2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もっと強くしてほしかったポケモン

1 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 22:01:29.18 ID:rMlIs9gG0.net
・スリーパー:見た目が渋いのに、ほとんど活躍できない
・ケッキング:CPの割には通常攻撃も防御も脆い
・リザードン:見た目と強さにギャップがある

201 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 14:08:58.05 ID:4VcyKqd30.net
スイクン
シャワーズ以下とかあかん

202 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 16:26:24.50 ID:yUEqVdpya.net
HABCDSほんと嫌い
Hわかる
Aわかる
B←は?
C←は?
Dわかる
Sわかる

203 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 18:19:13.73 ID:AHgNPsioa.net
ダクトリオ
ケンタロス
スターミー

204 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 18:25:50.45 ID:MPsB0pUI0.net
>>203
おは懐古厨

205 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 19:55:57.65 ID:HEm7OGN00.net
>>202
じゃあ何て言ってるん?

206 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 20:00:50.32 ID:55krxLBHa.net
>>205
HPこうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
おかしくないでしょ

207 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 20:23:22.66 ID:HEm7OGN00.net
>>206
うむ
人に言うときはそれで言ってる
自分用に調整メモするときとかはHABCDS使ってるが

208 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 21:42:16.08 ID:JhhK/+Hb0.net
Bougyoだろ

209 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 22:17:34.89 ID:UHh4EaIza.net
>>207
なんじゃーい

210 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 01:35:39.08 ID:7dAwZnt90.net
>>209
いや、もっとわけのわからん表現使ってるんかなと思っただけ

211 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 02:21:41.39 ID:YQDonIS7d.net
相手が理解してるならBとか使っちゃうわ
HBスイクンとかをわざわざ体力防御っていうのもなんか違和感感じちゃって

212 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 09:34:49.84 ID:ytX5KUQvM.net
トレーナーバトルどうやるんだろうな
表に出てあーあいつかとお互い特定しながらやるの嫌だな

213 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 16:01:28.35 ID:wbnIxYaJ0.net
グランブル

214 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 23:24:18.40 ID:eEsx69050.net
初代の強かったやつが軒並み雑魚になってるのが痛いわな。フーディン ゲンガー ダグトリオ スターミー は愛着あるやつ多いだろうに。

215 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 00:17:53.46 ID:/Ap6490cd.net
フーディンはどのみち劣化ミュウツーだったし、伝説禁止の大会でもない限り趣味枠だったよ

216 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 00:27:08.46 ID:XX9I55EDd.net
初代……フーディンゲンガー……愛…着……?
うっ…頭が…!

217 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 14:47:05.50 ID:JrPn4VdR0.net
ゲンガーは伝説に時々使ってるけど?

218 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 17:35:38.02 ID:SlDN+4Ar0.net
フーディンとゲンガーは今でも充分強いだろ

219 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 19:12:14.08 ID:T0xlq2hjd.net
>>218
CP調整以降はかなり強くなった

220 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 20:40:54.32 ID:cOkfG5or0.net
水系をノーマルに対して最強の存在にしてくれ
みんなが持ってるしハピラキカビがのさばらないで済む
やられるのも早いだろうがいい循環になるぞ

221 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:16:05.11 ID:AxhCslR6a.net
未来形だけどルカリオは強くしてくれ
俺の愛するポケモンなんだ

222 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:23:22.41 ID:r5+6G0570.net
レックウザ

223 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:34:08.06 ID:eOajCrth0.net
ルカリオは格闘弱点だから新たなジム置き地雷になりそう

224 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 01:27:42.08 ID:UuKtRGbEa.net
ラプラス(CP3000超えしてほしい)
チルタリス

ルカリオは格闘弱点な反面、自分も格闘だからハピへの戦力になりそうだな

225 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 17:57:15.62 ID:NHmtZTuNM.net
>>223
超妖が等倍だから攻撃には使えそう

226 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:14:39.91 ID://fngS+j0.net
ピカチュウ
レイドやジムバトルに使えない
本家では最後まで使えた覚えが
ピカチュウと最後までと思ったから黄色にしたら仲間がいなくてつんでいる

227 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 03:05:45.70 ID:TvoBfz490.net
>>225
バシャーモさんの前でも同じこと言えんのか?

228 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 05:44:49.78 ID:8FJ50YiUd.net
バシャーモはエスパー等倍じゃないだろ

229 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 20:08:43.07 ID:iBiTn4qJ0.net
とりあえずカイリキーで殴れ、ハピナス置いて金ズリ投げろの馬鹿のひとつ覚えやめてもらえませんかね...。
ポケモンって何百種類も居てその中から考えて選んで出して戦うから面白いんであって...。

230 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 03:06:39.07 ID:ULoOA9BI0.net
持ち物や補助技実装してゲーム性もっと複雑にしないとどうしようもない

231 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 09:22:40.39 ID:BGtZihIB0.net
もうそれ本家やったらいいやん、爺婆にはついていけないと思うよ
連打ゲーでいいよ、棲み分けできて

232 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 14:56:25.82 ID:8cs0sk5n0.net
簡単なのでええけど連打はね…
つーかタイプ一致倍率と抜群の倍率上げてくれや
同じのばっかよりマイナー使いたいわ

233 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 19:38:12.76 ID:1voMKHdI0.net
PvPには特性実装されるとおれは読んでいるぜ

234 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:08:01.04 ID:q83+2eYC0.net
>>232
ゲーム自体は簡単でいいけど、倍率はもう少し強調してほしいよね
いくらハピが固いと言っても格闘弱点持ちでありながら格闘耐性持ちのポケモン達よりも格闘への耐久力が高いのはどうかしてる

235 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:08:12.24 ID:VH1KxhWd0.net
>>232
マイナーなの色々使いたいならやる気システム廃止してトレーニング復活しかないよ。
やる気システムがある限り火力重視倒すスピード重視は変わらないから結局火力あるのしか使わない。

236 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:15:41.35 ID:ibTdVUe10.net
>>15
めざぱ水を

237 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:16:12.48 ID:gCxAIpI+d.net
キングドラだろ

238 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:16:35.90 ID:ibTdVUe10.net
>>202
B→バスト
C→チンコ

239 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:35:12.06 ID:MEC2b/FVp.net
雑魚ポケの底上げしてほしいな 好きなポケモンでレイド勝ちたい

240 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:57:39.89 ID:VH1KxhWd0.net
>>239
スマホ20台に20垢作ればポッポ団でも伝説レイド勝てるんじゃね?

241 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 13:58:34.09 ID:yTKKs9bsd.net
伝説ポケモンじゃない普通の一般ポケモンをもう少し強くして欲しかった
そんなに伝説に思い入れないし原作だと基本的に物語上に出てきた一般ポケモンでゲームクリアしてたから
一般ポケモンが弱いと何か萎える

242 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 16:07:10.20 ID:62J8Vr2h0.net
対戦だと伝説使えないけどね

243 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 16:09:59.73 ID:FS8MSMggd.net
PL40にしてればどんなポケモン使ってもそこまで足引っ張ることにはならないんじゃない?

244 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 16:13:07.86 ID:oRCzyO1ka.net
チルタリスとか本編だともっと防御(特防)良かったと思うけどなぁ
あと「無効」(例:飛行に地面技、ノーマルにゴースト技他)も入れて欲しい

245 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 16:33:45.43 ID:PM9OQcBA0.net
ポケモンの主役ってピカチュウじゃないのか?
主役が使い物にならないってどういうこと?
TV一度も観たことないし、ゲームもやったことないからわからん。

246 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 17:06:39.05 ID:vlHYnEGyd.net
サトシのピカチュウは水車小屋でドーピングした時から実はでんきだまを所持していて攻撃と特攻が通常の2倍あるみたいな感じじゃなかったっけ
公式でもでんきだま持ちって明言されてたし

247 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 20:30:12.45 ID:Z7FF1dfFa.net
サトシのピカチュウは相手より1ターン多く動けるからな
技打つ前に交わすしw

248 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 20:42:03.81 ID:v7ohw6w6d.net
>>76
ピカチューに限りPL100まで強化可能とかにならないかなw
TL制限なしに。

249 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 20:45:37.09 ID:tB/6fQ/Xa.net
>>245
ゲームが原作で、ピカチュウは普通のポケモン
アニメ化されるときに電気技が使えて華があるとか見た目が良いとかで主人公の相棒になったんだった気がする

250 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 20:48:16.14 ID:v7ohw6w6d.net
>>81
強化カンスト後は1日経過につき1CP自動で上がります、ただし1上昇には飴10が必要。
とかあったら面白いかも。

251 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 20:50:40.09 ID:PwTFFjHX0.net
第4世代だが特性ないせいでユキノオーはゴミになりそうだな・・・
なんとか技で特性を再現してもらいたいもんだが・・・

252 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 20:59:16.35 ID:62J8Vr2h0.net
>>247
いやみんなかわすじゃん

253 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 22:42:30.95 ID:L3uFSyySd.net
ゆきふらしの攻撃面での強みはふぶきが必中することくらいだろ
最初からふぶきが必中するポケゴではもはや何も変わらない気がする

てか本家でももうちょっと霰の単体でのメリット欲しい
ゆきかきとベールはクソ有能だけど
氷技のダメージ1.5倍とか、こおり状態になる確率2.5倍とか
なんかあってもいいよね

254 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 23:01:55.64 ID:26B1AduLa.net
かそくバシャ
おやこあいガルーラ
さめはだガブ
あとなんだろ

255 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 23:02:43.21 ID:uJwUrely0.net
>>249
御三家から相棒選ぶと自分が選んだポケモンが選ばれなかった子供達ががっかりするから御三家を相棒に選ばなかったと聞いた

256 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 23:11:02.00 ID:+QQ2tbak0.net
>>251
>>253
個人的にユキノオーは氷で抜群取られない草タイプという点に価値があると思ってる
水や電気に強く出れるし。ポケGoじゃ種族値的にちょっと活躍は厳しそうだけど

それにしても氷の耐性の貧弱さと虫技の通りの悪さは次世代あたりで見直してほしいな

257 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 23:16:16.34 ID:2WoyZhoba.net
すばやさガン無視は草
イカレテンダロ

258 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 04:35:20.15 ID:7RFib8ZA0.net
本家やればいいじゃなくて本家もやってるけどこっちはこっちで別のゲーム性を求めてるんであって発達障害御用達みたいな連打ゲーはやめろ

259 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 09:32:03.63 ID:YJH2qzTSa.net
>>254
ちからもちマリルリ

260 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 09:46:14.72 ID:dgoxNCEm0.net
ヨ、ヨガパワー…

261 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 11:15:50.02 ID:kPooqp1Fa.net
>>258
別のゲーム性(連打ゲー)だぞ

262 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 20:28:10.88 ID:wKGLv6Cc0.net
>>258
こっちはこっちでゲーム性が欲しいのは同意だけど、圧倒的にライトゲーマーが多いことを考えると難しいんだろうね
ポケGoではよく見る60代以上なんてファミコン発売時点で成人してた人たちだからゲーム自体やったことない人が多そう
長らくゲームは子どもがやるものという風潮だったし、凶悪犯罪と強引に結び付ける偏見も強かったからね

263 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 20:58:55.44 ID:StyWiqmAa.net
これじゃルカリオも期待出来なさそうですね

264 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 21:48:56.71 ID:5nt/xvW50.net
敵の攻撃力2分1にしてほしい

265 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 22:13:10.83 ID:Dd5d8t7Bp.net
やる気減少を一律じゃなくてCP比依存にすればいいのに。CP3200ハピをCP1600のポケで倒したらやる気2/3減みたいに。
弱いのにやられたらやる気減るってのは自然だし、多少は複垢金ズリ対策にもなる。

266 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 22:42:10.73 ID:5yRF/2vi0.net
だからもうやる気システム自体が嫌なんだってば!
なんで倒してもらわないとコイン貰えないの?こっちが倒すと相手にコイン入って喜ばれるの?元の毎日収入システムに戻してくれよ。

267 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 22:55:01.56 ID:dgoxNCEm0.net
つーか金ズリで全快するの考えたやつの性格が悪すぎ

268 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 23:21:48.59 ID:4wdTu2NWM.net
あと個体値100をカンストしてジム置きドヤ置きしてもすぐCP下降するから価値分からんやろ。

砂ぶっ込んで育てたポケを披露できる場として今のジムはまったく機能してないよな。

269 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 23:35:06.19 ID:/92BdjMya.net
>>268
ドヤ顔するために育てとん?
使いたいから育てるんじゃないのか

270 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 02:36:06.60 ID:CL2NmIe70.net
今のジムでドヤれるのはアローラロコンかアローラキュウコンくらいじゃないの?

271 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 03:54:20.42 ID:gclISLyT0.net
ゲーム性かなり高くして相性みたいな基本的ルール覚えようとしない奴はまず勝てなくすればいいと思うけどな
今のシステムじゃ真面目にやるほどバカを見る

272 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 10:26:03.42 ID:Mnt9RGNO0.net
>>271
それが普通だよ。
考える要素奪われて配信当初からやってる人のアドバンテージも全部奪われて有利なのは複垢でスマホ複数持った人。
配信当初からアカウント1つでやってた人も2台目持ち始めてるよ。

273 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 10:45:22.59 ID:oyyRIlTi0.net
置いたポケモンをこっちから操作できるようにして戦わせてほしい
もちろん相性とか技無効や確率もありで

274 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 21:25:47.62 ID:3jPm/YUl0.net
>>271
その辺のゲーム性についてはPvPに期待したいところだね
流石に知識が絡む対戦となれば相性すら覚えてないと勝負にならないだろうし

ただ残念なのは、負けたから相性を覚えようとする人よりも即糞ゲー扱いする人の方が多そうだということ

275 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 21:37:22.58 ID:iVHX2+P00.net
>>265
対人だけでも弱点ダメージの増加と無効を含む耐性を実装すればいいとは思うけど、地面対電気とか完封にしかならないケースがな…

276 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 21:38:10.80 ID:iVHX2+P00.net
間違えた>>274だった

277 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 23:01:56.95 ID:Mnt9RGNO0.net
>>274
俺もその辺はPVPに淡い期待してるがナイアンの事だからジムのCPペナルティみたいな誰もが想像してないような斜め下の余計な縛り付けてガッカリさせてくる可能性高いと思う。

278 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 13:22:56.58 ID:rsRiNhzv0.net
カイロス

279 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 23:04:02.46 ID:E3ewiZdN0.net
>>278
はさむ の超絶強化をして欲しい

280 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 23:36:26.89 ID:f8PRBx6Q0.net
はさむってタイプ一致で使えるポケモン居ないし威力も弱いからハズレ技扱いだよね。
威力あと10上げて硬直時間をドラゴンクローと同じにするか2ゲージの威力90くらいにしてもいいと思う。
カイロサーとしてはやはりはさむを使いたい。

281 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 23:50:30.40 ID:NYxibZFaa.net
ハサミギロチン習得不可避

282 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 23:59:32.51 ID:mBT0Bs2Ia.net
>>280
なんだよカイロサーてwww







カイロシストだろ

283 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 00:20:54.73 ID:X5uImoIm0.net
ラッキーよりハピナスの方が強いのはおかしい
しんかのきせきと技2にタマゴうみを実装すべき

284 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 18:10:54.53 ID:BeWkuE50M.net
メタグロス、ボーマンダ
メタとボーマンダは800種以上で8体しかいない600族
伝説や幻抜かしてポケモン全体の上位ベスト8に入っているのに
目立たなすぎ

285 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 19:29:47.31 ID:fkl2MRJ80.net
ゲージ分割技が重宝される仕様だからゲージ1本で威力も低いりゅうせいぐんは痛い。
ボーマンダも似たようなもん。
ナイアンが遊び方を強制したツケだな。

286 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 19:30:04.86 ID:fkl2MRJ80.net
ボーマンダ→メタグロス

287 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 20:10:26.09 ID:6gv0tPWOa.net
威嚇がないからだろ

288 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 20:32:53.73 ID:4AMAT09Ud.net
カイオーガは現時点でも十分強いが、原作ではもっと強い

ってか、レックウザが弱すぎる

289 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 20:52:47.49 ID:f3+uDt400.net
>>288
レックウザ持っていませんけど、ボーマンダを全体的に強くした感じじゃないのですか?

290 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 20:53:50.59 ID:f3+uDt400.net
ミュウツーはもっと強くして欲しかったよ
やっとゲットしたのにがっかりだよ

291 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 21:36:21.12 ID:Rxc4u4t80.net
禁止級はパーティに1体までしか使えなくする代わりに修正前の本来の強さに戻してほしい
これなら禁止級の威厳とレア感を損なわず、一般ポケを殺すこともない
ナイアン的にはレイドの売り上げが下がるから絶対やらないだろうけど

292 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 22:11:28.52 ID:FMJ+lyhXa.net
ナイアンの事だから伝説も使えるようにしてくる筈だぞ、そのかわり謎の縛りを設けてくるに1000ペリカ。

レックウザは複垢蹴り出し用にもってこいだよ。1体だけ蹴り出すの申し訳ないから1まわり分だけ倒して持ち主に帰してコインあげる。

293 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 06:48:23.18 ID:U0D+uxsmd.net
>>289
レックウザはカイリューと大差ないよ

294 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 07:49:23.70 ID:gx0192EP0.net
すばやさの高いポケモンは回避のスピードを3倍にする
これだけでサンダースもかなり強キャラになると思うんだが

295 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 07:53:34.08 ID:VP0C7Qal0.net
どこを基準にして3倍なのかが不明確

296 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 08:03:47.92 ID:T+dEWZ8G0.net
>>293
第四世代の伝説ドラゴン相手に少人数レイドとか目指す廃人にとっては差があるんだろうけど、常人は別にいらんよね
攻撃が高いのと引き換えに耐久が劣るし。技構成がカイリュー と同じテルリンってのもつまらん

297 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 09:17:46.72 ID:DPDZ4Rqqa.net
???「いいか?マンダのりゅうせいぐんはつよい
これメモれ」

298 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 10:05:35.72 ID:VP0C7Qal0.net
>>297
パチリス置いときますね

299 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 10:12:40.54 ID:DPDZ4Rqqa.net
>>298
https://i.imgur.com/S4rfpZ3.jpg

300 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 11:39:32.96 ID:YmlI7IUrd.net
状態変化の技を実装して欲しい

ポケモンカードでも出来るのにスマホで出来ないのは納得出来ない

301 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 12:00:38.89 ID:ploSaE6Ra.net
原作知らないけど、特性実装されたら強くなりそうなポケって何なの?

総レス数 340
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200