2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.960【ポケゴ】

1 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 11:59:23.29 ID:Nf74fVWp0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

■日本ポケモンGO 公式サイト
ttp://www.pokemongo.jp/

■日本ポケモンGO 公式
イベント&アップデート&サポート
https://pokemongolive.com/events

■Niantic ブログ
https://nianticlabs.com/blog-ja

■Pokemon GO 公式ツイッター
https://twitter.com/PokemonGOAppJP?lang=ja

■ポケモントレーナーのみんなへおねがい
ttps://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf

次スレは>>950が宣言してから建てる
立てられない場合は立てられない旨を宣言するか、または立てられる人が宣言して立ててください
荒らしはNGするかスルー
政治の話題、宣伝は全て禁止です
※sage推奨
Android
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
iOS
ttps://itunes.apple.com/jp/app/pok%C3%A9mon-go/id1094591345?mt=8

※前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.959【ポケゴ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1532227769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

100 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:00:21.81 ID:LGBTEmnc0.net
カイロスはゴキブリじゃなかった、とφ(..)

101 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:00:28.30 ID:wJg/mUkF0.net
脊椎動物
→ヌタウナギ綱
→軟骨魚綱(マンタイン、サメハダー等)
→肉鰭綱
→条鰭綱(トサキント、コイキング等)
→両生綱(ニョロモ等)
→爬虫綱(ゼニガメ、ヒトカゲ、アーボ、ワニノコ等)
→哺乳綱(マンキー等)
→鳥綱(ポッポ、オニスズメ等)

脊椎動物ならとりあえずヌタウナギとシーラカンスは残ってる

102 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:02:01.02 ID:D1rG4GYV0.net
ジーランス(……)

103 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:02:10.52 ID:c/stl6Bl0.net
>>72
雨と気温は関係なかろう

104 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:03:00.43 ID:p7a10mKd0.net
>>101
よくわからんがシビルドンとジーランスは違うのか?

105 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:03:17.37 ID:QXhDY4NAp.net
とりあえず10キロから出るナックラーは死滅しろ

106 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:03:21.00 ID:p7a10mKd0.net
シビルドンはウナギじゃないかw

107 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:04:17.92 ID:6otcGWsEp.net
>>103
40度のカンカン照りって事でしょ

108 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:06:11.18 ID:wJg/mUkF0.net
>>102>>104
ジーランスはシーラカンスっぽいね…

>>104
魚が側系統だから電気魚も側系統になって特定はできないんだけど
多分デンキウナギだから条鰭綱

>>106
ウナギはヌタウナギとは別の生物だよ

109 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:06:22.64 ID:lsj4g1g40.net
ヌタウナギとヤツメウナギは別モノってことじゃない?

110 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:09:02.46 ID:nUcpI/1dd.net
>>104
レス先見えないけどジーランスはシーラカンスでは?

111 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:09:54.42 ID:LGBTEmnc0.net
一番わかんねーのがテッポウオからオクタンへの進化だ

112 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:10:59.37 ID:wJg/mUkF0.net
脊椎動物以外だと

刺胞動物(メノクラゲ等)
軟体動物(シェルダー、オクタン等)
節足動物(キャタピー、クラブ等)
棘皮動物(ヒトデマン等)

つまりサナダムシやミミズ等はまだモチーフになっていない

113 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:11:02.28 ID:Hta3k6/Q0.net
ホヤはポケモンになりそうなのになってないな

114 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:16:16.75 ID:77pQij+X0.net
お前ら明日、タリーズ争奪戦だぞ

115 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:24:01.25 ID:BiSl1e8o0.net
ドジョッチはどこに分類されるんやろ
進化後はタコだけど

116 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:24:53.99 ID:BiSl1e8o0.net
あ、ドジョッチの進化後はナマズかw

117 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:26:09.89 ID:0dDyULsrM.net
>>114
これまでの状況見たら余裕な気がするがどうかね?

118 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:26:19.42 ID:GQYI+jVwa.net
何かギフト2回送れた気がするんだけど

119 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:27:22.21 ID:9CwzpKxnd.net
ナマコブシ(ナマコ)ってどこ分類なん?

120 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:27:44.87 ID:HItFYg6b0.net
映画を観たからタリーズはパス…それもこれもジョイフルが御粗末だったせい!

121 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:29:23.34 ID:wJg/mUkF0.net
>>119
ヒトデと同じ棘皮動物

122 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:29:43.54 ID:6o0xnNYCd.net
>>54
同じ端末2台でSIM入れ替えて使ってる、夏場なんかポケゴやりながらなんか温度上がって充電受け付けないだろうと

123 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:31:45.78 ID:v1eUln4n0.net
>>113
ホヤぼーや頑張れw

124 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:32:10.99 ID:Fp9fiqivM.net
>>31
いちどでんげんおとしてから
センターボタン押したまま電源ボタン押して
アップルマークが出てきたらセンターボタン離す

125 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:33:20.18 ID:mt8E96g1M.net
ジョイフルの状態みてタリーズコーヒー諦めて映画みた

126 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:33:35.60 ID:+3W+z9YA0.net
寄生虫モチーフはさすがにねーよな
ぐろいし

127 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:33:58.45 ID:jM2EAa+T0.net
このクソ暑い中3時間も普通やれないわ
この前のサンダーも保冷剤で冷やしつつ7回やってギブアップしたわ
夏はそこそこにしとき

128 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:35:50.75 ID:2EziY2S4d.net
幼虫からサナギ成虫になるのは進化じゃないし…

129 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:36:42.49 ID:nhWsfZOx0.net
>>117
イオンやマック並みなら余裕だろうけど、おそらくジョイフル程度だと予想されてるから瞬殺なんじゃないかな

130 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:36:50.91 ID:OtImA4TSd.net
そういうのいいから
だいたいのポケモンは成長やんけ

131 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:37:30.37 ID:wJg/mUkF0.net
>>128
ヨーギラス(いわはだ)→サナギラス(だんがん)→バンギラス(よろい)
とかいう無機物もいるしな

132 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:37:49.77 ID:+FOtM7gH0.net
ポケGoでマウントが生きがいの年寄り共が死にそうやね

133 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:40:04.05 ID:n6Ehv2Wip.net
>>125
それが正解だよ。

134 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:42:34.47 ID:2EziY2S4d.net
>>131
魚からタコなんて退化だしw

135 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:42:43.51 ID:yRk/KkXb0.net
>>80
iPhone8とそれ以前ではやり方が違うみたいだ。まぁ再起動したけど状況は変わらずだ
ナイアンに問い合わせしたいけど直接の問い合わせは出来ないんだな

136 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:45:56.12 ID:wJg/mUkF0.net
>>134
タコは脊椎動物の分岐後に軟体動物内の進化により生じた種なので
単純に退化とは言えない

137 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:46:30.28 ID:jx63mHtSa.net
>>111
ちょっと前にポケモン金銀の没になったデザインが出回っていたけど
その時のデザインにテッポウオは今よりも鉄砲らしくて
オクタンが今よりも戦車っぽかったから
そういうのありきでデザインされていたっぽい

138 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:49:54.07 ID:ovbBbNEQ0.net
>>136
へーそうなんだ
てっきりバージェスなんちゃらの辺りでとっくに別物なのかと

139 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:52:02.67 ID:Vu+uOeylM.net
そんなこと言ったらゴキブリが元ネタのポケモンいるぞ
しかも見た目とCP的に、ポケゴに出たら大人気出ると思う

140 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:56:47.97 ID:sPu5k5lt0.net
テラフォーm……いや何でもない

141 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 15:57:47.98 ID:ctvJ666Wd.net
なんか系統進化に自信ニキがいて草

142 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:00:21.08 ID:Ytd9z26zd.net
>>22
あと、何回ギフト開けられるかも

143 :ピカチュウ:2018/07/23(月) 16:00:52.95 ID:uLrrahjh.net
そんなお前らなら
ピカチュウ ウミウシ
で画像検索すると幸せになれること請け合いだぜ

144 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:02:39.01 ID:LMOu3DW00.net
>>126
パラスは実はキノコに…

145 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:16:51.29 ID:dVZuPmava.net
>>90
そういえばイルカいるか?

146 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:17:21.93 ID:qf3+9t1wM.net
そのうちプラナリアのポケモンとか出そう

147 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:17:33.80 ID:Y7CYUrLxa.net
>>111
タコの幼生は魚に寄生してる
成長すると魚の頭食い破って出て来る
名前はテッポウからタンクへ

ちなみにパラスは背中のキノコが本体
パラセクトになって完全に体キノコに乗っ取られたから目はもう死んでる
これ豆な

148 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:18:13.45 ID:e0sQJpMw0.net
さっきイーブイ進化さしたらシャワーズになってゲージがアクテだったんだけどどう?
カイリューのドラテが強いってのは聞いたことある気がする

149 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:19:01.37 ID:cWvojAgs0.net
自分で判断できないんなら使うな

150 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:19:20.70 ID:wJg/mUkF0.net
キノコに脳があると考えると胸が熱くなるな

151 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:20:05.82 ID:HAWA1eXl0.net
寄生虫ではないな、寄生キノコだな、パラスは。
セミタケで画像検索すると、モデルになった昆虫とキノコの画像が出てくる。

152 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:21:04.95 ID:e0sQJpMw0.net
>>149
ケチ

153 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:21:37.20 ID:X9t7kK08a.net
メジャーな生き物ならシャチ、ゴリラ、バッタ、イルカ、クジャクがモチーフじゃない

154 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:21:59.37 ID:wJg/mUkF0.net
>>151
パラスの茸は冬虫夏草である旨が第7世代の図鑑に書いてあるようだ
であれば蛾の幼虫ということになる
見た目は明らかにセミだけどな

155 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:22:27.44 ID:VLGgHJXUM.net
>>148
なぜ来月のコミュニティーデイまで待たなかったの?

156 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:23:05.80 ID:PJLNQ7aG0.net
>>139
フェローチェは俺的に優柔なデザインだと思うの
ほとんどの人が忌み嫌うゴキブリがモチーフなのに結構可愛らしいというか美しい?系に仕上げてきたのは感心したぜ

157 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:25:32.87 ID:wJg/mUkF0.net
>>153
こおろぎがバッタ目、孔雀がキジ目だしそこまで近縁で出ることはなかろう

158 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:26:46.30 ID:wJg/mUkF0.net
あとゴリラはサル目、シャチはクジラ目な

159 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:27:57.28 ID:P5+vjcCh0.net
>>139
ヒードランは優秀なタイプ
フェローチェは1ゲージにされてハピの技1で結構やられるんじゃね

160 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:29:32.71 ID:+3W+z9YA0.net
>>145
適当にググッた結果だが、クジラ、シャチ、イルカは全部同じ仲間らしい
クジラ=ホエルオー、シャチ=カイオーガだからイルカはまあ、うん ね?
とはいいつつ一般人がイメージする普通のイルカモチーフのポケモンはまたいないね

161 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:31:18.22 ID:HAWA1eXl0.net
>>154
冬虫夏草は、狭義ではモンゴルの砂漠に多く生息するガの幼虫に寄生する種だが、
広義では昆虫に寄生する菌類(キノコ)全般。
図鑑を書いた人はセミタケを冬虫夏草だと思っていたんだろうな。

162 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:31:26.08 ID:X9t7kK08a.net
>>158
分類的に近いと出ないって思うかもしれんけど出とるやつもおるよ
ホエルオーとカイオーガとか近くない?
シャチもクジラだし

163 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:31:48.27 ID:7jC+vEsjd.net
>>151
セミタケググったらきしょくて泣いた

164 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:34:44.35 ID:MPjB4Zkw0.net
>>86
ホタルはイルミーぜ

165 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:35:58.74 ID:dVZuPmava.net
ドラクエのとうちゅうかそうも蛾っぽくはないな

166 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:36:20.09 ID:wJg/mUkF0.net
>>161
なるほど勉強になる

>>162
カイオーガは性別不明だしなんか伝説の生き物的な別枠じゃないかな
確かにシャチっぽいと言えばそのとおりだけど

>>164
ホタルのオスとメスだよ

167 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:46:47.50 ID:X9t7kK08a.net
>>153
間違えた、シャチはカイオーガでした

168 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:48:25.37 ID:LMOu3DW00.net
>>164
どっちもほたるポケモンだろ…

169 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:51:07.46 ID:gW7+BCqY0.net
ラルトスはようじょポケモンだよな?

170 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:51:51.10 ID:dVZuPmava.net
>>169
さとりかも?

171 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:53:16.62 ID:P5+vjcCh0.net
>>169
ラルトスは紅白帽でウルトラ園児ポケモンだけど

172 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:57:09.80 ID:NCcV9B1xa.net
ちょこちょこ妖怪がいるから、座敷童だと思っていた。。幼女かぁ

173 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:58:35.16 ID:kbIJwJ8ud.net
幼女♂

174 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:59:15.10 ID:U+kI3bf1M.net
おぢさん股間ふっくらしてきたお

175 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 16:59:43.33 ID:P5+vjcCh0.net
>>172
ユキワラシ「・・・」

176 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:00:16.32 ID:hKKN5eljp.net
モチーフの話スレだったか

177 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:00:40.81 ID:yVsR93JLa.net
アロライの図鑑みたら色違いが焦げすぎててワロタ

178 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:01:01.49 ID:gyCRfG7P0.net
松崎しげるリスペクト

179 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:01:52.67 ID:P5+vjcCh0.net
サーナイトはインド人だからラルトスはインド人の子供だよ
https://i.imgur.com/RebBokf.png

180 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:02:16.18 ID:lsj4g1g40.net
キルリアレイドの異世界感

181 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:06:14.26 ID:yVsR93JLa.net
>>178
たいめんけんレベル

182 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:09:34.79 ID:P5+vjcCh0.net
端末熱くなったから10円玉張ったんだけど張ったままで外でたらすぐ熱くなった
これ熱くなってる時に張らないとダメじゃね?

183 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:13:57.30 ID:1KVYo1e00.net
>>179
!?こうなってたのか…
本家で実装されてから 前髪で顔が隠れてたと思ってたが 思い違いしてたみたいだわ

なんかショックだな…

184 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:14:29.30 ID:KdaHtYJpd.net
オスメスでグラ違うのってソーナンス以外にいるの?

185 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:14:48.98 ID:9fEuKRJ3d.net
熱交換の効率の問題だから貼るタイミングは関係ないはず

186 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:16:18.11 ID:P5+vjcCh0.net
>>184
いるよ

187 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:19:13.44 ID:Ayd6GblPM.net
>>144
ググったらマジなんだなw
恐ろしいwww

188 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:21:47.08 ID:gTft6HyL0.net
実はゲンガーの正体はピクシー

189 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:24:32.78 ID:e0sQJpMw0.net
>>179
この見間違いとユレイドルの目とエビワラーノケツは面白すぎる

190 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:26:58.72 ID:yVsR93JLa.net
>>189
少年ジャンプの海賊が実は幼女的な無理矢理感

191 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:31:04.84 ID:NYOgFazrd.net
>>183
んなわけないだろ

192 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:34:31.66 ID:T7tWM/qyd.net
>>183
サーナイト 正面で検索ゥ
>>189
エビワラークソワロタ

193 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:36:01.85 ID:05aMkAC/a.net
実はナックラーはハッサムの右手

194 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:43:19.27 ID:+3W+z9YA0.net
アプデってだいたい深夜にくるよな?

195 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:43:40.43 ID:+3W+z9YA0.net
iPhoneの話ね

196 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:44:43.94 ID:8WDZNAIV0.net
ボーナスって期間に入ってからセットしないと半分にならなかったけど
期間過ぎてから孵化すると当然の権利のように2倍じゃないんだろうな

197 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:45:36.77 ID:+uBPTX500.net
地域限定ポケモンのスレって無くなったんだね

今度キューバ行くときにメキシコ乗り継ぎなんだけど、
空港でヘラクロスって出るのかな

キューバは残念ながら配信されてないらしい

198 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:49:10.64 ID:/Qzko7bC0.net
>>196
期間前に入れてても飴二倍だし
期間後にふかしても距離半分
別にアンフェアではない

199 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:50:51.04 ID:mLh1XWF30.net
いつになったら本家からポケスト申請出来るようになるんだよ?

200 :ピカチュウ :2018/07/23(月) 17:51:47.95 ID:+3W+z9YA0.net
>>199
レベル40にのみ申請権限与えるべきだと思うマジで
そうでもしないと上げる意味ないからな今のところ

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200