2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.21

1 :ピカチュウ (6級) :2018/08/05(日) 01:12:40.77 ID:bZkG9FPs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレジム防衛考察スレ Part.20
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1531703140/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

780 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:01:35.85 ID:sS5Kkq3aM.net
長時間防衛のコツはこまめな回復
可能なら危ない時間帯は張り付き監視
攻撃が複数人でなければ、これで12時間くらいは防衛できるはず

781 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:03:59.31 ID:1SwN6IFR0.net
>>779
自動選択のライト勢は一人だとハピナス抜けるかすら怪しいから考慮不要だよね、それならカイリキー対策という話

782 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:07:41.59 ID:au6Gzo5kd.net
>>781
抜けるでしょ

試しにハピのCPを2800くらいにしてシミュレーションすると、2体かければ倒せてしまう

もしかしてライトは考慮不要とか言ってる人は、
ハピのヤル気は状態フルで、しかも攻撃側は1体で倒さなければならない、
とかそんなこと考えてるんだろうか

783 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:09:26.75 ID:wwWXYwWMd.net
>>782
ところがタイムオーバーして勝ち数を増やしてしまう人が後を絶たないのもまた事実

784 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:09:42.74 ID:O4lMcuAx0.net
ライト勢対策が不要ではなく、ガチ勢対策がライト勢対策にもなるから「ライト勢対策」っていう限定的なものを考える必要がないってだけ
ライト勢とか考えずにガチ勢対策だけしとけばいい
ちゃんと読めよ

785 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:11:32.71 ID:wwWXYwWMd.net
>>784
ガチ勢「何をどういう順で並べても無駄、ムダぁ!」

786 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:11:47.55 ID:buzrOXfT0.net
勝てなくても50ずつ減らせるからな

787 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:12:31.77 ID:1SwN6IFR0.net
>>782
あーすまぬ2体がかりと2人がかりを読み違えてた
効率無視でもとにかく倒せるから、とにかく耐久ポケモン置くという考えはアリだと思うよ(地域性にもよるけど)

788 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:13:08.02 ID:au6Gzo5kd.net
>>783
そりゃそういう場合もあるさ
だから他を考えなくていいというわけでもないだろ

>>784
いやだから、ガチ勢とライトではどんなジムに取っ掛かるかの判断基準が違うから、
ガチ勢対策がライト対策を兼ねるものではないと

789 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:15:45.12 ID:au6Gzo5kd.net
>>787
うん、そういうこと
地域性や同じ地域でも色んなケースがあって、
「アレは考えても意味がない」ということはない、ってこと

790 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:17:24.65 ID:sS5Kkq3aM.net
ライトさんはやる気の減ってる崩せそうなジムを崩すと思うんだよなぁ
ガチさんは、金ジムなどの目的があって崩したいジムか、もしくは崩せそうなジム

目的があって崩したいときに、そう簡単に諦めるとは思わないし、むしろ金ズリというエサを与えることになる
ということで、ガチ対策とライト対策は実はそこまで変わらないんじゃないかと思ってるぜ

791 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:19:52.35 ID:O4lMcuAx0.net
どっちにしろ先頭ハピナス+金ズリだからな
それ以外にガチ勢には関係ないライト勢対策(笑)があればまずそれを書け

792 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:22:48.91 ID:au6Gzo5kd.net
>>790
さんざん言われているように、ライト勢の中には相性も何も考えずに自動選択で突っ込んでいくのもいる
もちろんガチ勢はそんなことはない

言ってしまえばある意味高度な判断基準での選択とそうでない場合とでは、
選択結果に違いがあって不思議ではないと思わない?

793 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:24:34.22 ID:au6Gzo5kd.net
>>791
前提が、防衛側が常に監視していつでも金ズリを投入出来る、
というならそうかもしれないね

794 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:25:25.82 ID:O4lMcuAx0.net
>>793
なら君が思うライト勢対策の6体を描いてくれ

795 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:31:09.62 ID:au6Gzo5kd.net
>>794
俺が書かなくても今までに散々出てるだろ
一見強そうなCPの高いものであったり、時間のかかるものであったり
今までこのスレ読んでなかったの?

読んでないにしろ、実際に自動選択勢が置くようなのは自動選択勢が嫌がるものだと思うから、ちょっとその辺のジムでも覗いてくればいいんじゃないかな

796 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:35:32.23 ID:8aGMZEwl0.net
サーナイトの見た目があれだから擁護されてるんでしょ
ボスゴサイドンが環境の中心だからそれを基準にするのは別におかしくない考え方だと思う
サナオタクとブイズオタクは昔から過激派だからな
嫁ポケ否定イコール俺否定だと思ってるから必死になってるのかもしれないな

797 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:36:19.26 ID:au6Gzo5kd.net
>>794
というか、何が「なら」なんだろ
サーナイトひとつ取っても交代のデメリットを考える層と気にしない層と、
ずっとハピをフルに保ってでもいなければ、攻める側はハピ後を比較材料にするだろうから、両方を兼ねることは出来ないだろうに

798 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:40:59.00 ID:HSniWVRCd.net
サーナイト100マックスミュウツーで殴るとシャイン飛んでくるまでに倒せないしどこが弱いのかさっぱりわからんね

799 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:41:56.57 ID:ki2WrAC60.net
ハピカビラキミロは確定でいいですか?

800 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 20:47:50.53 ID:PPDww/3R0.net
3100くらいのデブに2745アイアン雷ボスゴドラで突っ込んだ事あるけどタイムアップw
撃墜マークのほとんどがこれでは

801 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 21:09:08.39 ID:KLuk0AYo0.net
>>799
確定で大丈夫だよ
その4体は今のところまず間違いない

その他の2体に何を選ぶかだから(一例としてサーナイト、メタグロス、アローラベトベトン、シャワーズ、ハガネール、ドンファン、ソーナンス、その他)
正直、どれを入れても大差無いと思うけどね

802 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 21:19:51.30 ID:i5i4AJMW0.net
ベトベターの飴欲しいからベトベトンでも置いとくかね
サーナイト、ミロカロス、メタグロスは今度の大量発生で用済みになりそうだし

803 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 21:53:46.09 ID:W62XmdQEa.net
ベトベトンは二種類とも優秀だよな
原作じゃ出てくるの遅かったし全然使った記憶がないが

804 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:04:01.86 ID:qmwB4PRt0.net
サーナイトなんか置くくらいならカイリューの方がマシだからな
サーナイトはゴミ

805 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:04:33.32 ID:3KwucjW00.net
ハピナス、ケッキング、バンギラス、ラッキー、カビゴン(のしかかり)、

この5体は良いと思う。
6体目は難しいな。

サーナイト、エーフィ―、カイリュー、ラプラス、ミロカロス、メタグロス、ベトベトン

ぐらいか?

CPの高さならば、メタグロス。天候に合わせて配置するのも良いな。

806 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:06:38.67 ID:veQMaPAl0.net
カイリキーでワンパンでしょ並びがゴミすぎ頭悪いの?

807 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:07:41.07 ID:87CjPBip0.net
>>805
バンギラスwwwwww

808 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:08:51.72 ID:qmwB4PRt0.net
ケッキングなんかゴミ中のゴミ
こいつはまともな技1用意してからな

と思ったらバンギラス入れてるしネタか

809 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:12:07.91 ID:3KwucjW00.net
ネタなのがバレたから糸冬

810 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:13:19.25 ID:ki2WrAC60.net
天気別だと晴れ、雨、時曇、曇りのどの天気でもブーストする技を持ちながら高CP高耐久のサイドンだな

811 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:15:08.98 ID:2mYBafj60.net
今日のジムでハピラキ後のなみのりラグラージが結構うざかった
俺もほったらかしFFFカンストして置こうと思った

812 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:16:31.82 ID:veQMaPAl0.net
近くにケッキングに金ズリ投げまくってくれるアホがいるおかげでジム経験値が貯まる貯まる

813 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:18:12.89 ID:AUL9vUUDx.net
サーナイトのシャドボ意外とボスゴドラにダメージ出るんだなw
おすすめ勢ごっこも気分転換には楽しいもんだ
もうやらんわw

814 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:20:34.75 ID:buzrOXfT0.net
ケッキはラッキーソーナンスマリルリ辺りが置かれてると役に立つぞジムの高さ的に
バンギと違ってそれなりに耐久もあるし
技2避けてもダメあるし避けミスしたら大打撃あるから

815 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:24:01.24 ID:AUL9vUUDx.net
ケッキングとバンギラス2匹でタワーになるからな

816 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:26:10.09 ID:J0XaLaGLM.net
エーフィーとか言っちゃってるあたりガチっぽい
後釣り宣言ダサいぞw

817 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:30:38.66 ID:Twk52KkH0.net
じゃれケッキングはのしカビ並にウザい
LINEグループの奴らも9割以上被弾してるようだし俺でも半分くらいの確率で被弾する
避けてもカイリキーゴッソリ削られて冷や汗
4500越えてると耐久もかなりあって本当にウザい
ケッキングを楽と考えるのは早計では?

818 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:34:25.54 ID:87CjPBip0.net
>>817
そう考えるとノーマル連立させるほうがうざいかもね
あいだに交替させるほうが得と考えるより
結局ここに立ち至る

819 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:35:14.12 ID:50gT6FWZa.net
一人でやってる時は被弾しないけど、共闘だといきなりじゃれついてきて食らうときあるな。

820 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:35:15.78 ID:nww62vMna.net
ケッキングは1周目だけは強いかも
2周目以降は一気に落ちる印象

821 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:35:37.81 ID:WIx7V7Gc0.net
>>799
自分もそう思う
>>801
自分はレアだけどテルクロカイリュー推すね
時間かからず倒せるけどやっぱりうざい

ケッキングは難しいとこ
ノーマル4体目置くのは必ずカイリキー連戦できるってことだからね
じゃれつく避けれない人にはキツイんだろうけど

822 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:36:40.25 ID:bR9P/r1F0.net
ここで大人気の自動選択ボスゴドラも固体値100%のPL39までなら
じゃれつくケッキングで1匹持っていけるぞ。ちなみにのしカビでは1匹も倒せない

823 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 22:57:01.70 ID:FiJFhlQYr.net
とうきょうスカイツリー駅のジムの先頭がサーナイトでワロタわw
しっかり8時間防衛してたわwww

824 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:00:47.42 ID:bLCR0cje0.net
1日に50超えてコインもらえるようになってね?

825 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:07:59.11 ID:FiJFhlQYr.net
>>824
えっ?
50しか今日は貰えてないよ

826 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:08:12.55 ID:buzrOXfT0.net
>>823
蹴り出しじゃね?
見てないから知らんけどw

827 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:19:46.54 ID:FiJFhlQYr.net
iPhoneSEに乗り換えようかと思ったがあの画面サイズだとハリテヤマが居たら木の実吸われまくるのかな?

828 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:21:02.85 ID:Ab1oB5lO0.net
ケッキングは木の実常にあげられてカンストcpをほぼ維持できる環境だと強いよね
脳死連打レイド上がりはじゃれつくなんぞよけれん

829 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:35:00.37 ID:O4lMcuAx0.net
>>827
スワイプで横に移動できるから気にしないでOK

830 :ピカチュウ :2018/08/18(土) 23:47:42.23 ID:qmwB4PRt0.net
>>817
それ単なる連打マンでしょ
ダメージ発生まで1.3秒だからカイリキーのカウンターでリズムとってたらまず食らわない

831 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 00:04:36.20 ID:90ai2SMP0.net
とりあえずケッキングは置きたくないし自色には置かれたくない
飛び抜けて使えるわけでもないのに見た目が不快

832 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 00:14:39.32 ID:N8GS/eOir.net
ヤルキモンの方が仕事するかもな

833 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 00:52:27.68 ID:w4hMTAj50.net
ケッキングは一回やられると次から何もできずに死ぬとかあるよな…

834 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 00:59:44.25 ID:fCrfj8qM0.net
2周目以降は寝たままだったりするな

835 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 01:06:44.33 ID:Qleyhs/c0.net
現状ケッキ以下のバンギとかポッポとか置くやついるんだから育てたケッキ置かれてたら文句ねーわ

836 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 01:07:03.76 ID:iZ4Gqw5od.net
>>685
ポケセンとシャドボをNGワードで透明にしてみたら?
必死にNG避けしてきたら笑えるよマジで

837 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 01:36:04.99 ID:guPcI6k3a.net
ケッキのじゃれ食らう人はドラクロ、のしは全て食らってそうだな

838 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 01:40:33.20 ID:beIwl1Sha.net
バンギラスボスゴ勢はいつになったら学習してくれるのか

839 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 02:10:36.53 ID:T5v1CQ0U0.net
金ズリ嫌なので気付かれる前に最短連打
編成3つ準備で通知バレしないように一体また一体と消して行く
バレたら別のジムへ、気分はアサシン

蹴り出し冤罪スマン

840 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 02:15:39.88 ID:qZyvtyYhx.net
>>836
ポケセンとシャドボのワードなしに防衛語るにわかはここに来なくてよくね?

841 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 02:24:17.30 ID:m4pVGSM60.net
>>821
テルクローカイリュー良いよね
のしカビほどタフじゃないけど避けるのがめんどくさいし

>>839
だが、それがいい

842 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 02:28:51.99 ID:RnRgs0Nva.net
ドラテ、ねんりき、滝登り、撃ち落とすあたりは避けるな。ダルいけど。

843 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 07:14:04.79 ID:ClFs5sYI0.net
避けないわ
金ズリ来る前に最速で倒す方が結局薬節約になる
特に念力とかバンギでいけば半減できるし避けなくていいだろ

844 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 08:20:41.97 ID:4FDUTxuk0.net
ハピナスの技2
マジカルシャインよりサイコキネシスの方が避けにくいけど
ライト層は脳死連打してそうだし
マジカルシャインの方がいいのかなあ

845 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 08:34:45.46 ID:i4xwSv8ma.net
う〜ん…
キッズや老人の自動選択PL30バンギの脳死連打で葬り去られるサイコキハピはハピだけどハピじゃないよね
脳死連打マン相手だと破壊光線の方がまだマシというのもキツい

846 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 09:16:20.57 ID:M+to8O8a0.net
>>817
連打しすぎ

847 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 09:25:41.19 ID:jC8rRmge0.net
>>830
リズム取ってたらな
焦る時ぐらいあるだろ

レイドで上げた40には避けるのまず不可能だしな

848 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 09:28:46.49 ID:i7/HAjhZ0.net
カバルドンって技次第で置物ドンファン超えられそうなスペックしてるな

849 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 09:44:15.72 ID:Qleyhs/c0.net
まぁでも避ける必要性がなきゃ避けないけどね
ハピラキ以外カイリキー使わないとかなら
カイリキー三体あれば
そこまでがちに避ける意味ない技2全部くらわなければなんとでもなるし食らってもなんとかなる程度
あまり交代にこだわりすぎると脳死連打しやすくて楽になる

850 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 09:45:34.45 ID:Qleyhs/c0.net
>>849
ハピラキの時にカイリキーが避ける必要性って事な

851 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 11:17:14.95 ID:1Jp7Pf/n0.net
四世代実装後は
ハピナス
付和雷同
ラッキー
ミカルゲ
カビゴン
モジャンボ

が最適になるだろうな

852 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 11:21:14.98 ID:ClFs5sYI0.net
>>849
先頭にいるハピナスを最速で落とすには、1回目がカイリキー2体で脳死連打、2回目がカイリキー1体でゲージのみ避け、3回目がカイリキー1体で脳死連打が最速
もちろん別パーティを組んでおく
なので最低4体は必要

853 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 11:29:49.38 ID:tqWsCXAfp.net
同色2箇所を他色複垢で更地にしてクルータイム待ち
1秒も掛からず瞬時に複垢5垢同時置き2現場を観察(経過時間に注目)

先頭ハピ>ラッキー>プクリン>ソーナンス>カビと
この1年以上は全く同じ並びで配置するのってどういう方法がある?
365日毎日やってるよこのBBAw

https://i.imgur.com/M4nob0t.jpg

【罪状】
精神異常 2年間同一ジム死守
【名前】
Rosmarinus1965
silvervine447
mothership0112
Alex62977
rozyrose0321
Shenshen3215 NEW
【TL】
23〜40  赤
【地域】
愛知県小牧市
35.298693, 136.938762 
35.300225, 136.935825

854 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 11:55:35.53 ID:UxYaDkQe0.net
>>851
トゲキッス弱いん!

855 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 11:58:25.63 ID:uSXqtl2R0.net
>>853
負けた報告しなくていいよ(笑)

856 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:01:59.00 ID:i7/HAjhZ0.net
こんなザコしか置かないなら毎日攻めたいわ
毎日3時間ぐらい攻めたら2週間ぐらいで金ズリなくなるだろ

857 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:03:02.19 ID:6cF6BEUxM.net
最新アプリになってカイリキーの技1をだす動きが変わって、殴る回数が減ったように感じました。
でもこちらで話題になってないということは、与ダメには変化なしですか?

858 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:03:08.01 ID:xvBp8Zxf0.net
キッスの技1はどうなりますかね

859 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:04:36.05 ID:6ZTzn6VD0.net
>>852
2〜3回目はガッサのほうがええで

860 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:04:40.85 ID:UcoRZ/eq0.net
3時間もどうやって攻めるんだ

861 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:07:41.39 ID:i7/HAjhZ0.net
(金ズリフルコース前提)

862 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:11:58.50 ID:HFj05J0sd.net
キッスは1技次第ではフェアリー初の攻撃に使えるポケモンにもなるな
そうしないとサザンドラが

863 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:19:29.26 ID:XDkKC8vad.net
赤組やら黄組やらの事務所にカチコミかけてくるけん!タマ取られてもクスリ射っときゃなんとかなるじゃろ!

最近ジムバトルやってなかったから薬消化がてら手当たり次第にジム落としに行ってくる。

864 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:27:09.15 ID:cT20ppz20.net
3200超のハピナスをカイリキ2体避けなしで行ける?まぁ、100のカンストカイリキ持ってないからかもしれないが俺には無理かな。避けてもダメージゼロではないのに避けないと耐久力のないカイリキではギリ厳しい気が。

865 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:29:49.24 ID:9xQGBJYsa.net
むしろ一体はガッサでもいけるだろ

866 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:40:15.38 ID:84QFunUM0.net
カンストカイリキー4体目つくるかキノガッサ1体目作るか迷う

867 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:44:44.26 ID:RnRgs0Nva.net
バシャ作ったけど脆いなー

868 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:54:38.69 ID:Xq5oulhF0.net
ガッサは技1よけた上で運ゲーだし素直にカイリキー一体で倒したほうがいい

869 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:56:20.63 ID:7NLWncZga.net
ガッサは思念も避けないとフル強化ハピナスに負ける欠陥品

870 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 12:57:08.10 ID:rgozmQoKp.net
>>864
よく分からんが、避けてもいいならカイリキー一体でいけるぞ

871 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 13:16:40.79 ID:aQFMU3fXd.net
そもそも1周目を避けなしでやる必要があるケースは限られてるんじゃないか?
通知が行く2周目終わりから落とすまでは急がなきゃならないと思うが

872 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 13:38:09.21 ID:j+D53TaO0.net
>>871
自宅ジム管理人の不意をつくには徹底した時間短縮が必要

873 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 14:05:31.47 ID:dWJE+lkW0.net
>>872

>>853
のジムは1週目で必ず金ズリ飛んでくるぜ

874 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 14:18:01.22 ID:j+D53TaO0.net
>>873
そういう異常者には勝てるわけがない
俺が勝負してるのは、夕方帰宅して夜は眠りについて日中は仕事か学校に行っている感じの管理人
まあ夜中に行けば普通に落とせるんだが、それじゃあ達成感ないしな

875 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 14:50:13.01 ID:9xQGBJYsa.net
異常者の相手をするやつも異常者だもんな

876 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 15:22:57.48 ID:x0pC0EhBd.net
異常者には嫌がらせするのが一番いい
3段落とし追い出しで複数ディスりネームでゴミポケ配置とか
5垢乗せ野郎なんかはわざわざ5垢落とさなくても2.3垢落とせば、必死になって蹴り出された2.3垢乗せにくるから結構ダメージでかい
追い討ちでハピラキ追い出された先頭で金ズリ対決に持ち込めるしな

877 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 15:35:37.08 ID:Xq5oulhF0.net
通常プレイヤー相手にはやるなよ
1アカウントで知り合い同士で集まってるだけなのに勝手に複垢扱いされてガイジに粘着されたことがあるわ
置いてるところ見てから判断しろよほんま

878 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 16:36:46.76 ID:w7WjL4d/0.net
>>866
カイリキーのカンストが4体要るシチュエーションあまりないでしょ。
普通のジム戦なら3体で十分だから、バンギとかアブソルの少人数レイドくらいでは?
とは言えガッサに砂入れるのももったいないので、他のポケモンに入れてみたら?

879 :ピカチュウ :2018/08/19(日) 16:44:47.92 ID:+7AINGEW0.net
公園のジムに3空きがあったから置こうとしたらいきなり3体ゴミで埋められてブチ切れそうになったけど周りにみたら家族3人がスマホいじりながら楽しいそうに話ししててホッコリしたわ🤗

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200