2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲットした時感動したポケモン

1 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 21:04:55.48 ID:c9VaBSk40.net
・ミュウ
・ミュウツー

259 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:44:55.57 ID:aHj/FA7Oa.net
ナイアンにこのスレを読ませたい。

260 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 00:52:07.13 ID:xUxxbKXE0.net
>>258
丸ノ内線東高円寺の駅で初ベロリンガに遭遇したのをよく覚えている。
場所まではっきり覚えているポケモンはそうそうない。
でも残念ながら日時は記憶にない。
たぶん2016年中だったけど、送ってしまったみたいで不明。
初の子を送ったのは後悔。

261 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:02:15.92 ID:7NxK+hppd.net
野良のハピナス
しかもcpが2907もあった
しかも今日捕まえた(神楽坂付近)
https://i.imgur.com/vldfBZy.jpg

262 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:29:03.81 ID:lwJy91DE0.net
色違いミニリュウ100%
なお技がりゅうせいぐんの為、活躍は望めない模様

263 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:35:13.74 ID:QcBEcd/V0.net
2016年9月にピゴサ通知来て捕獲したハクリューFFF
当時は個体値表示なく捕獲した後、調べて震えた

1ヶ月後にカイリューガチャで胃袋FFFになった瞬間は叫んじまったw

264 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:40:47.27 ID:W93rU9CiM.net
最近だとノーマルロコン♀の100

265 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:50:17.67 ID:oQjVcwr90.net
鳥取イベントで出た100%アンノーンA型かな
人と車でごった返してたなw

266 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 07:22:48.77 ID:j9YJItbL0.net
天候とかない時代に何気なく捕ったナゾノクサがやけにCP高いなー
→初の100でしかもPL30だった

267 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 08:18:17.49 ID:rn9bQBaM0.net
やっぱカビゴン
いまだに野生でみると嬉しい

268 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 08:27:21.79 ID:3YuSYTtS0.net
4日連続自宅でペルシアンとかのレアが湧いてレアソース来たって喜んでたわ
今になって思えばレアソースなんて本当にあったのか?

269 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 09:59:50.13 ID:9sJIW6TQ0.net
>>268
野良カイリューが結構同じところに出てたよ
引っ越したから今はどうか知らんが、そこに6,7回は取りに行った

270 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 10:26:53.78 ID:PdZoO1nIF.net
>>244
ミュウツー取れたよ〜!
バンギくらいの距離感との情報あったから、最初からエクセレントカーブで投げられた。
9球勝負で初球が一揺れで飛び出した時は不安で仕方なかったけども2球目でゲット。
個体値も93.3%で上々。これで第1世代の151匹コンプリートだ。

271 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 16:32:27.38 ID:3V5+8H750.net
イワークいねーなーどこで手にはいるかなーと思いながら電車に乗ってたら次の駅で停車したら急にイワーク登場でビビった

272 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 16:56:18.16 ID:rhBREQRb0.net
>>269
東京だと高輪のカイリュー定期とか辰巳のヨーギ定期とか、有名どころはいくつかあったね
今でもあるのかもしれないけど、マジゴが無くなってからはそういう情報は掴めなくなってしまった

273 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 20:38:15.02 ID:W1NTHRXla.net
上大岡で出現を待ったプテラかな
猛ダッシュでギリ間に合った
後から走ってきて間に合わなかった人もいたな

しかし、なんかみんな楽しそうだなw

274 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 20:44:55.50 ID:tmT3TtmMa.net
ラプラス
カイリュー

実装して2ヶ月かな、サーチではなく自力で見つけた

275 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 20:52:47.03 ID:SGO3qzbi0.net
第一世代、最後まで残ったラッキー。
ピゴサ通知きて、最初どこか分からなくて
近くにいたポケgo民に「どこですか?(゜Д゜≡゜Д゜)」と話しかけてもうたw
自分から話しかけたのは、その時だけ。
その人も図鑑埋め最後の1匹だったみたいで、一緒にラッキー捕れたの喜んだわ。

276 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 21:00:46.12 ID:DEC51ORKd.net
ミルタンクかなあ

277 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 21:17:49.11 ID:85dHdgAzM.net
今日やっと取れたカポエラー!

あとは台湾最終日に見つけたサニーゴと、野良のアンノーンとサワムラー

278 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 22:17:17.15 ID:zkELv3360.net
>>252
バッと起き上がっちゃうよな

279 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:08:19.04 ID:xUxxbKXE0.net
カビゴンみたいな大物(実際でかい)は、
初めて見た瞬間が一番感動する。

ゲットできるかは関係ない。

野良のリザードンを初めてみた時も、
その大きさに感動した。

280 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:13:59.29 ID:xUxxbKXE0.net
初めて野良のカビゴンを見た時、
あなたまさかとは思うけど、
その配色には見覚えがあります。

もしかして、カビゴンさんですか?
と心の中で呟きながら
「ちょんちょん」と背中をクリックした。

びよんと現れたカビゴンにほんと感動した。

281 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:39:10.26 ID:js0/t7iF0.net
家で立ち上げたら画面全体が青くて「なんだ?」と思ったらカビゴンの背中大写しだった事がある

282 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 00:40:35.95 ID:wavU/JxN0.net
リザードンかな。
後発組だったこともあり、リザードンの図鑑がなかなか埋められなかった。
その時はリザードンレイドがあったので、外出先の幕張のソフトバンクジムで
割れ即でパス投げたけどなかなか人が集まらない。
4、5人のトレーナーが入れ替わり、立ち替わりレイドに入っては抜け、
入っては抜けを繰り返してたら、残り5分で8人入って成立。
ゲッチャレも最後の一球までもつれ込んでヒヤヒヤしたけど何とかゲット!

なお、その帰りにゴプラでPL30のリザードン捕まえてました…。

283 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 01:33:25.09 ID:IWaXkOUc0.net
10kmから孵化したラプラスかな
ずっと手に入らなくて途方にくれてたけど観光で行った美観地区歩いてる時に孵化、嫁にタップして貰ったら初ラプラスだった
何km一緒に歩いたことか

284 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 06:51:14.17 ID:KQxQqye4d.net
>>280
トトロに遭遇したメイかよw

285 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 09:13:37.92 ID:wW7+x2dFH.net
三日間スイスに出張したときのバリアード。二日目の晩にホテルでひょんとでた。

286 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 11:52:03.79 ID:VPa7aG81d.net
>>285
徳満君?

287 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 12:25:07.45 ID:TJ+81imrM.net
>>286
いや、俺が徳満だ。

288 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 13:00:46.35 ID:tNlZNdf50.net
2016 石巻ラプラス
初ラプラスで感動してたらあっさり2匹目ゲットその時自分の中で何かが終わった感じになり、しばらくポケGO起動しなかった
2017 レイドのサンダー
田舎だからとにかく人が集まらない。最終日?に8人で死闘してゲット
2018 アローラロコン
アロ卵何個孵化させたかわからん。家族も丁度孵化したから記念にお互い交換したらキラった

289 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 16:28:58.98 ID:VvCy2341M.net
>>279
カビゴンは昔はやたらでかかったのにいつの間にか小さくなっていた

290 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 16:41:29.11 ID:FmQj9tff0.net
余りに小さくなりすぎて
昨日見たハリーセンをカビゴンと誤認してしまった

291 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 20:26:41.78 ID:65iPOkSia.net
>>289
というか今は全部ちっさい
この前野生のバンギ見かけたけど小さくてガッカリしたわ

292 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 21:02:47.20 ID:TaKp763w0.net
ベトベターに遭遇したときはでかすぎてびびった
ベトベターでこれならベトンはどんだけでかいんだと思ったけど影見つけて走り回ったけど結局見つからなかったんだよなぁ

293 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 01:10:23.26 ID:JPpUCJLu0.net
ミュウツー

294 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 08:01:50.61 ID:vyr7GV+2a.net
ラプラス
ようやく孵化したときは声が出た

295 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 10:22:02.72 ID:MiwYa8AGr.net
初めてお台場でポリゴンとプテラどっちもcp30
位だったけど図鑑埋まったのに感動した

296 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 11:14:33.97 ID:sNE7yYIjp.net
>>292
初遭遇は興奮したぜ
ニアバイもピゴサも使ってなかったから探し回った
https://i.imgur.com/Wsr5Ggm.jpg

297 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 11:28:17.27 ID:84g4HbaK0.net
後にも先にもラプラスだけだな。お台場に5〜6回ぐらい行ったかな。
まだ残暑の残る9月中旬。諦めて帰ろうとした途中のポケストから突然姿を現した。
思わず息を飲みながらも、ズリ&ハイパーで一発ゲット。
すると血相変えた大勢の人がダッシュで集まって来た。
彼らを背に駅へと向かうと、悲喜こもごもの歓声が辺り中に木霊していた。

298 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 11:45:20.84 ID:x1WJUhb3x.net
王道だけどラプラスだなぁ。
あと苦労して貯めた飴でヒトカゲをリザードンに進化した時も達成感があった。
図鑑埋めの最初の一体は自力でとりたい派なので
トロピウスも交換機能で図鑑埋めるのに抵抗あるわ。

299 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:04:07.22 ID:01UJT6xX0.net
横浜ミュウツー
会場の興奮も相まってスゲー感動した思い出

300 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:14:24.72 ID:MCcDMSdQa.net
>>296
相棒も驚愕の表情だな

301 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:29:27.57 ID:0qJd6tIX0.net
100%ミュウツー
これが鎮座してるお陰で過去またはこれからの100%逃げられショックが和らぐ

302 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:34:39.15 ID:QKL3iGlS0.net
野生のピカチュウ

303 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 12:52:14.23 ID:SlWomyHSd.net
初期シャワーズだな
初めて2000超えのを見た
サンダースは野良見たことない

304 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 14:55:39.91 ID:/mdeMO3Pp.net
天保山でのラプラスかな。ラプラスダッシュっていうかラプラスマラソンになってたな。

305 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 16:50:08.00 ID:XMqanQXvd.net
>>5
ラプラス、江ノ島で終電まで粘って探したが見つからず失意のまま帰った翌日10k卵から初ラプラスw

306 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 21:25:25.50 ID:34j90CcSa.net
>>18
これ

307 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 21:40:51.63 ID:hDR43iNb0.net
昨日 21時ごろ5垢目のTL27のサーチにハピナスの黒い影が。自転車に飛び乗って
近くの出現場所のポケストまでダッシュ。金ズリ黒玉で捕獲 CP723 他の4アカウントではハピナスやラッキーなど400匹ぐらいもってCP1000以下はアメにしてるが
新アカウントの1匹目のハピナスは やっぱり やった〜〜って思わずガッツポーズ。 

308 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 21:42:46.05 ID:zQJIB7sS0.net
ハピナスなんて、卵産のラッキーからの進化しかないわ

309 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 23:14:10.88 ID:nY0EqnrA0.net
感動したというかテンション上がったのはやっぱりお台場ラプラスだな
初年度の9月に一回だけ行ったお台場で一日粘って21時過ぎに出てダッシュ500人くらい集まってたと思う

310 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 00:02:01.41 ID:whFavu7C0.net
不忍池が何百人どころかもっといて何か出現するたびにみんなゾロゾロ小走りになって大移動
ハメルンの笛吹き状態で自分もその中の一団だったけどなんか笑えて面白かった

311 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 00:03:00.37 ID:tJ9lcRNS0.net
住宅地のど真ん中のハピナス

ニアバイでなんやこれってなって近づこうにも道が見つけづらかった。

312 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 01:31:10.21 ID:OOfHd2uk0.net
>>305
ポケゴ配信初年度の9月に初めて江ノ島行ったら
地元じゃ見かけないポケモンばっかでテンション上がったなぁ
図鑑いっぱい埋めて帰った記憶

313 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 10:30:05.56 ID:xYI5kHuQ0.net
ニアバイにラプラス 行ってみると ゴルフ打ちっぱなしの ネットの真ん中。
ネットの片側に砂利道しかない。砂利道を自転車押して ネットギリギリまで
近づいて やっとスマホに出現。

314 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 11:42:48.79 ID:spbtOBlEp.net
タマゴゲットのラプラスもおおってなったけど、やっぱり厳島神社参拝中にゲットしたポリゴンだな。

315 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 12:04:59.78 ID:3M/4zNuh0NIKU.net
3回逃げられてからのカイリューだわ。ラス1で捕まえたミュウツーもシビれた

316 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 12:28:50.47 ID:+3Lebag00NIKU.net
カメックス

ハイパー使いまくって捕れた時の感動がよみがえる

317 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 12:35:31.47 ID:nhgM02NDdNIKU.net
ヒンバス

畑の真ん中に出たのを皆で畦道を通って取りにいった

318 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 17:57:24.49 ID:BsSTjAnHpNIKU.net
ラルトス♀100%が工場裏ドブ沿いの道なき道に出たときに走って取りに行ったな
取って帰ってるときに人続々と集まってきてて全く知らんおっさんに会釈された

319 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 18:44:49.14 ID:vGn4ZoSpdNIKU.net
野良エビワラーにチャリを全力で漕いで向かった

320 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 18:45:56.76 ID:I0Ko6ZlzdNIKU.net
プテラ色違い100だな。即カンストした。あと、アローラベトベト100も。

321 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 19:20:44.92 ID:lZdgM6rspNIKU.net
昨日の色違いホウオウ。
四日間フルで頑張ってたのに出なくて、もう諦めようこれで最後にしようと思った矢先での出現だったから思わず声出た

322 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 00:48:38.16 ID:zbqw+1jn0.net
カブトプスの影を見たとき

323 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 03:16:51.70 ID:ZyUR9k/oM.net
配信日からやってるが、ラプラスは10キロたまごで速攻でたからレア感が分かりにくかった。

唐突に現れた野生のカイリューはホントにドキドキしたな。ハクリュー飛ばしてカイリュー出てくるんだもん。

324 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 10:20:19.84 ID:FBiXgnPfp.net
>>232
でいまは離婚というのを何件か知っている。

325 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 22:20:36.86 ID:446ghuYp0.net
消滅2秒前でギリギリ間に合った初エビワラー

326 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 23:25:15.26 ID:B+iHx8/G0.net
>>325
泥だと昔はそういう設定があったんだけど、
原宿付近で出会った初エビワラーは、
投げても投げても全く玉が届かずあきらめた。

327 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 11:11:34.43 ID:M1TE0qqX6.net
印象に残ってるのは、
初めてジムで見たベロリンガ
曲がり角で突然出てきたナッシー
初めてニアバイで黒い影見て探したピカチュウとカビゴン

328 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 16:12:08.98 ID:md8PeUyOr.net
2016年9月に何とか飴貯めて進化したカイリュー。りゅうのいぶき、りゅうのはどうで3番手の技評価だったけど、今でも大事に技スペ使わず取ってある。

329 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 17:19:32.68 ID:rsRiNhzv0.net
CP??? のカイロス

330 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 20:15:04.53 ID:x4/jjuEya.net
あー、最初の頃はCP?で表示されないだっけ
そうだったー

331 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 07:08:27.90 ID:RVtwnCB90.net
初代最後のポリゴン
田舎から渋谷までいったよ
東京23区住民の譲歩を頼りに駅出てすぐにゲット!
興奮で体と脳が痺れた

332 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 08:28:37.86 ID:M8TkUfOPd.net
野良カイリュウに出会った時はびっくりした
結果逃げられたが

333 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 09:19:26.52 ID:NI5v0lFl0.net
最初期、自宅にゴーリキー出た時はきょどった。
当時個体値とか理解してなかったけど、のちのち知ったらFFE。
カイリキーになった時も嬉しかった(半年くらいかかった)
現在までハピナスという名の肉壁サンドバックを延々と殴り続けるアタッカーや。

334 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 16:32:06.72 ID:6FkSN8B9M.net
ブーバーかな。
2年前の8富山出張の際

335 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 17:57:55.54 ID:BeWkuE50M.net
最初のミュウツー
テストの時逃げられてそれから半年近くたって招待されて獲れたから
本当嬉しかった。普段酒飲まないが乾杯しようとワイン一杯飲んで帰ったよw
あと連続逃げられてからの100%ミュウツー

336 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 23:00:44.37 ID:i9Wy3O3gd.net
やっぱ初カイリュー
多分ポケモンgoではこれを越える感動はないと思ってる
https://i.imgur.com/SmKnlOp.jpg

337 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 10:35:29.61 ID:uJ/9qOxD0.net
ゲーム初めて最初に取ったヒトカゲ

338 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:19:59.97 ID:MH06BqAf0.net
カイリューはリリース一週間後にゲットした
まだ何がレアかも分からなかったが画面の中を動き回る巨体を見てただ者ではないことは分かった
モンボ30発ぐらい使って何とかゲット
周りには人だかりができていた
これがきっかけで深みにハマっていった気がする

339 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:34:26.85 ID:A5jOK1zC0.net
パッチール

340 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:42:45.30 ID:FVXtTb340.net
最近、久しぶりに取って思い出したけど野生のトゲチック とリザードンかな。なかなか出現しなかったしボールにも入ってくれなかったよな。

341 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:54:03.90 ID:7O8mTTgy0.net
サワムラーとプテラ
当時は地域限定以外のカントーポケのラスト2体だった。

342 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 21:03:09.85 ID:LGori3oC0.net
ミュウとセレビィは、難しいタスクをこなしてゲットしたので、感動した
エクセレントスローカーブなんて無理だと思っていたけど、エンテイに
ナナの実を投げ続けてなんとかクリアしたよ

343 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 21:03:24.88 ID:MRBUGCXza.net
プテラ欲しさに渋谷まで行ったなー
半日粘って取れた時にはほんと感動したー

344 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 21:26:46.14 ID:ly3aAh3i0.net
初めての色違いのヤミラミ

それまで色違いなんて都市伝説だと思ってた

345 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 22:08:15.18 ID:MQrJv3XF0.net
初リザードンかな
車で家の近所走ってたらとあるマンションの前に何台も車が止まってて更にどんどん集まって来てたの見て近くの公園駐車場に止めて見に行ったらリザードンだった
なかなか捕まらなくてやってる最中にもどんどん車が増えて多分通報でパトカーまで来て大騒ぎ
自分はなんとか獲れて駐車場に向かったけど車のみんな警官無視してやってたな

346 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 22:50:31.69 ID:wrP605mi0.net
真冬の吹雪いてる夕方
100のワンリキが出たとの通知
クルマで15分のとこで残り20分
ギリギリでタップ
んでゲットー!涙凪がれるとこした

347 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:23:33.60 ID:GCCnBxwn0.net
カビゴン
ラプラス
ミュウ
アンノーン

348 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 01:04:07.10 ID:JozyjyUld.net
どこでとったかまで覚えてるのははじめての野性のカビゴン、プテラ、アンノーン
カビゴンは既に卵から所持、アンノーンはマジゴだったから1番はガチで偶然出会ったプテラかも

349 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 01:10:47.97 ID:SJWqWc+K0.net
>>338
おまおれ
ボールが足りなくなって初めて課金したのがこの時だった
田舎の駅前だからトレーナーは他にいなくて、一人で喜びを噛み締めてた

350 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:57:54.79 ID:IjaTXqRvr.net
野生カビゴン
卵プテラ
卵ラッキー100
この3体はニヤニヤできた

351 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:25:33.17 ID:E8UUwxw6d.net
田舎すぎてリリース直後なーんも湧かなかったんで1週間くらい放置してた。
んで、仕事終わりに何気なく起動したら突如として沸いたポッポかな

352 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:40:55.39 ID:4C7sxvsrM.net
粉雪吹雪ffe

ゲットしたとき、ではなく、進化させてstats確認したときなんっだけど、いまだに自分の最高個体値でドラゴンキラー特化の技構成に萌えた。

前からキュウコンってかわいいなぁって想ってたけど、アローラのやつには一発でイカれちまったね。

353 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 18:38:39.67 ID:fQKzkpv3a.net
配信初日チュートリアル終わってから最初に出たドードー

354 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 00:01:32.57 ID:62UzTufH0.net
そういえば東京ってドードー祭りだったんだよな最初
ピッピばっかり出てプリンを必死に探してたあの頃が懐かしい

355 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 01:49:54.47 ID:7JntaYNpa.net
>>354
東京だけちゃうぞ、大阪もや
つうか全国的にドードーだらけだったんじゃないの?

356 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 02:03:31.83 ID:CDCWPRJO0.net
>>18
秋葉原電気街で人だかり出来てて、何やろと行ってみたら初カビゴン!
あれは嬉しかった〜

357 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 02:24:21.60 ID:vdVKnP4P0.net
>>355
北海道はドードーが出なかった
というか未だに巣以外ではほぼ出現しない

358 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 02:35:16.93 ID:A6DkXXSe0.net
6割のトレーナーがラプラスかカビゴンと言うだろう

ラプラスとカビゴンは別格だな

359 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 12:29:14.18 ID:zYQgh36X0.net
>>301
おれおま
レイドで逃げられてもあんまりがっかりしなくなった

総レス数 426
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200