2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局、横須賀市大勝利では

1 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 18:48:24.26 ID:n5KXZzwyr.net
管理可能な人数でみんな余裕持って参加してることで、イベントや横須賀に対してプラスのイメージが持たれる
そういっても人数はそこそこあるから、それなりに地元にも金が落ちる

2 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 18:52:36.19 ID:RrX19Z+a0.net
落ちる以上の損失が発生する条件を考えよう

3 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 18:54:34.30 ID:8xTIz7Rx0.net
日本のスラム街

▽三浦半島代表
【横須賀】
◇横須賀は全体的にスラム街地区が多く、治安も悪い
◇米が浜通(横須賀中央部にあり、アメ車が一般的)
◇暴力団は「住吉会横須賀組」があり、暴走族は「呪啼夢」「ルート16」「祟族」「邪道会」「サンタナ」等が所属する、「横須賀連合」が存在する
◇久里浜&ハイランド地区が、もっとも広いスラム街
◇西部の外れにある、廃墟と化した「米軍ハイツ跡」付近は横須賀連合の集会場であり、西の不良の溜まり場

4 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 19:06:04.11 ID:iWw87abid.net
複数のスマホ使ってポチポチながらスマホしているキモオタの集いを開催されて地元では不気味に思っているわ

5 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 22:53:23.60 ID:GIVFamPla.net
>>4
それで俺はピアニストだとか、
ミュージシャンを舐めんなっての。

6 :ピカチュウ:2018/08/30(木) 23:12:28.22 ID:c66do2/+0.net
あの名古屋のおっさんで盛り上がってるけど
現地では弁当売りスタイルがスタンダードでスマホ1台の奴なんていないといったら大げさだが割りとマジで少数派だった

7 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 07:46:26.73 ID:lPLJ3amHd.net
>>5
オッチャンが複数のピアニカを同時に咥えて吹いているくらい複垢は気持ち悪いね

8 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 11:17:16.09 ID:lFmJPgB+0.net
落選組は本当に残念だけど参加者にとっては>>1のとおりだと思う
電波もあったし少ないながらもテント張って日陰作ったり給水したり道案内の警備だしたり充分な対応だった
帰りは久里浜で常連さんの「ポケモンの人凄いよねー」という声を聞きながら一杯飲んできた

横須賀をほめてあげたい

9 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 11:58:49.15 ID:LZ3XFYsO0.net
>>8
不正パワープレイがまかり通ってしまうという教訓を与えてしまって大勝利って頭わいてんのか
今回の件でこれまで以上の不都合を与えるわ

10 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 12:21:58.22 ID:lFmJPgB+0.net
>>9
そこはまじでどうにかしなきゃいかんね
最低限垢の紐づけはしなきゃいけなかった今回は出来たはずなのに

これまでのイベントは現地に迷惑かけまくりだったので
こうすれば混乱避けられますって例として成り立つと思う

11 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 12:48:57.36 ID:E5eDO/wbd.net
>>10
ナイアンと自治体の共催とか、バックアップが得られなければ今後もこんな感じの抽選しか出来ないでしょ
今回みたいな協力ってレベルだと、ナイアンはユーザのデータを渡さないだろう
その場合、出来たとしても重複アカウント名と同一メアド排除ぐらいなんじゃないか?

12 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 13:18:41.67 ID:lFmJPgB+0.net
そうか自治体ががんばってもナイアンが足を引っ張る図か
いくら膨大でも紙台帳じゃないんだからデータ提供の方法はありそうなもんだけど
怠慢すぎるんだよね

13 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 13:25:08.95 ID:WKx0DNovF.net
参加してれば分かるけど複数台プレイなんて殆どいないぞ

14 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 16:36:54.27 ID:0Kc+WZTO0.net
複数台プレイは1人見るか見ないかレベル
現地行ってない人が大げさに複垢天国みたいな言い方してたけどフタあけたら全然そんな事なかった

15 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 16:45:41.12 ID:g2zQ9Avkp.net
横浜市は何も考えないでイベントやったから大失敗したが横須賀市はあらゆる対策を講じトラブルを防ぎ快適なプレイ環境を実現した
経済効果は5億円

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1808/30/news084_3.html
 2017年の横浜のイベントは、基本的にどのユーザーでも参加可能としたことから、200万人以上のトレーナーが集まったが、ネットワークの許容範囲を超えてしまったようだ。
そこで今回のイベントでは参加者を抽選して10万人に絞った。開催地を3箇所に分けたことも、ネットワークの負荷分散に貢献した。
「特定エリアに(トレーナーが)集まるには限界があるので、チケット制にして、なるべく広いエリアで遊んでもらおうと考えました」と須賀氏。

Nianticの須賀健人氏。右は横須賀市文化スポーツ観光部観光課の古崎絵里子氏。古崎氏によると、イベントの経済効果(直接効果)は5億円を見込んでいるという

総レス数 156
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200