2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲットした時感動したポケモン

1 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 21:04:55.48 ID:c9VaBSk40.net
・ミュウ
・ミュウツー

200 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 14:25:41.24 ID:3BtwloDPH.net
ミュウとかミュウツーとかステマですか
100%取れるものに何の感動があるんだ?

201 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 14:26:58.29 ID:8+fpNldK0.net
>>200
何かリアルで面白くない事でもあったのか?
ここはお前の鬱憤を晴らす場所ではないぞ

202 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 15:21:41.04 ID:ld4SKmvy0.net
>>195
しいて言えば初ミュウツーの時はそれに匹敵したかも

203 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 15:23:24.90 ID:2jcTxloTa.net
ラプラスとサワムラー
最後にこの二つが残り、初めてお台場に行き、両方ゲットできた時がピークだった

204 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 15:32:30.29 ID:zqL3owmr0.net
>>169
同じく
ニアバイではなく近くにいるポケモン表示のシルエットを便りに必死に探して見つけた時震えた

205 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 15:36:03.44 ID:Hax4CaEq0.net
>>201
俺も200のいうとおりだと思う。
出てくるのがわかっている時は
そんなに感動しないだろ?
やっぱ偶然であった野良が一番感動が大きい。

206 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 16:39:33.36 ID:zHy7YILqM.net
>>200
ミュウは100%だけど
ミュウツーは違うだろ

207 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 16:57:15.16 ID:BQRzIQCnp.net
>>205
一生懸命やってきたものが叶ったら感動やん?
一生懸命頑張って大学合格したり、好きな人と付き合えたり

208 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 17:09:05.48 ID:tN+sqg9w0.net
1位 ラプラス(初めて卵で産まれた時の感動ったらない)
2位 カビゴン(曲がり角でばったり会ってびっくりした)
3位 ミュウツー(2回めのEXレイドでゲット)
4位 バンギラス(レイド開始直後の頃でゲット)

209 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 17:25:00.36 ID:puMJTe5Md.net
>>207
ミュウのタスクは懸命にこなしたけど、やらされてる感が強くて達成感は皆無だったな

210 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 18:22:32.33 ID:PPaSaeXyd.net
初カビゴンは自宅で起動した途端ボヨン、と湧いてビビった。結構初期の頃
ニアバイ見て興奮して消えるな、と願いながら探しに行く、ってのがなくてちと残念

当初はニアバイで探しても見つからない、が結構あったからいいんだけどw

211 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 18:34:53.07 ID:xbOsC4uSd.net
卵から孵ったピカチュウ

212 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:07:33.42 ID:MZuNIXiZ0.net
ラプラス
お台場向かうバスの中で
発見し、途中で降りて
タクシーの運ちゃんに画面見せて
初ゲット、感動した

213 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:32:54.47 ID:EAsVwFVBa.net
アローラ版ナッシー
いきなりマップに出てきた時のインパクトもすごかったが捕まえる時も面白かった

214 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:33:24.04 ID:BHWFFcWsd.net
1.ラプラス
みなとみらいでニアバイに影出て走る人達追いかけてゲット
2.サワムラー
国内カントーコンプ最後のピースだったから、サーチで通知受けて糞暑い中、初台から新宿の損保ジャパンビルまで猛ダッシュした。キックしてくるのでドキドキしたわ

215 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:34:14.90 ID:EAG8CIm70.net
>>99
彼女がハピナスだったとかいうオチ?

216 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:36:04.83 ID:ol9aPyi/0.net
お台場にて
ミュウツー2275

217 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:39:27.09 ID:mzwNnup50.net
ポケGO始まって一ヶ月経った辺りに野生で獲ったFFE胃袋カイリュー
初期カイリューはめちゃくちゃ遠くてボールが当たらんかった

218 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 19:48:26.63 ID:U+pEQZkh0.net
初野生ラプラスはCP650だったけど、それ以来相棒にしてきっちり育てた。

結局CP???には遭遇しなかった・・・
ライトな知り合いの初ミュウツー戦についていった時は
そのミュウツーがCP???で羨ましかったな。

219 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 20:13:13.97 ID:e/6Zqhrjr.net
カビゴン
ラプラス
サニーゴ
あとは別にって感じになったな

220 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 20:16:55.33 ID:j4OcLYVK0.net
ヨーロッパ旅行に行ったときにゲットしたバリヤード
影発見してふぉおおおお!!ってなった
ニアバイ実装後だったから場所は特定できてたけどちょい早歩きでポケストに向かったわ

221 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 20:54:13.42 ID:G1Wz1w2cH.net
カイオーガ2328

222 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 20:55:57.19 ID:5BbHDY1oa.net
配信3日目に自宅ソースに湧いたカイリューやな。
CP300台のF4Fやが今だに持ってる。

223 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 21:16:54.55 ID:3BtwloDPH.net
>>206
ミュウツーは100%だろw

224 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 21:51:05.45 ID:pfRQv02s0.net
胃袋カイリューやろ 圧倒的なブランド力

225 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 21:57:21.25 ID:iV+uVgt+a.net
捕まえる時に使った労力で
想いの強さは変わるよな

初アンノーンは3キロ先にいたよ

226 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 22:02:15.73 ID:twVfD9BX0.net
野良ラプラスだな。台場で走って楽しかった。

227 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 22:17:47.91 ID:8eRRs8sA0.net
自宅でポケGO立ち上げたらニアバイに見慣れないのがいてよく見たらアンノーン。「アアア、アンノーン⁉」ってダッシュで獲りに行ったらG。イベント以外で獲れたアンノーンはこれだけ。

台北駅前でゲットしたFEFレックウザ。
いい土産になった。

伝説初かつ唯一の100%ルギア。
一番好きな伝説なので本当に嬉しかった。

228 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 22:59:45.75 ID:PETKe1oe0.net
サーチ無しで偶然捕まえた100%ミニリュウ。
近所の用水路で普通に捕まえただけだったから、リーダー評価を見たときは感動したな。

ちなみに進化で鋼クローカイリューになって絶望した。
2chで嘆いたら、6番目に強い(要するに一番弱い)とか言われるし。
それでも愛着もあるし旧ジムのタワーの頂上とるために全力強化したけど。

229 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 23:33:43.42 ID:JAyjmedh0.net
カイリキー
一昨年の10月くらいのまだ人が沢山いた頃に、レアスポットで出た時、みんな一斉に大移動はじめたのは壮観だった

あと、ミュウツーはゲットの時より初めてexレイドパスが来た時が震えたなあ
朝7時のレイドで成立せずに帰ろうとしてるおじちゃんおばちゃん夫婦引き止めてなんとか成立させたレイドのおかげでパス貰えたこともあって格別だった

230 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 00:26:14.79 ID:oLeMXfF/0.net
1.卵からでた100%ラプラス
まだ石巻イベント前だったし技も息吹吹雪でご自慢のポケモン
今でも一番お気に入り
2.プテラとポリゴン、サワムラー
捕まえるときめちゃくちゃ緊張した
逃がしたらもう会えないと思った
3.初カイリュー
届かないぞこれ?捕まえられんのか?
とか思いながら一生懸命投げたなー

231 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 01:17:04.61 ID:BQBotv5g0.net
・初カイリュー(息吹破壊)
捕って感動したのはもちろんジム戦で使ってその強さにも感動
ジム戦の世界が一変した感じがした
・100%ヨーギラス
横浜イベントで捕ったやつ。気づいたら黒山の人だかりでかなりびびった
あの光景は今でも忘れられないな
進化&フル強化して現在もバリバリ活躍してます

232 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 01:39:20.91 ID:5MPyh4pF0.net
2年前に野生で取ったカイリューかな。
その時は自分も低TLでCP???でクッソ遠いからズリの実ぶん投げまくって赤玉連射で何とか取れた。
個体値50%前後の残念カイリューだったけど、技が胃袋でそのまま大事に取っておいた。

キラ実装と共に嫁に送ったらキラになって高個体値の貴重な胃袋で現在も嫁アカで活躍中。
初カイリューだったみたいで喜んでくれてよかった。

233 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 03:17:39.63 ID:iTT2USfSa.net
アンノーン



うおおおお

234 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 04:07:17.47 ID:3tHi9uT4p.net
最初の頃は出勤前に5時起きして取りに行っていたのだが、朝6時に西葛西で雨降りの中ニアバイで当時図鑑埋め最後の初プテラ発見・ゲット。同じく初プテラだったインド人のにーちゃんとガッチリ握手して喜びを分かち合った。

235 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 06:31:35.04 ID:0FBMLxs10.net
鋼4連からの胃袋
初レイドがバンギ100ビビった
サーチなかった頃のカビゴン

236 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 06:52:36.60 ID:0F9sgpe/p.net
自分じゃないけど、伝説実装直後のフリーザー初ゲットしたらしい小学校低学年くらいのちびっこはめっちゃ喜んでたな

237 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 07:18:44.18 ID:qJ9hYqs60.net
1位は初期のルアー湧きラプラス
2位は初期のピゴサ無し野良カブトプス
3位は初ミュウツー

238 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 09:17:27.42 ID:ayiI3yQM0.net
復帰勢で昨日の野生ハピナス
60%だけど嫁と二人でゲットできた
これで金ずり嫌がらせできる

239 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 09:56:46.72 ID:eGbleHewM.net
ジム始めたとき、ジム要員がブイズ三兄弟、ナッシー、ヤドランしか居なかったから
モジュール湧き初カビゴンと初孵化ラプラス(いぶきビーム)は嬉しかった
二匹目孵化ラプラス(いぶふぶ)も嬉しかった
EEF赤ルギアも嬉しかった
初バンギは進化でなく野良かつ高個体値だったので、ビックリ&感動
実装開始0:00直後にいきなり現れGETしたザングースと色違いヤミガラスは
「アレ?こんなのいたっけ?実装アナウンスあったか?」で感動よりビックリ

240 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 11:35:28.75 ID:oL3htAsH0.net
んなもんねー

241 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 12:40:05.18 ID:Y+CaN9Pe0.net
オーストラリアで初めてとったガルーラ
ニアバイでは何度も見たが場所が特定できず、深夜に歩き回って
夜中の2時にゲット。
格別だった
まさか日本でも取れるようになるとは当時は思わなんだOrz

242 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 13:00:54.74 ID:XnalhTcAd.net
タマゴ産ラプラスの書き込みで思い出したけどレベル低いときのタマゴ産はpl10くらいだったよね?
初10キロがラプラスだったけど3桁だった気がする

243 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 14:04:11.38 ID:qPxHW+73F.net
・プテラを2016年のハロウィンイベント中にゲット。
滅多に出会わない、なかなか卵からも出てこない、野生で出てくるとデカいなぁ等、色々感動要素はあったけど、頼むから逃げるなと念じたのは初めて。
おまけに個体値100%。嬉しかったわホント。
・ミニリュウが初めてたまごから孵ったこと。
懐かしき駒沢オリンピック公園等、巣の存在は各Wikiサイトで知ってたけど、足を運べなくて気付いたら入手困難と化したミニリュウをようやく手に入れた時は感動もひとしお。
個体値も上々で、今でもレイドやジム置きで貢献してる。
・初の伝説レイド、フリーザー戦。
近所の公園だとなかなか人数揃わなくて、老若男女が声を掛け合って15人で挑んで撃破。
当時はエクセレントカーブやサークル固定等のテクニックを知らなくて、威嚇の度にヒヤヒヤしつつ、最後の1球でゲットしたのが懐かしい。

後にバンギやホウオウの個体値100や、カイオーガやグラードンの個体値97.8ゲットもしたもんだが、自分がゲームボーイで実際にやった第1世代のポケモンを取った時の方が感動が大きい。
そんな私は明日、初のEXレイド。ミュウツーは今出てるホウオウやレジロックよりも確率いいとはいえ、無事ゲットできるのか。楽しみで仕方がない。

244 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 14:25:57.02 ID:JrPn4VdR0.net
ミューツーは玉を当てればだいたい捕れる。
玉を外せば捕れない。
ショートしたり弾かれたりしないように頑張ってね。

245 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 16:30:59.31 ID:6JxnuntqF.net
初めてカイロスに出会ったとき

スッゲーいいじゃんコレ! って感激した

サイホーンも

246 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 18:05:25.10 ID:sHyq9mlI0.net
始めの頃だと、カイリキー。まだ、ゴーリキーも持ってないのに、いきなり採れた。cp35とかだったけど…
あとは、イベントで通勤途中ででた陸ラプラスとか、去年のGWに近所で採ったアンノーンとかですね。
最近では、初日の朝に捕まえたパッチールは事前情報なかったから、驚いたわ

247 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 19:05:56.24 ID:dXgZBZbp0.net
ゲットして感動したポケモン→バンギ100

ワンリキーの巣は行きまくったけど今だに取れないカイリキー100が欲しい

248 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 19:27:41.40 ID:QZfyHGP90.net
ラプラスと野生カイリュー@地元

249 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 20:27:14.49 ID:VqlrTOcz0.net
ラプラスは始めて1ヶ月で卵産ゲットできたから感動しなかった
何がレアなのかも分からなかったし
第2世代実装前の国内コンプ最後の1匹になったサワムラーが一番感動したわ
サーチで表示されてるのに入り組んだ住宅街でなかなかGPSがその場所に行ってくれずに焦りまくった

250 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 21:13:07.40 ID:RFqZXvh+a.net
始めて丸1年ちょうどの日の朝、近所でポケゴ立ち上げてパッと現れた野良ハピナス
プライベートで嵐の1年苦渋を味わったのが報われた気がした。

あとは、第1世代で最後に残って1ヶ月、エビワラーがピゴサに出た時は約1km全力ダッシュで、消滅30秒前タップ、ゲットして国内コンプした時

251 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 21:42:44.23 ID:5wf9326f0.net
・初カイリュー(胃袋FFE)
・初ラプラス
・初ミュウツー
最近ではグラサンゼニガメ色違い100%

252 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 22:45:48.39 ID:cu95cb/N0.net
夜中に目が覚め、なかなか寝付けなくなりアプリ開いて自宅に現れたハピナス

253 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 22:52:05.40 ID:JrPn4VdR0.net
>>251
グラサンゼニガメ色違い100%って、
一生分運を使い切ってもう宝くじは当たらんだろうな。

254 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 22:55:02.55 ID:ypDNP1xg0.net
初代の海外以外で唯一残ってたプテラが孵化したとき

255 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 23:09:55.76 ID:YmVaRiFH0.net
友人の海外土産のケンタロス
まじで嬉しかった
だって日本にはいないんだぜ

256 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 23:22:17.13 ID:J9SE9gfw0.net
一番大好きなポケモンのゲンガーを野生で見つけた時は声が出た
南港でマタドガスを走って捕まえに行った時は吐きそうになりながら
ガッツポーズが出た(カントーの図鑑が全部野生で完成した瞬間だった)

257 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 23:42:20.72 ID:JrPn4VdR0.net
>>256
ゲンガーは迫力あってなかなか感動ものだったけど、
最初のハロウィーンイベントでたくさん出てなかったっけ?

>>254
プレラは1匹目に逃げられてしまったので、
Xゲットした〇逃げられた時感動したポケモンだな。
迫力あったよ。

258 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:39:42.07 ID:js0/t7iF0.net
リリース日に始めて8月6日に卵からラプラス出ちゃったし3カ月弱の10月中にはベロリンガ以外は揃ってた
そこからベロリンガ捕まえたのは1カ月ちょい経った11月17日。1カ月ベロリンガの事しか頭になかったwのでめっちゃ感動した

259 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:44:55.57 ID:aHj/FA7Oa.net
ナイアンにこのスレを読ませたい。

260 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:52:07.13 ID:xUxxbKXE0.net
>>258
丸ノ内線東高円寺の駅で初ベロリンガに遭遇したのをよく覚えている。
場所まではっきり覚えているポケモンはそうそうない。
でも残念ながら日時は記憶にない。
たぶん2016年中だったけど、送ってしまったみたいで不明。
初の子を送ったのは後悔。

261 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:02:15.92 ID:7NxK+hppd.net
野良のハピナス
しかもcpが2907もあった
しかも今日捕まえた(神楽坂付近)
https://i.imgur.com/vldfBZy.jpg

262 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:29:03.81 ID:lwJy91DE0.net
色違いミニリュウ100%
なお技がりゅうせいぐんの為、活躍は望めない模様

263 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:35:13.74 ID:QcBEcd/V0.net
2016年9月にピゴサ通知来て捕獲したハクリューFFF
当時は個体値表示なく捕獲した後、調べて震えた

1ヶ月後にカイリューガチャで胃袋FFFになった瞬間は叫んじまったw

264 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:40:47.27 ID:W93rU9CiM.net
最近だとノーマルロコン♀の100

265 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:50:17.67 ID:oQjVcwr90.net
鳥取イベントで出た100%アンノーンA型かな
人と車でごった返してたなw

266 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 07:22:48.77 ID:j9YJItbL0.net
天候とかない時代に何気なく捕ったナゾノクサがやけにCP高いなー
→初の100でしかもPL30だった

267 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 08:18:17.49 ID:rn9bQBaM0.net
やっぱカビゴン
いまだに野生でみると嬉しい

268 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 08:27:21.79 ID:3YuSYTtS0.net
4日連続自宅でペルシアンとかのレアが湧いてレアソース来たって喜んでたわ
今になって思えばレアソースなんて本当にあったのか?

269 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 09:59:50.13 ID:9sJIW6TQ0.net
>>268
野良カイリューが結構同じところに出てたよ
引っ越したから今はどうか知らんが、そこに6,7回は取りに行った

270 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 10:26:53.78 ID:PdZoO1nIF.net
>>244
ミュウツー取れたよ〜!
バンギくらいの距離感との情報あったから、最初からエクセレントカーブで投げられた。
9球勝負で初球が一揺れで飛び出した時は不安で仕方なかったけども2球目でゲット。
個体値も93.3%で上々。これで第1世代の151匹コンプリートだ。

271 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 16:32:27.38 ID:3V5+8H750.net
イワークいねーなーどこで手にはいるかなーと思いながら電車に乗ってたら次の駅で停車したら急にイワーク登場でビビった

272 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 16:56:18.16 ID:rhBREQRb0.net
>>269
東京だと高輪のカイリュー定期とか辰巳のヨーギ定期とか、有名どころはいくつかあったね
今でもあるのかもしれないけど、マジゴが無くなってからはそういう情報は掴めなくなってしまった

273 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 20:38:15.02 ID:W1NTHRXla.net
上大岡で出現を待ったプテラかな
猛ダッシュでギリ間に合った
後から走ってきて間に合わなかった人もいたな

しかし、なんかみんな楽しそうだなw

274 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 20:44:55.50 ID:tmT3TtmMa.net
ラプラス
カイリュー

実装して2ヶ月かな、サーチではなく自力で見つけた

275 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 20:52:47.03 ID:SGO3qzbi0.net
第一世代、最後まで残ったラッキー。
ピゴサ通知きて、最初どこか分からなくて
近くにいたポケgo民に「どこですか?(゜Д゜≡゜Д゜)」と話しかけてもうたw
自分から話しかけたのは、その時だけ。
その人も図鑑埋め最後の1匹だったみたいで、一緒にラッキー捕れたの喜んだわ。

276 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 21:00:46.12 ID:DEC51ORKd.net
ミルタンクかなあ

277 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 21:17:49.11 ID:85dHdgAzM.net
今日やっと取れたカポエラー!

あとは台湾最終日に見つけたサニーゴと、野良のアンノーンとサワムラー

278 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 22:17:17.15 ID:zkELv3360.net
>>252
バッと起き上がっちゃうよな

279 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:08:19.04 ID:xUxxbKXE0.net
カビゴンみたいな大物(実際でかい)は、
初めて見た瞬間が一番感動する。

ゲットできるかは関係ない。

野良のリザードンを初めてみた時も、
その大きさに感動した。

280 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:13:59.29 ID:xUxxbKXE0.net
初めて野良のカビゴンを見た時、
あなたまさかとは思うけど、
その配色には見覚えがあります。

もしかして、カビゴンさんですか?
と心の中で呟きながら
「ちょんちょん」と背中をクリックした。

びよんと現れたカビゴンにほんと感動した。

281 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:39:10.26 ID:js0/t7iF0.net
家で立ち上げたら画面全体が青くて「なんだ?」と思ったらカビゴンの背中大写しだった事がある

282 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 00:40:35.95 ID:wavU/JxN0.net
リザードンかな。
後発組だったこともあり、リザードンの図鑑がなかなか埋められなかった。
その時はリザードンレイドがあったので、外出先の幕張のソフトバンクジムで
割れ即でパス投げたけどなかなか人が集まらない。
4、5人のトレーナーが入れ替わり、立ち替わりレイドに入っては抜け、
入っては抜けを繰り返してたら、残り5分で8人入って成立。
ゲッチャレも最後の一球までもつれ込んでヒヤヒヤしたけど何とかゲット!

なお、その帰りにゴプラでPL30のリザードン捕まえてました…。

283 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 01:33:25.09 ID:IWaXkOUc0.net
10kmから孵化したラプラスかな
ずっと手に入らなくて途方にくれてたけど観光で行った美観地区歩いてる時に孵化、嫁にタップして貰ったら初ラプラスだった
何km一緒に歩いたことか

284 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 06:51:14.17 ID:KQxQqye4d.net
>>280
トトロに遭遇したメイかよw

285 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 09:13:37.92 ID:wW7+x2dFH.net
三日間スイスに出張したときのバリアード。二日目の晩にホテルでひょんとでた。

286 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 11:52:03.79 ID:VPa7aG81d.net
>>285
徳満君?

287 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 12:25:07.45 ID:TJ+81imrM.net
>>286
いや、俺が徳満だ。

288 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 13:00:46.35 ID:tNlZNdf50.net
2016 石巻ラプラス
初ラプラスで感動してたらあっさり2匹目ゲットその時自分の中で何かが終わった感じになり、しばらくポケGO起動しなかった
2017 レイドのサンダー
田舎だからとにかく人が集まらない。最終日?に8人で死闘してゲット
2018 アローラロコン
アロ卵何個孵化させたかわからん。家族も丁度孵化したから記念にお互い交換したらキラった

289 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 16:28:58.98 ID:VvCy2341M.net
>>279
カビゴンは昔はやたらでかかったのにいつの間にか小さくなっていた

290 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 16:41:29.11 ID:FmQj9tff0.net
余りに小さくなりすぎて
昨日見たハリーセンをカビゴンと誤認してしまった

291 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 20:26:41.78 ID:65iPOkSia.net
>>289
というか今は全部ちっさい
この前野生のバンギ見かけたけど小さくてガッカリしたわ

292 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 21:02:47.20 ID:TaKp763w0.net
ベトベターに遭遇したときはでかすぎてびびった
ベトベターでこれならベトンはどんだけでかいんだと思ったけど影見つけて走り回ったけど結局見つからなかったんだよなぁ

293 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 01:10:23.26 ID:JPpUCJLu0.net
ミュウツー

294 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 08:01:50.61 ID:vyr7GV+2a.net
ラプラス
ようやく孵化したときは声が出た

295 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 10:22:02.72 ID:MiwYa8AGr.net
初めてお台場でポリゴンとプテラどっちもcp30
位だったけど図鑑埋まったのに感動した

296 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 11:14:33.97 ID:sNE7yYIjp.net
>>292
初遭遇は興奮したぜ
ニアバイもピゴサも使ってなかったから探し回った
https://i.imgur.com/Wsr5Ggm.jpg

297 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 11:28:17.27 ID:84g4HbaK0.net
後にも先にもラプラスだけだな。お台場に5〜6回ぐらい行ったかな。
まだ残暑の残る9月中旬。諦めて帰ろうとした途中のポケストから突然姿を現した。
思わず息を飲みながらも、ズリ&ハイパーで一発ゲット。
すると血相変えた大勢の人がダッシュで集まって来た。
彼らを背に駅へと向かうと、悲喜こもごもの歓声が辺り中に木霊していた。

298 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 11:45:20.84 ID:x1WJUhb3x.net
王道だけどラプラスだなぁ。
あと苦労して貯めた飴でヒトカゲをリザードンに進化した時も達成感があった。
図鑑埋めの最初の一体は自力でとりたい派なので
トロピウスも交換機能で図鑑埋めるのに抵抗あるわ。

299 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:04:07.22 ID:01UJT6xX0.net
横浜ミュウツー
会場の興奮も相まってスゲー感動した思い出

300 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:14:24.72 ID:MCcDMSdQa.net
>>296
相棒も驚愕の表情だな

総レス数 426
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200