2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.22

1 :ピカチュウ :2018/08/20(月) 22:37:02.31 ID:xyGRM4OFa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレpart.21
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1533399160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

285 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 20:48:24.66 ID:T7ZboT5/0.net
偽装して家で両手スマホポチポチとかもうね 何が楽しいんかね

286 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:08:47.16 ID:XxJgNer90.net
そういえばいつの間にかジムが攻撃されてる時に遠隔きのみ与えにいくと
自分の周りに砂嵐が起こるバグってなくなったよね?
ちょっと便利だったんだけどな

287 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:18:36.84 ID:0tQtbYgKx.net
まぁサーナイト登場で激戦エリアでも同日複数人気ジム8時間オーバーの防衛は出来るようになったからな
金ズリ結構使うけどジムが一番荒れる夕方から閉館時間までもたせられればかなりの時間稼げるし
とりあえずみなとみらいのジムで2番目にシャドボサーナイト居たらそれ多分俺

288 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:20:18.14 ID:uRqjjLos0.net
>>287
お前かよ

289 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:25:13.06 ID:WMHliSTI0.net
サーナイトはアローラベトベトンで攻めることが多いからねんりきシャドボだと両方いまいちで受けられるな
ポリゴン2がめざパ超ならそこそこカイリキーの体力を削れそうな気がする

290 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:46:48.32 ID:QRydI2Hz0.net
結局ベトベトンとアローラベトベトンはどっちが防衛向きなの?
アローラの方が弱点が少ないんだろうけど、格闘が等倍になっちゃうし、一長一短があるよね。

291 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:46:51.03 ID:PdBh27V50.net
ドンファン厳選中 毎日ドンファン
カンストでCP3000以上が目標 俺的メモ
攻撃防御HP FFF FEF FFE FEE FDE FED FCF EFF EEF EFE 10通り
10/216 
まだ来ない

292 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 21:54:00.82 ID:PdBh27V50.net
>>290
自分的にはいかにカイリキーを交代させること意義があるので
アローラはカンストでも脳死連打可能だが 通常はそれやるとカイリキー1匹死ぬ
なので通常一択

293 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 22:10:32.89 ID:v2m6ZuBe0.net
カイリキー追い払うのにゲンガーじゃだめか?
格闘0.36倍だけど当てた事ないからわからんの

294 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 22:24:35.46 ID:tLVv+b39M.net
>>293
対カイリキーだけ考えたら有り

295 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 22:36:01.59 ID:ptwW+Dni0.net
>>287
みなとみらいか
ちょっと遠いが気が向いたら深夜にでも遊びに行くわ

296 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 22:46:14.84 ID:0tQtbYgKx.net
>>295
深夜はやりにくいぞ
意外と敷地内に侵入することになるし
まぁ最近は臨港パークに置くことの方が多いけどあまり激戦ジムではない

297 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 23:05:14.83 ID:M05eij150.net
サナ信者の一部はカイリキー一貫の否定だけで思考停止しちゃうから勿体ないんよ
ノーマルの間にドンファンやミロカロスなどの等倍を挟んで一貫を誘発することだって戦略の一つ
どっちかが正解ではなく、どっちも正解なんじゃよ

298 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 23:08:00.64 ID:Tm6qcCXS0.net
>>293
バンギラス
シャドボミュウツーですぐ溶けるしなあ

299 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 23:18:05.83 ID:0tQtbYgKx.net
>>297
それは3番手以降でやるから良いと考えてる

300 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 23:33:39.49 ID:3mXxg6w80.net
サーナイトはドラゴンも格闘もゴリ押しできないからノーマルの間に挟むとそれなりに使えるが
交代挟まれたら基本の防衛スペックが低いからカイリュー以下の評価なんだね
サーナイト100作ったけど2体目は作んなくてもいいか

301 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 23:54:00.39 ID:5Ox3OxuW0.net
ハピナスやラッキーは何体いてもいいがサーナイト2匹つくるなら代わりにピクシー作ってもいいしベトベトンでもいいと思う

302 :ピカチュウ :2018/08/25(土) 23:56:43.27 ID:1H+nARelr.net
サーナイトに対して苦手意識を持ってるやつが結構多いぞこのゲーム
金ズリ10個投げ続けられるとしたらサーナイトはかなり嫌だわ

303 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:04:53.15 ID:zm8bd7340.net
サーナイトなんてミュウツーの餌食
まして金ずり前提なら時間かかる方がとにかく面倒だし、シャワーズの方が面倒

304 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:08:53.30 ID:/p93CnHF0.net
ミュウツーに交代してる時点で役目果たしてるわな
シャワーズとか2周目3周目はCP下がっててカイリキーのままゴリ押しできるし

305 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:10:03.62 ID:cgwOqM2Cx.net
>>303
それはあなたの意見でしょ
時間が若干かかっても継続できる方が気楽と考えるやつだっている
そういうふるいが防衛では重要なんだよ
それにミュウツーはいまだに厳選や踏ん切りがつかなくて未消化のままなやつがおおいし
ダメージ出ない技1を撃ってセコセコゲージためるのが肌にあわないやつもいる

306 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:14:51.49 ID:5JkQiNXfr.net
俺はサーナイトよく置くけど敵ジムのハピサナだったら
先頭のハピナスが周りとのタイミングで倒せたときだけシャドボミュウツーでサーナイトに挑むけどハピナス失敗したら逃げとく
できる限りサーナイトとは顔を合わせたくない
まぁカイリキーでねんりき食らうの気分悪いし
どうせハピナス倒せなきゃサーナイトにしかけても他のプレーヤーはまともにサーナイトのハート安定して削ってくれないし

307 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:16:50.66 ID:mpz9hL/Zd.net
どんなに無い知恵絞ってもジジババと通りすがりのリーマンはオススメのボスゴサイドンで画面も見ずに連打するのであった…
サナ意味ねえええええ

308 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:21:07.41 ID:zm8bd7340.net
金ずり前提なら1体ずつが常識なのに交代も糞もない

309 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:25:23.01 ID:/p93CnHF0.net
1体ずつ落とすにしても先頭にサーナイト対策ポケモンを設定したパーティを準備していないと面倒だわな

310 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:31:20.31 ID:cz15YBHtd.net
てことでハピサナラキは最強防衛で決まり!

311 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:33:59.83 ID:zcuFRhwA0.net
ハピラキサナ VS ハピサナラキ

どっち?

312 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:35:23.36 ID:DrawREtO0.net
>>310
但し書きで
※つねに煙を吹いてるような激戦ジムに限る
が必要だと思うよ

313 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:36:48.29 ID:mpz9hL/Zd.net
>>310
その並びだとご馳走にしかなってない
ハピラキだと続けて3段はかったるいしラキで時間食われてる間に気付かれてハピに金ズリ降ってくる可能性高い
ハピサナならサナの有無は誤差レベルなのでラキの前で折り返してハピサナ3段でまとめて片付けられる

314 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:40:50.38 ID:/p93CnHF0.net
そもそも複数アカウントで攻撃する事を前提にしてるなら、どんな防衛対策しても大差ない

315 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:43:27.61 ID:aHj/FA7Oa.net
お前らみたいなカイリキー使いとおすすめボスゴ勢を両方牽制するにはどんな並びがいいんだ?

ハピ、ラキ、カビの間にハリテヤマとかミロカロス、ギャラ、シャワ辺りを挟めばいいかな。

316 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 00:44:56.76 ID:eOajCrth0.net
ボスゴバンギラスサイドンみんな水と草と格闘に弱いの笑うわ

317 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 01:15:38.03 ID:LOQ+B1wY0.net
金ズリ防衛前提で 攻撃側にダメージを与えつつ簡単に落とされない組み合わせって
経験的に思念シャインのハピは当選、 攻撃力の無いラキは落選、
次は何かな?...

318 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 01:48:29.99 ID:A04wbH+Ed.net
アフィ
>>317

319 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 01:50:48.77 ID:LOQ+B1wY0.net
アフィって何?

320 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 02:00:40.46 ID:Q8FakPZQ0.net
>>309
いやカイリキーとCP順で上位のミュウツー交代するだけのかんたんな作業だぞ
下手するとおすすめそのままでいける

321 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 02:02:12.19 ID:Q8FakPZQ0.net
2番目にキノガッサ置かれたw

322 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 02:44:34.36 ID:LdEfHRj8M.net
ボスゴバンギサイドン・・・ニョロボンでいいな

323 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 03:01:54.14 ID:Agd6X42H0.net
全員が全員色々考えながらジムに置いてるわけじゃないってのを頭に入れとかないといけない
ゴミポケ置かれたとしても金ズリ与えずに放置してればOK

324 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 03:02:05.44 ID:eOajCrth0.net
ああ…ボスゴだけ草等倍だったな

325 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 03:33:09.84 ID:YNPFSa7W0.net
対サーナイト(念力/シャイン)

ミューツー(カッター/シャドボ)
技2避け 17.27sec 被ダメ63/164
全避け 19.77sec 被ダメ29/164

ボスゴドラ(W鋼)
技2避け 17.99sec 被ダメ43/122
全避け 24.5sec 被ダメ21/122

完全に気分の問題だが
ミューツーだとシャドボ2発で倒せない場合がある
残りをサイコカッターで削るのがダルい
先頭ハピを排除できた後はボスゴドラで適当に避けながら戦う方が好き

なおサーナイト自体は2番手じゃなく後半にカイリキーストッパーとして置かれると他よりは面倒な方だと思う

326 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 03:47:19.06 ID:t5jhmJvL0.net
FEEのドンファン来たからカンストさせたけど置く機会が無い
ハピラキ続いてたりアホがサイドン置いてたりで

327 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:09:31.15 ID:Agd6X42H0.net
シャドボを即打つから使わないからシャインでダメージ受けるのでは

328 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:16:15.61 ID:t5jhmJvL0.net
ハピラキ(ラキもちゃんとCP1400台置くかで変わる)以外の4枠に置く連中がここ乃至はまとめサイトを見てるとは思わないからなぁ

329 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:22:02.83 ID:cgwOqM2Cx.net
>>320
金ズリ張られてて急いで倒したい状況で交代を何度も約束されてるなんて
精神的に耐えられないわ
そういうやつ多いだろう
だからこの構成のジムは長持ちする結果になった

330 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:31:20.52 ID:cgwOqM2Cx.net
>>325
サーナイトが2番手の利点はハピナスに重点を置いてるから次のサナの状況を察知しやすい
メンバー交代させる回数(戦闘に参加した全員総合的に)を多めにとれる
後半では足並みの崩れた攻撃でサーナイト被弾の把握しにくい
サーナイトの前のポケモンも見てなきゃならない

331 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:31:58.81 ID:T8YxrAeKM.net
>>327
これは>>325の俺にかい?
さすがにシャインはそうそう喰らわない
なんとなくカッターがタルいってだけの話
みんなミューツーで殴る話するけど先頭ハピを倒したらあとは楽勝だし(激戦区は念頭にない)ボスゴドラで適当に戦う方が気分的に楽だなと感じてる

332 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:32:32.92 ID:cgwOqM2Cx.net
>>325
シャインではなくシャドボがおすすめだよ

333 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:44:20.15 ID:T8YxrAeKM.net
>>329
多分念頭に置いてる状況が違うね
激戦区は考えてない
自分は帰宅時間に夜またぎ用に置いて行く状況を考えてる
先頭ハピを集中攻撃で排除した後のサナは無力だと思うが後半カビ、サナ、ラキとかだとちょいといやらしいかなと

334 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 04:48:05.34 ID:T8YxrAeKM.net
>>332
どっちも喰らわんから関係ない

335 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 06:06:25.26 ID:Agd6X42H0.net
攻撃する側と防衛する側で並んでたらうざい(並べたい)ポケモンが違うからな
防衛サイドからすればいかにしてハピナスとラッキーを殴り続けさせられるかどうかだから間のサーナイトとかカイリューとかは邪魔なだけ
カビゴンですら邪魔

336 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 08:41:04.08 ID:LOQ+B1wY0.net
>>325

サーナイト即殺対策ポケモンはボスコドラかミューツー以外だと候補はなにかな?

337 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 08:44:46.44 ID:Qe9BKcTL0.net
ベトベトンでゴミ箱投げつける

338 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 08:53:37.90 ID:UxEiPsY/0.net
田舎だとメンバー固定化するから生活サイクルわかってきちゃうな

339 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:10:53.21 ID:YNPFSa7W0.net
>>336
ゲンガー(Wシャドー)
念力くらうと痛すぎるので神経使う
回復が手間
趣味枠

ハッサム(W鋼)
HPが低いせいで回復が手間

メタグロス(W鋼)
1ゲージじゃ使い勝手わるい

ミューツーもボスゴドラも含め全てカンストでの使用感
シミュまではしてない

340 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:14:03.12 ID:UxEiPsY/0.net
アプデしてからますますアローラポケモンとバトルした時の読み込みに時間かかるようになったな
初回だけだけど

341 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:22:56.60 ID:b65U/fPAp.net
カントーナッシーをジムに置く
技は何がいいですか?

342 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:36:44.02 ID:KHTCJCAi0.net
念力タネ爆

343 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:40:38.22 ID:Xv7YlPNy0.net
アップデートしてからカイリキーの爆裂パンチが連打できなくて攻撃、避け好きともに難しくなったよね

ますますハピナス、ラッキーの時代に

344 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:51:25.57 ID:UxEiPsY/0.net
DPSは変わってないから慣れるしかないね

345 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:57:21.29 ID:VgPcO5cw0.net
>>202
お前のようなクズは同色にも嫌われてるよ。

346 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 09:57:33.51 ID:wLkCoUrWM.net
>>297
アンチサナはそんなこと言ってない全否定してる

347 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 10:36:07.59 ID:8q/LLy+kp.net
サーナイトいたなら脆すぎるから崩したくなるな
最初にハピラキ置かれていても

348 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 10:37:18.17 ID:dTWYbjZa0.net
>>306
ソロだとハピナスすら倒せない低レベルの話しかな?

349 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 10:53:07.30 ID:pO3rrWEFr.net
>>339
その使用感すごくわかるわ、技構成的にはハッサムがまぁまぁ使いやすいかなとは思うんだけどHP低くて回復が面倒でな
W鋼ドリュウズはよ

350 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 11:11:16.31 ID:rIf15ICsa.net
>>349
ハッサムでしゃかしゃかするの好きだったけど
シャドボミュウツーの方が場持ちが良くて
最近使わなくなった
早く色違いストライク実装されないかなあ

351 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 12:33:24.20 ID:xHyQlb7n0.net
>>342
ありがとう

352 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 12:35:07.84 ID:VR10T8I80.net
先頭ハピ抜きセオリーは当たり前なんだけど
サーナイト推しはジム戦したことあるんか?

353 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 12:47:28.71 ID:VR10T8I80.net
6体抜き前提になる意味が分からない
先頭ハピ置きと先頭ハピ抜きは基本中の基本です
正直ハピのあとはラキカビでも問題ない

354 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:01:43.04 ID:JqFJJRAc0.net
サナで盛り上がってる中悪いが、相手が複垢の場合どうやって防衛したらいい?
相手はいざとなれば2段落としできるが、あえてなかなか2段落としせずに時間ずらしで金ズリ使わせてくる輩
ただしこちらも複垢で金ズリは本垢600+複垢400ほどあるとする
ルール違反なのは分かってるけど、ほと

355 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:03:19.19 ID:JqFJJRAc0.net
途中で送信してしまった

サナで盛り上がってる中悪いが、相手が複垢の場合どうやって防衛したらいい?
相手はいざとなれば2段落としできるが、あえてなかなか2段落としせずに時間ずらしで金ズリ使わせてくる輩
ただしこちらも複垢で金ズリは本垢600+複垢400ほどあるとする
ルール違反なのは分かってるけど、ほとんどのユーザーが複垢持ってるから現実だとこういう話は役に立つのではと思って

356 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:06:38.97 ID:G60DUM8Xa.net
CP減ったら金ズリ投げる以上

357 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:07:28.14 ID:rIf15ICsa.net
>>355
複アカ金ズリに勝てるはずない
諦めよう

358 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:08:30.85 ID:rIf15ICsa.net
あ、複アカ攻撃の場合か
間違えた

でも、結局のところは単だろうが複だろうが
>>356しかないよね

359 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:08:58.36 ID:69PPK5rg0.net
複垢相手に付き合うだけ時間の無駄でしかない

360 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:19:54.08 ID:cmxMkPOD0.net
>>355
無差別かつ、たまに落とされるのか
もしくは狙い撃ちをされているのか

前者なら諦める
後者なら複垢を狙っている可能性があるので
1ジムに複垢置きを控える

ちなみに相手が多人数の場合はもっと色々諦めたほうが良さそう

361 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:33:09.90 ID:wkzVM3dU0.net
>>355
現地に行って多段妨害用の他色垢を使う(無ければ作る)

ついでにそいつのハピに当てるポケモンが何かわかるので、次置くときの参考にするといい。

362 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:54:55.37 ID:xDtIBFnp0.net
>>355
先頭ハピナはCPが一回削られた瞬間に金ズリ
2体目以降は2回削られたら金ズリ(削られるタイミングが遅くて怪しければ1回削られた時点で金ズリ)

すでに複垢やってるんなら5垢くらい作っておくときのみ制限とかほぼかからないから作っちゃえば?

363 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 13:55:15.54 ID:h7icIgFTp.net
>>361みたいな平気で規約違反勧めてくるバカが湧くから複垢スレでやってくれ

364 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 14:11:26.75 ID:tMkio/SY0.net
>>355
基本的には上で言われてる通り
ハピを遠隔で守る場合攻め側がガチなら防衛側は攻め側の2倍の人数できのみBAN回避が安定する
3段落としができる相手ならほぼ無理

365 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 14:35:03.81 ID:yHBSQA/pr.net
このスレサーナイトに全力金ズリ飛んでくるから聞くけど勿論サーナイトのゴーストタイプことムウマの厳選は終わってるんだよな
ムウマージは120 210 210でゴースト版のサーナイトになるぞ

366 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 14:41:46.36 ID:AJBUCcZu0.net
ムウマージ 120 211 211 2465
サーナイト 136 237 220 2964
ゴースト技1最大威力たたりめ10 念力威力20
う〜んこの

367 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 14:55:40.23 ID:t5jhmJvL0.net
噛み噛みにやられる雑魚置くのか

368 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 15:12:53.70 ID:oW6BL5oA0.net
ヨノワールってCP低いんだっけか
単ゴーストは脆いなぁ

369 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 15:37:22.19 ID:dTWYbjZa0.net
>>355
複垢クソ野郎死ねよ

370 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 15:50:28.67 ID:+9QI/UQ4M.net
>>355
二度と出てくんな複垢豚野郎。

371 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 15:50:41.45 ID:XSkYDEvr0.net
>>308
最近はそれやると金ズリ粘着されるから1周して油断させてから先頭落としてる

372 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 16:10:42.59 ID:y9iARyy9x.net
>>365
原作知らないからムウマの次のは初めてスペック知ったよ
興味深いからこれから練っていきます

373 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:03:56.74 ID:ElIEQWBN0.net
>>365
バンギで終わるからダメ

374 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:18:53.32 ID:y9iARyy9x.net
>>373このゲーム
どのポケモンも特別苦手なポケモン居るんだからサーナイトがたまたまバンギに弱いだけじゃん
でも置く側もそれを分かっててサーナイトの次が格闘や水ポケモンが来るように選別したりするんだからとりわけ問題がある訳じゃない

375 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:21:05.63 ID:ElIEQWBN0.net
>>374
バンギはハピカビラキのゴリ押し削り要員に使えるからついでに処理される
カイリキーの一貫とまではいかないけどなるべく6匹分散させるようにした方が交換も誘えるし

376 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:27:44.60 ID:fnHOvlHf0.net
>>368
ヨノワールは原作だとかなり硬いんだけどね
ポケGOだとHP低いポケモンは防衛に不利

377 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:33:26.03 ID:y9iARyy9x.net
>>375
このゲーム
ハピナスを効率良く倒せない相手はハピナスに金ズリ投げてるだけで防衛出来ちゃうから
その場合はサーナイトすぐにやられても問題ないですよ 同じ理由でボスゴドラ連打の相手もね
防衛がわにとっての驚異はハピナスを高速で倒して抜けてくる相手だけだから
そいつらの作業料を増やしてモチベーションを奪うことが防衛の秘訣
サーナイト得意な奴も居るだろうが苦手なやつらが脱落していって攻めがわの人数が減れば防衛は楽になります

378 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:36:37.06 ID:ElIEQWBN0.net
>>377
それレイド前の防衛の話じゃん

379 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:47:25.69 ID:y9iARyy9x.net
>>378
いつでもですよ
俺は黄色だから赤と青を相手にすると攻撃側は結構な数になるの
だから数を減らす事が大切で
防衛がわも木の実に参加させる人を増やすためにわざと空室を作って黄色を集まらせたりしてるし

380 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 17:50:17.50 ID:RYtPqY2Fa.net
言うほど殆どのユーザーが複垢持っているか?

381 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 18:40:05.92 ID:TsaSb3rNx.net
田舎は複垢が蔓延しているって他スレで聞いたことある

382 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 18:41:30.32 ID:Rv1elVgRd.net
>>380
レイドだと2台持ちはよく見かける

383 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 19:09:48.92 ID:fe4fBmWPd.net
先頭ハピ抜きが当たり前なのに紙サーナイト推すヤツうざいわ

384 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 19:41:45.74 ID:LOQ+B1wY0.net
田舎だけど 複アカ持ちは30%ぐらいかな?
TL40達成済みのガチに限定すると半分ぐらい2台持ち

385 :ピカチュウ :2018/08/26(日) 19:43:46.94 ID:d/q9WXrQx.net
ラッキーをカンストさせようと思ってるんだけど、手持ちでそれなりの個体値なのは
DDE(カンスト時CP1421)、AFF(カンスト時CP1371)の2体くらい。
このスレ的にはどっちを強化した方がいいんかな?

総レス数 997
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200