2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎でのポケ活の苦労を教えてください

1 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 22:45:05.83 ID:Qk7pBQ/A0.net
すぐに思いついたのは、レイドが成立しないとか?

154 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 01:51:05.19 ID:s7jEdYl80.net
近くのギフトで唯一ステキなのが灯台なんだけど
防波堤の上通って灯台まで行くの大変なんだよな

155 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 02:38:43.07 ID:X/HIbUp0a.net
わざマシンが手に入らないので技ガチャのヒリヒリ感が昔と一緒

156 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 04:02:38.60 ID:ogHouxOl0.net
朝日新聞記者・金漢一「日本人はどれだけボコボコにしても無問題 カツアゲ暴力やり放題」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535978916/

157 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 04:15:34.31 ID:gPb0mMp80.net
LINEグループに入らないと伝説レイドが出来ない。あいつらいつも鍵かけるから腹立つ。

158 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 04:39:01.83 ID:arN+ik+F0.net
不便すぎたから引っ越しの時セブンの隣をチョイスした
サブ持ちだから4玉は場合によってはギリ行ける
5玉は隣町へ

159 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 08:13:38.55 ID:oD2vqtd7a.net
>>150
わかるよ
都会トレだけどカメイベの時うっかり前日にボール確保しておくのを忘れて
ポケストの多い有名公園でやったけどボール補給が追いつかなくて
そんな最中にフレンドから次々とギフトが来てボール貰って有難かった
ポケスト少ない人にはフレンドは貴重だよ
削除しないで送り続けてくれるフレンドはギフトのフォトなんて気にしてないから

160 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 08:42:29.47 ID:U3YsQC5e0.net
>>140
フレンド募集したら?
自分も地方のフレンドに毎日ギフト送っているよ
週1回くらいしか返って来ないけど、ギフトの住所みたら納得なので、気にせず毎日送ってあげてる
募集したら応募するよ

161 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 09:07:16.08 ID:htcTryZwM.net
うちはど田舎だがポケストは歩いて10
分以内に15近くある
ジム5個
だから物は困らない
ただレイド難民と都会のようにレアはでない
もう少しやっている人数がいたらたぶん穴場かと

162 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 09:40:07.26 ID:qpLRq5Z30.net
うちも中途半端な田舎だわ
うちの近所徒歩10分くらいにジムとポケストップがあるけど、数は少ない割にポケモン人口がそこそこあるのと、みんな複垢使いなんでジムの蹴り出しが酷い

職場はオフィス街なんで昼休憩のレイドには人数集まるし、知らない人に混じってやるのは気楽でいいよ

フリーザーデーなんかは仲良しの友達と少人数で組んでやるから困らないかな

163 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 12:21:17.87 ID:DRN/HDabd.net
>>151
まだ見たことない
逆にレアなギフトかも

164 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 12:50:24.67 ID:vLVNnE44d.net
>>151
東京住みだけど、ゲートボール場のギフト送りまくっているよ
あとは体育館、集会場、名も知れぬ祠、素敵な古墳w

165 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 12:59:18.66 ID:c50QIlvnd.net
事情があって、最寄りポケストまで車で5分のド田舎と都内の自宅を行ったり来たりの生活中
先日、車で20分程のド田舎最寄りショッピングセンタージムからEXレイドのパスが届いた
その日はそっちに滞在中の予定だからたぶん参加出来るが、人が集まるのか疑問だ

166 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 17:17:38.51 ID:COQ48VzP0.net
田舎といってもイオンやマックで伝説〜ニアバイレベルまで差があるな
うちはボールは買ってないけど、伝説はまるでできないレベル

167 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 17:30:52.42 ID:4Wg/024p0.net
>>165
自分もわりと都会の家からど田舎の実家を頻繁に行ったり来たりしてるんだが
新幹線から在来線に乗り換えると無人駅だけど駅がだいたいジムかポケストになってるから田舎駅ギフトが溜まる
多分フレンドに鉄オタと勘違いされてると思う

168 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 18:43:34.17 ID:U3YsQC5e0.net
>>167
そういうギフト大好物なんだよね…
相棒に鉄道駅希望とか書き込みたくなる…
こないだも超マニア受けする駅からのギフトがあって、スクショ見てるだけで妄想で数日楽しめるわ

169 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 20:28:56.15 ID:yxvS/pgL0.net
ホウオウやらの時にレイド求めて1km超の橋を東西に行き来するのがダルい

170 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 21:09:28.91 ID:wJLw4RthM.net
皆さん、東京においでください

https://rocketnews24.com/2018/08/28/1106798/

パスタ新宿から歩いて10分程度だから迷わず来てね

座っているだけで、ポケモンゲット、ポケストップ回す事が出来ます
飽きたら飯風俗共に近場にあるよと

171 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 21:34:38.01 ID:FBZHsAfP0.net
東京は確かにすごい、なんかボーナスステージに見える

172 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 22:00:46.78 ID:ri8oVfkK0.net
このゲームは田舎でまともにやろうとしたらガチャゲーよりよっぽど金が掛かる
全員に同じサービスを平等に提供しているガチャゲーの方がマシに見える

173 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 22:08:25.12 ID:tJ+khtsua.net
>>171
ジムの防衛、まともにできないけどね

174 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 22:40:23.02 ID:FBZHsAfP0.net
>>172
田舎はハードモードだよね
ポケモンじゃなかったらやってなかったとは思う

175 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 22:53:26.04 ID:ce5ufa6z0.net
>>173
まぁ、ジムの防衛なんてレイド直前ぐらいしかしないけどね
でも聖地(駐車場に車を停めた状態でジム1ヶ所とポケスト1ヶ所に届く奇跡的な場所)でリーダーチェックをしながらボール回収をする時は防衛するかな

176 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 23:05:53.38 ID:l27NXvtkd.net
数少ない中から駅前のポケストが消えた

177 :ピカチュウ:2018/09/04(火) 23:28:10.44 ID:gZkpscjZ0.net
繁華街に近いかってのがあるな
道路が整備されてすぐ行けるんでやりやすい
数年前だと道路が整備されてないんで違っただろうけど

178 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 09:09:52.88 ID:VL5EulFt0.net
自治会がしっかりしているところに住んでいるので、ジムが時間制限→削除になった
黒パス出る唯一の所だったけど

179 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 09:26:51.40 ID:VJgdhuZr0.net
俗に言うカッペハンデだわな
つか田舎の定義ってなに?

180 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 09:32:06.62 ID:v4SuM9S10.net
他人とレイド出来る所は田舎と呼ばない

181 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 09:43:34.55 ID:WWPntzAO0.net
東京以外は田舎、東京でもいろんな場所あるし
地方都市は都会?県庁所在地や市内は都会やら色々あるしな
マジで田んぼしかないような田舎やらあるしな

182 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 12:08:14.71 ID:XyFojAg90.net
車でGOの方が効率がいい所は田舎
まあそんな風に思っている

183 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 12:11:38.84 ID:IQA1p9vpx.net
歩きスマホしてると最悪肥溜めに落ちる
牛のうんこ踏むのはデフォルト

184 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 12:32:52.56 ID:Iq/o2f94d.net
>>179
イオンまで車で2時間以上
マックorセブンまで車で30分以上
とかかな?

185 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 12:48:11.69 ID:n1VIxC7I0.net
最寄りのイオンまで車で1時間
最寄りのrセブンまで車で15分だが
猿、鹿、猪、熊(の目撃情報)なんかしょっちゅう出るし十分田舎だぞw

186 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 12:55:12.32 ID:/P2UgPDGM.net
実家に帰ったときにポケGO立ち上げると
実家住みのままだったらポケGO続けてなかっただろうなと確信する

187 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 12:56:40.81 ID:6V7Dumbra.net
ポケモンゲットよりノコギリクワガタゲットの方がワクワクするじゃん

188 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 13:21:11.78 ID:qUHQxeSlM.net
自分のところは実家のほうがレアポケよく出る
普段は23区内住みだがザコしか出ない

189 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 13:26:06.99 ID:40/Kn3VoM.net
>>188
それ実家が山とか海の近くだからとかではなくて?
田舎の平野部だとソース自体全然ない上に出てくるのもポッポコラッタ系ばっかだわ

190 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 14:06:48.70 ID:qUHQxeSlM.net
確かに海に近い埋め立て地だからかも

191 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 14:48:45.64 ID:xv9Ereajp.net
埋め立て地に実家があるの?
厳しいな日本って

192 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 15:18:58.62 ID:xYHIAVN30.net
リワード待ちグラカイ用のフシギな飴300個がアイテム欄圧迫してる。
一時期は対ゲンガーのバンギに入れてたけど、2匹もいれば必要なくなり、
その後カイロスが出てファイヤーに入れたけど、1匹いれば十分。

193 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 17:25:35.05 ID:1hOp4p4O0.net
>>185
もしや同じ田舎じゃないかと思った
イオンまで20〜30分でセブンまで15分弱で
猿鹿熊猪が出るしイタチやハクビシンも出る

>>188
実家に帰ったら今まで幻だと思ってたトゲチックが何度も出たわ
あれ山ソースだったんだな

194 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 18:57:16.40 ID:noXzn572M.net
うちは中途半端な田舎だからレイドもライングループ作ってまでやらなくてもできる
でも飽きてきた
逆に色々遊ぶ所がありそうな東京でポケモンしかやることがないのが不思議でたまらない

195 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 19:25:33.14 ID:5qirBatd0.net
ライン無くてレイドできるとか
自称田舎者やん
このスレはお前に相応しくない

196 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 19:49:55.85 ID:/iyDTuYI0.net
ガチのど田舎は携帯の電波も繋がるかが怪しい

スノーシェッドに入った途端に圏外になるのは南会津界隈では割とデフォルトだな

197 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:32:10.14 ID:p5LhAQfp0.net
うちの実家、自宅中心とした直径5km以内にポケスト5、ジム1(ガチ)
一歩も動かなくてもこれだけ全部回せる所あるだろう

198 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:41:33.67 ID:FJXBTDxl0.net
電波入らない所は殿堂入りだろうね

199 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:44:24.08 ID:FJXBTDxl0.net
>>185
ウチは車でイオンまで2時間、セブン50分、マック20分のちょい田舎だが、流石に電波入らない場所までは車で10分はかかる

200 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:46:28.31 ID:Psvtxjsnd.net
>>53
レジシリーズが難しいってどういうことだ
伝説では屈指の取りやすさだろ

201 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 21:23:47.38 ID:5qirBatd0.net
>>199
お前はちょい田舎じゃなくて
ド田舎だ
誇れ

202 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:05:13.04 ID:f7hiqHq30.net
>>148
なんてバチ当たりな事を!
週一で20キロ運転して都会にボール拾いに行く私が通りますよ

203 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:12:34.80 ID:f7hiqHq30.net
>>187
網戸とか玄関に普通にいるよ
リアルカイロス先輩

204 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:13:12.09 ID:4qdBNfG2d.net
>>3
どうせ見沼区か岩槻区だろ

205 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:19:56.38 ID:+POlix6S0.net
郵便局、神社、寺以外は神社、寺に関わるオブジェクト(社、地蔵等)しかジム/ポケストップがないのは完全に田舎

206 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:41:10.39 ID:iyH0T/Od0.net
>>205
家から見えるジムがJRの駅・郵便局・水道塔・公民館・神社・公園だった。
ポケストップだと寺・集会場とかもあるし田舎決定やな。

207 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 23:49:37.11 ID:4KlD7Yox0.net
今のIngressのポータル審査で通りやすいのが>>205とか>>206
種類を問わずポケスト・ジムがあればいい
寺とか神社とか石碑があるのに、それすらポケスト・ジムになっていないとどうしようもない

208 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 00:49:53.08 ID:JozyjyUld.net
何気なくこのスレ見て田舎のフレンドにギフト優先して送ろうと思ったわ

209 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 04:46:42.17 ID:jHAyY6DNd.net
複垢や人の預かって、赤青黄色合計20アカウント以上を持って歩き、
朝から夜中までジム占領してる奴が居てゲームにならない
アカウント切り替えもしてるし完全な規約違反なのに通報しても無能運営は定型文しか帰ってこない
このままではポケモン事件とか起こりそう
どうしましょう?

210 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 04:50:30.43 ID:nOV/px2W0.net
>>209
むしろお前が起こして全国版ニュースにしてくれ
そのくらいしないとナイアンは動かない

211 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 05:13:28.54 ID:1cg5Ises0.net
ジムに置いたまま105日返ってこないミニリュウがいます。誰か助けてください。

212 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 05:20:45.63 ID:Lt6okq4xM.net
>>211
他人に交通費などを負担させるには忍びないので
複垢を作りセルフサービスで叩いて帰還させるのが一番

213 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 05:57:31.49 ID:V51Uc9VM0.net
>>211
複垢なら毎日安定して50コイン手に入るからいいな

214 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:37:22.03 ID:Qzw8B3JE0.net
公園でも何でもない、ただのだだっ広い農地が巣になってるw

215 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:40:07.01 ID:FJIb8UBh0.net
リングマ、アーボ、スピアー、イノムーがリアルにいるので
車に乗ってないと危険(特に夕方以降!)

216 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:35:55.63 ID:nimvE2OO0.net
今の時期とかスピアーいて大変だろうね
巣があればなおさら

217 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:08:30.47 ID:3WMasOeyd.net
見渡す限り田んぼのど真ん中の水路にミニリュウが出たりしたな
今じゃさっぱりミニリュウ見ないけど

218 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:09:45.93 ID:3SN4/GhIM.net
レイドが展示会

219 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:08:50.98 ID:X3iF4FCPM.net
同県だけど田舎に住む友達がそんな感じ
だからたまにうちの地域に来てレイドしていってる

220 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 01:00:09.18 ID:mHfzeKP50.net
2年前まで実家は田舎にあった。
寺、集会所、銅像、壊れそうな神社がジムかポケストップ。夜はリアルに怖くて歩けないし、昼ですら、この陰に行くと人目がないから怖くて近づけないポケストップあった。
夜に歩いてポケ活できるのは都会だよ。

221 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:30:02.58 ID:mKFpQbGcd.net
深夜12時まわると職質される

222 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:15:02.84 ID:wDccb/Xi0.net
徒歩や自転車で移動してる成人は即不審者扱いだから駐車場があるポケストップしか行けない
休日市内まで出て歩き回る

223 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:38:16.11 ID:AAfBclfcd.net
>>214
オモロw

224 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:42:22.85 ID:cnRDYJKp0.net
10日前に始めたけどまだレベル20
それぐらいつらい

225 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:45:37.74 ID:/mPbDJuc0.net
>>221
深夜徘徊してて職質くらうってのはそこそこ都会だろ
田舎は獣や物の怪しかいないぞw

226 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:48:53.55 ID:YnQ+QYpZ0.net
職質より田舎ヤンキーの存在を恐れるべき

227 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:38:46.72 ID:NTTjoKyC0.net
田舎はコンビニ風の販売店が19時に閉店するから
水筒持参

228 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:39:16.69 ID:NTTjoKyC0.net
IDがNTT(´・ω・`)

229 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:47:03.75 ID:XB4R7tvG0.net
8時過ぎたらバスも電車も無いし真っ暗

230 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 18:00:37.73 ID:Mt9U/hk50.net
良い子が産まれる10キロ卵がよく出る広場のポケストに卵拾いに行ったら「熊が出るから帰りなさい」と言われる

231 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 19:16:20.48 ID:jNMGtLNQ0.net
うちより強者が出てくる出てくるw

232 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 20:33:19.45 ID:NqLpgP8c0.net
>>215
うちの所はエイパムとオドシシ
オドシシは車で移動中に遭遇するとあわや車にこうかばつぐんになるのでガチ怖い

233 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 21:22:04.83 ID:bzHT/vCC0.net
被災しても被災地だけ中止になる

234 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 23:31:42.96 ID:j1uZBC8ba.net
>>227
さすがに自販機はあるだろ(笑)

235 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 23:57:00.15 ID:kkbtUa3q0.net
田舎の夏の自動販売機には近寄りたくない

236 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 23:59:20.15 ID:LEMy/tY60.net
変な虫に触らないように気をつけてボタンを押した後取り出し口の蜘蛛の巣に凹むパターンですね分かります

237 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 00:52:53.01 ID:qNKza1610.net
>>232
近所の人がオドシシに車に体当たりされて全損したらしい
うちの前の道路や線路はたまにオドシシが居座って電車は遅延するわ車ではオドシシの移動待ちで大変

そして去年今年とエイパムにトウモロコシとかぼちゃと夕顔と茄子を全滅させられたわ

238 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 00:56:01.43 ID:aBqLlzn2d.net
>>222
近くに徒歩でレア取りに行ったら
こんな夜に出歩いてる人居ないから辞めろと言われた夜8時

239 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 02:39:31.79 ID:s48jWsmSd.net
人が集まってる!
ポケモンかなっと思ってただの近付くとヤンキーの集団だった
(´・ω・`)

240 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 02:49:14.25 ID:APn22RuS0.net
被災してないのに、近くの都市の巻き添い中止になる

241 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 06:14:50.37 ID:o3oz7k5l0.net
レイドが成立しない、転勤して格差ありすぎに身を持って実感した。対策しろ、
北海道のイベント中止とかありえんだろ!

242 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 06:23:23.81 ID:d2YOa8C2d.net
>>240
まだ地震来るかも知れないから、気をつけてくれ

243 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 07:59:44.35 ID:zUPX6EzBd.net
>>225
だよな
うちなんて一番近い交番が車で30分
パトカーとか警官見たことない

244 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 08:08:55.63 ID:WM49DPHYM.net
今もアロライとアロガラをスルーした
カイオーガがないからアロライのソロはキツイ
微妙に足りない
アロガラはせめて二人くらい欲しい

245 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 08:12:18.12 ID:uuZBwy0x0.net
>>244
アロライにカイオーガ?
噛みバンギやシャドボミュウツーじゃなくて?

246 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 08:25:44.80 ID:obuK/+Zed.net
グラ丼と勘違いしたんだろw

247 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 08:31:43.32 ID:fxoBeqln0.net
近所のジムになってる神社を
勝手にポケモン神社と呼んでる

248 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 10:54:57.24 ID:hPezyyFB0.net
>>244
ライチュウはソロで行けるよ
バンギカンストじゃなくても大丈夫

249 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 14:02:47.07 ID:EIPped2i0.net
ドンファンの間違いじゃない。
今日はファイヤーデー・・・。でもエンテイ93をゲット。

250 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 19:53:20.19 ID:BygWKP9q0.net
田舎の人に毎日ギフトを贈ってあげたいけど、どこかで知り合えますかね?
返信はたまにでいいので

251 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 20:00:43.68 ID:hPezyyFB0.net
フレ募集スレで田舎って書いて募集したけど
逆に田舎のフレを募集したらどうかな
申請したいかも

252 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 20:19:35.30 ID:YugKDMoq0.net
ここでやればええんとちゃう?

253 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 20:29:19.54 ID:wjckRfgBd.net
ここポケのスレか
ボケに見えて田舎での認知症予防の難しさを語るところかと一瞬思った

衛星通信でもないと電波入らないからポケgoやったことないや
調査もしてもらったし電波理由で契約解消出来たんだけど持たない訳にもいかないのがね

254 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 20:42:32.53 ID:zcZ0H6qU0.net
>>250
田舎住みだけどフレンド募集スレで都会の人とフレンドになった。
送られてくるギフトとニックネームから電車が好きそうなので駅のギフト送ってる。
他の人には恐竜のギフトがウケが良さそうだから集めてる。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200