2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎でのポケ活の苦労を教えてください

455 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 07:11:05.93 ID:zcY8o1CX0.net
>>453
ゲーム内ではほとんど課金してないのに
交通費とか、出先での食費とか
リアル課金が多い

456 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 09:52:42.63 ID:0CQyYziJ0.net
電動アシスト自転車11万がいちばんでかい出費
坂が多いので普通の自転車は役に立たない

457 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 09:55:57.87 ID:w3BaURDB0.net
月に2〜3回の東京出張がなければ、こんなもんやめてるわ

458 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 11:24:59.76 ID:s2Uijm6X0.net
>>436
これ読み込みエラーだよね、ね???
スリープから戻った時とかそんな感じだわー()

459 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:59:27.31 ID:DrdGNq+za.net
坂に群がるタネボーの集団踏んづけて下まで一気に滑り落ちた…

460 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 16:03:37.72 ID:sLicuP0bd.net
>>459
うちんとこの種坊(銀杏)は臭うからな

461 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:05:52.99 ID:jRcx4F4b0.net
田舎民が喜んでいたのは
EX始まって誰でも招待状がきた
数ヶ月の間だけって事かい?

462 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:43:34.04 ID:0CQyYziJ0.net
喜ぶ?
市内でEXレイドなんか一度もなかったよ

463 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:50:06.01 ID:ONARnNQ9M.net
ホントにきついならフレンドコードうpしなさいよ。
フレンドからボール貰えばそれなりになんとかなるはず。

464 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 19:37:05.44 ID:8RGE3c9a0.net
自分も、地方の方にどんどんギフト贈ることできるよ〜
そちらからはたまにでいいので
固定のポケストからでOKです
困っている方、どうぞ

465 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 21:47:06.76 ID:+A+FRD2s0.net
うるせーそのナチュラルに見下した文章やめーや

466 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 21:56:25.64 ID:KHJBektj0.net
いあでもたくさんのフレンドからギフト送られたらかなり助かるんじゃないかな

467 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 21:57:52.52 ID:5MY1RDJJ0.net
これ多分書いてるヤツにはわかんねぇだろうなぁw

468 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 22:21:55.38 ID:FDcPtXfh0.net
>>455
同じく

だが昼間の生ビールが旨い

469 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 22:51:38.73 ID:ta0Ql7/y0.net
>>460
うんちんとこに見えたw

470 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 06:59:19.00 ID:keCtXR2K0.net
ミュウツーの技がレガシーになるとかで
今のうちに技スペで変えたとか
クソ個体だけどその技持ちは残しておこうとかいうレス群に高みの見物である
ミュウツーさんは奇跡的に遭遇したEXジム(車で30分)で伝説レイドに参加できて黒パス貰った1体しかいないし
技スペは4枚しかねーよ

このスレ住人でミュウツーや伝説複数所持してる方こそガチ勢と言えるのではないだろうか

471 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 07:04:28.08 ID:sboAbM/g0.net
>>465
ボール補充できると楽だよ
本当助けられてるけど

472 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:11:00.33 ID:TeE3uow60.net
>>470
確かに
昨日、ファイアー開幕に間に合わなかったけどパス入れて待ってたら5人集まった(奇跡)
ほぼ全員がゴローニャ連続登板だった
他のレイドもそんな感じ、伝説を育成するだけのアメが確保出来ないから

473 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:21:36.68 ID:UHA7hq9na.net
ジム管理人がクソババアとクソじじい

474 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:31:28.40 ID:CQ4m03Rf0.net
レイドで人集まったら逆に恥ずかしいわ
みんな隠れてポケモンしてる

475 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 08:44:33.98 ID:TeE3uow60.net
>>474
レイドが成立するのが駅のみだから、一応隠れられる(駅に来た感じにできる)

476 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 10:11:06.98 ID:HfzBe37z0.net
>>472
ヨーギラスのコミュニティデイ前は2週間前から捕獲制限を強いてボールを確保したなあ
車で30分弱行った所に徒歩で1周6分でポケスト5ある聖地に行って延々4時間歩き廻った思い出
なんとか撃ちストバンギ6体確保できた

477 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 13:01:18.03 ID:mRCyr6H50.net
>>474
公園での最初期のフリーザーレイドで
絶対成立しないからスルーだったんだけど
滑り台が壊れて使用禁止になっててどこが壊れたのか近くで見ようとしたら
人が来るのを待ってたトレーナー夫婦がガタッ来たか…!みたいになって笑った

478 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 14:46:42.89 ID:IktFIXJbd.net
>>476
どうやってバンギを育成してる?
4玉は成立しないしアメが全然足ないし
ミュウツー対策もミュウツーとかバンギとか書いてあってもそんなの揃えられない

479 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:07:01.33 ID:mRCyr6H50.net
476じゃないけど
孵化装置に程々に課金してるから5体育ててて
スペシャルウイークエンドで6体目作って全員カンストできた

480 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:09:24.02 ID:/eZHIo6Y0.net
>>478
相棒にして歩け。
自分は3000キロ以上歩いているぞ。
まだまだ歩くよ。

481 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:25:48.42 ID:IktFIXJbd.net
>>480
レスありがとう、歩くよ
500キロで根を上げている自分はまだまだだった

>>479
孵化装置か、7キロ卵終わったらやってみる

482 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:44:17.89 ID:N179XNeCd.net
>>478
卵孵化が大きいかな
あとなつき度対策(個人の妄想ね)も兼ねてカンストバンギは全て一緒に100km以上歩いている

483 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:48:55.77 ID:N179XNeCd.net
>>482
ID変わっているけど476です
コミュニティデイ前に準備していた個体は4体、当日捕獲進化は3体
色違いを進化させていたのを忘れてました
個体値は妥協して攻撃Fの最高評価なら進化させたのが5体、1体はEED、色違いは2番目評価

484 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:02:56.67 ID:YBlwLY1z0.net
俺も田舎のボッチトレーナーなんだが、
バンギ、アブソル、今ならカビゴン、ラプラスは複垢と2台で倒せる
その時は必ずプライベートでやる

だってジム回りに俺の車しかないのに2人入ってたら複垢認定されるしさ
顔見知りが多い田舎だからこその配慮
5玉やりに都会でた時は堂々と2台持ちでやるけどな
同じボッチトレーナーよ、すまん

485 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:33:16.63 ID:IktFIXJbd.net
>>483
アメの量がすごいですね、というか準備すごいですね

486 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 17:59:16.62 ID:hsWJC0nf0.net
>>478
卵孵化だったな。
あとは3玉の不思議な飴
イノムーがダントツで弱い。
ギャラドスシャワーズでいける。
ただ、今はイベントで消えてるんだよな。

487 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:17:20.56 ID:Pmy6UL5/0.net
>>478
戦力不足ならヘルガー、ダーテング、ハッサム、カイロス、ストライクである程度は戦力補強できるはずだけど。

破壊光線→ボスゴドラ
気合玉→ルギア
とか出すような屑に比べれば遙かに貢献してる。

488 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:37:48.39 ID:IktFIXJbd.net
>>487
ありがとう参考になる
確認したらヘルガーとカイロスはアメが900ぐらいあるから行けそう
今ある悪バンギ2体と教えてもらったもので準備してみる

489 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 20:08:36.37 ID:ta1MAHR10.net
寺のジム。周りは住宅。で、レイド。
何分もあんなとこでうろついてられない。そういうところでのレイド失敗は基本的に許されない。
これが田舎の苦労。

490 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 21:47:13.74 ID:HfzBe37z0.net
>>489
っていうかそういうジムは捨ててる

自宅から5キロ周囲に15程ジムがあるが、そのうち4つはジム戦0、レイド0
車停めるところ無いし、徒歩でそういう所で数分留まっていると不審がられる

491 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 21:54:15.20 ID:VHSbZHNC0.net
5キロ範囲に15もジムがあるのにポケストップ5個集中してるのが車で30分っていう中途半端な効率の悪さは田舎というより合併で市域が広がった地方都市みたいだ…

492 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:00:06.72 ID:I5/kLxCV0.net
>>489
田舎なのに幼稚園併設の教会が、まさかのジム。
教会でバトル、幼稚園うろつくと不審者状態。寺にジムが欲しかった。

493 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:00:55.63 ID:HfzBe37z0.net
>>491
そうそう
合併した市の中心部近くの運動公園
うちは合併したとこの郡部

5キロ周囲っていっても片道 車で10分程度かかる
信号あるし

494 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:29:29.08 ID:VHSbZHNC0.net
>>493
やっぱり…
というか自分とこもそうなんだけどw
ただこっちは車でポケストップ集中地帯まで15分と近い上に一時間ちょい走れば県庁所在地に行けるからまだマシだけども

495 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:33:10.33 ID:VHSbZHNC0.net
>>492
お寺や神社ジムって休みの日にプレイすると高確率で町内会の人たちに出会うから迂闊に近づけない
アパート住人に対して町内会の人たちは何を思ってるんだろ

496 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:55:44.38 ID:HfzBe37z0.net
>>494
県庁所在地までは車で2時間かな
月1で遠征して(別の用事のついでだけど)3〜4時間かけてボール集めしてる

497 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 23:23:13.74 ID:8AtkOb02a.net
和歌山の橋本で5キロ歩いたあと
コミュニティバスに一時間半乗った
その間ポケストジムひとつも無し
満タンの9このたまごは全て孵化
赤玉を100個買う
目的地の隅田八幡に着いたらポケストと
見たかった銅鏡があった
大阪の隣り合わせなんだけどあなどれん

498 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 23:47:16.71 ID:fQH9UQbu0.net
たくさんいた
https://i.imgur.com/zmvyjvI.jpg

499 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 01:10:33.11 ID:au4cw3Lzr.net
ここまで妄想
ポケモンGOPに於いて都会と田舎の格差などありません

500 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 02:39:07.48 ID:Xm5xED7W0.net
>>495
お寺の人に「いつもどうも〜」って笑顔で言われた
頻繁にお参りに来る人だと思われてるようだ

501 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 06:13:03.54 ID:5003znYY0.net
ちなみに豪雪地帯の方いますか?
冬場はどんなジム活動してるのかな
雪かきとか必要?

502 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 11:05:24.16 ID:aa4mq9fm0.net
雪で行けなくなるジムが2つある

503 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 12:30:52.16 ID:F38LSMvLd.net
>>480
ヨーギからサナギを経て、バンギに歩いて育て上げてカンストまで歩き尽くしたよ

カイリューも同じように歩いて育て上げたわw

504 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 16:48:13.31 ID:1ZsvlQmp0.net
レイドの時間変更、伝説成立しない地域では結構快適だわw
今日はミニリュウとエビワラーしちゃったけど、ミニリュウは時間変更がなければできなかった。

505 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:28:53.88 ID:ztt3aXOl0.net
>>501
二月に豪雪があった地域の者だが
多くのトレーナーが大雪でジムにたどり着けず長い間ポケモンが帰ってこなかった。
そんな時期にEXレイドもあったんだが
公園と商業施設のテナント(GPSの関係上、屋上の駐車場じゃないと入れない場所)では
成立しなかったそうだ。

506 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:46:18.57 ID:NwN7/J8qM.net
コンビニが遠い

507 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:51:50.43 ID:Fg5q3LUi0.net
>>498
ポケスト少ないのにニアバイなんてあんまり意味がない
過去にサーチ使ってたがサーチがなくなった今新ポケモン実装されたら図鑑埋めの自信が全然ない

508 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 22:07:08.08 ID:NjKYfd+N0.net
こーやって見ると雪が最大の敵だな。夏の太陽はなんとかできそうなので

509 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 22:42:05.48 ID:pOkSZ3PO0.net
>>508
雪はヤバいよね
ケガだけは気をつけて

510 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 22:44:17.14 ID:Xm5xED7W0.net
本スレや県スレを見ても田舎には関係ない話題ばかり

511 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 01:40:53.23 ID:SbXvf9RA0.net
都会に行ったことあるか?
伝説どころかサイドンくらいでも常時人がいる(この前いったときゴローニャはいなかったけど)
あそこは毎日がミニリュウヨーギ級のコミュデイって言ってもええで。

512 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 01:59:00.60 ID:du1PDo4G0.net
正直、冬になると停滞する。
近所の自転車でなら何とか周れるのジムやポケストは、雪道歩きだとつらすぎる。
吹雪の中、外出してポケモンGOってのはないな。
仮に車で行っても路肩の雪で車線が狭くなっているので、停車は交通の迷惑なのでできない。
冬場は主要駅周辺かイオンモールに行かない限り、起動しない日もあった。
冬になる前に、ボールみたいにギフトももっとストックすることができたらいいなと思う。
田舎でも積雪のない地域はいいなとも思うよ。

513 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 02:10:55.55 ID:du1PDo4G0.net
>>511
東京本社の会社勤務で田舎に住んでいるだけなので、年に3~4回上京。
政令指定都市にも同じ頻度で行くのだが、よそに行ったらレイドよりボール集めに必死。
東京で常宿にしているホテルが、都内でも有名なスポット至近なので
ホテルWi-Fiつないでレイドはできるは、ボックスいっぱいになるし楽しみにしてる。
レベル30までは1回の上京でTL1つあがってた、地域格差にリリース直後から気付いてたよ。
でも田舎ならではの楽しみ方もある。

514 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 08:35:21.84 ID:15YtTPMb0.net
田舎でも積雪のない地域というと、太平洋側とか、西日本の日本海地域除くってかんじ?
積雪無くても、寒冷地は屋内でないと活動が苦しいね

515 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 20:49:30.98 ID:XjArK8Ki0.net
フレンド募集しなさいよ
それだけで結構変わるはず

516 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 21:43:13.96 ID:XpUMMvwma.net
>>497
うむ、凄まじいな一時間半w

517 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 01:45:33.68 ID:XqtSK7V50.net
今日赤ジム潰しててふと振り向くと遠くに立ってこっちを見てる人が
赤のトレーナーだったらやだなと何も置かずに去ったんだが
青チームだったようだ
だったら一緒にジム潰してくれればいいのに

518 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:09:17.55 ID:kGM2ygeSa.net
>>436
俺ん家こんな感じだぞ
https://i.imgur.com/YOyVYwI.jpg

519 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:30:41.74 ID:0E8i9Mbcd.net
道の感じから田舎感が出てる
てかピクシーいるじゃん、おつきみやまかな

520 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 08:40:37.67 ID:nLXaX0zn0.net
>>518
反対側にいっぱいあるくせに
隠すなよゴミ

521 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 08:54:32.46 ID:UORnn3s70.net
>>515
自分もギフト毎日送ってやりたい
物資支援したい

522 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:16:31.66 ID:yLIk/rJvd.net
>>518
道の======って何なの?
特定につながるようなら答えなくて大丈夫
初めてみたから気になって

523 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:25:01.19 ID:5Hmmx1Mdd.net
>>522
敷地広くていいなぁ

524 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:26:21.97 ID:5Hmmx1Mdd.net
>>523
間違えた518だった

525 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:28:25.48 ID:DUlb8XnQM.net
ボールはギフトでなんとかしろ
20-30いれば困らん

526 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:35:02.29 ID:RVFNZ+ls0.net
>>525
相手に返すギフト集めが大変なんじゃ?

527 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:42:06.33 ID:02Y0e8+g0.net
あれだろ
雨上がったんで今からギフト集めしてお返ししますとか
気持ちのいい天気なのでギフト集めて順次お返ししますとか
某掲示板でフレンド募集して先にギフトもらって削除を繰り返してる
ギフトドロの常習カッペニート

528 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:47:45.75 ID:uo0P3VaSd.net
頻繁に家の近所のジム潰したら名前書き込まれたわ
常に常駐してるとか位置偽装してるとか適当なことばっかり

529 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:23:35.83 ID:UORnn3s70.net
田舎は特定が容易だろうなあ ジムバトルとか気を遣いそう

530 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:33:30.08 ID:nnxllc8Ud.net
深夜に車で神社のジム落としてたらもう1匹ポケモン現れて恐くなって逃げた

531 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:42:48.31 ID:0UINvWV9d.net
>>510
何とか市の巣の情報は無視される

532 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 16:51:50.12 ID:9DLF2698p.net
レイド関連がやっぱり困るなあ
今回の三鳥イベントまともにやれないで終わりそう。ファーストアタック逃したら終わり

533 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 18:02:21.93 ID:b0nHAHPJ0.net
今日わざわざ1時間かけて県内で唯一レイド成立するイオンに行ってきたけどフリーザー1回しか出来なかったわ
しかも捕獲失敗

534 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 20:55:06.68 ID:aQqi71H90.net
>>528
キニシナイキニシナイ

535 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 20:59:59.34 ID:BT+rTIAda.net
>>528
背後にサイドン
よくあるよなw

536 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 21:10:15.34 ID:G8NNtDQd0.net
最寄りジムメンバーがほぼ固定されていて1名とは3回遭遇したことがある。
当方ジム直下の公演ベンチに座っているが、その人は木の陰に隠れたり逃げたりする。
一緒にレイドバトルやればいいと思うのだが、うちの田舎は県民性が陰気でダメ。

537 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 22:22:09.15 ID:TqMAkYa40.net
>>530
真っ暗で周りに誰もいないのにジム落としてすぐ他にポケモン次々と置かれるのも怖いが
周りに墓しかない無人駅で駅舎の中でジム戦してたらいきなり電車も無い時間なのに人がのっそり入ってきたときはビビった

538 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 22:32:37.59 ID:9IYT8zAa0.net
俺が夜中に潰したジム(寺・近くに墓地)にラッキー置いたあとに
ゴース・カゲボウズ・ジュペッタ・サマヨールを置いてった明らかに位置偽装っぽい馬鹿野郎には一言謝罪してもらいたい

539 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 23:45:14.96 ID:XqtSK7V50.net
>>538
パッと見だとラッキー置いた奴空気読めよって思われてそう

540 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 00:13:14.84 ID:+2AG37/00.net
>>539
あるある
そういう場所ではネイティオを置くようにしてる

541 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 00:19:58.19 ID:mHv5invH0.net
>>538
女だったらどうするわけ?

542 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 06:32:41.64 ID:6ylx9K000.net
>>526
別にそっちからギフトは要らないよ
初期に他スレで募集してた地方のフレンドからはギフト返信は毎日じゃないよ
そういうのわかっててフレンドになったし
でも毎日開けてくれてれば無問題

543 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 06:34:33.14 ID:QTsDIH5s0.net
ラッキー空気よめよ

544 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 09:55:56.38 ID:byzi1vw00.net
ハピカビラッキーケッキングが置かれてるときの、次はわかってるよな?空気読めよ感

545 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 10:27:46.21 ID:zL67Weh80.net
朝7時半ごろ通りかかったところにミュウツー出たけど、誰も来なかった
平日はやっぱダメだ
明日と明後日に期待したい

けど、家からじゃジムが1個も見えない
誰かがみんポケに書き込んでくれるのを頼るしかなーい

546 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 11:53:51.68 ID:kByXs+bp0.net
ミュウツーでカントーコンプだけど無理ゲーの予感
都心まで行く気はない
隣の市のイオンでなんとかならないかな

547 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 12:50:43.68 ID:byzi1vw00.net
ingressのintelみたいなマップで、遠隔地のレイド情報だけでも見れると何とかなるんだけどな
遠出してタマゴすらなくて帰還とか、徒労感が半端ねぇ

548 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 13:19:39.46 ID:j9vLBvbvp.net
明日は常磐線で上京してミュウツーとるぞ!

549 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:07:32.69 ID:byzi1vw00.net
糞田舎のジムでクルクル回るミュウツーを見ながらのメシは最高だな
誰もこねぇよ

550 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:24:26.47 ID:kByXs+bp0.net
久しぶりにフーディンレイドやってみたが普通に負ける

551 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 15:07:07.76 ID:puBhkzM80.net
ファイヤーとサンダーはリア友と待ってれば出来たけどミュウツー無理だわ

552 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 17:18:40.76 ID:KxT7c9uy0.net
田舎ではミュウツーが倒せない

553 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 17:43:19.07 ID:EYP9yMEVd.net
>>548
長いこと常磐線沿線住民だったわ懐かし

554 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 19:03:56.27 ID:SNPtMhIM0.net
>>548
柏駅あたりおすすめですぞ。
マックが近くに2件あるし、明日は人不足はないだろう。

555 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 20:25:03.86 ID:kByXs+bp0.net
2時間前にジム崩したけど
他に誰も置かないし誰も奪還しに来ない
みんな都会に行っってしまったの?

556 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 22:11:21.88 ID:AVxLKdQr0.net
>>545
みんポケのアプリがリリースされたよ、また泥だけだけど
iOSも10月中にリリースされる予定
https://twitter.com/pokemongo_db/status/1042984750279880705
(deleted an unsolicited ad)

557 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 13:28:24.31 ID:V5TpIYjV0.net
やっぱりミュウツーには勝てなかったよ

558 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 16:33:09.11 ID:6lpAEY+Dd.net
ミュウツーそろそろ出ないで欲しいんだけど

559 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 20:34:39.00 ID:gKdN8kpY0.net
https://i.imgur.com/hv6H38u.jpg
大阪おいでーや

560 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 21:17:26.46 ID:YWTVcgkZ0.net
近所のマックがEXジムじゃない
ど田舎住みやでぇ

561 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 21:57:21.39 ID:qXqE1RBN0.net
幼稚園付きの教会がある田舎者だけど、今日まさかのEXレイドが教会。
マックじゃないのに15時にミュウツー。もれなく誰もいない、無理。
寺と神社と違い、教会のつらいところは日曜礼拝があるので必ず人がいるので困る。

562 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 22:02:19.31 ID:6bw75QWD0.net
EXレイドじゃなくて、約1か月の間ミュウツーが通常レイドに格下げになったんだよ
15時もたまたまだと思う

563 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:50:18.87 ID:ZruR3ME40.net
頼むからもうミュウツー出ないでください

今日はギリギリでコイキングレイドが出たので昨日の分のパスを消費することができました
もちろん技マシンも不思議飴も貰えませんでした

明日は3卵が出ますように

564 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:56:27.95 ID:vHrc3jLx0.net
ミュウツーだろうがなんだろうがもはや確認さえしてない。
けどソロやろうとすると鍵なし部屋に1人ってのが最近結構いるんだよな。
勿論俺は顔覚えられたくないんで鍵かけるけど。

565 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:32:31.37 ID:5djlLUmB0.net
そらお前、別にソロしたくてしてるのではなく、ソロせざるを得ないからしてるわけで

566 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:38:57.88 ID:jFtfV1Ip0.net
あと絶対誰も来ないから鍵かけなくていいやってのもある
一人暮らしだとトイレの鍵かけないだろ

567 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 10:20:39.41 ID:3d4+xtua0.net
秋葉原こい
ミュウツーレイド
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFPU8AAF1fj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFPUYAAeWMd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFQU0AQazm-.jpg

568 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:02:47.04 ID:WuA7GhX9d.net
ミュウツーやばい、都市に出かけてレイド成立しても全滅しまくる
今までためてた元気のかたまりが消えてゆく

569 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:09:24.01 ID:23HsZQwX0.net
ウチの小学校100人だったんだけど小学校の人数で田舎具合が大体わかる
ちなみにとなりの小学校までは3km

570 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:15:45.45 ID:xCzotnHq0.net
>>568
ポケコインで解決できることだからそれほど心配しなくていいのでは?

571 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:32:00.58 ID:0ojKV0cP0.net
>>569
これは年齢によるんじゃないか
86年生まれのおっさんだから片田舎でも子供の頃は8クラスあった

572 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:11.54 ID:23HsZQwX0.net
>>571
そうだったじゃあ自分の小学校の今の人数で

573 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:32.88 ID:Fn2WCiQsd.net
贈れるギフトが地蔵か神社

574 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:41:56.38 ID:qa+IgZ8R0.net
池袋くるといいよ。
昨日、そこら中でミューツーレイド発生していて、群衆がジムを渡り歩いていた。入ろうとすると10秒置きくらいに新しい部屋ができて、タイミング合わせないと一緒にやってた連れと同じ部屋に入れないくらい。

575 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:42:37.74 ID:XntitDGg0.net
町村合併の影響もあるけど地元の小中学校統合で廃校になったわw
まあ小学校全学年で50人とかだから仕方ないっちゃあ仕方ないけど・・・

576 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:48:05.99 ID:R+35XBGQ0.net
>>569
>>571とほぼ同じ世代だけど都内の住宅街だと1学年2〜3クラス(ほとんど2クラス)だったな
今は3〜4クラスらしい

577 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:53:34.21 ID:23HsZQwX0.net
>>575
これはガチ田舎っぽい
田舎にはマックも無いんだよなぁ…

578 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 14:03:34.86 ID:F6BA+kBY0.net
歩いていける距離にマックはないな。うちは小学校一学年で今10人らしい。
県内でも上位の過疎市。でも海近いからポケストはあって伝説レイドは無理って感じ。
遠出してて思うのは山住みの田舎が本当に終わってると思う。

579 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:51:52.43 ID:xM8PYBk00.net
>>566
こないだコイキングレイドで、
どうやったらギリギリの戦いにできるのか考えてて、
ピカチュウだと強すぎるしー、とピチュウを出してたら、
思わぬ参加者がもう一人来て、サンダースで瞬殺していった。
鍵かけるという発想が無かったのが敗因。

580 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:54:10.80 ID:LpobGS290.net
うちは1学年40人前後
自分の在校時はその2倍

ちなみに隣3〜4キロぐらいに4つ小学校があるが、うち3つが特認校

581 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:02:25.92 ID:LpobGS290.net
>>566
ちょっと前のキルリアにハッサム単騎勝負を挑もうとしてたんだが、鍵かけるの忘れてて参戦者が現れた
他色のTL40だったがファイヤーなんか出してきてたんで、圧倒的な差を見せつけてやるとばかりハッサム脳死連打に変更してキルリアを瞬殺したんだ

色チーム毎のボーナスボールの数が同じだったっぽい
なにげにショックを受けてる

582 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:03:45.06 ID:LpobGS290.net
5卵4卵には誰も集まらないが、1卵2卵の時はよく共闘になる

583 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:31:27.99 ID:05QOJ7oYa.net
ウチは50人!コンビニも3キロ行かんと無い

584 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:53:23.23 ID:jFtfV1Ip0.net
わあああああ隣の市のイオンでミュウツー捕れたーーーー
うれちいいいいいいいーーーーーー

585 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:35:17.03 ID:h8TK1z4g0.net
朝起きたら近所のジムが同色になっていたがポケモンが足りないので、自転車で置きに向かった。
制限速度30km道路に飛ばした軽が停止、しばらくするとタイヤ音がするほどの
急ターンして飛ばしていった。もちろんポケモン置いて行った。
これが田舎のプレイスタイルなのか...ってか同類と思われるのが猛烈に嫌になった。
みんなのところも、こんなもんなの?

586 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:06:48.30 ID:4f9g6eUsa.net
他色なら崩して自色にすればいいじゃん
たまたま行ったジムに空きがあったら置いたりするけど
わざわざ置きに行ったりはしないなぁ

587 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:19:22.89 ID:OjL/QBoc0.net
近所のジムの出来事なのに「これが田舎のプレイスタイルなのか」ではおかしい

588 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:29:37.17 ID:s1qoV2VC0.net
夜が早くなったね
夕暮れは見通し悪くて危険だから、ポケ活注意な

589 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:44:28.78 ID:LpobGS290.net
煽りだよ
無視、無視

590 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 19:29:28.99 ID:tYaPz/Wea.net
そんなんばっかジムが遠すぎ

591 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 19:50:06.48 ID:5djlLUmB0.net
>>584
よかったな!

592 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 20:02:20.56 ID:cysufgfEd.net
>>575
うちも小学校も中学校も廃校になったわ
昔市内に12校あった中学校が4校に減った
高校も県立普通高校の進学高(母校)とバカ高と商業と工業と4校あったのに
商工で合併し進学高とバカ高が合併してしまった

593 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 21:00:08.98 ID:s2r6OLCUH.net
何か都会のレイドって自分の気の向いた時に行っても
人集まりそうで羨ましい、なので都会のレイドは減らしてもらわないと
不公平

594 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 22:18:23.63 ID:h8TK1z4g0.net
>>585です。
うちの近所いままでは車内なら停車してプレイしている人はみかけたけど
最近急にマナーが悪くなって、タバコの吸い殻が朝のジムにたくさん落ちてたり...
田舎だからこそ計画的にジム周りすると思っていたのだけど、15分前レイド原因かな。
それとも復活ユーザーが増えたんだろうか。交通安全とマナーは守ってほしいと思う。

595 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:49:07.89 ID:qfiRCf59a.net
ふしぎなアメとわざマシンがたまらない、レイドができない
これに尽きる

596 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:49:42.49 ID:qfiRCf59a.net
>>595
あとモンボ不足とポケモン不足

597 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:35:30.38 ID:UG5BaEpP0.net
>>594
新規とレイド成立確率を増やすための複垢作成が増えてジムが足りなくなってる
んで今まで耐え忍んできたマトモなプレイヤーが割食ってるという…
環境変わらないのにジム周りだけ都会レベルになるとかもうね

598 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:18:19.90 ID:fGTcwIXe0.net
チコリータイベントとかどうだったの?田舎

599 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:34:59.08 ID:N5Dhf2oz0.net
>>592
学校はジムにはならないけど、学校跡地はジムになることもあるよ。

600 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:17:14.90 ID:Nf3SWyOs0.net
ダメ元でもポケストップどんどん申請してみては? 一つでも近くにあれば5分毎にコツコツと回せばアイテムためられるしね。

601 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:23:49.26 ID:9K8fVMB30.net
>>599
確かに、小学校の跡地はうちから一番近いポケストになってる
廃校後35年くらいかな
そのころ、団塊ジュニアやベビーブーム世代だけど、その時代で閉校ってどんだけ過疎化凄かったんだって思う
山奥なんだけど、閉塞感が凄い

602 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:10:59.91 ID:LKFhdL/Jd.net
JRの駅ジムで黒卵が割れる前から待機→ミュウツー見て待機→誰も来ない…

603 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:13:37.12 ID:EgMlEvlf0.net
>>602
同じ
5卵では誰も集まらなくなってしまった
なのに2卵3卵大人気

604 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:14:54.84 ID:G2PGesGxd.net
>>585
ミュウツー初日はタイヤこそ鳴らしてないけどそんな感じだったよ
だいたいジジイだね。
土日に田舎県の県庁所在地に行った時も路駐野郎はいたな。
これまたジジイばっかだけど、陰キャの極みみたいなのが軽から降りてきたのはビックリ

車で移動するのは分からんでもないが駐車場に停めて歩いてこいよ、とは思ったな

605 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 10:51:46.17 ID:0H+2wJ5y0.net
>>602
1か月程前、セレビィでポケモン交換してもらったトレーナーさんが話していが
田舎で最も人が集まるイオンのジムでミュウツーでぼっちだったそう。
5卵行ってもいないだろうなという負の連鎖かと。

606 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:15:28.85 ID:S3Tdathh0.net
チャンピオンメダル今371
何日もレイドしないこともあるので多分少ない方だと思う
ここのみんなはいくつ?

607 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:25:40.83 ID:oSD7SuFM0.net
>>606
51
あんた都会だろ

608 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:36:04.11 ID:ZMRGRw/Fx.net
>>606
相方がいるから4卵以下は大抵やってるので
チャンピオン 750
バトルレジェンド 68
ただフリーザーデイまでは30いってなかった

609 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:38:18.65 ID:ZL05lPe10.net
レジェンドなんてメダルにすらなってねぇよ

610 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:46:43.49 ID:+Livets8a.net
371は田舎なのか?

611 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:15:13.85 ID:esA3HM6h0.net
お盆とかお彼岸中はポケストとかジムが
お寺とかお墓の近くに多いから
お参りに来る地元民からのチラッって一瞥がツラい・・・

612 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:24:07.90 ID:1l3AeC7n0.net
チャンピオンメダルが4以下のレイドバトルで、バトルレジェンドが5卵であってる?

613 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:24:36.77 ID:DnRRTH2b0.net
イオンがスポンサー降りて
ジムすら撤退したらマジで
田舎民は詰むな

614 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:32:07.88 ID:oSD7SuFM0.net
イオンマックはあってもなくても変わらん、遠い
イオンやマック行くくらいだったら街まで出る

615 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:52:55.30 ID:N5Dhf2oz0.net
>>614
田舎にはマックスバリューが有るんだよ。
歩いて3分。田舎でも夕方5玉に20人集まるし、Exも当たりやすい。

616 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:03:49.81 ID:fkmwz79Ta.net
>>615
それほぼ都会じゃん

617 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:09:04.40 ID:S3Tdathh0.net
マックスバリュー市内にも隣接した市にもないな
地域によるのかな

618 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:13:16.32 ID:N5Dhf2oz0.net
>>616
そうかな?
そういえば、家からマックもソフトバンクも見えるし、Ex対照の公園もあるな。
みんポケでみて歩いていける範囲にExをやるサンデー(イオングループ)も有るしな。

619 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:20:27.22 ID:S3Tdathh0.net
市内のどこに行っても4卵以上成立しないのが田舎
EXジムなんかないし…

620 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:21:58.38 ID:fkmwz79Ta.net
>>618
つーかよく考えたら20人集まる時点で田舎じゃないから

621 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:24:17.46 ID:oSD7SuFM0.net
4レベルは人がいないからアブソルが一生手に入らんわ(笑)
3以下は1人で出来る

622 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:25:49.95 ID:S3Tdathh0.net
あとみんポケ見ても何も載ってないのが田舎

623 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:35:26.32 ID:oSD7SuFM0.net
>>622
俺が町内のポケストジム全部登録したんだよなぁ…

624 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 15:45:41.04 ID:e3Py0gd20.net
不思議な飴は逆に溜まってるな。
グラードンとカイオーガがいねえから。

625 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 16:13:02.17 ID:0H+2wJ5y0.net
>>618
それ真の田舎じゃないから。
うちなんて県単位でイオンはあるがマックスバリューない。
まさかのソフトバンクショップがポケストップじゃない店舗もある。

626 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 16:51:06.17 ID:LMN3gnx30.net
ITOEN自販機あってもポケスト
スポンサージムがない

627 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:01:56.73 ID:EgMlEvlf0.net
>>612
あってる

628 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:02:38.04 ID:EgMlEvlf0.net
>>613
田舎にイオンは関係ない
最寄りのイオンまで車で2時間

629 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:24:37.85 ID:I458wRhMd.net
いつも全部埋まることの無いジムが全部埋まってる
さすがお彼岸都会もんが帰省してきて置いたな

630 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:50:55.61 ID:oSD7SuFM0.net
お寺祠お地蔵様神社のどれかしか無い

631 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 18:31:10.17 ID:Sji1HA+G0.net
>>630
ワイのとこは限界集落やけど神社や道祖神や祠は山ほどあるのにひとつもポケストやジムじゃない。
かわりに林の中のよくわからん目印がポケストだったりしてよくわからん

https://i.imgur.com/pitRtyc.jpg

https://i.imgur.com/hpJ9ZJF.jpg

632 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 18:35:33.66 ID:oSD7SuFM0.net
>>631
これマジ?
申請機能解禁された時のためにコレの写真ちょっくら撮ってくるはwwwwwww

633 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 18:40:51.77 ID:Sji1HA+G0.net
>>632
どういうこと?
ワイなにかまずいことしたかな?

634 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 19:53:51.26 ID:p0rHG3Mh0.net
テープがある所は自殺があった所だと勘違いしてる人たちがいるからそれじゃないかな
単なる目印なのにね
青だけじゃなくて赤や黄色もある

635 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:00:04.59 ID:LnJFncLo0.net
イングレスの陣営が緑と青だから
青だよ青〜みたいなノリで申請したのかもね
またそんなのでも申請が通る時代があったという

636 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:13:27.61 ID:yXtYRCw1a.net
>>633
いや別に何もしてないよw
近い将来ポケゴ民でもポケストの申請が
出来るようになる(予定)だからじゃね?
ingress基準のままじゃ通らないと思うけどねw

637 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:23:38.75 ID:oSD7SuFM0.net
>>633
いやただこんなそこら中にあるテープがポケストになるなら今から色んな所のテープの写真撮りに行って申請の準備してくるわ!ってことよ

638 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 22:57:15.75 ID:LMN3gnx30.net
EXジム1つあるけど20人埋まった事ない

639 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 23:20:54.95 ID:0H+2wJ5y0.net
>>631
隣の家にある大きな電柱(電力会社とNTTの共同電柱)を
ポケスト申請可能になったら申請しようと目論んだ。ありがとう!
神社とは別に境内にある大きい木でも、神代がつけてあればいけるんじゃないだろうか。

640 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 23:36:13.40 ID:NDYbcRCs0.net
山奥のジムに空きがあったからポケモン置いてみたら20日越えても帰ってこずに一回置いただけで金ジムになった。俺のケッキングはいつ帰るんだろう。因みにまだ5体しか居ないのでもう1匹置ける模様

641 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 23:38:25.57 ID:KSTL3IpQ0.net
ここでフレンド募集あり?
つまらないギフトでも気にしない人

642 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 00:15:17.74 ID:b55O61PG0.net
ありだと思う
ギフトの助けがあった方がいいよ

643 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 05:50:45.30 ID:i7guBOij0.net
>>641
募集あれば送るよ
そちらからは毎日ギフトは不要
開けてくれればそれでいい

644 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 07:35:45.65 ID:jPqLyto1a.net
>>633
これのどういうこと?の意味がよくわからない
誰か教えて

645 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 10:10:26.24 ID:EPWTP9oR0.net
>>644
アスペかな?

646 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 20:58:56.23 ID:3GFZLqbja.net
田舎民のジム防衛時間って3万とかいってんの?

647 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:12:02.83 ID:VKWUHu53a.net
>>645
そうやなアスペかもしれんわ
アスペでもわかるように教えてや

648 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:20:42.06 ID:9S2mA/mU0.net
>>646
金ジムには置かないようにしてるからまだ14000だよ

649 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:20:55.58 ID:b55O61PG0.net
田舎だけど自宅からアクセスできる
ポケストップが3ヵ所あるから
どうにかなってる

レイドは絶望的だけど

650 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:46:49.19 ID:hxeaPjeu0.net
>>641
募集したいなあ
今フレ達は名の知れた都会の人達ばかりで自分は田舎民なんで田舎民同士でギフト交換してみたい
何個かのポケストをローテーションだけど

651 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:09:03.46 ID:3GFZLqbja.net
>>648
14000でもじゅうぶんすごいかとw

652 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:40:59.00 ID:1D+jh9Ued.net
家から70メートルぐらい先にジムがある
でもなぜかソースがないので周りにポケモンが出現しないという…

653 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:46:08.39 ID:cteqn6wv0.net
>>646
積極的にジム置きしてないから19000ちょいぐらいしかないよ

654 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:55:24.63 ID:oykRSjga0.net
スレ読んだけど気付かなかった。都会がめちゃくちゃ羨ましかったけど、歩いて数分のところにポケストップやジムがあるし、沸きが少ないといってもそれなりに図鑑埋まってるし。
募集、かけてください。毎日ギフト送りますっ
あ、自販機とか公園でも良ければです。。
なんならコード出しましょうか

655 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:06:38.93 ID:hxeaPjeu0.net
>>654
出してください

656 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:28:14.60 ID:MTJ72iF00.net
近所のジムにミュウツーちょくちょく出てるからスマホ握り締めて見に行くけど当然人いない

657 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:36:28.49 ID:oykRSjga0.net
>>>654です

6158 2774 7008
赤TL40
神奈川県民です
遅い時間だけど、よろしくお願いします

658 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:45:01.57 ID:8ZH3/7Mx0.net
私も道の駅に置いたのが帰って来ない
ジムが奥まった所にあるから
そこまで誰もいかないのだと

659 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 00:46:11.62 ID:hnohB6EZ0.net
>>657
黄40ラッキー
こちらもアイテムには困ってないけど素敵ギフト集めるのに疲れた
適当ギフトで大親友目指したいです

660 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 04:51:13.51 ID:IpR+j9bO0.net
うちの県はイオンすら無いぞ。マックスバリューも無い
セブンイレブンが進出してきたのも7年位前
今年初めて県内の駅に自動改札が設置された

正解は福井県です

661 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 05:18:42.83 ID:m3JO4VEhd.net
西日本に縁がなくて福井岐阜滋賀は一緒くたに豊かな田舎っていう良いイメージがある

662 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 06:43:37.07 ID:NzZhbjcD0.net
>>657
青40トゲピーです
アイテム不足が悩みの種です
今から申請送りますのでよろしくお願いします

663 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 14:39:44.44 ID:wUSfMpmv0.net
>>646

まあまあの田舎だけど、防衛時間は24000時間、とある神社は365日防衛している。
近所にジム4つあるけど、人が集まらないんのでレイドは3玉までしかできない。
市内でEXレイドやっていない、マックあるけど普通のジムです。

664 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 15:00:31.36 ID:j0vB7CXC0.net
マックまで信号9個あって車で30分かかる
 
きのう大都会で仕事の合間にミュウツーレイド5回もやった
全部getできたー
雨なのに人がいっぱいいて、都会はええなあって思った

665 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 15:20:37.33 ID:x4Xmpl3lr.net
>>661
お米で有名な県はイメージが良いよな

666 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 17:05:28.35 ID:4DQM77SPa.net
>>661
悲しいことに地域スレはあまり盛り上がってない

667 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:09:01.05 ID:cWPA6T500.net
田舎なのに山ばっかりでサトシが道に迷うような平坦な森を見たことがない→セレビィの写真にちょうどいいところがない

668 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 21:52:58.45 ID:hnohB6EZ0.net
>>667
渓谷のフリーザー感動した

669 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 21:58:01.14 ID:/klZ9pc50.net
俺も行ってきたわ。
中途半端な時と場所のとこがあって0人のとこがあったんだけど、パス投げたらすこしずつ集まってくれたわ。
都会モンからしたらいつでもできるから不確実な状況でパス捨てたくないんだろうけど
田舎モンからしたらもしかしたら集まってくれるかもで十分割りにあうんだよな。

670 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 08:29:41.89 ID:jR/13iXC0.net
>>601
犬神家の一族がいそうだな

671 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 14:47:19.35 ID:E4Vw+iaB0.net
市内のマックがジムだったら
もしかしたらミュウツーレイド成立してたかもと思うと腹が立ってきた

ジムじゃないマックって何でなの?
駐車場は広いし店も広いし人が集まっても問題なく思えるけど

672 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 15:40:17.63 ID:ckp8CZDg0.net
>>671
店に入らず駐車場だけ満杯になるのかしら?

673 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 19:27:26.53 ID:IwSn5amx0.net
>>661
滋賀は昔から交通の要所だし、一面の水田みると豊かな感じがするよね

四国に縁がないけど、四国のイメージも良い
四国にフレンド欲しかったな

674 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 06:33:08.03 ID:teb8BK+xd.net
3日ほど都会滞在したけどマジでボール困らないんだな
朝6時から5卵成立するし
ただ孵化装置には困るな

675 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 08:55:31.27 ID:iJO3qbJi0.net
黒パス来たけど、フレンド正体機能を使ってみたいが近場のフレンドがいないw
遠方の親友に送りつけてみるか

676 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 11:25:15.59 ID:WEtyUI1oa.net
そんなもん送りつけられても困るだろう?w

677 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 12:08:47.34 ID:iJO3qbJi0.net
>>676
今回のは平日だけど、週末や祝日なら、旅行を兼ねて来ないかなw
これだけギフト(画像)送り続けてるんだし、一回いってみたいなとか思ってないかなw
なんて妄想してみる

678 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 12:18:13.95 ID:PZILuA0F0.net
地蔵と石碑とボロ公民館見に行きたい!
って思ってくれるだろうか

679 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 12:22:12.32 ID:KLbu4wK40.net
地元黒パス来たけど地元フレンドも全員来てるから招待出来ないわ

680 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 12:25:29.89 ID:Bq8SWDT9M.net
>>12
それがだな、誰も壊してくれないから、別色の複垢を作るはめになるw
ソースは俺。

681 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 13:26:22.58 ID:6mpA+ynya.net
>>678
白川郷みたいな田舎だったらなぁ…

682 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 13:51:18.32 ID:PzS//jGD0.net
もうミュウツーマジで勘弁してくれ
一定の難易度のレイドがまったく成立してない所は、出るランク下げてくとかしてくれよ

683 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 14:27:55.45 ID:BybAnpZFd.net
>>682
参加人数に対しての難易度変動があればいいよね
何人参加でも適正ポケ出してギリギリ勝てる位の調整入れてくれたら嬉しいな

684 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 14:36:25.78 ID:bwnHiYTK0.net
すごい傷薬100個とか使ってかつ、30分ずっと粘り続ければ一人で倒せるとか、
そのくらいの希望がほしい。

685 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 14:42:36.96 ID:PZILuA0F0.net
それもなんか腹立つな
普通に数分で勝てる人たちもいるのに
なんでうちらだけ時間かけてアイテム使いまくってやらなあかんのみたいな

686 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 14:50:52.34 ID:wzu1+av30.net
NPCに協力してほしい

687 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 15:01:38.24 ID:PZILuA0F0.net
大親友にヘルプを頼んで遠隔で参加してもらえると良いんだけど

688 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 15:25:22.68 ID:m/QqSP9z0.net
EXレイドだけは当たりやすい

689 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 15:29:01.70 ID:6mpA+ynya.net
たぶんこのスレの人は近場にEXジムが無い
もちろん自分も

690 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 16:30:32.52 ID:ocUQbYw2a.net
車で30分は十分近所ですw

691 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 22:17:36.47 ID:oCPHrMSh0.net
一斉送付されたのか黒パス。
10/2 13時、よりによって近所のすべり台とブランコがあるだけの公園。
近所のフレンドはまだ親友じゃなかった...
だから夫婦でジム回っている人が多いんだって今更気付いた...もれなく独身。

692 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 22:28:35.51 ID:bwnHiYTK0.net
パスは来たことないな。
まあ来年の今頃はアタックフォルムとやらではしゃいでるかな。

693 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 23:29:31.36 ID:wzu1+av30.net
EXジムあるとか田舎じゃないじゃん

694 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 00:00:40.38 ID:shZGCKes0.net
>>693
>>691だが、EXジムではなく近所の公園が稀にEXジムに変化するだけ。
住宅街の路地にあるすべり台とブランコとベンチがあるだの公園で、田舎必須の駐車場もない。
いつもぼっちレイドしてるジムでEXレイドあっても誰も来ないんだよ。

695 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 00:41:06.89 ID:aS40ew1/0.net
遠征してミュウツー取ってきたけど伝説ロスがやばい。イベントロスなんて比じゃない。
次に都会行くの2か月以上先。
それまではまた死んだ面してカイリキーやスイクンを取るのだよ。

696 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 02:52:48.33 ID:2hBmcBaaM.net
EXジムは50キロ先
だからいままで一回しか当たってない
田舎に救済が欲しい

697 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 07:54:21.23 ID:U9xpkSyC0.net
田舎なのに1回も当たってない
もっとも、1週間に1回くらいしかレイドできないからなー

698 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:48:30.40 ID:wTEb2oZqp.net
ウェーイ族が作ってるゲームに田舎救済など頭にないよ

699 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:48:50.50 ID:BwmPC8vo0NIKU.net
強風が幻の天気 台風でも大雨&警告
都会だとビル風程度でも強風判定なのに

700 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:04:32.88 ID:shZGCKes0NIKU.net
ポケマピみてるんだったらジムもポケストップも漏れまくっている。
今年のお盆前くらいに変更があったと思うのだけど
ポケストップからジムに昇格や新たなポケストップが反映されていない。
ジム昇格なくていいポケストップがジムになって人が集まらなくて困ってもいる。

701 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 21:25:31.71 ID:w9FaGRDK0NIKU.net
早く遠隔でポケモン交換とかできるようにしてほしい
大親友になったフレンドがいるけど
田舎ギフト延々と受け取ってくれてるし、切りたくないし切られたくない

702 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 21:40:50.02 ID:jdrUQUfz0NIKU.net
交換は意思の疎通ができないと難しそう

703 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 23:16:49.96 ID:gxBxexXK0NIKU.net
田舎ギフトから孵化したポケモンは
交換すると交換距離を稼げるから貴重
北海道や沖縄に近いほどいいよ

704 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 23:45:10.42 ID:wgcYcLNY0NIKU.net
人がめったにこない公園のジムに複アカ位置偽装が占拠してるな 通報してもナイアンは何もしてくれない

705 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 00:29:22.72 ID:sOUi5Mf7M.net
>>701
切らないよ
いつか遠隔トレードあるんじゃないかな

706 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 03:32:12.90 ID:DgCv4NNb0.net
ナイアンも田舎とか都会に関わらず地域ごとの利用者数は把握しているはずだから
1日の平均利用者が極端に少ないポケストからはアイテム3倍とか
極端に参加者が少ないジムではレイドレベルが半分になるとかで、地域差調整できるんじゃ。

707 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 07:16:31.38 ID:BeQDE9Yc0.net
>>705
やっぱりそうかな
交換機能くるかな
大親友も二日に一回はギフト開けるようにしてるけど
切られたら切ないな…

708 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 08:05:36.68 ID:vYbAd2Be0.net
車で20分走れば、イオン系のスーパーがあって、4玉、5玉はそこでなら、土日、平日の夕方以降なら、
10人前後集まって何とか成立できてたんだが、EXジムに昇格したため、2週に1度EXレイドが
はじまり、2週間のうち8日間くらい通常レイドがなくなった。土日、平日夕方に5玉が出る確率も
少なくなったため、5玉とれなくなった。でも、レイドやってなくても毎回EXレイドパスはもらえる。でも、平日はいけない。
聞くところによると、EXレイドでも、7,8人らしい。今回EXレイド開催でも通常レイドはあるという話なので、朗報。
バグでないことを祈る。

709 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 08:29:46.82 ID:PTTH1aG00.net
遠隔交換の予想

ギフトを送るの隣に、ポケモンを送るボタンができる
ポケモンをギフト感覚で送る
相手は送られたポケモンを見て、交換するポケモンを送る
又は送られたポケモンが気に入らなければ、そのまま送り返す
送り返されたポケモンは何故か瀕死状態で帰ってくる

710 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 08:45:16.26 ID:okFjNHjNd.net
>>709
最後かわいそすぎる
本家みたいな交換システムが良いけど、地域限定にこだわってるナイアンだからなー
遠距離交換欲しいけど難しそう

711 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 08:53:29.67 ID:4JWnwNTR0.net
あるフレンドが毎日同じギフトしか送ってこないんだけどど田舎なんだろうな

712 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 09:02:55.00 ID:jn2zwT0aa.net
小笠原のフレンドいるけど4種類くらいしか見たことない。もしかして見てるかも知れないのでお礼言っとく
小笠原の方いつもありがとう!台風気をつけて!

713 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 09:35:07.37 ID:V7uShDXqM.net
私も行動範囲が狭いので、神社とかお寺、祈念碑、郵便局ばかりで
申し訳ないと思ってる。

714 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 09:37:43.70 ID:GsjfWqVg0.net
ギフトは最初の家は遠くまで行って地元らしいのを集めていたけど、
そのうち詰むよな。
スポンサーだけは送らないようにしているけど・・・

715 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 09:45:56.94 ID:4T0CLEhW0.net
>>711
ブーメランすぎるだろ

716 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 10:32:11.13 ID:+hPy3G2i0.net
>>711
田舎です
ごめんなさい

717 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 10:39:10.50 ID:YP8mH0Gv0.net
見えるジムやポケストが車でしか行けない
崖があって徒歩だと階段が100段以上

718 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 12:02:21.12 ID:FP3ySxCrd.net
>>711
そういうフレンドいいな
何送っても許してくれそう

719 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 12:17:27.41 ID:YP8mH0Gv0.net
EXジムが遠すぎる
だから期間中一回できればいいという状態で当たらない

720 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 14:09:54.86 ID:DgCv4NNb0.net
>>714
ヨーロッパのフレンドにはセブンイレブンないので送る。
アメリカにはセブンイレブンあるから送らないにしてる。
リアルフレンドには逆に近所のポケストを定点送りのようにしている。
確かにもうギフトのためにでかけるのは正直しんどい。
今日は台風なのでギフト不足になっている。

721 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 14:15:11.50 ID:l/QQZ/fY0.net
田舎だけどセブンもマックもあるんだぜ!ってドヤ顔で送ってるわ

722 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 15:28:49.81 ID:bx8IjK6P0.net
ソフトバンクが数か月前につぶれたがなぜかジムは残り続けてる

ジムが少なすぎると思われてるのか

723 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 15:33:45.96 ID:GsjfWqVg0.net
>>722
強風の時に壊れたモニュメントは数ヶ月後に消えた。
ギフトとしても良い絵柄だったのに・・・
ちなみにジムが消えると持っていたギフトは無地になるよ。

724 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 16:57:38.08 ID:36wZ0HkHd.net
微妙なギフトが捨てられるって知らなかったから、○○の墓標(偉人)とか送ってたわ、すまぬ
今は出来るだけマシなギフトを選んでるけど、そうすると毎日同じものばかり、すまぬ

725 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 16:59:43.94 ID:DgCv4NNb0.net
移転したソフトバンクは同じく数か月したら消えたけど
移転先のソフトバンクがなぜかポケストップになっていない。
近所もとっくに撤収された建築物が2つ、とっくに駐車場なのにポケストップのまま。
ポケストップの更新基準って何なんだろうね。

726 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 17:56:08.14 ID:JjTms6V10.net
>>724
偉人の墓標好きだよー
誰々終焉の地とか
気にせず送るんだ

727 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 19:08:04.44 ID:BeQDE9Yc0.net
>>724
むしろそちらをお願いしたいです
駅前の銅像とかも、地域限定だとそのエリアの方は思っているかも知れないけど、意外と有名な人もいるので
その地域の偉人も、全国デビューだよ

728 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 19:50:47.27 ID:BfGwcun70.net
>>725
家の近所にもポケGO配信後に整地→住宅建てられちゃって跡形もなくなってるポケストあるけど、
ポケストの画像がちゃんと当時の建物跡地のものになってるからできれば残してほしいな……

729 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 20:40:56.52 ID:YP8mH0Gv0.net
レイドをするために寄せ集めたが
赤青黄色合同

730 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 23:53:00.76 ID:Q3UdoySU0.net
そして敗北

731 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 09:53:09.29 ID:aw7VSA8xd.net
都下中央線民だが、夕方に駅前のミュウツーレイドが残り30分でパス投げて成立しなかった
これは田舎認定?

732 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 09:57:49.84 ID:q2z0h3g40.net
認めるわけないじゃん。

733 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 09:58:56.29 ID:uWUxjDZS0.net
開始一陣で成立しないのが田舎だから

734 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 10:43:50.76 ID:pLgVpObpa.net
EXが無いのが田舎だろ?

735 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 10:46:36.46 ID:7qIwj6D/0.net
一陣って一人しかいないことでしょ?そうでしょ?

736 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 11:06:26.60 ID:r+joZ7+Q0.net
>>731
中央線って長野まで続いているんだよね
そろそろ長野に旅行に行きたい…
長野にフレンド作ればよかった

737 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 12:03:30.45 ID:XnUDIEtS0.net
>>735
その通りです

738 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 12:22:42.06 ID:zbaOua1Y0.net
顔4顔5のレイドはグループないとまず無理

739 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 12:46:36.94 ID:AWUxFRvld.net
>>711
逆に都会で宅ポある奴かもよ

740 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 17:03:29.49 ID:2hgnPMlGa.net
>>735
あんた一人で陣なのか?

741 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 18:34:43.84 ID:uWUxjDZS0.net
ソーナノ!

742 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 18:38:48.82 ID:q2z0h3g40.net
田舎でも自宅隣りの公園がポケストって知り合いがいて
在宅時は常に起動してアイテムいっぱいってのもいる。

743 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 18:56:47.79 ID:c3s4Q29aa.net
>>741
そーなのかー

確かにあの辺にはジムもポケストもなさそうだな

744 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:01:34.22 ID:cnSTOEJTa.net
>>731
何駅?

745 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:39:50.80 ID:hhddo6mep.net
>>736
長野が貴方を待ってます
気が向いたらフレ申請を
0284 6916 7987

746 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:55:53.98 ID:Yjbj22oI0.net
>>745
横からですが申請していいですか?
青40トゲピーです

747 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:11:10.62 ID:LjcuZw3zd.net
>>745
同じく青40ラッキーです

748 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:43:06.62 ID:4OBdNdXzd.net
村デビューは長野だったわ
村に着いたらオンデマンドバスという謎の仕組みで泣いた

749 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:40:58.52 ID:kGrsZyBEd.net
ありがとうございます

750 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 02:11:42.99 ID:eRBCwCn00.net
レイド、ネンドールいんのかよ。ボッチスレとかじゃ好評なのか知らんけど、
大量のポケモン群からわざわざこんなの選ぶの勘弁してほしいわ。
ほぼカイオーガが必須で、固いだけの不人気ポケモンはわざと選出してるだろ。

751 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 03:35:11.09 ID:M9c+L1ZCd.net
https://youtu.be/xFFMpqLlFeg
懐かしいノリだなあ
なんだかいいなあ

752 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 07:32:54.53 ID:kuz81Yld0.net
端末が3個以上垢はその倍が必須

753 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 07:37:08.70 ID:39cIPRyI0.net
>>750
今回の3レベ酷いね
ダイパで進化するポケモン残しとけや

754 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:17:19.70 ID:fVW4ILbg0.net
3卵他に何が出てるの?
昨日フーディンしか見なかった

755 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 13:25:49.65 ID:c6PXIqhl0.net
また数少ない貴重なジムの上で、ミュウツーがクルクル回ってる

756 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 13:33:32.86 ID:onIrObCfa.net
タマゴ5分
バトル時間15分くらいがいい
タマゴの時間は短いとダメって言われるけどそもそも伝説は人集まるわけないから短ければ短いほど良い
レイドボスの回転率を上げて欲しい

757 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 15:33:02.44 ID:zsRG87w90.net
デオキシスで初めて20人レイド見た

758 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 16:15:08.80 ID:39cIPRyI0.net
>>756
これには同意
そもそもどうやっても倒せん顔4以上は出んでええわ

759 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 16:31:04.83 ID:z9Q8BaHG0.net
もしかして近所の方だろうか。
振替休日だったのでダメもとで、近所の公園の真昼間レイド開始時刻に行ったら20人くらいいた。
大学生中心に老若男女...働いてないプレーヤーの方が多いのかも。びっくりした。

760 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 17:22:58.84 ID:QmT6l8k30.net
前日レイドが成立しなかったマクドナルドジムが
今日は1卵に成り下がった





あ、EXかよ(´・ω・`)

761 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 17:36:19.24 ID:LJqA1w8V0.net
>>750
せめてカイリキーがいればな。カイリキーは3玉の良心。
固いだけの役立たずが好きな人はツボツボかパルシェンでもやっていればいい。

762 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 17:37:19.06 ID:LJqA1w8V0.net
>>757
20秒で終了するという

763 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 18:41:01.47 ID:uJzJjuxD0.net
>>748
オンデマンドバスとか凄いね 最先端じゃん

長野は確か平成の大合併があったけど、結構村が残ったと聞いてるけど
この夏、何人かのフレンドから長野の村ギフトもらったよ
星、温泉が有名な村とか、避暑地とか
地名だけで旅行気分だわ

764 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 19:22:16.93 ID:5j/Gsc4wd.net
なんかギフトが出ない…ポケスト少ないのにぃ
フレの皆さんごめん、いつでも切ってくれて良いです

765 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 20:14:53.61 ID:2KuF71GNd.net
>>764
自分のフレも送って来ない日とかあるよ
気にしなくていいんじゃないの

766 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 20:51:29.84 ID:KT1TLiuH0.net
普段レベル4以上が成立するのがEX履歴のあるマックのみの田舎だが
今日は近所の公民館ジムでミュウツー討伐に10人も現れたのには驚いた
ミュウツー人気恐るべし

767 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 12:18:03.40 ID:/6sTgrjF0.net
>>745
子供の頃、親の仕事で長野県に住んでたから懐かしすぎる…
今や遠方に流れ着いているけどw
細々でいいので、このまま続けて頂けると嬉しい
旅行に行くのも気合のいる距離なので

768 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 18:07:38.68 ID:HocEIGkH0.net
久々に地方に来たけど、半月放置のジムとか自分のいた田舎以上の光景だったわ。
早速黄色を青にしてあげたけど、長期出張になるんだろうなw

769 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 18:16:37.61 ID:b4w3Fv5GM.net
>>768
田舎民だけど、黄色は意味不明にジム死守してたりキチガイが多いから触れられないジムがあったりする

770 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 18:34:04.83 ID:eP3u/C6Y0.net
うちはそれ青いのだわ
数キロ四方の10数箇所のジム全てが青じゃないと気が済まんらしく、
色変えるとその日のうちには取り返しに来る
長らく偽装だと思ってたけど、この間、おばちゃんが車で管理してるのを知った

771 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 19:29:29.47 ID:fCCwEYl90.net
ニドラン(性別不明)轢いちゃった・・・(´・ω・`)

772 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 19:43:41.61 ID:3wLS4wqI0.net
合掌

773 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 19:52:23.83 ID:GonueUi10.net
最高で130日滞在してるのみたわ
かなりな田舎なら1ヶ月とか当たり前だね

774 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 20:31:09.35 ID:FnqUIJhj0.net
>>764
全然気にしないで大丈夫v
のんびり送る人たくさんいるよ

775 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 20:34:38.97 ID:vHRzW6JQ0.net
ガチのマジの田舎なのにたまたま他の色のプレイヤーがいるせいで遅くても2.3日で帰ってくるわ

776 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 20:59:47.93 ID:3wLS4wqI0.net
結構入れ替わりがあって、ジム少ないながらも3色バランスよく配置されているが、車で10分も行ったとこに過疎ジムがある
なかなか寄り付けなかったのだがようやく念願のジム置きするや1発で金ジムになった

まだ帰ってこない

777 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 21:15:54.61 ID:gyx6dWli0.net
田舎だけどパチ○カスの多い地域だったせいかそんな感じの人が多く一応一陣は成立する
けど最近はLINEグループで時間調整して後から来たりするので卵孵化直後誰もいないこともしばしば
グループに入ってないとやりにくくなった
しかしタバコ臭い元パチ○カスにしか見えない連中のLINEに入りたくはないんだ…

778 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 21:19:30.53 ID:O8sJDg+ia.net
俺の地域にはジムの管理人気取りの親父がいる。潰してると顔を真っ赤にして取り返しにくるから笑える。

779 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:12:28.77 ID:Ih2lny8O0.net
>>777
何というか…差別意識の塊、悪い意味で田舎っぽいね

780 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:31:39.70 ID:EdYovf3H0.net
どっちにしろLINEグループってヤバめな人が多いよね。あんなのと一緒にレイドはやりたくない。

781 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:45:07.79 ID:vHRzW6JQ0.net
>>780
そう思ってもグループの力借りないとレイドが出来ないというね
俺もグループには入りたくなかったけどメンバーの中じゃ若すぎるのもあって誘いを断れんかった

782 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:51:05.11 ID:L9Wi+Uqn0.net
>>777
だから独自に作ったよ
作ればいい

783 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:53:49.73 ID:3qv6feUo0.net
田舎は諦めて位置偽装したほうが精神的に楽だよ

784 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:55:20.56 ID:Dxu4TX+S0.net
昨日のデオキシスが初日かつ招待制になったからかLINEグループ来てた。
定時にソロプレーヤー参加させて、自分たちの集団だけで2回目以降プレイする感じだった。
リーダーらしき人物がApple Watchつけて自慢してたが、ポケゴplusの方が確実と内心吹いてた。
(シリーズいくつ使っているかでiPhoneと必ずしもGPS連動しない)
そのリーダーに明らかに70代のおじいさんが敬語つかって、指示に従っていたので再び引いた。
伝説恐ろしく取りにくいけど、ソロレイドでいいと思った。

785 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:02:29.68 ID:eP3u/C6Y0.net
その70代の爺ちゃんが人間の出来た人なんだろ

786 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:07:14.85 ID:BDrmYjw3a.net
>>782
ただでさえ少ないGOプレイヤーがグループに入ってるのにそのグループに入ってない人を探して作れるわけがない

787 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:14:06.25 ID:la9IKvm30.net
>>784
デオキシス2人だったけど獲れたよ

788 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:15:09.78 ID:ItPcXdLU0.net
ポケGO のLINEグループってよく書いてあるけどポケGO のslackグループってのは無いのかな

789 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:31:15.79 ID:L9Wi+Uqn0.net
>>786
運がたぶん良かったとは思う
わりとまともなメンバーだから
小学生も入ったりしている

790 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:37:12.20 ID:BDrmYjw3a.net
>>789
良いね
5万人とかの町ならグループが分かれても人がいるくらいプレイヤー数が多いんだろうけどこのスレの人らには厳しいかな

791 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:57:37.80 ID:gyx6dWli0.net
>>779
言わんとすることは分かるけど、最初の頃はいた普通の人達は、明らかにそのLINEグループらに混じるのが嫌で減っていってしまった経緯もあるんだよ
なにせ集団で大声で喋るし目立つし、ただでさえ人の少ない田舎じゃやりにくくもなるよ

792 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:04:06.97 ID:efJdXkzJ0.net
>>784だけど
そうお爺ちゃんできた人ってか、田舎ならではの縦関係かなと驚いた。
ゲームなのにリーダーいても、そこそこ対等にできないものなのかなと思う。

そのグループ黄色だったのだけど、朝起きたら一面黄色になってる日がたまにあって
夜中に集団で赤青ジムを潰してまわってるんだなと理解した。
近所は赤青がなんとなく共存している感があって、たまに黄色が出没。
知らない人だけどジムメンバーが漠然と固定されてて、いつものIDいないと不安になる。

793 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:18:02.05 ID:PILHLwcg0.net
配信開始からずっと空のジムは日本で365個あるみたいよ

794 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:25:28.63 ID:ojGV61Nvp.net
沖ノ鳥島にジムがあったら胸熱なんだけどなぁ。

795 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:39:39.17 ID:hrUvGuwh0.net
申請機能来たら石灯籠申請しまくったるわ
人んちの墓にも自分ちの墓にもあるしこれ田舎救済になるだろw
イングレス民の言うグーグルーマップが〜とか歴史的価値が〜とかは知らん

796 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:21:41.49 ID:nGq+ALUqa.net
審査員がingress民である以上
なかなか増えないと思う

797 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:37:43.54 ID:UqO1RtOIa.net
Ingress勢に捌き切れんだろ

798 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:58:26.37 ID:efJdXkzJ0.net
ポケストップからジムになっているところ増えてない?
正直フィールドリサーチもらいにくくなって困る。

799 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:18:44.18 ID:eJLWMXY+0.net
その分周りにポケストップが増えてるんじゃね

800 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:41:59.07 ID:efJdXkzJ0.net
いやポケストップは増えずジムになっただけ。
ホント困る。

801 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:06:12.85 ID:/uox/HHY0.net
朝いきなり、近所の地味な地蔵がジムになってたw
なんだこれ
しかも誰も乗っていないし

802 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:21:56.78 ID:1eTFNEt80.net
地元でもあったわ
ちょっと奥まったところある公民館にある日突然ジム建ってたw
そのすぐ近くにはずーっと前からポケストだった神社があったりして
基準がさっぱり分からない

803 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:01:05.90 ID:xqU/XDNvp.net
>>764
都内住みだが、正直ギフト送ってくれなくても全然気にしない
毎日同じお地蔵さんのギフトとか来る時点で少なからず察してるので力になれれば本望だわ

804 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:21:16.62 ID:ovgnG3GXa.net
都民だけど伊豆の国市、都城市、稚内市、碧南市って都会だよね?
基本市がついたらポケストップに困ってなさそうだしプレゼントは後回しにしてる

805 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:33:14.15 ID:hrUvGuwh0.net
>>804
はい平成の大合併

806 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:40:36.68 ID:ovgnG3GXa.net
>>805
フレンドの大半が町だから市なら困らんやろ
って認識だけど間違ってる?

807 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:52:42.06 ID:JgMuIIRD0.net
>>806
他のエリアは知らないけどうちの場合
村が合併して町になってその町が市になった
なので「町」はどこにもないんだな

808 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:56:57.30 ID:hrUvGuwh0.net
>>806
どういう事かようわからん
俺のところの町は元々あった数万人規模の市に1万人以下の町がいくつも合併して10数万人の市になった
ギフトで送ったら〇〇市としか書いてないけど本当は〇〇市の旧〇〇町

809 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:13:02.67 ID:ZiD1Ybb80.net
>>804
市って3万人以上住民がれば市に出来るけど町が合併しただけで
基本、町のだったエリアの人口は増えてないしポケストもジムも増えた訳ではないよ
市では無いけど小笠原諸島や奥多摩が東京都だって言ってもポケストもジムも増えてないだろ

810 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:27:50.67 ID:/uox/HHY0.net
>>804
また微妙な自治体だね
相手のギフトの内容によるけど、稚内と都城は優先して送った方がいい相手だと思う
市の郊外に住んでたら、特に、稚内は何もない所だった
冬は空港も閉鎖だったし

811 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:37:42.22 ID:UqO1RtOIa.net
市だけじゃわからんだろ
合併して市になった町だってあるのに

812 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:05:50.31 ID:/uox/HHY0.net
伊豆の国市って韮山町のところかー
反射炉のあるところ
旧自治体名言われたらよくわかるんだけど
ここも優先で

813 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:08:12.87 ID:/uox/HHY0.net
碧南は都会ではないけど、優先度は他より下げていいと思う
個人的には名鉄駅ギフトが欲しいがw

814 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:38:30.03 ID:WR2IKxBp0.net
地方の○○市っていっても、平成の大合併で元町・元村のところと、
○○市の中心部じゃ、全然環境が違うからな。
同じ市なのに市の中心部まで車で20〜30分かかる山間部過疎地域もある。

中心部ならレイドが成立(最低第一陣)するジムがわずかながらあるし、ゲームを楽しめるけどね。
碧南は都会じゃないけど、周囲に大きい市があるから環境は悪くない。
稚内は周囲にも大きい市がなさそうだし厳しそうw

815 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:54:55.14 ID:efJdXkzJ0.net
都内っていったってさ、桧原村とか奥多摩村でEXレイドが毎回成立してるとは思えないよ。
上記の村だって立川あたりまで出てくれば、レイドは普通に成立するだろうけど、地方なんてそれ以下だから。
長野県松本市だって岐阜県飛騨市と隣接自治体になったんでしょw 
平成の大合併で「市」の自治能力超えてる面積になってるところが多いんだよ。

ジム乱立するならジムからフィールドリサーチ配信してくれないと
うちは冬場は積雪あるんで、本当に冬眠状態になってしまうかもしれない。困る。

816 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:24:52.30 ID:fywtoLyQ0.net
フィールドリサーチは1日ひとつクリアできればいいから金ジムの方がアイテム多くてうれしい
けど変なリサーチひいちゃうとクリア難しいか

817 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:44:17.30 ID:hrUvGuwh0.net
まあこうなるわな(笑)

818 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:00:32.73 ID:I7271QYo0.net
黒卵はとりあえずどうにか集めてやっているが
ガチ勢のメンバーでないから四卵に集まらない
アブソルが真っ黒のままという

819 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:25:53.39 ID:3JBl4iAha.net
プレゼントの優先順位で迷う理由は、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県でも
下手な田舎よりガチ田舎の町、市があるらしい
からなんだよね
八王子、町田ぐらいの田舎ならさすがに
どうにかなりそうだけど

820 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:28:34.88 ID:3JBl4iAha.net
稚内市、都城市、伊豆の国市優先するわ、
ありがとう。

821 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:32:32.19 ID:3JBl4iAha.net
>>808
大津町とか王寺町とかわけわからんとこの
フレンドが多いのよ

822 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:18:51.91 ID:nSLApTqad.net
>>819
その中の某県○○市○○区だけど周囲にポケスト少ないし
ポケストとポケストの間が遠いw
ギフト集めに時間がかかるしマンネリギフトで辛い

823 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:41:28.84 ID:PILHLwcg0.net
よろこばれるギフトってどこかな?
今日フレンドさんから硫黄島のギフトが来て
おぉ〜ってなった

824 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:51:19.44 ID:vHlY9HXv0.net
城、その土地の有名な武将の銅像

825 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:32:12.01 ID:efJdXkzJ0.net
>>816
そう。冬場は積雪で天候悪くてどうにもならない日があるので
できれば連続が同時クリアできるようポケモン報酬のフィールドリサーチを3日ストックしてた。
大雪とか吹雪の日に「ジムでバトルを5回する」とか無理。
やっぱり田舎でも雪が積もらないところの方がいいよ。

826 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:42:04.74 ID:oOBEXV2W0.net
>>824
城跡ならいっぱいあるんだけどなあ。石碑が建ってるだけだけどw
武将は思いつかないけど、キモイ剣豪の像ならある。

827 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:47:52.00 ID:ulHAv0Rh0.net
地方の人達ほんとに大変なんだな、、、正直そこまでとは思わなかった
それでもポケゴ続けてるのはやっぱ好きだからなんだよな
煽りじゃなく尊敬します
ナイアンはスタイリッシュな理想ばっか求めてないで本当になんとかしてやれよ

828 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:51:15.56 ID:UqO1RtOIa.net
>>827
もう諦めとるよこんなクソ会社がやってくれるわけない
ポケモンGOが好きなんじゃなくてポケモンが好きなだけだからな思い上がりやがってクソナイアンが

829 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:04:08.63 ID:KkCkAdBV0.net
家の中で鼻くそほじりながら回してる
ポケストップから出るギフトをフレンドに
配ったらすぐにギフトが返ってきてなける

gpsの調子が悪いときに自宅からアクセスできるポケストが3から2に減って落ち込んでたら
申し訳ないな

830 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:21:44.41 ID:SqCIPd8Xr.net
なるべく毎日開けてくれて週に1〜2回送ってくれたらそれ以上望むことないけど

831 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:55:30.41 ID:efJdXkzJ0.net
>>827
>>828コメント通りポケモンが好きなだけ。
Uターンして田舎かつ、システム職の在宅勤務であまりにも運動不足なのに
フィットネスクラブも便利じゃないし変だからポケモン報酬のアクティビティアプリ。
逆に東京暮らしのままだったらポケモンGOしていないかも。
お台場がラプラス騒動になってる頃、ここで?っていうような場所にラプラスいたし。
ただバックアップグレードしたタイミングは上京時のみ、レイドも地域格差も諦めてる。
東京にいるときは、レイドよりも必死でボール集めしてる。

832 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 06:28:06.18 ID:nSjEdkVLa.net
>>826
像がキモいのか名前がキモいのか……剣豪の像は近くにないから見てみたいな

関東?

833 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:01:00.38 ID:8j53vpNb0.net
>>823
その土地の史跡ギフト
城跡、古墳も大好き
関西のフレンドの方、だから歓迎です
駅、郵便局、コンビニに入った地名も普通に歴史彷彿とさせるものが多いから

解説が詳しいギフトよく送ってくれるフレンドいて嬉しい

834 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:25:47.89 ID:cTE5Q3/M0.net
>>821
奈良の王寺駅周辺は奈良屈指のポケスト密集地ですわ。
イベント時には近隣から人が集まるところですわ

835 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:27:43.57 ID:Lhc8MUO30.net
>>833
田舎には説明文付きのやつなんてないよ

836 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 10:08:19.31 ID:WumIInrT0.net
神社好きなので各地の神社ギフトが超嬉しい

837 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:50:42.20 ID:I0CynjWQa.net
ハリポタgoは田舎と都会が平等に遊べるといいな

都会ばかりレベル上げスポットが多いとか
勘弁してほしい

838 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:54:34.09 ID:/38wnRFaa.net
>>837
どっちも平等にすればいいんじゃないですかねぇ…

839 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 12:57:14.53 ID:B1WFgD97d.net
まずモンボ無限使用可にすればかなり地域格差無くなるんだがね

840 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 13:03:14.14 ID:Lhc8MUO30.net
>>839
それよりも伝説レイドじゃない?

841 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 13:10:39.28 ID:UJF02SLb0.net
☆4以上とか、どうあがいても地元じゃ無理だわ
そもそもプレイ人口があやしい

842 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 13:11:58.63 ID:ACo7aJdSa.net
Ingressのポータルをナイアンゲームの共通プラットフォームにするらしいから
ハリポタも同じなんだろうな

843 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 13:13:52.05 ID:WumIInrT0.net
ハリポタ苦手なのでやるつもりないけど
何かコレクション要素あるの?

844 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 13:19:14.06 ID:UJF02SLb0.net
イングレスみたいに陣取りゲームするんじゃねぇかな

845 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 13:20:02.60 ID:Lhc8MUO30.net
ハリーポッターはレイブンクローとハッフルパフ選んだら終わりだろ
😾5のディメンターレイドでボールが少なすぎてゲット出来ないかもしれない

846 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 14:05:44.58 ID:WumIInrT0.net
>>844
なるほど陣取りか
どんな層がやるのかな
ポケゴみたいにハリポタに全く興味ない人もやるようになるかな

847 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 17:37:42.46 ID:9juWRtWKp.net
>>841
EXのデオキシスは田舎に優しいよ。2アカで討伐可能。
先日、100秒残しで勝てましたよ。PL40シャドボミュウツー×2と、PL40かみかみバンギ×4のメンバーで6体目の途中で終わりました。相棒はPL40ダブルシャドーゲンガー、PL40シャドボミュウツー×2、PL40かみかみバンギ×3で同じく6体目の途中で終わりました。

848 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 17:45:52.13 ID:UJF02SLb0.net
>>847
地元にEXレイドの発生するジムが無いんだけど

849 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 18:00:29.70 ID:NiEw5gFxa.net
>>848
EXレイドと伝説レイドと4レベルレイドは禁句で良いよな

850 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 18:00:42.19 ID:KGNaZ5Zz0.net
ボールは時間さえかければ何とかなるけど星4以上はどうにもならないな
NPCが居てくれりゃ良いんだけど

851 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 18:54:05.48 ID:UJF02SLb0.net
>>847
あっ、ごめん
いっぱい並んでるPL40とか羨ましがって妬まないとダメだった?

852 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 19:58:42.82 ID:quW08xbQ0.net
ギフト実装直後の頃のフレには自分の地域がど田舎なのが恥ずかしくて悟られないようにスポンサー神社仏閣を送ってたがここのスレに田舎風景大歓迎の人達がいるの知って吹っ切れて無人駅、廃れた公民館、草だらけの原っぱにぽつんとある石碑などを気軽に送れるように

853 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 20:02:08.21 ID:meCVwuNR0.net
US06020510020610 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

854 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 20:11:58.74 ID:8j53vpNb0.net
>>852
大丈夫
自分も平成の大合併以前は村民だったからw
昨日出てた、市とは名ばかりの、何もない周辺エリアっていう感じのところに住んでる
ギフトに贈れるようなコンビニあるなんて都会だと思う…

あと、都市部に住んでても、出身は田舎の人も多いよ
親が都市部に出てきてるから、祖父母の家が田舎とかよくある

855 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 20:15:27.31 ID:NiEw5gFxa.net
このスレには田舎人しか居ないからここで聞いたら参考にならんと思うけど…

856 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 20:42:22.46 ID:IqaERA91d.net
地元だと5玉で会う奴が何時も一緒。
秋葉や新宿じゃ有り得ない。

857 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 20:44:50.26 ID:62Ow7vsr0.net
きょうも、午後3時台のミュウツーのレイド、15分待っても誰も来なかった
カナシス

858 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:05:09.43 ID:5J3A4QG9d.net
高校生達がミュウツーに望んでたが
「あー!またタイムアップだあ!」
と嘆いている所に、初老の爺が現れ
「ふぇっふぇっふぇっwwwミュウチューがあ?」
とスマホとタブレット5台取り出し
「んじゃ、やるべ!」
と言ってあっという間にミュウチューを倒す
そんな光景を見た金曜の午後。。

859 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:13:48.01 ID:bxECwSMgd.net
これが全て・ ・ ・


都会でやったことがないから分からない

860 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:16:45.55 ID:o4va9m+70.net
>>840
そうだね
伝説レイドのこと、全く頭から抜けてましたw

861 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:17:58.22 ID:o4va9m+70.net
>>856
5卵で2人以上集まる所は田舎とは言わない

862 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:41:53.41 ID:GNBGf8020.net
>>859
ある程度の都会だけど
自宅からポケストップに2,3ヵ所アクセス
できて1時間にポケモンが4匹わく程度

863 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:43:15.59 ID:WumIInrT0.net
ガラガラどうすれば良いの
イオンに行っても出るかどうかすらわからないし
1日ひたすら待つなんてできないしいつまでたってもゲットできなそう

田舎にはアロガラをくれてやらないと決定したナイアンの奴に殺意を覚える

864 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:49:32.23 ID:Lhc8MUO30.net
>>863
イオンあるとか都会じゃねーかwwwww

865 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:52:05.80 ID:o4va9m+70.net
>>864
うちでも車で2時間も行けばイオンぐらいあるよ

866 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:52:27.64 ID:DtVKVewr0.net
>>863
みんポケ辺りに投稿して
パス投げて祈るしかない
イオンで残り30分ぐらいあれば何とかなる

867 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:52:45.03 ID:WumIInrT0.net
>>864
うちの市にはないよ
わりと遠いんだよ

868 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:54:19.04 ID:KGNaZ5Zz0.net
ジム置きしたら1週間以上帰って来ないことが頻繁にある
余り立ち寄らない小さな神社だと1ヶ月帰還しない事も有り得る
長期間ジムに居座る為、確保している金ジムの数が多い
年1クラスの外部から多くの観光客が押し寄せる大規模な祭り以外では星5レイドが機能しない
(勿論星4も)
ジムバトルメインの為、回復薬がいつも不足している
ネタポケモンが設置される確率が高い
何故か巣が多い

うち?の田舎の特徴だわ
レイドバトルがしたい時は車まで2時間かけて地方都市まで出向いてやってる
ミューツーのマック15時の時の人集り見てカルチャーショック受ける田舎者です

869 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:55:07.75 ID:Lhc8MUO30.net
>>865
>>867
あー失礼
俺もそんくらいいったらイオンあったわ(笑)

870 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 21:58:19.74 ID:o4va9m+70.net
>>869
ナカーマ

871 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 22:10:28.53 ID:o4va9m+70.net
>>868
うちはジムは3色適度にばらけている上に、車を停めやすい所は1日3〜4回色が変わるから往復の通勤だけで大抵50コイン取れる
車停めにくい所でも2〜3日に1回は色が変わる
おのずとジム戦する回数が減っていくので薬はだだ余り

レイドに関しては同じだが夕方1〜2箇所ぐらいしか発生しないため1〜3卵は大人気
3日に1回は他に人がいる
ただし4卵5卵には誰も寄り付かない

うちの地域は特殊な巣になっているから参考にならないかも
とにかく広く、東西2キロ南北3キロほどの広さが巣になってる
カントーイベントの時は前半がバネブー、後半がチルットだった

872 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 22:12:22.79 ID:HY3nYyZO0.net
>>863
10/2変更があったみたいで地元スレに情報書いてない?
イオン内マックで15時待っていたのだけどミュウツーでなくて
EXレイド・特別なジムみたいな表記あるのにでなかった。
地元スレみたら時間変更かつマックジムではなく、イオンジムに出現している様子。
イオン内のマックに15時にミュウツーでないってなんだよ。

873 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 22:55:32.41 ID:GsX8FVss0.net
近所にジャスコあるよ
https://i.imgur.com/UXBkQx7.jpg

874 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 23:07:09.48 ID:Lhc8MUO30.net
>>873
俺もマーキングしにいってくるわ
当たったら最高!
wwwwhttps://i.imgur.com/5GRqfex.jpg

875 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 23:25:37.14 ID:q5R1kAdM0.net
今日みんポケに最寄駅のミュウツーレイドの20時台のを投稿して出動したけど成立しなかった。
高校生カップルの2人しか集まらず、車が停めれるジムじゃないとミュウツーでも厳しいと悟るw

876 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 23:37:34.09 ID:KUfumeUi0.net
>>852
大好物です
ぽつんとある、ここ重要

877 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 23:42:23.22 ID:KGNaZ5Zz0.net
>>873
スケールが違うな

878 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 23:44:47.55 ID:dwIx+8xL0.net
今夜は田舎JRの駅でアローラガラガラレイドに5人も集まったぞ。
ポケマップで集めると意外と来るもんだ。
うちのとこは人口の割りにトレーナーが多いせいかジムの回転率が良い。

879 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 00:10:48.20 ID:E577sqg9d.net
>>872
10/1までのイベントだったからな
10/2の15時にはわかないさ

880 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 00:20:04.76 ID:3PEsg7TM0.net
自宅最寄りジムは面識ないけど同色メンツが一緒の交代制状態。
車が止めやすいので色は変わるけど、ほぼ毎日輪番で倒して置いてってる感じ。
倒した!誰か来て!の後ジムを見ると、ほぼ4名ほど馴染みのIDで防御の繰り返し。
置いていくポケモンもバランス整っていれば、ほぼ固定。
正直このメンツが連絡とりあったら、近所ジムで4卵以上レイドが成立するので惜しい。

881 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 02:04:37.45 ID:FYN+z9a40.net
皆が寝静まって金ズリされる確率が低い今の時間帯にジム倒しに行く
田舎でなかなかレベルあがんないしTL20代だと6匹倒すの時間かかるし(´・ω・`)

882 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 06:41:21.40 ID:jIt1c98D0.net
>>852
そういうの歓迎
特に無人駅お願いします

883 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 07:31:16.61 ID:Nne0Ox4R0.net
>>878
ポケマップは自分でジムやポケストップ登録したの?

884 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 08:10:19.52 ID:JjDgF5km0.net
アロライは一人でやれる
アロガラは参加してくれる人がいて取った
アブソルだよ
誰か助けて
アブソルタスク戻して

885 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 08:42:41.41 ID:8oGjRTa00.net
>>883
してないよ。
ポケマップができた時に熱心な人が編集してくれたみたい。
自分はタスクやレイド情報をバンバン出してます。

>>884
アブソルはソロレイダー×2がいれば勝てる。
逆に全員が自動選出だと4人いても勝てない。
身近にやってる人がいればカイリキー譲渡すると捗る。
自分は復帰勢2人に譲渡してアブソル・バンギラスを倒せるようになった。

886 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 08:58:01.57 ID:Nne0Ox4R0.net
>>885
そらツイとるな
俺は町内とその隣町のポケストップとジム全部登録したけど恐らく他の人は登録されとる事に気づいてない

887 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 13:45:49.76 ID:/gw7+yXF0.net
アブソルこの間TL24だか25だかの人がいたので一緒にやってみたら勝ててびっくり

888 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 15:12:48.15 ID:UoAoxGmt0.net
>>887
すごいね!
TL29でカイリキーを持っていない人とやって勝てたことがあるけど、親友だったしな・・・

889 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 15:24:36.19 ID:/gw7+yXF0.net
>>888
たぶん曇りブーストのおかげ
かなりギリギリだった

890 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:12:21.29 ID:gxYSeRPTa.net
ゴープラが鳴ったと思ったら圏外のお知らせ

891 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:32:30.47 ID:/gw7+yXF0.net
田舎なのにゴプラ使えてるの?
ボール足りなくならない?

892 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:49:26.45 ID:jIt1c98D0.net
>>821
王寺町は中途半端な市よりも、全然ポケモンしやすいと思う
おそらく大阪府内へ通勤している人だろうし

893 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:50:36.96 ID:v6+K4ajv0.net
US34500610503410 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

894 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 18:23:26.65 ID:1x6lodFJ0.net
>>891
ソースもないので・・・

895 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 20:10:08.34 ID:Xj/wFt7q0.net
エスパーイベントって田舎も沸きまくりなのかな?
ボールがすぐになくなる気がするんだけど

896 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 22:18:25.89 ID:oy1htwhd0.net
>>891
田舎はポケストも少ないがポケソースも少ない
そしてゴプラは少ないポケソースからでる数少ないポケモンに対して、赤ボールを一投しかしないので自分で投げるより全然減らない
さらに一度でも都会でボールが大量にたまると全くボールが減らなくて余りまくり

897 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 23:38:26.38 ID:3PEsg7TM0.net
>>895
今日は5kmほど動いているけど目ぼしいのはラトルス2匹かな。
スリープとバネブーとブーピッグがよく出た。ヤジロンはスルー。
ピカチュウ使えないのに好きなので取りまくってボールやばい。

898 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 00:42:21.70 ID:ZSzLDvsU0.net
>>821
その奈良屈指のポケストップ密集地帯JR王寺って
20個くらい?のポケストップが直線状になってて
これが奈良のポケ活メッカなんだ。
王寺駅から15分歩いたら突然大平原画面だよ。
大阪に通勤してなかったらアイテムを入手するのは大変そう。

899 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 00:51:55.54 ID:5MGFKAKmd.net
奈良のポケストップはうちの辺りの地蔵とか寺とは格が違いそうでうらやま

900 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 07:04:25.60 ID:WQk7LaEN0.net
>>897
俺んとこもラトルスしか出ないわ

901 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:07:22.60 ID:OQRpEsPx0.net
初期からやってたフレンドが大親友になったので、数名フレンド増やしたんだけど
村ギフトを贈ってくれるフレンドが3名もできた
結構、有名な村ばかりで、今でも村で続いているということは経済的な基盤が大きいんだなと
地理的な条件ではなかったらね…
勉強になった

902 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:09:46.82 ID:SRw4JTxN0.net
それ都会人の考え。
平成の大合併を乗り越え村のままでいられるのは
大企業がぽつんと存在して法人税ウハウハ、隣接自治体との合併拒否。
原発があるとか空港があるとかそんなだよ。

903 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:17:26.69 ID:14yzDlJ5a.net
みんなの画面、どんなものか是非とも見せてほしいわ

904 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:19:12.40 ID:teXj/rhX0.net
家横にジムがあるから、羨ましがらちゃうわー
まぁこっから数キロ先まで、なんもねぇんだけどな

905 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:34:56.60 ID:OE7P5/RJ0.net
直線距離で家から2番目に近いポケストが山の中腹にあるから行ったことない

906 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 16:03:35.05 ID:T7Q1gb+D0.net
一番近いジムは自宅から歩いて2分くらいの目視で確認できる距離にあるけど、
田んぼの中にぽつんとある記念碑で、たぶん4玉以上のレイドが成立したことない。
田んぼの中にたたずむミュウツーが寂しそうw

そのミュウツーを無視して自転車や車でレイドが成立するジムまで遠征しなければならないのが悔しい。

907 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 18:02:07.24 ID:SRw4JTxN0.net
>>906
わかるその気持ち。
うちは田舎なのにジムだけが増えてしまって100m離れていないジムに
ミューツーが1分差で始まったていて2体くるくるまわっているのを眺めているだけだった。

908 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:16:07.68 ID:vhfMm2lV0.net
村とか町で残ってる自治体の方が
下手な市よりポケストップとジムに
恵まれてるまであるのか

909 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:51:02.18 ID:A0ErPB0cr.net
>>901
たとえば5町村合併で動いてる所、選挙で現職に対抗したいが為に3町村合併提案して挙句当然他町村から無視されて唯一つ村が残ったとかそういう糞みたいな場所もあるのよ

910 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:10:35.68 ID:ptB6HkwI0.net
>>908
人口500人くらいの小学校も閉鎖された様な小さな町なのにジムだけは10個あるわ
上の人と同じくミューツー来ても虚しく回ってるだけだけどね
アイテム不足にはならないけどレイドバトルと無縁過ぎて泣けてくる

911 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:14:09.06 ID:v0Q3C1jZ0.net
伝説倒した回数がメダルで見れる
俺は遠征を4回ほどしたので15回
0回おるか?

912 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:41:18.24 ID:7X1ktWFU0.net
三鳥デーに都心で各30戦位して尚108…

913 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:49:46.40 ID:r8q2SvCH0.net
0回はメダル自体表示されないよ

914 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:34:42.23 ID:L9Ecdl4S0.net
>>911
優勝

915 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:40:09.07 ID:ptB6HkwI0.net
遠征数は同じだけどバトル回数は48回だったわ

916 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:41:30.87 ID:teXj/rhX0.net
5回なんですけど

917 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:54:53.82 ID:Pd5qhEMz0.net
コミュニティデイとか〇〇デイのときに10万人くらいの街に行くから40くらいいっとる

918 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:06:05.26 ID:fgxaligr0.net
133回
でも、地元では1桁台
残りは全部仕事で東京に行ったときのバトル

919 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:52:05.34 ID:x0/yWDUP0.net
0やで

920 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 08:35:58.80 ID:NspU//8x0.net
少し遠出して休日の人が集まる時間で、駐車場の多いジムを巡回すれば伝説レイドはどうにかなる。
アブソルとかアローラガラガラみたいに、戦力需要ないけど1人じゃ倒せないレイドがどうにもならない。

921 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 16:09:35.91 ID:olcu16CY0.net
>>902
そう
そういう有名な村の人ばかりだった
最終行その通りの、全国、誰が聞いても知っている村だよ
地理的な条件ではないよね

>>909
それ、自分の出身地の近隣村w
絶対合併しませんと、当時の県知事巻き込んで大騒ぎしてたw
今も村だよ

922 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:15:11.66 ID:MTjhodVG0.net
うちの最寄りイオンはイオンジムがタップしづらいほどの間隔で
先週まで2つ並んでいたのだけど、今日行ってみたらまで1つに減ってた。
ナイアンさん、人口少ないから乱立しているジムも統廃合してほしい。

923 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:16:59.66 ID:MTjhodVG0.net
1回。
新たなメダルが増えて驚いた。

924 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:18:12.55 ID:3tyk35B00.net
ガチの田舎限定でプレミアムレイドパス100枚1000コインで買わせろ

925 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:26:31.68 ID:KIlh0AAe0.net
レイドパスそんないる?
平日は1日1回できればいい方でたいていタイミングが合わない
休日はがんばれば数回できるって感じ
常にパスが余りまくって捨てることもできないからバッグ圧迫して困ってる

926 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:32:20.33 ID:Lm+yj3pH0.net
いるかどうかって話じゃなくて
レイドバトルで不利な田舎にプレゼントを!って話だと思われ
てかガチの田舎はソロレイド以外成立しないからね

927 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:36:46.14 ID:KIlh0AAe0.net
ん〜レイドパスもらっても4卵以上できるようにならないじゃん…

928 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:49:14.62 ID:ocdxX7lr0.net
むしろパスだけあっても邪魔やし

929 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:53:34.56 ID:waD9IKba0.net
1玉や2玉で報酬がしょぼいと
歩いた方がよかったんじゃないかと思ってしまう。

930 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 22:56:47.69 ID:3tyk35B00.net
>>925>>926>>927>>928
都会に出た時に使うんだよ、じゃないと伝説レイド出来ないでしょ
田舎ではプレミアムパスなんて使わんよ、というか無料パスすら1週間に2回くらいしか使えんし

931 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 23:00:13.33 ID:3tyk35B00.net
>>925
あーごめんバッグ満パンなら溜められないね

溜まってきたけどどのポケモンに使うか悩むんだよなあ…

932 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 23:22:57.36 ID:wyWO+bTAa.net
田舎勢は欲しいポケモンがレイドで出るまでにどれだけプレミアムパスを貯めておけるかが勝負

933 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 23:57:01.91 ID:E6L9IEx/0.net
せめて報酬は1から5玉で差をつけないで欲しいなー。

934 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 00:16:30.29 ID:rEW+xRVs0.net
都会にレイドしにわざわざ行きたくないけど
ゼルネアス大好きだからがその時だけは行くかも

935 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 01:03:16.29 ID:vduYYDa00.net
4世代目はパルキアってのが出たときに遠征するのがよさそう。
カイオーガの代わりになるかもしれん。

936 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 02:55:19.21 ID:RTMyRzsr0.net
田舎特典ってか4卵以上レイド日時を1週間前くらいに事前告知にして
1日1回、人の集まっているジムのみ開催にしてくれるだけで何とかなる。
ジム稼働状況なんてデータ管理でわかってるだろうに。

937 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 07:33:24.02 ID:TD9fCthSa.net
プレミアムパスいらない人マジかよwww

938 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 13:43:33.57 ID:NJWA6yRra.net
すぐ始められる様にして欲しいわ
あの待ち時間スゲー無駄…

939 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 16:01:31.77 ID:okraPCY30.net
旦那を車で職場に送る時に山道にある3つのジムを旦那の色にします
旦那を迎えに行く時に3つのジムをわたしの色に戻します
この繰り返しです
4玉以下は相手問わず2人で倒せるまでに成長しました
5玉はファイヤーデイとかの弱い5玉しか倒せません
先日招待していただいたデオキシスは
橋が工事で大きく迂回させられたので残り5分でロビーに入り
当然誰もいませんでしたが何とか2人で倒せました
レイドできるのは通勤の3ジムだけなので1日1回できれば御の字です
レイドパスなどを買う必要もないのでポケコインの使い道もなく4万近貯まってます
田舎ですがポケモンをやる時間も往復の車だけなので楽しめています

940 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 16:28:19.85 ID:VT5LDVOMa.net
ワラビが採れる山の集落に住んでるんだけど、車で10分、徒歩で40分くらい歩かないとポケストップがない。
最近近所にセブンができたからポケストップになることを期待してるんだけど一向にならない。
ナイアンさん仕事してくれ・・・

941 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 16:39:36.71 ID:QWiqz6Z1d.net
みんなウダウダ愚痴るなら都会に引っ越せば良いじゃないか

942 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 16:43:43.88 ID:lNlL46TFa.net
>>941
こいつ…

943 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 16:51:40.58 ID:vCkFwWB9M.net
夏に某山の中県に遊びに行ったらジム置き放題だった
翌日もそのままだった
レイドも誰も来ない
アホらしくなって旅行を楽しんだよ
温泉最高♨

944 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 16:52:22.09 ID:/XnkP7yj0.net
>>940
最近閉店したセブンのポケストはすぐ無くなったので、近々かと...

945 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 17:32:59.36 ID:KmCiPmv4r.net
セブンは一年以内に0にするんだとよ

946 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 18:03:48.83 ID:ERyvA5oV0.net
これから積雪するようになったら、皆さんはどう活動するの
自分はしばらくギフト受け専門で過ごせたら過ごしたい気分
タスクはポケスト回しに行けないから(雪かき必要)毎日は無理だなあ
タスク内容によっては無理だし
卵を3個返すとかジムバトル5回とか…

947 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 18:06:01.58 ID:woc/Hxkz0.net
>>946
冬はもう3シーズン目だろ?
雪なんかたいした障害にならないよ。
雨風の方が問題だから。

948 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 18:32:22.60 ID:EOCPCtekd.net
>>946
フレンド枠に空きがありますか?
自分も田舎なので同じようなつまらないギフトしか送れないんですが
秋冬半年送るので春夏半年送っていただけますか?
(枠が埋まってたらスルーして下さい)

949 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 18:52:15.80 ID:nMivCV+1a.net
>>947
田舎は車でGOが基本だから雪のほうが深刻

950 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 18:57:15.48 ID:RTMyRzsr0.net
>>946
以前書いたけど動ける日にフィールドリサーチ3つ貯めるしかない。
フィールドリサーチはポケモンが報酬のものを3つ貯める。
連続ポケスト回しは諦めて連続ポケモン確保だけを目指す。
1週間に1〜2日くらいは食料品等確保なんかでポケストあるところには行くと思う。

951 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:14:21.82 ID:BIE6d9or0.net
雪が降ると当然除雪車が入る
路肩に除雪して積み上げてしまうので、ちょっと停めることすらできなくなる
そして、路肩の雪はなかなかとけない

952 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:32:16.86 ID:mMYgt53G0.net
除雪車が出動するくらい降ると、車だと活動がかなり制限されるからね
歩きで回れる範囲にポケストが少ない田舎は厳しい

953 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:34:49.85 ID:vCkFwWB9M.net
なるほど切実ですね
くれぐれもお身体にお気をつけて
ご自愛下さい

954 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:53:55.64 ID:0G5AxoOId.net
>>941
田舎に飛ばされる呪いをかけた

955 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:00:05.66 ID:sEdKXT810.net
雪国は深刻だな・・・冬はポケモンgoどころじゃないわな
片田舎のうちなんて恵まれてるほうだw

956 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:06:12.16 ID:z8FBZYsO0.net
まあこおりタイプ出やすいで寿司

957 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:12:24.58 ID:vduYYDa00.net
でも氷ってソロで役に立たn

958 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:14:49.64 ID:RTMyRzsr0.net
なのでジム乱立してポケスト増えないのが本当に困る。
駐車しやすいところや除雪車通行可能なところがジムで
個々が雪かきしていないと入りにくい路地がポケストなことが多い。

959 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:17:11.26 ID:leH8c1iza.net
ブーストキュレムゲット出来るじゃん

960 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 23:19:33.79 ID:IxnFsfff0.net
>>936
それをすると位置偽装の人に占領される可能性もある

961 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 04:33:25.06 ID:IkqFemq80.net
次スレは>>970でいいかな?

962 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:10:05.30 ID:aHI9XESz0.net
次スレいる?

でも、なんだかんだここ盛り上がってるよな
田舎とあるのに、過疎化とは無縁じゃないか?

963 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:55:58.28 ID:1iPFzby10.net
いる
グチるところがない

964 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:17:15.11 ID:wBY/czLCd.net
あったら嬉しい
都会の話題について行けない

965 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:40:24.38 ID:TBJL/jzT0.net
田舎スレとか実質ここしかないし

966 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:16:10.29 ID:wpQQb/wB01010.net
都民だがギフトとか心底いらない
大親友30人いるけど開けて捨てるの繰り返しが苦痛でしかない

同じような人実はかなり多いと思うんだけど、次スレあるならギフト不要で送ってくれるフレ募集も並行してみたらどう?
通常の募集スレだと図々しいと叩かれそうで二の足を踏むが、ここなら地方の人達の力になりたいと思ってる人も大勢いるはず

焼け石に水かもだが何かしてやりたいと考えるのは都会の傲慢かな?

967 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:18:40.43 ID:IgH8Zl+Ud1010.net
>>956
どっこいココドラばかり出てお腹一杯ですわ

968 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:52:45.60 ID:knbUlZY701010.net
>>966
ありがとう。
ギフトもらってもポケスト回せない冬場はボールが足らなくなる。
セレビィタスクで増えたフレンドにも申し訳ないと今から思ってる。
冬場は停滞仕方なくゆるーくやってるから大丈夫。
本州だがマイナス2度くらいの朝、ポケットからiPhoneだしたら
結露になったので下手に外でスマホ出せないw

969 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 12:40:11.44 ID:aHI9XESz01010.net
>>966
実はそういう都市部に住んでるフレンドいる
こっちは完全な開け専になってる
相手は絶対開けないので、でも毎日送ってくるので、そういう意味なんだろうなと感謝してる
この板の別スレで知り合ったかたなので、そんな詳細に自分のことを伝えてないけど、
住所から察しているんだと思う
一瞬マップ機能ついてた後からそうなったので…ありがたい
ここ見てたらお礼言いたい いつもありがとう

970 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 17:58:07.26 ID:iD8tOZPf01010.net
ここ離島民もいるのかな

971 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 18:03:13.47 ID:eQnDDo8i01010.net
都会の人はなんでこんな送ってくれるんだろうとは思ってた。
しかも田舎よりやる気勢が多くて送ってくれる確率高いんだよね。
大親友にしとくと後々いいことあるかもしれんしということだろうけど。
理想を言えば都会×都会がwinwinなのかなーとは思う。

972 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 19:30:02.36 ID:aHI9XESz01010.net
>>970
自分はそうです 自治体名は市ですけどね

973 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 19:30:41.93 ID:aATFsX9ha1010.net
>>971
都会は複垢じゃない新規が多いから
やる気ある人が多い
ギフト送るだけで200expは地味にうまい

974 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 19:38:05.64 ID:1iPFzby101010.net
>>971
田舎はやる気あっても何も出来んじゃん

975 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 21:20:17.71 ID:ZzCymfn101010.net
>>972
離島の人だと、ポケスト・ジムの数がかなり限られるよね?
遠征と行っても船に乗って本土までとかそういうレベル?

976 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 21:41:55.90 ID:vG6q1On801010.net
>>970
ちょっと前には離島のスレもあって
レベル3レイドが倒せないから観光客の人と協力して倒したって話をみたよ。

977 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:01:33.48 ID:knbUlZY70.net
たしか福岡市内なのに離島ってあったような。
佐渡もいまは市になったんだっけ。

978 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:15:42.74 ID:vG6q1On80.net
>>976だけど
とりあえず次スレ立てておきますのでよろしく

979 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:18:51.03 ID:vG6q1On80.net
【ポケストが】田舎でのポケ活の苦労を教えてください2【遠い】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1539177440/l50

立てたのであとはどうぞ

980 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:35:41.31 ID:knbUlZY70.net
ありがとう!
こちら埋まったら移動します。

981 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:47:24.29 ID:K/dLXcIC0.net
>>979


保守はしなくていいのかな

982 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:54:08.22 ID:+qNV3Txv0.net
板の設定が今年3月ころに緩和されたので20までの保守は不要
大分スレとか福井スレとか青森スレはよく数日間書き込みがないけど落ちていない

983 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:58:36.19 ID:IkqFemq80.net
https://www.youtube.com/watch?v=_lJMVL8cz1k
メルタン大自然の中でしか現れないって
うちらの勝利なのか

984 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 23:20:05.79 ID:K/dLXcIC0.net
>>982
thanks
 
大自然・・・・・ただの過疎地じゃダメなんだろうか

985 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 23:22:54.11 ID:eQnDDo8i0.net
大自然→ポケモンgo(外でやるゲーム)
研究室→ピカブイ(中でやるゲーム)
ってだけでは・・・。

986 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 23:55:27.68 ID:1iPFzby10.net
大自然→大都会でも可

987 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 00:37:55.21 ID:S+gixtFE0.net
以前は屋久島が位置偽装に蹂躙されててゴルゴスレに依頼が来てたな
ジムが多めでポケストップが少なく、薬の補充がままならなくて地元民だけでは太刀打ちできなかったみたいだった
今はジムからアイテム出るし、ポケストップの数も増えてるだろうし大丈夫じゃないのかな?ゴルゴスレが無くなったから確認しようもないが

988 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 00:50:10.21 ID:Les0bG2g0.net
横浜から少し都内に入った辺りを中心に普段は遊んでいるから、大体人が集まりやすい集まりにくいってのを把握している
都心近郊でも時間や曜日であつまりもかわってくるのを承知していた

先日の三連休、新潟県の湯沢駅近くに遊びにいった
何かと湯沢駅には行っていて、5玉レイドのチャンスを伺っていた
けど、人はたくさん駅にはいるけど、まったくポケゴをしている人がいない
ようやく三人の人に出会うんだけど、新幹線の時間が…と再戦せずにいなくなってしまった
新幹線の駅の休日でこれだから、普段のレイドってどうやって成立するんだろうか?

新潟県産のミューツーが欲しかったよ(>_<)

989 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 00:53:30.42 ID:bD4bZXw50.net
>>940
8月末に50メートル先に移転したセブンが先週ポケストになってた
今は旧セブンのポケストも残ってて2個並んでる状態だけどそちらも早くポケストになるよう願ってます

990 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 00:59:49.80 ID:zwLpHM8c0.net
>>988
新潟の場合長岡市の千秋地域にいく
美術館やショッピングセンターのある地域で無料駐車場がある
それと新潟市の中心街

991 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 01:14:56.33 ID:qsrGgfIa0.net
>>970
橋で繋がってるけど離島だね
島で尚且つ過疎地域なのになぜか近所にジムが6個あるからアイテムには困らないな
レイドバトルはます成立しないね
仕事で橋の繋がってない本当の離島に良く行くけど
フェリー乗り場のジムはかなり活発に取り合いしてる感じ
少し離れたら滞在期間1ヶ月コースかチラホラ
山中の秘境的な場所だと100日越えあったわ

992 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 06:57:22.09 ID:H4kmzj2p0.net
>>988
湯沢は普通に考えて無理だろうね
新潟は新潟市内も中心部じゃないときついし
(場所言ってもわからないだろうから書かないけど)
長岡とか三条はそれなりに盛んだけど
他はグループとか入らないときついと思う

基本駅の場合はある程度の駐車場がないと無理
グループ以外で成立する駅は新潟駅覗くと
燕三条くらいしかないんじゃないかな

取りあえずなんていうか新潟市内中心部以外は駐車場がないと無理

993 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 12:43:15.96 ID:CNEZ7z9Y0.net
新潟は新幹線あるからいいよね
同じ日本海側でも大きな違いよ

994 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 16:35:39.51 ID:Gb3IFAela.net
>>983
なお大自然すぎてストップすらない模様

995 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 09:04:31.92 ID:eUD+yqrH0.net
新潟は、おいしい米と水、日本酒があるからイメージ良い
笹だんご好き

996 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 05:36:49.18 ID:q0IIzKgaa.net
うめ

997 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 05:38:21.72 ID:q0IIzKgaa.net
そろそろ...

998 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 05:38:44.42 ID:q0IIzKgaa.net
し、しつも...

999 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 05:39:13.01 ID:q0IIzKgaa.net
質問しても..

1000 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 05:40:16.68 ID:q0IIzKgaa.net
田舎への質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200