2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎でのポケ活の苦労を教えてください

1 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 22:45:05.83 ID:Qk7pBQ/A0.net
すぐに思いついたのは、レイドが成立しないとか?

407 :sage:2018/09/14(金) 10:28:02.28 ID:65W/JsbS0.net
>>406
ジムはある
伝説も出てる
でも誰もバトルに入っていないっていう田舎あるあるが通じないから。
技変えろとか、カンストさせれば余裕とかレスされても
技マもふしぎ飴も余裕ないんだよ!と言いたい

408 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 10:39:41.57 ID:wUbQmJcw0.net
>>406
「ソロレイドを楽しもうよ!」とか言ってるのがむかつく
人がいないからやむなくソロやってるだけじゃ

409 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 10:53:44.67 ID:2ofdtced0.net
別スレで、くっそ田舎で見渡す限りジムもポケストもないボッチだと嘆いてフレンド募集した2日後、家から200メートルの石碑がポケストになった
ナイアンの人、見てたんかなあ
と思った
 
ちなみに、近所でポケモンをやってる人は誰もいない

410 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 10:56:39.45 ID:zdHtZwLj0.net
今回のレイド時間変更は今後ずっと継続するのかな?
もしそうなら同時間帯で一緒になる人達に声かけてLINEグループ作らざるを得ない
SNS苦手なんだがこのままじゃミュウツーも成立不可が増えてしまいそうだ

411 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 11:14:07.67 ID:GuAv5bBo0.net
>>409
ingress民の仕業

412 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 11:25:43.66 ID:2uoHFr7i0.net
黒玉やるには最寄りの大都市に行くしかない
電車&バスで1時間半
車で渋滞なければ1時間
車で行くと往復高速代1000円+駐車場代2000円
月に何度か行くと結構な出費になる

413 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 11:26:27.54 ID:RMckwI7l0.net
INKみたい

414 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 12:59:28.65 ID:2ofdtced0.net
>>411
イングレ民て、他人のトレーナーコードで所在地がわかるん?
ビビるんだけど

415 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 13:03:48.70 ID:rmNzD1k10.net
>>414
たまたま時期が重なっただけだろw

416 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 13:32:30.61 ID:f/2CFZef0.net
>>403
孵化直後待機組、多くて1人
なお、開始5分で諦めて帰る模様

417 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 13:47:15.25 ID:lxsq5M2+0.net
既に黒玉割れた後だと、一応立ち寄って確認しようとする気も起きない位に人がいない

418 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 13:58:06.83 ID:eZgTQpVU0.net
出た卵が黒い時と、黄色い卵が☆4だった時の気持ち

419 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 14:08:22.64 ID:f/2CFZef0.net
>>405
しかしあのスレはほぼソロでしかできない上、伝説所持数も少ない我々にとっても参考になると思うんだがね

420 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 14:44:51.55 ID:88Pyc9Ad0.net
ソロスレは田舎民の俺には重要なスレだったんだが、
まさかこのスレで叩かれるとは思わなんだ。
遠出できないときと平日は3玉でこつこつ飴貯めたもんだがな。

カイリキーから倒し始めて、次はシャワーズ。
遠出してバンギラスレイドをこなしてバンギ集めてゲンガー打倒。
伝説とか育てる飴は全然なくて全部バンギ飴にしてた。

でもまあシャワーズやり始めた頃は確かにライコウで楽勝wとかいう書き込み見て
育てられる飴が全くない俺はイラッと来たときもあるから
あそこの一部の書きこみ見て反感いだく気持ちもわかるといえばわかる
確かに今は昔ほど始めたばっかりの人が参考になる書きこみは少ないかな…

421 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 15:00:14.28 ID:lxsq5M2+0.net
バンギラスすらLINEグループで召集かけないと成立しないような田舎で
カウ爆カイリキーの艦隊を作ってる自分はまるで何百年も演習だけやってる月の国の軍隊かと感じて虚しくなる

422 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 15:22:07.83 ID:88Pyc9Ad0.net
まさかの∀ネタかよw

423 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 16:30:00.75 ID:Bk0eZ/Kr0.net
初期は田舎で報酬目的のやつばっかだったけど、ステータス目的のやつも増えたからな。ソロでやれるのはガチ勢とか。
そういうやつはやっぱりマウントもとりたがるし、感情&主観的になりがち。「レアポケ〇体で楽勝っしょ?」が出る。
鍵かけないのを棚に上げて、低tlが寄生してきて云々とかは向こうでも叩かれるが。

424 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 16:53:12.39 ID:wUbQmJcw0.net
>>421
アロライチュウと戦わせてあげようよ

425 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 22:25:19.53 ID:PBTCfnIcd.net
7キロ卵、せっかくだったらアローラライチュウとアローラガラガラ入れてくれれば良かったのに
なんでモンジャラなんだ、その辺にいるじゃん

426 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 22:33:12.80 ID:1PG28+a6M.net
2週間前に始めたけどやっとレベル23に
なったぐらいきついよ田舎は

427 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 22:51:50.62 ID:eiOZlazP0.net
さすがに田舎民には位置偽装も許してあげたくなるよ
ジムが少ないことのつまらなさはどうしようもない
自分は人口20万弱の市住みで自宅から6つジムが見えるけどこれでも少ない、都会が羨ましいと感じる
友人の一人は都会住みで自宅からジムが13見える
こんな環境なら楽しいだろうなと

428 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 23:05:59.41 ID:1J8AQs750.net
>>151
オレもゲートボール場送っているわ。
ポケスト7、ジム2(の公園(Ex1)の一部だが。
その公園以外ではボールを稼ぎにくい。

429 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 23:25:50.83 ID:0rriMIdg0.net
田舎の県庁所在地・文教地区で人口もそれなりにいる町だからか、人口に対してジムが多すぎ。
それがあだとなって少ない人が分散してしまい、いつもぼっちレイド。
先日夜半に2卵レイドに公演行ったら、プレイしている人に遭遇てお互いが驚いた。
学生がいない夜間や週末になると、ジムからポケモン帰ってこない。
思いつくだけで田舎市田舎町内にジムが7つあるってのぼっちレイドになるよ。

430 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 01:37:03.50 ID:b7hig5bU0.net
4〜5卵レイドは最初から諦めてて人来ないのに1〜3卵レイドは意外と人がいる

431 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 03:03:08.88 ID:JFc1hpied.net
お地蔵さんのポケストを回しに行くと、いつも近くにお婆さんが座っててじっと見てくる
毎日毎日いる

432 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 03:49:15.47 ID:z/D4HYdT0.net
そのお婆さんはオマエ以外にも見えているんかね?

433 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 06:43:27.98 ID:lwBqlf+P0.net
>>429
うちのとこも人口に対してジム多くてレイドに人集まらない
そもそも合併で無駄に広くなったし
ちょっと行った先に観光地があって
そこは徒歩範囲にポケスト5、ジム3あるけど赤卵ですらぼっち

434 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 11:32:04.32 ID:znfFIizJ0.net
15分レイド卵孵化はやばい

435 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 11:44:19.20 ID:XrBTegPsd.net
>>434
伝説をより長い時間見れるようになりました(見てるだけ)

436 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 12:48:31.90 ID:5kuaPyBIa.net
葬式で田舎に行く事になったのでド田舎ジムでも潰してやっかー何日防衛出来るかなとかフレにド田舎ギフトでも送ってやっかーと思ったら見渡す限り何もねええええ
流石にこの環境で続けてる人はいないよね
https://i.imgur.com/G1bHaaJ.jpg

437 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 12:57:22.66 ID:uso8PPUGd.net
>>436
こんな場所だらけだよ
250m以内にはポケモンが1体はいるはず

438 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 13:58:49.85 ID:BkJk3kBq0.net
>>436
自分の家周辺がこんな感じ

439 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 14:22:25.73 ID:z1pi1d/ea.net
>>437
>>438
マジか、涙が出るわ
近くにいるポケモンは懐かしの草だった

440 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 15:19:56.51 ID:7lpHtw3Z0.net
畑とか森とか低い山とかがこんな感じだな。
建物とかモニュメント的なものもないし、ポケストになれないと思う。

441 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 15:27:03.35 ID:aBQUZRFZ0.net
>>440
私の家の周り50m以内に神社、お寺、自治会館、公共の花壇、変なモニュメントがあるが、ポケソースすら無いぞ

442 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 16:00:36.14 ID:alLKhu190.net
田舎県の県庁所在地なんだけど、自宅周辺はポケストップが少ない割にジムが3つある
ジムに粘着してる複垢おじさんと位置偽装が攻防していて置ける余地なし
ちょっと離れたジムに車で置きに行っても、おじさんの複垢が置いてあるからバイクで見に来て怒鳴られる
レイドなんて一緒にやるの無理なんで、会社の昼休みにやる
会社員トレーナーみんなで黙々とパス消費出来るからいいけど、休みの日はパス捨ててる
卵割れるの15分がずっと続くなら、昼休憩に5卵レイドやるチャンス増えるかな

443 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 16:30:39.51 ID:+FW8tKIz0.net
>>434
3玉狙うからいいや。
3鳥やレジロックはもういらないし、ミュウツーも微妙。
4玉もいらんし。

444 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 16:30:41.98 ID:H4CLjQBE0.net
>>442
割れ待ち60分でも昼休憩中に割れるなら、チャンスは同じじゃない?
割れ待ち15分でも、割れるのが昼休み終了間近なら、レイドできないわけだし。
ゲリラ的に出ることで、対応できる人が少なくなるのが問題なんでしょ。

445 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 17:05:29.56 ID:ms+lwXrka.net
>>431
あっ…

446 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 17:32:54.74 ID:/3j/o+kL0.net
>>441
最初の頃、ポケストも無いのに涌くところは、アパートが建ってるところだった。
たぶん、通信量が多い。
うちから届くソースは、前のアパート由来だと思う。

447 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 17:52:37.15 ID:Le+vLUfw0.net
自宅からジムが21個見える私は勝ち組ですか?

448 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 17:55:13.91 ID:+FW8tKIz0.net
>>447

449 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 17:56:52.11 ID:+FW8tKIz0.net
>>447
そのうちExジムはいくつ?
家は9個見Ex4カ所。

450 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 18:05:12.90 ID:UOHDrjqJ0.net
>>431
夜明け前(AM3:00)位に
ポケストの公民館のベンチでタバコ吸ってる
後期高齢者さまが居て毎度ビックリする(´・ω・`)

451 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 19:46:21.55 ID:mV2upNC90.net
>>433
>>429だが今朝起きて最寄りジム2卵レイドがあったのでダッシュで行ってみた。
まさかのぼっちプレーヤー2名で、いつもソロレイドで鍛えているせいか瞬殺。
ぼっちプレーヤー集まると最強軍団かも。
いつもジムに置いているIDの人だけど終わったらさっさと行ってしまった。
田舎だと中途半端に知り合いになると面倒ってのもあるよね。

452 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 20:47:17.21 ID:rRCy8INA0.net
もし万が一レイドに人がいた時のためにと思って
三鳥用のパーティ組んだけど
やっぱだれもいないわ

453 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 21:36:46.67 ID:76C2n76g0.net
もちろん近所では三鳥レイド成立しないので明日は車と電車で1時間半かけて県庁所在地に行ってやってくるよ
課金はあまりしてこなかったけど交通費にけっこうお金かけてるわ

454 :ピカチュウ:2018/09/15(土) 21:51:44.55 ID:S2rEXg3R0.net
>>436
夏休みに滞在した田舎がこんな感じだった
ボールは回収できないからすぐにすべて無くなり、フレンドからの毎日のギフトが生命線だった
こんなところにお住まいの方がいたら、フレンドになって毎日ギフト送ってあげたい

455 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 07:11:05.93 ID:zcY8o1CX0.net
>>453
ゲーム内ではほとんど課金してないのに
交通費とか、出先での食費とか
リアル課金が多い

456 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 09:52:42.63 ID:0CQyYziJ0.net
電動アシスト自転車11万がいちばんでかい出費
坂が多いので普通の自転車は役に立たない

457 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 09:55:57.87 ID:w3BaURDB0.net
月に2〜3回の東京出張がなければ、こんなもんやめてるわ

458 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 11:24:59.76 ID:s2Uijm6X0.net
>>436
これ読み込みエラーだよね、ね???
スリープから戻った時とかそんな感じだわー()

459 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:59:27.31 ID:DrdGNq+za.net
坂に群がるタネボーの集団踏んづけて下まで一気に滑り落ちた…

460 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 16:03:37.72 ID:sLicuP0bd.net
>>459
うちんとこの種坊(銀杏)は臭うからな

461 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:05:52.99 ID:jRcx4F4b0.net
田舎民が喜んでいたのは
EX始まって誰でも招待状がきた
数ヶ月の間だけって事かい?

462 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:43:34.04 ID:0CQyYziJ0.net
喜ぶ?
市内でEXレイドなんか一度もなかったよ

463 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:50:06.01 ID:ONARnNQ9M.net
ホントにきついならフレンドコードうpしなさいよ。
フレンドからボール貰えばそれなりになんとかなるはず。

464 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 19:37:05.44 ID:8RGE3c9a0.net
自分も、地方の方にどんどんギフト贈ることできるよ〜
そちらからはたまにでいいので
固定のポケストからでOKです
困っている方、どうぞ

465 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 21:47:06.76 ID:+A+FRD2s0.net
うるせーそのナチュラルに見下した文章やめーや

466 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 21:56:25.64 ID:KHJBektj0.net
いあでもたくさんのフレンドからギフト送られたらかなり助かるんじゃないかな

467 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 21:57:52.52 ID:5MY1RDJJ0.net
これ多分書いてるヤツにはわかんねぇだろうなぁw

468 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 22:21:55.38 ID:FDcPtXfh0.net
>>455
同じく

だが昼間の生ビールが旨い

469 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 22:51:38.73 ID:ta0Ql7/y0.net
>>460
うんちんとこに見えたw

470 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 06:59:19.00 ID:keCtXR2K0.net
ミュウツーの技がレガシーになるとかで
今のうちに技スペで変えたとか
クソ個体だけどその技持ちは残しておこうとかいうレス群に高みの見物である
ミュウツーさんは奇跡的に遭遇したEXジム(車で30分)で伝説レイドに参加できて黒パス貰った1体しかいないし
技スペは4枚しかねーよ

このスレ住人でミュウツーや伝説複数所持してる方こそガチ勢と言えるのではないだろうか

471 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 07:04:28.08 ID:sboAbM/g0.net
>>465
ボール補充できると楽だよ
本当助けられてるけど

472 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:11:00.33 ID:TeE3uow60.net
>>470
確かに
昨日、ファイアー開幕に間に合わなかったけどパス入れて待ってたら5人集まった(奇跡)
ほぼ全員がゴローニャ連続登板だった
他のレイドもそんな感じ、伝説を育成するだけのアメが確保出来ないから

473 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:21:36.68 ID:UHA7hq9na.net
ジム管理人がクソババアとクソじじい

474 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:31:28.40 ID:CQ4m03Rf0.net
レイドで人集まったら逆に恥ずかしいわ
みんな隠れてポケモンしてる

475 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:44:33.98 ID:TeE3uow60.net
>>474
レイドが成立するのが駅のみだから、一応隠れられる(駅に来た感じにできる)

476 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 10:11:06.98 ID:HfzBe37z0.net
>>472
ヨーギラスのコミュニティデイ前は2週間前から捕獲制限を強いてボールを確保したなあ
車で30分弱行った所に徒歩で1周6分でポケスト5ある聖地に行って延々4時間歩き廻った思い出
なんとか撃ちストバンギ6体確保できた

477 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 13:01:18.03 ID:mRCyr6H50.net
>>474
公園での最初期のフリーザーレイドで
絶対成立しないからスルーだったんだけど
滑り台が壊れて使用禁止になっててどこが壊れたのか近くで見ようとしたら
人が来るのを待ってたトレーナー夫婦がガタッ来たか…!みたいになって笑った

478 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 14:46:42.89 ID:IktFIXJbd.net
>>476
どうやってバンギを育成してる?
4玉は成立しないしアメが全然足ないし
ミュウツー対策もミュウツーとかバンギとか書いてあってもそんなの揃えられない

479 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:07:01.33 ID:mRCyr6H50.net
476じゃないけど
孵化装置に程々に課金してるから5体育ててて
スペシャルウイークエンドで6体目作って全員カンストできた

480 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:09:24.02 ID:/eZHIo6Y0.net
>>478
相棒にして歩け。
自分は3000キロ以上歩いているぞ。
まだまだ歩くよ。

481 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:25:48.42 ID:IktFIXJbd.net
>>480
レスありがとう、歩くよ
500キロで根を上げている自分はまだまだだった

>>479
孵化装置か、7キロ卵終わったらやってみる

482 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:44:17.89 ID:N179XNeCd.net
>>478
卵孵化が大きいかな
あとなつき度対策(個人の妄想ね)も兼ねてカンストバンギは全て一緒に100km以上歩いている

483 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:48:55.77 ID:N179XNeCd.net
>>482
ID変わっているけど476です
コミュニティデイ前に準備していた個体は4体、当日捕獲進化は3体
色違いを進化させていたのを忘れてました
個体値は妥協して攻撃Fの最高評価なら進化させたのが5体、1体はEED、色違いは2番目評価

484 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:02:56.67 ID:YBlwLY1z0.net
俺も田舎のボッチトレーナーなんだが、
バンギ、アブソル、今ならカビゴン、ラプラスは複垢と2台で倒せる
その時は必ずプライベートでやる

だってジム回りに俺の車しかないのに2人入ってたら複垢認定されるしさ
顔見知りが多い田舎だからこその配慮
5玉やりに都会でた時は堂々と2台持ちでやるけどな
同じボッチトレーナーよ、すまん

485 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:33:16.63 ID:IktFIXJbd.net
>>483
アメの量がすごいですね、というか準備すごいですね

486 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 17:59:16.62 ID:hsWJC0nf0.net
>>478
卵孵化だったな。
あとは3玉の不思議な飴
イノムーがダントツで弱い。
ギャラドスシャワーズでいける。
ただ、今はイベントで消えてるんだよな。

487 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:17:20.56 ID:Pmy6UL5/0.net
>>478
戦力不足ならヘルガー、ダーテング、ハッサム、カイロス、ストライクである程度は戦力補強できるはずだけど。

破壊光線→ボスゴドラ
気合玉→ルギア
とか出すような屑に比べれば遙かに貢献してる。

488 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:37:48.39 ID:IktFIXJbd.net
>>487
ありがとう参考になる
確認したらヘルガーとカイロスはアメが900ぐらいあるから行けそう
今ある悪バンギ2体と教えてもらったもので準備してみる

489 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 20:08:36.37 ID:ta1MAHR10.net
寺のジム。周りは住宅。で、レイド。
何分もあんなとこでうろついてられない。そういうところでのレイド失敗は基本的に許されない。
これが田舎の苦労。

490 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 21:47:13.74 ID:HfzBe37z0.net
>>489
っていうかそういうジムは捨ててる

自宅から5キロ周囲に15程ジムがあるが、そのうち4つはジム戦0、レイド0
車停めるところ無いし、徒歩でそういう所で数分留まっていると不審がられる

491 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 21:54:15.20 ID:VHSbZHNC0.net
5キロ範囲に15もジムがあるのにポケストップ5個集中してるのが車で30分っていう中途半端な効率の悪さは田舎というより合併で市域が広がった地方都市みたいだ…

492 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:00:06.72 ID:I5/kLxCV0.net
>>489
田舎なのに幼稚園併設の教会が、まさかのジム。
教会でバトル、幼稚園うろつくと不審者状態。寺にジムが欲しかった。

493 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:00:55.63 ID:HfzBe37z0.net
>>491
そうそう
合併した市の中心部近くの運動公園
うちは合併したとこの郡部

5キロ周囲っていっても片道 車で10分程度かかる
信号あるし

494 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:29:29.08 ID:VHSbZHNC0.net
>>493
やっぱり…
というか自分とこもそうなんだけどw
ただこっちは車でポケストップ集中地帯まで15分と近い上に一時間ちょい走れば県庁所在地に行けるからまだマシだけども

495 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:33:10.33 ID:VHSbZHNC0.net
>>492
お寺や神社ジムって休みの日にプレイすると高確率で町内会の人たちに出会うから迂闊に近づけない
アパート住人に対して町内会の人たちは何を思ってるんだろ

496 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:55:44.38 ID:HfzBe37z0.net
>>494
県庁所在地までは車で2時間かな
月1で遠征して(別の用事のついでだけど)3〜4時間かけてボール集めしてる

497 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 23:23:13.74 ID:8AtkOb02a.net
和歌山の橋本で5キロ歩いたあと
コミュニティバスに一時間半乗った
その間ポケストジムひとつも無し
満タンの9このたまごは全て孵化
赤玉を100個買う
目的地の隅田八幡に着いたらポケストと
見たかった銅鏡があった
大阪の隣り合わせなんだけどあなどれん

498 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 23:47:16.71 ID:fQH9UQbu0.net
たくさんいた
https://i.imgur.com/zmvyjvI.jpg

499 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 01:10:33.11 ID:au4cw3Lzr.net
ここまで妄想
ポケモンGOPに於いて都会と田舎の格差などありません

500 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 02:39:07.48 ID:Xm5xED7W0.net
>>495
お寺の人に「いつもどうも〜」って笑顔で言われた
頻繁にお参りに来る人だと思われてるようだ

501 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 06:13:03.54 ID:5003znYY0.net
ちなみに豪雪地帯の方いますか?
冬場はどんなジム活動してるのかな
雪かきとか必要?

502 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 11:05:24.16 ID:aa4mq9fm0.net
雪で行けなくなるジムが2つある

503 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 12:30:52.16 ID:F38LSMvLd.net
>>480
ヨーギからサナギを経て、バンギに歩いて育て上げてカンストまで歩き尽くしたよ

カイリューも同じように歩いて育て上げたわw

504 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 16:48:13.31 ID:1ZsvlQmp0.net
レイドの時間変更、伝説成立しない地域では結構快適だわw
今日はミニリュウとエビワラーしちゃったけど、ミニリュウは時間変更がなければできなかった。

505 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:28:53.88 ID:ztt3aXOl0.net
>>501
二月に豪雪があった地域の者だが
多くのトレーナーが大雪でジムにたどり着けず長い間ポケモンが帰ってこなかった。
そんな時期にEXレイドもあったんだが
公園と商業施設のテナント(GPSの関係上、屋上の駐車場じゃないと入れない場所)では
成立しなかったそうだ。

506 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:46:18.57 ID:NwN7/J8qM.net
コンビニが遠い

507 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:51:50.43 ID:Fg5q3LUi0.net
>>498
ポケスト少ないのにニアバイなんてあんまり意味がない
過去にサーチ使ってたがサーチがなくなった今新ポケモン実装されたら図鑑埋めの自信が全然ない

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200