2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7月21日】サンダー・デイ★2ダー【でんきショック】

1 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 00:23:26.16 ID:Fu7c54RPp.net
「ウィロー博士のグローバルチャレンジ」に挑戦して、「サンダー・デイ」をアンロックしよう!

https://pokemongolive.com/post/zapdosday2018jul/

第2回目の「ウィロー博士のグローバルチャレンジ」が、現地時間7月14日(土)から7月15日(日)にかけてアメリカのシカゴで開催される「Pokémon GO Fest」の期間中に始まります!
「Pokémon GO Fest」に現地で参加されない方も、フィールドリサーチのタスクを達成することで、それぞれの地域でのチャレンジ目標達成を目指しましょう!

全ての地域で目標が達成されれば、「サンダー・デイ」が7月21日(土)にアンロック!「サンダー・デイ」の期間中は、世界中の全てのトレーナーがレイドパスを最大5枚まで無料で受け取ることができるようになります。

「サンダー」の登場は、各地域3時間限定!
期間中に捕まえたサンダーは、必ずノーマルアタックのわざ「でんきショック」を覚えています! 運がよければ色違いのサンダーにも出会えるかもしれません!

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1531425064/

58 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:17:47.54 ID:NKgs/Ahpr.net
猛暑で人が死ぬぞ。中止にして詫びでサンダー5匹配布しろ。

59 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:17:48.71 ID:eO9AKbJb0.net
>>57
前者

60 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:18:42.72 ID:ReNf1KLV0.net
>>59
サンキュー!

61 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:25:13.31 ID:5Wak307ud.net
>>58
老害ジジイ室内熱中症で逝けや

62 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:27:32.09 ID:V0Bm0HGs0.net
今日何かしら大変な事が起こるんだろうか

63 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:30:23.10 ID:VumGTrrL0.net
100均の帽子はやめとけw
出来ればイタリア製の4万位のにしとけ。
見た目も大事。

64 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:31:19.72 ID:gt7Yodz60.net
夕方のニュースでポケモンGOで熱中症で緊急搬送?人ってならない事を祈る

65 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:35:53.34 ID:3vwnYApBd.net
道具パンパンになるな
終わったら整理できればと思ったが都度無料パス受け取る為に空けねば

66 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:36:08.77 ID:BZT2vrkK0.net
>>53
偽装のジョイスティック

67 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:36:46.72 ID:kDq3H1Qc0.net
なんか急にめんどくさくなってきた
二度寝しようかな

68 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:38:30.71 ID:MJ3T+etH0.net
>>65
パス出る時は上限越えてても回せる

69 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:45:12.63 ID:Aasd3QUq0.net
おまえらの反応見ながら1時位から出かけよう

70 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:52:35.20 ID:4yBYQDaA0.net
技マシン使えるかどうかやってみなきゃわからないのか

71 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:54:14.60 ID:3vwnYApBd.net
>>68
あれ勘違いしてたかサンクス
パス出てくるなら整理しなくて済む

72 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 07:59:10.26 ID:qSII3Ni4a.net
>>34
地元最寄り駅だから横浜でやる

73 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:00:22.02 ID:WYzkuq0V0.net
涼しいイオンモールでやろうかと思ったけど、平日のEXレイドでも通信が安定しないのに
こんなイベントじゃえらいことなりそうなんだよな。
かといって人が集まらない所に行っても仕方ないし、上手くやれるか不安過ぎる。

74 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:02:14.84 ID:Kcb9Yn460.net
何人かでやれば良いじゃん?
一緒に行動すりゃ、通信切れてもやり直せる

75 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:08:37.09 ID:PlEKPD9+0.net
>>52
DPSはそうだけど総ダメージ量がゴローニャの方がずっと上なのよ
20人勝負なら全部バンギでいいけど野良で数人程度の時は全滅リスク考えないといかん

76 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:11:23.99 ID:WYzkuq0V0.net
>>74
いつも一人でやってるから、誰かとは無理だけど、サンダーやってそうなグループ見つけたら
便乗して後をつけることにするわ。

77 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:17:15.61 ID:/YRO78rk0.net
同じところにいちゃダメなん?暑いから動きたくないよ、、

78 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:24:52.25 ID:PlEKPD9+0.net
>>77
1ジム1戦しか出来ないので動き続けるしかない
イオンとかに篭もるなら別だけどあそこGPS安定しないし

79 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:25:14.12 ID:9BCKtBiZ0.net
色違い諦めたらこんな酷暑イベントやんないですむんだけど
今のポケゴで色違いやめたら何もすること無い
複雑だ

80 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:27:37.05 ID:GrzsxdfE0.net
今日のサンダーはPL20ですか?

81 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:33:43.71 ID:Mcx7Z0dB0.net
ダメだわ三時間しか寝れてないから炎天下で倒れそうだから今回は諦める
ナイアンのことだからどこかで色違いサンダーやるでしょ

82 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:35:55.25 ID:qQMcGFwip.net
病院ででんきショック受ける羽目にならないように気を付けるんやで

83 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:37:32.72 ID:Le3BT0JR0.net
病院で血抜いた後から参戦という危険行為やるけど仕方ない
PL30以上ゴローニャ4匹バンギ2体いれば何とかなるだろ

84 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:45:25.55 ID:A5A2etp60.net
>>82
うまい

85 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:45:50.72 ID:x1yK9eWS0.net
今日は友達と2人サブ垢含め計4垢あれば余裕やろ

3時間全力やでー頑張るぞ!!!

86 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:47:49.35 ID:1zXvQ9uva.net
>>81
2時間睡眠だけど余裕で参戦の俺w

87 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:49:22.45 ID:EKqJxMJI0.net
アブソル、バンギくらいなら3人で余裕なんだけどゴローニャ、ボスゴ相当だと4人居た方が安心なんだよな

88 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:51:56.17 ID:UYpUej9Ep.net
逆に言えば4人いればよいとゆうことか

89 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:54:57.80 ID:kjPxxd2w0.net
>>34
あの子のスカートの中

90 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:56:20.25 ID:BvQBT6rqa.net
>>89
キャー!

91 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:57:02.13 ID:vGPn47MMd.net
サンダーは二重弱点ないし弱点つけるのは岩と氷だけどどちらも強力なアタッカーがいないから最低3人はいるよな

フリーザは岩が二重弱点だったから2人でも行けたっぽい

とき曇ブーストに期待か

92 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 08:58:07.66 ID:VTCA0FKl0.net
わいのうちエッジバンギが活躍する時がきた!

93 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:00:08.84 ID:FLtUQ3dd0.net
サンダーもフリーザーも結局はゴミ
サンダーもフリーザーも普通のポケモンにも負ける

94 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:05:32.19 ID:nutyeBA10.net
フリーザーは第四世代進化組に負けるけどサンダーより強い普通のポケモンって何よ

95 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:06:47.67 ID:xZLVX0SLa.net
無理はするなよ
最近の傾向として、昼間のレイドは暑さかスマホ不具合か知らないが集まりが悪い
義務感に囚われるな
ダルくなったらすぐ撤退
特にグループで行動する人は、少しくらい気分悪くなっても言いづらいからより慎重に

96 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:09:44.08 ID:Ed1hlw/C0.net
今日はサンダー色違いもだけどヤマダのことも探して握手してもらう予定

97 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:10:43.96 ID:17duU5EGd.net
暑さくらい俺自身は気合いで乗り切る気だが
俺のXperiaZ5Cは死ぬかもしれん

98 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:11:08.94 ID:1AWcK8fK0.net
>>75
野良で数人の時ほど全滅リスクよりダメージ
効率を優先すべき。3人だとバンギなら
討伐できてもゴローニャ混ざってると
時間切れなんて事はよくあると思うぞ。

99 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:12:23.10 ID:r12SR9n70.net
グループは車内でできる郊外のジムを回れば?

100 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:17:25.03 ID:PlEKPD9+0.net
>>98
180秒で全滅しない範囲できっちり6体使い切れる布陣が理想なんだがねえ
どういうバランスにすればよいのやら

101 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:18:08.98 ID:FLtUQ3dd0.net
海外フリーザーは人が集まらない問題が発生していたけど同じ状況になるな

102 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:20:30.84 ID:uJMD2QGG0.net
>>96
wwwwwww

103 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:23:38.99 ID:RzJVlDCv0.net
強風だったらドラゴン軍団とミュウツー使うのもあり?

104 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:24:59.54 ID:wEI1LrIpd.net
>>70
海外のフリーザーはどうだったんだろう?

105 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:26:02.27 ID:InqPmh5E0.net
レックウザボーマンダ等の等倍高火力を打ち込んでからバンギゴロで仕上げ
これやる前に20人タコ殴りで終わりそうだけどな

106 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:27:01.51 ID:kjPxxd2w0.net
>>96
上野公園で僕と悪臭

107 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:27:33.95 ID:wEI1LrIpd.net
>>90
そりゃそうじゃ

108 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:27:53.86 ID:JS+gmoXb0.net
>>104
あれは色だけじゃね

109 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:28:13.67 ID:wEI1LrIpd.net
あ、フリーザーは特別技無かったな、失敬

110 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:28:35.72 ID:PlEKPD9+0.net
>>104
フリーザーは追加技なし

111 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:32:31.87 ID:m2bwwaTu0.net
サンダー運が悪くて、レイド32戦して攻撃Fの90%以上無し、タスクも5戦全部2番目評価
今日がんばりたいが心配だわ

112 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:33:23.56 ID:eNDBKWUi0.net
>>105
バンギラス6匹で良いじゃん
ttps://i.imgur.com/q0Z3BcK.jpg

113 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:38:57.03 ID:EDgXW13n0.net
海外のフリーザーデイの時は3時間で何戦くらい可能でした?

114 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:39:15.75 ID:4Rtu+Dmid.net
理想は毎回20人で瞬殺なんだしメンツより場所(ルート)の方が重要やな

115 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:39:32.74 ID:0mLlbR7G0.net
通常の5玉サンダー(ショック電磁)でシュミレートすると
攻撃側ボス側共にPL・個体値MAX
回避なしのとことん連打
天候考慮なし
単騎で挑んで倒されるまで(秒)のおよそのDPS値

ボーマンダ(テル流星)20.09(22秒)
レックウザ(テル逆鱗)19.72(22秒)
フリーザー(息吹吹雪)19.36(19秒)
ミュウツー(サイコシャドボ)18.51(27秒)
アローラゴローニャ(岩エッジ)18.51(27秒)
カイリュー(テル流星)18.33(27秒)
ゴローニャ(岩エッジ)18.27(43秒)
バンギラス(岩エッジ)18.11(27秒)
こんな感じだね

5玉レイドよく見かけるメンツは止めた方が懸命だねw
グラードン(テル文字)13.58(51秒)
サイドン(泥エッジ)12.81(49秒)
メタグロス(思念サイキネ)12.48(33秒)
ルギア(神通予知)12.30(33秒)
ボスゴドラ(アイアンエッジ)10.68(35秒)
レジスチル(メタクロ破壊)7.57(40秒)

116 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:43:07.23 ID:mJkaidtWa.net
>>103
ブーストかかったら、ブーストなしバンギとトントンくらいか。

117 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:43:48.47 ID:PlEKPD9+0.net
ちなみに海外の研究データ
ttps://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/8yrpjr/infographic_for_zapdos_day_counters_dpstdo/

118 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:45:08.08 ID:5cUk0Fas0.net
曇れ曇れしにたくない曇れ

119 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:47:18.74 ID:qXbnVY2w0.net
>>100
個体値100%でPL30のゴローニャ6匹で180秒耐え、サンダーのHPも1/3削れるみたい
バンギ入れたら180秒もたないみたいだけど、3人でやるつもりじゃないならどうせすぐ倒せるよ

120 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:51:49.72 ID:ewB+dk6n0.net
>>100
んなもん 6体バンギで 技2を各2回ずつぐらい避けりゃ良いだけ

121 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:53:44.24 ID:InqPmh5E0.net
レックウザ てるりん
ボーマンダ てるぐん
カイオーガ たきふぶき
ゴローニャ 岩エッジ
ゴローニャ 岩エッジ

結構ダメージはいるっぽい
うちエッジバンギないと辛いぜ

122 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:53:56.06 ID:Q8V1Anyta.net
そういや結局今のサンダーの色に調整はいんなかったね
今のが色違いぽい配色なのに

123 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:55:47.08 ID:oWKoG4Ta0.net
酷暑を考慮してナイアンが色違いの確率を上げてくると踏んでるんだけど楽観視し過ぎか

124 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 09:55:56.13 ID:FLtUQ3dd0.net
>>105
俺もカンストのレックウザ部隊に最後バンギにしている

125 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:02:44.02 ID:Zh/gbete0.net
>>123
この酷暑の中のアロコン孵化率みてもそれはない

126 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:03:33.97 ID:OBCOT1YAa.net
>>123
そう願いたい
でもナイアンだからね。。。

127 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:05:24.05 ID:/YRO78rk0.net
>>105
炎天下に20人も集まるのってどこなの?

128 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:06:27.89 ID:NtCeC15Y0.net
>>127
都内の繁華街なら、どこでも

129 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:07:47.03 ID:/YRO78rk0.net
>>128丸の内に勤めてるがポケモンしてる人なんでいるのか?
平日なんてポケモン民全く見ない

130 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:07:55.40 ID:zymXXWI6a.net
>>127
田舎以外

131 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:09:21.24 ID:OBCOT1YAa.net
>>128
都内はいいよね〜
残り3分からホウオウ成立したもんな
ちなみに新宿東口
さすがだと思ったわ

132 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:11:04.64 ID:2iZ+FlLqa.net
六本木のジムに昼間にポケモン置いてきたら帰ってこなくて焦ったことある

133 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:17:08.66 ID:yYb4ipOz0.net
>>123
酷暑というより被災お見舞い的に増えるのはありうるかなと

134 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:17:35.92 ID:7nw9FZM40.net
>>133
ねえよバカ

135 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:18:06.70 ID:yYb4ipOz0.net
>>134
(´・ω・`)

136 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:19:19.20 ID:UabpFaZt0.net
いったことないイオンモールに行ってみるわ、ジム6個あるみたいだし

137 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:19:45.26 ID:4yBYQDaA0.net
凍ったペットドリンクは身体も冷やせておすすめ

138 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:19:52.84 ID:FLtUQ3dd0.net
嫌がらせ大好きナイアン
あとは分かるな

139 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:20:26.43 ID:mLHWPROq0.net
サンダー対策で撃ちエッジバンギの次にDPS 高いのって岩エッジゴローニャではなくテルリンレックウザなんだな
どんだけ汎用性高いんだよ
レジカスいらんからレック復活はよ

140 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:21:48.42 ID:Ebd4pXcpd.net
毎月二回ミュウツーやってる身分として、たかがサンダーの為にストーンエッジにするのは馬鹿らしい
手持ちので充分だ

141 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:23:08.06 ID:1geig/vwM.net
イノムー使う機会なかなか無いから使うで!

142 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:23:14.79 ID:IO8k24iH0.net
そろそろ準備するかな
今日は無料パスで6戦して即撤収の予定

143 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:24:42.29 ID:jvgkp8nFa.net
さて周りのレイドがなくなった

144 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:25:02.02 ID:WiEvV/+F0.net
12時スタートどこに行こうかな
人が多いとこ行けばあとはみんなについて行くだけでいいかな

145 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:25:26.60 ID:mLHWPROq0.net
>>140
技1が撃ち落とすのバンギなら技2をストーンエッジに変更しないならむしろアホ。出番の多い岩最強ポケなんだからさっさと変更して使い倒すべき
技1が噛みつくならもちろん変更不要。噛みエッジなんか対サンダーでもテルリンカイリューに劣るからな

146 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:26:47.09 ID:CG4njRpd0.net
クーラーの効いた車から出たくないなぁ〜。

147 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:27:45.01 ID:iNV6H+4Xa.net
むしろミュウツーこそ開幕一陣に入る事が唯一最大の対策であって手駒とか極論どうでもいいんだよなあ

148 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:29:17.06 ID:f6wISfvT0.net
都心はどこのジムでも3時間常に20人という神環境

149 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:29:57.57 ID:lyHr+0Kv0.net
>>140
???
かみつく、ストーンエッジってこと?
それならゴローニャ使った方が断然強いぞ。
うちおとす、エッジじゃないと意味ない。

150 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:30:15.03 ID:0RwDSndda.net
開始1時間前は通常レイドが無かったと言われてる
11時に見えない卵が乗っているんだろう
嵐の前の静けさって所だ

151 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:31:00.34 ID:S/a9JWhp0.net
なんかまたエラー連発の予感しかしない

152 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:31:08.82 ID:7IXIKxCN0.net
朝、無料パスをライチュウで使ったんだけど
出てこないよ 
12時になればでてくるのかな(´・ω・`)

153 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:31:20.24 ID:V7wHWof5d.net
1ジム1バトルって誰かが倒したら終わりってこと?
それとも個人が1つのジムで1回だけバトルできるってこと?

154 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:32:23.52 ID:HrX0x5z50.net
頼むから回線パンクしないでくれ〜
いつ復旧するか分からないのに待機しなくちゃいけないのは勘弁

155 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:33:28.84 ID:0Z6iJiOTd.net
レイクタウン来るやついる?

156 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:33:42.22 ID:7IXIKxCN0.net
個人が一つのジムで、勝つまでは出来る
勝ったら、他のジムに行かないと出来ない
サンダーは、3時間出っ放しでしょ (´・ω・`)

157 :ピカチュウ:2018/07/21(土) 10:34:22.85 ID:Yd6jFrJSD.net
>>153
なに食って育ったらそんな考え方になるのか知りたい

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200