2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.20

1 :ピカチュウ (2級) :2018/07/16(月) 10:05:40.04 ID:VZdKaWyZd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレジム防衛考察スレ Part.19
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1529965030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

627 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 11:27:19.32 ID:+tB90lDo0.net
サイケこうせんラッキーってつよい?
低CPながら一体だけいるんだが強化するか悩む

628 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 11:53:39.14 ID:Qu4H4Bjtd.net
ラッキーにとってはレガシー技だけどあまり語られない時点でなぁ
発生がシャインより早いのはいいんだが、サイコキネシスと同等なんだよな…

ま、レガシーはとりあえず保存だな

629 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 12:14:49.13 ID:1oXkZNJq0NIKU.net
カイリューは流石にげきりん飛んでくるな

630 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 12:19:43.61 ID:+tB90lDo0NIKU.net
>>628
保存か
ありがとう

631 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 13:10:44.60 ID:KMXZ4A1l0NIKU.net
>>626
焦って別なポケモン出しちゃうこと多いから交代は苦手だなー
曇りだったらかくとう耐性持ちでもカイリキーでそのまま押し通すことが多い

632 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 14:10:41.65 ID:Tq1JeS890NIKU.net
>>627
ラッキーは攻撃力なさすぎだから技2は何でもいいと思ってる。
とはいえレガシー技なら取っておいた方がいいんじゃないかな

633 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 15:19:55.82 ID:j+rNWUU9aNIKU.net
まぁハピの後ろに置くならバンギよりはギャラのほうがマシだな。

634 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 17:43:35.68 ID:gX1irT3M0NIKU.net
確かにな
カウ爆カイリキーで攻めた場合
バンギ:15.3秒
ギャラ:32.4秒
前からの持ち越しゲージがあれば、バンギは尚更酷いことになる
ギャラドスなら、カイリキー相手なら耐性もあいまって割と耐えるし、場合によっては交代も十分誘える

635 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 17:45:12.63 ID:+tB90lDo0NIKU.net
イベント終わってジムのメンツ硬くならないか心配

636 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 17:54:18.51 ID:qAKz79sN0NIKU.net
9FFのラッキー取れたけどわざわざ強化するより取れた高CPのでいいか

637 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 18:59:28.65 ID:r1+az4t80NIKU.net
ハピナス→ミロカロス→カビゴン→カイリュー→ケッキング
となかなか順番含めていい感じだったのに
最後にミニリュウ置いた奴ファッキン!!

638 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:14:04.78 ID:+tB90lDo0NIKU.net
防御FのPL40ハピネスにカイリキーのカウンターの与ダメが最大になるのは
攻撃FでPL36、EでPL36.5だっけ?

639 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:14:32.48 ID:+tB90lDo0NIKU.net
ハピネスじゃなかった
ハピナス

640 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:21:23.57 ID:r1+az4t80NIKU.net
>>638
Fで36.5、Eで37だね

641 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:25:44.34 ID:+tB90lDo0NIKU.net
>>640
ズレて覚えてた
ありがとう

642 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 19:30:06.93 ID:8FOKZHqLpNIKU.net
https://i.imgur.com/WIKkSCI.jpg
やったぜ
PL低いけど

643 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 20:15:44.90 ID:ogobVEsDxNIKU.net
ハピナスのあとミロカロスとか流行らないだろうな
そのあとカビゴンとか

644 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 21:11:25.25 ID:Tek3Gyrj0NIKU.net
ミロカロスの防衛技って何がいいのかな?
自分はカイリュー即死させるためにあえてタイプ一致じゃないドラゴンテール、ふぶきにしてるけどどうなんかね

645 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 21:31:47.34 ID:zuSvgcQU0NIKU.net
最近はジム攻めでカイリュー使う人そうそう見ないし
自動選出じゃまず出てこないので対ドラゴンは意識するだけ無駄だと思ってる

646 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 21:33:09.05 ID:eAgj4dVS0NIKU.net
>>644
>>284
下の技は波乗りか吹雪かお好みで

647 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 22:08:25.89 ID:r1+az4t80NIKU.net
>>644
対カイリューというより対草として有効では?
俺は1匹目は同じ技構成、
2匹目作った時はたきのぼり-なみのりにして
2匹を併用してる。
なみのりは避けられない人もいるだろうし

648 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 23:12:37.80 ID:8oTbgnG20NIKU.net
実際ハピって個体値で体感できるほど変わるのか?
たまになんか減りが遅いなーってのはいたりするけど

649 :ピカチュウ :2018/07/29(日) 23:20:29.96 ID:meezbPra0NIKU.net
ハピナスーミロカロス(水統一)
でオススメにもライコウにも十分です

650 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 00:41:05.20 ID:fujyb7vj0.net
とりあえず技1はたきのぼり

651 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:09:16.12 ID:gWXo9Bj7a.net
今まで防衛ポケモンに力いれてなかったけど攻撃ポケモンが一段落したから強化しようと考えてるんだが
ハピラキは誰か置いてるし対カイリキーからの方がいいんかな
ミロシャワかサナベトンあたりかな?よくわからん(´・ω・`)

652 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:17:02.45 ID:1nLe1q/z0.net
カビゴン、ミロカロス、シャワーズ、ベトベトン、メタグロスあたりは育てておいてもいい

653 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:22:16.68 ID:XCgRDIXkM.net
防衛用にカンストしたポケ。
ハピナス 思念社員
カビゴン 思念のし
ハガネール テールヘビボン
サーナイト 念力社員
ピクシー 思念社員
スリーパー 念力サイコショック

654 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 01:27:17.20 ID:UcrV1WGfx.net
メタグロスはちょっと現状の技構成だと微妙な

655 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 02:05:30.00 ID:OwBOj6rj0.net
シャワーズは技1が軽すぎかな
エスパー持ちもちょい微妙、ハガネールはオススメ

656 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 02:56:19.50 ID:rKL+L9aF0.net
最近ガチ勢でもない限りケッキングが有効というのを知った
しにまくるから嫌なんだってさ

657 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 03:03:49.88 ID:1nLe1q/z0.net
じゃれつくのダメージでかいからな

658 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 03:39:52.74 ID:qdBaIWzHd.net
>>657
破壊でも避けても結構削られる

659 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 05:04:47.78 ID:AYiyPww+0.net
>>652
1ゲージしかないメタグロス糞雑魚
かみかみバンギの餌

660 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 05:41:19.73 ID:eyQGx5yJ0.net
ケッキングのじゃれつく食らって気付く今曇り

661 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 05:53:45.41 ID:WSMKYbkN0.net
ケッキング相手にはかくとうタイプ以外のかくとう技統一もちがいいのかロス?

662 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 06:32:46.12 ID:UcrV1WGfx.net
>>653
カビゴンは思念だとのしかかりが当たらなくなる
何故か分かるかな?

663 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 06:53:01.57 ID:WSMKYbkN0.net
みんなカビゴンの思念避けてるの?

664 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 07:12:14.68 ID:gtF3oW970.net
>>661 ケッキング先頭のときはおすすめのゲンガーそのまま使う

665 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 07:48:00.65 ID:CMeVDwrv0.net
ハピカビの思念は避ける
はたく舐めだったりラッキーの1技は避けない

666 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 07:49:50.86 ID:UcrV1WGfx.net
>>663
避ける避けない以前にタイミングが同じだからリズムが取りやすくなる

667 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 08:05:49.08 ID:Y7ohgUfQ0.net
技1なんて避けないわ
めんどいし薬なんてたんまりあるしな

668 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 08:18:01.27 ID:iYem+VISp.net
>>662
こういうの実践不足だと、しねのしにしちゃうんだよね(笑)

669 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 08:45:56.52 ID:S+51o60ep.net
ハピの技1避けるとか時間かかりすぎてありえないわ。のしカビがしたなめでも避けれるから技1軽くてボーナスキャラになるね。痛いのは避けない技1しねんの蓄積のほうだし

670 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 09:07:09.86 ID:ntWQL4XA0.net
ハピナスにしてもカビゴンにしても、避けてくれれば時間がかかるし避けなければダメージを食う
どちらにしても防衛としては役立ってくれているよ
金ズリ飛んでこないところでは避け一択かもしれん

671 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 09:20:10.50 ID:UcrV1WGfx.net
>>669
だから経験不足だって言われるんだよw
当たり判定のタイミングが同じなゆえに避ける避けない関係なしに回避のタイミングが簡単に合わせられるって言ったんだよw
攻め手のほとんどはこれでのしかかりに面白いくらいに当たるようになる

672 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 09:41:33.50 ID:CMeVDwrv0.net
あ、こいつシャドボサナガイジか

673 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:27:21.76 ID:Ce7Pwf7Tr.net
カビの頭突き目で追ってると避けてなくてものしかかりのタイミング掴みやすくなるよな
これが実戦でやってる奴の見解でどっかのシミュだけの妄想野郎とは違うところだよなw

674 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:44:38.75 ID:EkTQ9ejSa.net
病人おるな

675 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:51:08.08 ID:BrqAbucF0.net
このスレって前から定期的に異常者が常駐するからな

676 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 10:56:13.24 ID:UcrV1WGfx.net
シミュレーションだけで結論を出そうとして実戦で試したり
最低でもイメージできないやつが頑なに自分以外の意見を否定してくるからな
もしかしたらそのネタを世間に広めたくなくてあえて闇に葬ろうとしてるのかとも思えるが
とりあえず低レベルすぎて邪魔な存在

677 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:12:27.63 ID:QGnNjpXu0.net
第四世代以降ハピナス並みの防衛ポケモンておるの?
てかもっと原作で防衛寄りのポケモンは
ジム置くとなんか防衛オプションつくとかせんと
存在価値なしなのがかわいそすぎ

678 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:22:38.69 ID:EKVXSnZC0.net
ラキの安売りで配置増えた希ガス
カビものしカビ増えたし時間かかるのう

679 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:35:38.52 ID:fujyb7vj0.net
こっちはブーストラキ大量配布したにも関わらずラスクマンばっかだわ

680 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:38:38.61 ID:gWXo9Bj7a.net
PL35FCDのヒンバス持ってたから進化しようとしたら相棒にしてなかった(´・ω・`)クソが

681 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 11:54:59.07 ID:swLJJS9K0.net
>>673
防衛には思念より舌で舐めるの方が有効かな?
のしかかりが数当たらないと嫌がらせにならないし。

682 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:07:21.10 ID:UbiL2ZKw0.net
バトルデッキから逆算
恐らく大体の人が
カイリキー×2
ドラゴン
ライコウ
シャドボミュウツー
この5体を入れてると思う。
あと1枠はメタグロス、カイオーガ、バンギラスあたり
グラートン入れてる人は少ないと思う。
そこで防衛あデッキを考えると
ハピナス(鉄板)
アローラベトベトン(土弱点のみ)
のしカビ(鉄板)
ピクシー(格闘リセット要員)
ラッキー(鉄板)
ミロカロスorラプラスorドンファン
でどう?

683 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:14:42.51 ID:AL+e6LY10.net
金ジムにしたくて殴りに行ってるのにラッキーソーナンスとかで金ズリされたらマジでうざいな
時間かかるのにポイント少なすぎるわw

684 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:24:27.03 ID:FghJfG9rM.net
ラッキーのイベントの影響だろうけど
ジムにCP100のラッキーを置くのはやめれ
せっかく落としたジムをわざわざ弱体化させやがって

685 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 12:25:07.23 ID:NCb27kHpx.net
>>682
流行るといけないんで黙っていたけど一番厄介な並びだなそれ

686 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:11:39.71 ID:C3rpN+fH0.net
>>682
ノーマルベトよりアローラベトの方がいいの?

687 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:20:38.37 ID:QGnNjpXu0.net
防衛ポケモンも天気によって弱体化やら強化あればいいんだけどなー
もういつも同じ防衛ポケモンで飽きちゃう

688 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:28:46.76 ID:KZvkZUKvd.net
>>686
アローラはエスパー弱点がなくなるからミュウツーに抜群とられなくなる
ただし格闘が等倍になるデメリットもある

689 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:37:09.36 ID:RMyyzyLv0.net
ジム経験値って倒した敵のHPの15%が入る仕様のほうがよかったな
ハピラキも殴り甲斐がある

690 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:37:50.72 ID:RMyyzyLv0.net
あ、倍になる前のHPね

691 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:40:04.18 ID:BdBqDHpN0.net
ホエルオーマラソンだな

692 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:45:49.82 ID:AL+e6LY10.net
アローラライチュウ技優秀だな
ボルチェンとサイコキネシスで脳死カイリキー返り討ちにできるんだな
等倍あてられたらすぐ死ぬけどw

693 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:46:50.62 ID:oQl7Dp4Id.net
カイリキー使う層が脳死じゃない件について

694 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 13:47:29.57 ID:G8xi/te90.net
>>862
ハピカビラキの間に挟む構想だったら格闘耐性あった方がいいでしょ
そのままカイリキーで殴れるならいやらしさがないし
間に挟むならアローラベトよりノーマルベトの方がいいと思うなぁ

695 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 14:03:23.80 ID:o91kkNnQ0.net
ケッキング対策か〜
曇りはやられる前にやれるから格闘
晴れは毒複合のバナとか良いんじゃないかな
それ以外の天気は微妙だがカイオーガでも投げとけば落とされないだろう

696 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 14:10:21.42 ID:o91kkNnQ0.net
安定択なら気合ミュウツーか
ジムケッキンだけの為に気合ミュウツー用意するのはライトにはしんどいな
シャドボの方が重宝するし

じゃれと地震に強いファイヤー
全てに安定感があるカイオーガならじゃれよけれなくても勝てると思うからこの辺か

697 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:46:48.17 ID:YUJf3oTH0.net
カビの思念避けるのめんどくさくね?
避けてたら時間かかるし
のしが避けやすくなっても技1避けることはしないなめんどくさいから

698 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:48:48.42 ID:sCuhOiYSx.net
>>697
ダメージくらうリズムになれるから頭突きは避けやすくなる

699 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:53:39.63 ID:fh4X7F5I0.net
ケッキングには地獄車カイロス

700 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 20:56:41.87 ID:sCuhOiYSx.net
昔みたいにじごくぐるまで消えちゃったら面白いのに

701 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:10:49.09 ID:iW6f1OcHp.net
https://i.imgur.com/jkfcY0x.jpg
FFFと0FF
これが同じ硬さだとは思うまいw

702 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:15:42.27 ID:Ied56jYUM.net
潰す奴はcpなんて気にしないから

703 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:24:09.23 ID:bMJKpFYD0.net
最近夏休みだからかすごい低いレベルの人が
すごいレベルの低いハピを置いてるのよくみかける

704 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:25:24.11 ID:eyxF1frT0.net
>>701
同じ硬さどころか
相手のゲージの貯まりが遅い0FFのが時間かかるw

705 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:30:23.59 ID:EueOPq7i0.net
単に硬いだけならラッキーでもよくね?
カイリキーを痛めつけて嫌がらせできるのがハピナスの強みじゃん

706 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:35:28.82 ID:SOKCzyPwa.net
>>704
被ダメ的には爆パン一発多く撃てるケースなんてほぼ無さそうだけどな
普通にCP高いハピナスの方が見た目で雑魚を威圧できていいだろ

707 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:36:56.10 ID:iYem+VISp.net
>>669
技2をあてたいなら、技1はわざとザコいのにするんやぞ
はたサイ、なめのし、みずポン、かみスト、こういうのな
(はたサイなら、こいつでいくから〜ってのは置いとけ)

技1で蓄積させるなら、技2は、2ゲージで避けても削れるやつや

708 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 21:51:52.99 ID:1nLe1q/z0.net
>>704
倒す時間は同じや

709 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:05:38.03 ID:Xyh3L2KY0.net
>>708
被ダメのゲージ増分を考慮してるシミュレーションはないんじゃなかったかな

710 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:13:47.32 ID:EueOPq7i0.net
まあせいぜいカウンター一発分爆パンを撃てるタイミングを遅らせる事が稀にあるくらいじゃないの
稀に0.9秒長引かせるのと引き換えにクソCPのハピナスになるが

711 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:19:56.43 ID:YUJf3oTH0.net
ハピはカンストさせたらそこまで個体値気にしなくて良いからな
CP低いと撃退数が増える程度
こまめに飴やる奴なら誤差の範囲で収まる

712 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:20:35.75 ID:YUJf3oTH0.net
>>711
飴じゃなくて実

713 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:22:51.64 ID:RMyyzyLv0.net
通りすがりの他人のきのみですぐ満タンになること考えたら攻撃個体低いほうがいいと思ってきたわ
見栄えは悪いけどさ

714 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:29:30.86 ID:Y7ohgUfQ0.net
できるだけCP高いほうがいいだろ時間たてばどんどんCPは減っていくわけだし
3000超えてたらやっぱめんどくさいなあってなる

715 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:30:08.02 ID:bEjN22t10.net
>>701
鼻くそほじりながら倒すから同じやぞ

716 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 22:34:47.40 ID:gWXo9Bj7a.net
案外ブラッキー長持ちするんだなびっくりした(´・ω・`)PL1の96%いるけど放置してるんだよな
ブイズは一種類ずつカンストさせときたいなー見た目がいいし

717 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:00:17.28 ID:TPG6/p2ea.net
技1は軽いほうがいいとかいう謎理論。

そもそも全避けする奴なんてほとんどいない。
重い技1で削られるほうが痛いに決まってる。

のしかかり貰うような連中は思念でも舌なめでも貰うっつうの。
逆に技2避けに慣れてれば技1が何であろうと避けれる。まぁ食らっても一発目だけだろ。

718 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:00:27.88 ID:ytZbN3nv0.net
蚊に刺されながらも攻め落としたジムをすぐ攻め落とされたらなんかムカつくww
22時以降って蚊飛んでないの?
明らかに多い場所なんだが・・・

719 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:00:46.09 ID:sCuhOiYSx.net
>>713
木の実の回復量は%だからCPの大小は関係ないぞ

720 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:02:15.65 ID:4IiMNxHN0.net
車でやってるやつが多いから、車がとめづらいとこ優先して攻めてるな
閉店後のソフトバンクの駐車場とめてやってるやつもいるし

721 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:10:44.96 ID:x4h7AAwJ0.net
>>717
ほんと俺もそう思う

ごく一部のガチ勢への対策するために大勢のライト層への対策をおろそかにしてたら本末転倒だわ

722 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:41:01.25 ID:+sK+lxae0.net
ほぼノーダメの舌舐めを採用することで慣れてない奴にのしかかりがたまに当たるからなんだって話だよな
のしかかりのダメージは思念3回分+のし回避ダメージより少ないからな
実戦じゃ技2を全く打たないパターンもあるしダメージ考えるなら重い技1でいい

723 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:44:37.44 ID:1nLe1q/z0.net
むしろゲージ技より重い技1の方が大事なのにな
エアプにはわからんのだろう

724 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:51:29.34 ID:jVSJLddc0.net
重い技1ってボルチェン ドラテ 念力 滝昇 岩落
後はサイドンの泥とか?

725 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:52:24.35 ID:BrqAbucF0.net
いくら急に出されても右下のメッセージに出るから効果ないしなおまけに効果線も出るし

726 :ピカチュウ :2018/07/30(月) 23:54:22.38 ID:RMyyzyLv0.net
マンダのドロポンは不意打ちすぎて初見は食らうかもしれんわ

727 :ピカチュウ :2018/07/31(火) 00:01:58.09 ID:z8uwIvQv0.net
>>694
ベトベトンとアローラベトベトン比較
ポケマピ バトシュミFFF避けなし
ベトベトン 弱点:エスパー、つち
ミュウツー(ねんサイコ)16.89s
ミュウツー(ねんシャドボ)18.69s
カイリキー(カウばく)33.89s ※1体撃破
カイリュー(てるりん)22.54s

アローラベトベトン 弱点:つち
グラードン(マドじしん)21.99s
ミュウツー(ねんサイコ)30.89s
ミュウツー(ねんシャドボ)26.49s
カイリキー(カウばく)22.09s
カイリュー(てるりん)22.54s

アローラベトベトンに対するカイリキーの強さが予想以上でした。
こりゃグラードンをバトルパーティーに置く意味ないな。
ただしベトベトンはバトルパーティー常連のミュウツーには圧倒的不利。
まあカイリキーを交代させてゲージリセットの役目を果たしたからありですよね。
軍配はノーマルベトベトンでよい?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200