2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もっと強くしてほしかったポケモン

1 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 22:01:29.18 ID:rMlIs9gG0.net
・スリーパー:見た目が渋いのに、ほとんど活躍できない
・ケッキング:CPの割には通常攻撃も防御も脆い
・リザードン:見た目と強さにギャップがある

91 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 11:37:41.84 ID:iyPATxnzM.net
カビゴン
ラプラス

92 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 12:04:49.20 ID:o/Lbkpgc0.net
リザードンは本当にねぇ
飛ぶ劣化ブースター

93 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 12:13:16.65 ID:Px81YtGud.net
ケンタロス
ノーマルで活躍してたのにな
地域限定ポケは強くして欲しいわ

94 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 12:23:24.37 ID:vHdU6j2yd.net
そのうちサトシのピカチュウとか言って厨性能の奴をレイドかリサーチで出したりしないかな

95 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 12:26:27.99 ID:GZ4TDQ+dM.net
リザードンだな
弱さに絶望した

96 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 12:37:29.52 ID:8pr0q8OZM.net
地面技を強化してくれや。

97 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 12:51:13.34 ID:we9qKle0d.net
マルマインとダグトリオ

98 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 13:57:13.27 ID:0isGWR29a.net
リザードンより元からそうでもなかったのに式が変わってCP馬鹿みたいに下がったカメの方がかわいそう
ハイドロカノンで結構強くなったけどさぁ…

99 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 14:01:13.99 ID:o/Lbkpgc0.net
第一、ジムリーダーですら進化前ポケモン出してくるのに、ポケモンGOだと最終進化じゃないと存在価値がないかのような扱い

100 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 14:07:11.56 ID:aX39XQQj0.net
ラプラスの下方修正は戻してもいいんじゃないの?そもそもCP4000超えてないだろ

101 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 14:36:18.68 ID:o/Lbkpgc0.net
修正といえば、やっぱミュウツーは4725で良かったわな

102 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 16:17:50.88 ID:u6FXjRk7d.net
リザードンもっと強くしてくれよ
見た目最強なのに弱すぎて使えないorz
ブラックリザードンが見た目だけで悉く粉砕されるわ

103 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 16:35:37.48 ID:6C91v7qi0.net
ミュウツーは調整する必要全くなかった
むしろ反則級の強さであるべきポケモンにしなきゃいけない存在

104 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 16:40:42.84 ID:Ya+d6L1nM.net
サイキネが今の発動速度と硬直で2ゲージならメチャ強いぜ
はよ戻してくれ

105 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 17:11:07.25 ID:fWN05h8t0.net
>>103
ジム置けないんだしそれぐらいしてもいいよな
個人的には2ゲージはどうだん100
2ゲージサイコブレイク110が来てからが本番かな

106 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 17:15:18.86 ID:K5mXLdIN0.net
マルマイン デンリュウ
使える電気ポケ少なすぎ

107 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 17:19:56.23 ID:Ij0Gxu7T0.net
メタグロス せっかく100%をカンストさせたのにまったくつかえる場面がない

108 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:27:09.29 ID:gBVFqiWf0.net
>>107
そうだよね。CPが少し低いけどボーマンダの方が使えるね

109 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:29:44.82 ID:iXxxfrMma.net
ミュウツーごときが最強だったらホワイトキュレムとかどうなるんや

110 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:29:52.06 ID:aX39XQQj0.net
まあミュウツー修正は仕方ねえ
今でさえ抜群取れない削りランキングでも上位に来るくらいだし

111 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:33:03.10 ID:gBVFqiWf0.net
チルタリス:飴400個も集めさせてあの弱さはないよ

112 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:33:29.03 ID:gBVFqiWf0.net
まあ、ホエルオーにも言えることだが

113 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:35:56.48 ID:klyJzalXa.net
ミュウツーはミュウみたいに保有1体制限付きでぶっ壊れ性能にしてほしかった。

ていうか同じ伝説ポケを何体も持ってるのがおかしくね?

114 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:36:20.89 ID:5HclPf290.net
安心せえメガミュウツーYが特攻種族値194で最高だったはず

115 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:42:57.78 ID:iHAGSypPM.net
スイクン
本家では三犬中人気強さ一番のかっこいいポケモンなのに

116 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 18:55:45.77 ID:6sMZj0Kbd.net
ドククラゲとかめっちゃ攻撃力高そうなのに防御型って...
攻撃種族値270くらいにしてほしい

117 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 19:03:00.98 ID:c4vi2m1h0.net
>>88
>>90
>>96
地面技は抜群が5、いまひとつ(無効含む)が3という攻撃範囲が最も優秀なタイプだから技が弱いのはある程度仕方ないと思う
本家と違って地面技を無効にする特性もないし
独占的な役割対象である電気タイプ相手には普通に最適だから、まだマシな方じゃないかな

118 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 19:30:14.18 ID:HfpOwdV80.net
ラプラス一択

119 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 19:45:18.50 ID:EsyJWDo4d.net
ホウオウに愛の手(良技)を

120 :キュウコン:2018/08/20(月) 19:50:36.97 ID:tVnC/7Ho0.net
原作に
実質C種族値147で
その上さらにわるだくみとニトチャ積める
両方積んだ時にはもう誰にも止められない
そんなポテンシャル最強の特殊炎タイプのポケモンが存在するらしい

この人今最大CP2157だけど本来はCP3235くらいあるはずなので見直して欲しいですね��

121 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 19:52:29.34 ID:2paxHycJ0.net
リザードンメガ進化実装!

挑戦するまでXかYか分かりません!

とかよくね

122 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 20:52:58.32 ID:fHKPQKlDp.net
>>112
ホエルオーはジム置おススメポケモンでよく紹介されるし違くね?
400飴だとギャラドスとホエルオーが同格でチルカスがゴミ

123 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 21:19:39.55 ID:gBVFqiWf0.net
>>122
そうだね。ホエルオーはCPの割に活躍するよね

124 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 22:09:36.25 ID:o/Lbkpgc0.net
>>109
そんなトヨタの家電みたいな車に乗ってる白髪爺みたいなポケモン知らねえ

125 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 23:04:26.44 ID:tsG5d1a3a.net
これはグロスマンダ

126 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 23:18:47.64 ID:ztd7vImFd.net
>>120
誰? 九尾の妖狐?

127 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 23:36:38.93 ID:Ytt6o1cjd.net
実質C147が分からん
ひでりキュウコンなら実質C131だしヘルガーだとCP2529だし

128 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 23:58:14.36 ID:BnYSpFbla.net
ホエルオーよりはミロカロスかシャワーズ優先して置くだろ……

129 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 23:58:28.69 ID:/y90Lj+70.net
>>115
ほんとこれ
メチャクチャ言われてて悲しくなるわ

130 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 00:15:23.54 ID:6GBPh0qh0.net
>>127
キュウコン…ザコいな

131 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 00:19:02.67 ID:uDrYBMn/d.net
スピアーかなあ。あいつ設定じゃ針で一撃なんだろ?弱すぎるわ。

132 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 00:26:05.51 ID:rfYB2eQP0.net
すいくんとかシャワーズ以下だからな

133 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 00:40:29.42 ID:0cRL+t9I0.net
>>115
>>129
カイロスなんかは本家でもハッサムやヘラクロスと比べられてネタにされてきたからGoでの扱いにも違和感ないけど、
本家じゃ強さも人気も申し分ないスイクンがボロクソに言われるのはやっぱり悲しいよね

134 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 07:48:50.63 ID:6GBPh0qh0.net
クレセリアも絶対嫌われるわ、悲しいなぁ

135 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 08:00:55.02 ID:GPt//4Fid.net
>>107
コメットパンチが再来月のコミュニティーデイで来るのにな

136 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 08:28:05.59 ID:seWyYnTZa.net
原作で守りにステータスが偏るだけで使えなくゲームシステムが欠陥すぎる

137 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 08:31:31.46 ID:p3j+A2R00.net
素早さと防御が正確に反映されるシステムになるとこれまで使えた連中が一気に使えなくなる現象が起きて今度は逆の苦情出そう

138 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 09:16:14.20 ID:/zcjiRBHa.net
物理と特殊くらいわけれんのか

139 :キュウコン:2018/08/21(火) 09:35:25.45 ID:o5opfABx0.net
>>127
キュウコンね
おくびょう個体値V C252振りで実数値133
ひでりによる炎のダメージ1.5倍で実数値199と見ると
C種族値147のおくびょう個体値V C252と同じだと思いますけど…違うの?

特攻の実数値の計算式って
{(種族値*2 + 個体値 + 努力値/4)*レベル/100 + 5}*性格補正
でしょ?

種族値81で実数値133
種族値147で種族値199になるし合ってるんじゃないの?

140 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 09:53:48.62 ID:fe0LiJFLa.net
クチート1択

141 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 10:42:38.36 ID:s/DXmNfEH.net
ツボツボが悲惨

142 :キュウコン:2018/08/21(火) 12:36:19.12 ID:o5opfABx0.net
一応、これ見たらクソほど分かりやすいですよ
シャンデラのC種族値が145で、キュウコンの炎技の火力はそれをわずかに上回るくらいなので147くらいなことも視覚的に分かりやすく分かりますね��
https://i.imgur.com/H2ejU1j.png
https://i.imgur.com/jOl3DIF.png
ちなみに性格ひかえめ等のC補正1.1倍でも種族値でいう147〜148に相当する実数値になります
もちろん炎技だけですけどね��

計算式は>>139の通りです

143 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 12:39:14.11 ID:6GBPh0qh0.net
BWのポケモンが1番好きだわ
ダイパ世代のはずなのにダイパのポケモンどうでもいい

144 :キュウコン:2018/08/21(火) 12:45:47.27 ID:o5opfABx0.net
うちもBW大好きや〜
おしゃれで可愛いポケモン多い

145 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 13:13:37.46 ID:uIGBAMp8d.net
>>139
それ実質っていうより相当だよね
努力値振っちゃってるじゃん

146 :キュウコン:2018/08/21(火) 13:43:25.19 ID:o5opfABx0.net
>>145
そんな言葉の使い分けないでしょ��
努力値によって実質の種族値が変わるのは間違いないけど、振った状態でも実質の種族値みたいに言うよ!
努力値0なら131 努力値252なら147ってことで丸く収めましょう!どっちも正解ですおめでとう��

147 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 14:58:19.66 ID:KlnbRg7m0.net
イチからか?イチから説明しないとわからんのか?って言っておけばだいたい合ってる

148 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 15:29:05.78 ID:ewVwWlt10.net
>>141
もともと悲惨だけどな笑
次世代ではhの種族値増やすべき

149 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 15:30:11.89 ID:uIGBAMp8d.net
>>146
は?
例えばマリルリのAは50だがちからもちマリルリは物理技の威力が倍なので実質A152!って言うか?
何よりC極振りされなかったひでりキュウコンは"実質"の中にも入れないかわいそうで不要な存在だって言ってるようなもんだぞ
愛が感じられない

150 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 15:34:36.62 ID:i+cJ/C9Sa.net
>>149
言うが
wiki見たことないのか

151 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 15:47:01.36 ID:fe0LiJFLa.net
>>150
逆にwikiしか見たことないのか?

152 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 15:52:57.98 ID:KlnbRg7m0.net
C振られなかったひでりキュウコンて居座ってなんかすんのか?ひでりにしたら早く退場するのが仕事だからCぶっぱでいいだろ
意表がつけるキュウコンとかそれキュウコンか?

153 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 16:02:45.89 ID:uIGBAMp8d.net
何だ皆キュウコン好きすぎだろ…
コータスも使ってやれよ…ポケゴーじゃ地域限定だが
地域限定ポケモンももっと強くしてやるべきだろ
良い思いしてるのアメリカ様だけじゃねーか

154 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 16:06:26.42 ID:6GBPh0qh0.net
>>153
おじさんダブルでコータスとドレディアが流行ったでしょ

155 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 17:19:39.51 ID:iQK0uZe4d.net
>>66
それに加えて
サイドン
ボーマンダ
メタグロス
も追加で

156 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 17:50:47.07 ID:5QUia5LN0.net
キュウコンかわいいもんなしゃーない
すべての責任は無い案にあります

157 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 19:41:53.22 ID:MFDzHc240.net
2段進化以外ゴミみたいな風潮

158 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:17:18.41 ID:BEJ6f/sm0.net
第1世代のとき強さ調整あったよね
カイロスとかサイドンが強くなったやつ
熱かったなあ

159 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:24:50.54 ID:uD9XGZ1O0.net
ギャロップ見た目がカッコイイのに…

160 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:29:23.03 ID:0cRL+t9I0.net
「強い」の定義が実質攻撃性能のみってのが残念すぎる
バトルに制限時間がある時点で耐久型を使うメリットがほぼないし

161 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:32:14.47 ID:UANoY7x10.net
まず補助技とか特性ないからね

162 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:48:01.79 ID:6PKgpPDV0.net
レイドは前みたいに全滅リセットありだと最後耐久ポケモン置く選択肢があったが

163 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:26:07.52 ID:AR/AQntId.net
>>141
星3で最強のレイドボスやったで

164 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 22:07:50.06 ID:0cRL+t9I0.net
ポケモンを知らないどころかゲーム自体をやったことがないような人も大勢プレイしていることを考えると大衆向けのライトな仕様にしたことは成功なんだろうな
でもその一方で単純な仕様のせいで個性を潰されているポケモンが多すぎるのが本当にもったいない
せめてPvPではもっと色んなポケモンが活躍できるようにしてほしい
本家でもレート対戦をやってるのは購入者の1割以下くらいだから、PvPまで大衆向けにしなくてもいいでしょ

165 :キュウコン:2018/08/21(火) 22:29:18.08 ID:o5opfABx0.net
>>149
言うでしょ!てか
むしろキュウコンが好きだからポテンシャル的に最大になる数字を出してキュウコンの強さをアピールしようってなるのに
愛が感じられないってなんだよ…………
C削って耐久調整とかしても、ブッパの時種族値147相当なら実質147って言ったほうが強そうだしそう言いたくなるでしょ?
それがわかんないなら一生HSブッパキュウコンでも使ってろよ!!

166 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 22:31:37.71 ID:P8+GkBec0.net
というかハピナス以外みんな弱すぎなんじゃないの?
ハピナスのHPを調整して技の威力を少し下げたらみんな活躍するだろ
ハピナスの固さそのままでハピナスを倒せる技の威力にしちゃったから他がみんな弱すぎるポケモンになった

167 :キュウコン:2018/08/21(火) 22:32:17.93 ID:o5opfABx0.net
…言っておきますがもちろんHSブッパキュウコンの存在を否定してるわけではないよ
積み技出来るから全然アリ

168 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 22:39:27.26 ID:Pl/iYudn0.net
ピカチュウ最強にして欲しい
全員個体値MAXでいいから一匹しかゲットできないやつ

169 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 22:39:29.80 ID:ragLqqXo0.net
>>166
逆にもっと弱くしてほしかったのがハピとカイリキー
ジムバトルがこいつらのせいで台無し
ハピのHP半減させてかくとうの長所も半減させろ

170 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 22:42:23.76 ID:jmbvDSECa.net
>>166
これやな

171 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 23:28:41.27 ID:V94oBlZId.net
>>168
サトシのピカチュウレイドをポケモンセンターでやって1匹だけゲットできるようにして欲しいな
ちゃんと能力もアニメ版並にして欲しい

172 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 23:53:36.17 ID:0cRL+t9I0.net
>>169
カイリキー(格闘)まで弱体化したらハピがもっと強くなるだけでしょ
現状、格闘の需要のほとんどはハピが固すぎるからという理由だし(ついでにライト勢がよく置くバンギやボスゴに有効)

格闘は地面と並んで最多の5タイプに抜群が取れるけど、逆にいまひとつ(無効込)も6タイプと多いから本来そんなに通りは良くない
第4世代でトゲキッスやフワライドなどの格闘に高耐性を持つポケモンが増えれば自然と今より動きづらくなると思う

173 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:06:26.09 ID:uffvApR70.net
>>172 (ついでにライト勢がよく置くバンギやボスゴに有効)
これが良くないんだよ だからハピナスとカイリキーがのさばる
現状はこいつらさえ育てりゃほぼ網羅できてしまう環境

174 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:11:35.06 ID:VQqiHCtX0.net
>>171
サトシのピカチュウ(ベストウィッシュ版)

175 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:15:39.02 ID:cPBqgjtI0.net
>>171
アニメ準拠でも最強にはならんだろ
地方リーグですら必ず負けるし

176 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:19:39.37 ID:UqIDf7Jb0.net
リーグどころかその辺のトレーナーにすら負けるし
ひどい時はコイキングにもやられた

177 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:24:43.37 ID:RO1JXydRa.net
昔コロコロコミックのポケモンを読んでたわいにとってはニョロボンを強くしてほしかったわ

178 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:29:42.89 ID:cPBqgjtI0.net
>>177
それコロコロじゃなくて小学〜年生とかじゃね?
なんかグロ描写ありでポケモン真っ二つとかゾンビ化して目玉ドロリとかあるやつでめっちゃニョロボン活躍してたの覚えてるわ

179 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:54:34.61 ID:RO1JXydRa.net
>>178
あ、そうだっけか
ニョロボンやけに主人公助けてたから自分もよく手持ちにニョロボン入れてたわ。
てか今調べてみたら50巻以上漫画出ててわろた

180 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 00:56:55.62 ID:qZv83PTB0.net
ポケGo初期はジム置きニョロボンの泡がすげー威力だったような

181 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 01:58:05.11 ID:qEKU8fqTp.net
オーダイル

182 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 09:02:20.49 ID:XcY8QsGmd.net
ルギア、ホウオウ

特にホウオウ

183 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 11:31:34.50 ID:LfGKLOs90.net
鋼火飛はたまに刺さるから…

184 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 20:35:31.26 ID:o7A/R+jqM.net
ルンパッパ

185 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 20:39:03.91 ID:2L/T0f450.net
ルンパはグラカイレイドで少しお世話になった程度だわ
かといって普段使い出来るほど強くない

186 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 21:28:28.72 ID:VQqiHCtX0.net
ルンパはいつぞやの世界大会決勝の幼馴染対決で活躍したのでセーフ

187 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 21:29:31.23 ID:KaLT0XrU0.net
スターミーとかクロバットとか
この分じゃマニューラも弱そうだな

188 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 21:45:53.95 ID:dPwdmmaCd.net
>>36
初代を出すと、フーディン、ケンタロス、サンダース、スターミー等も強い。
フーディンなんか、弱点が虫ポケモンとか、弱点がないに等しかったわ。

189 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 21:50:30.58 ID:0wWVgo7hd.net
>>155
あとクッキングな

190 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 22:13:37.35 ID:i5k/V0Rh0.net
>>189
パパはリングマの中の一人として今レイドで頑張っている

191 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 22:33:47.96 ID:64SCwBB60.net
ポッ拳のスイクンは強いし神々しさすら感じるビジュアルなのにポケGOでの扱いの酷さといったら……

総レス数 340
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200