.35 ID:dpv0eyzA0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200