2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎でのポケ活の苦労を教えてください

1 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 22:45:05.83 ID:Qk7pBQ/A0.net
すぐに思いついたのは、レイドが成立しないとか?

483 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 15:48:55.77 ID:N179XNeCd.net
>>482
ID変わっているけど476です
コミュニティデイ前に準備していた個体は4体、当日捕獲進化は3体
色違いを進化させていたのを忘れてました
個体値は妥協して攻撃Fの最高評価なら進化させたのが5体、1体はEED、色違いは2番目評価

484 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:02:56.67 ID:YBlwLY1z0.net
俺も田舎のボッチトレーナーなんだが、
バンギ、アブソル、今ならカビゴン、ラプラスは複垢と2台で倒せる
その時は必ずプライベートでやる

だってジム回りに俺の車しかないのに2人入ってたら複垢認定されるしさ
顔見知りが多い田舎だからこその配慮
5玉やりに都会でた時は堂々と2台持ちでやるけどな
同じボッチトレーナーよ、すまん

485 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:33:16.63 ID:IktFIXJbd.net
>>483
アメの量がすごいですね、というか準備すごいですね

486 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 17:59:16.62 ID:hsWJC0nf0.net
>>478
卵孵化だったな。
あとは3玉の不思議な飴
イノムーがダントツで弱い。
ギャラドスシャワーズでいける。
ただ、今はイベントで消えてるんだよな。

487 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:17:20.56 ID:Pmy6UL5/0.net
>>478
戦力不足ならヘルガー、ダーテング、ハッサム、カイロス、ストライクである程度は戦力補強できるはずだけど。

破壊光線→ボスゴドラ
気合玉→ルギア
とか出すような屑に比べれば遙かに貢献してる。

488 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:37:48.39 ID:IktFIXJbd.net
>>487
ありがとう参考になる
確認したらヘルガーとカイロスはアメが900ぐらいあるから行けそう
今ある悪バンギ2体と教えてもらったもので準備してみる

489 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 20:08:36.37 ID:ta1MAHR10.net
寺のジム。周りは住宅。で、レイド。
何分もあんなとこでうろついてられない。そういうところでのレイド失敗は基本的に許されない。
これが田舎の苦労。

490 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 21:47:13.74 ID:HfzBe37z0.net
>>489
っていうかそういうジムは捨ててる

自宅から5キロ周囲に15程ジムがあるが、そのうち4つはジム戦0、レイド0
車停めるところ無いし、徒歩でそういう所で数分留まっていると不審がられる

491 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 21:54:15.20 ID:VHSbZHNC0.net
5キロ範囲に15もジムがあるのにポケストップ5個集中してるのが車で30分っていう中途半端な効率の悪さは田舎というより合併で市域が広がった地方都市みたいだ…

492 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:00:06.72 ID:I5/kLxCV0.net
>>489
田舎なのに幼稚園併設の教会が、まさかのジム。
教会でバトル、幼稚園うろつくと不審者状態。寺にジムが欲しかった。

493 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:00:55.63 ID:HfzBe37z0.net
>>491
そうそう
合併した市の中心部近くの運動公園
うちは合併したとこの郡部

5キロ周囲っていっても片道 車で10分程度かかる
信号あるし

494 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:29:29.08 ID:VHSbZHNC0.net
>>493
やっぱり…
というか自分とこもそうなんだけどw
ただこっちは車でポケストップ集中地帯まで15分と近い上に一時間ちょい走れば県庁所在地に行けるからまだマシだけども

495 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:33:10.33 ID:VHSbZHNC0.net
>>492
お寺や神社ジムって休みの日にプレイすると高確率で町内会の人たちに出会うから迂闊に近づけない
アパート住人に対して町内会の人たちは何を思ってるんだろ

496 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 22:55:44.38 ID:HfzBe37z0.net
>>494
県庁所在地までは車で2時間かな
月1で遠征して(別の用事のついでだけど)3〜4時間かけてボール集めしてる

497 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 23:23:13.74 ID:8AtkOb02a.net
和歌山の橋本で5キロ歩いたあと
コミュニティバスに一時間半乗った
その間ポケストジムひとつも無し
満タンの9このたまごは全て孵化
赤玉を100個買う
目的地の隅田八幡に着いたらポケストと
見たかった銅鏡があった
大阪の隣り合わせなんだけどあなどれん

498 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 23:47:16.71 ID:fQH9UQbu0.net
たくさんいた
https://i.imgur.com/zmvyjvI.jpg

499 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 01:10:33.11 ID:au4cw3Lzr.net
ここまで妄想
ポケモンGOPに於いて都会と田舎の格差などありません

500 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 02:39:07.48 ID:Xm5xED7W0.net
>>495
お寺の人に「いつもどうも〜」って笑顔で言われた
頻繁にお参りに来る人だと思われてるようだ

501 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 06:13:03.54 ID:5003znYY0.net
ちなみに豪雪地帯の方いますか?
冬場はどんなジム活動してるのかな
雪かきとか必要?

502 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 11:05:24.16 ID:aa4mq9fm0.net
雪で行けなくなるジムが2つある

503 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 12:30:52.16 ID:F38LSMvLd.net
>>480
ヨーギからサナギを経て、バンギに歩いて育て上げてカンストまで歩き尽くしたよ

カイリューも同じように歩いて育て上げたわw

504 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 16:48:13.31 ID:1ZsvlQmp0.net
レイドの時間変更、伝説成立しない地域では結構快適だわw
今日はミニリュウとエビワラーしちゃったけど、ミニリュウは時間変更がなければできなかった。

505 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:28:53.88 ID:ztt3aXOl0.net
>>501
二月に豪雪があった地域の者だが
多くのトレーナーが大雪でジムにたどり着けず長い間ポケモンが帰ってこなかった。
そんな時期にEXレイドもあったんだが
公園と商業施設のテナント(GPSの関係上、屋上の駐車場じゃないと入れない場所)では
成立しなかったそうだ。

506 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:46:18.57 ID:NwN7/J8qM.net
コンビニが遠い

507 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 21:51:50.43 ID:Fg5q3LUi0.net
>>498
ポケスト少ないのにニアバイなんてあんまり意味がない
過去にサーチ使ってたがサーチがなくなった今新ポケモン実装されたら図鑑埋めの自信が全然ない

508 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 22:07:08.08 ID:NjKYfd+N0.net
こーやって見ると雪が最大の敵だな。夏の太陽はなんとかできそうなので

509 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 22:42:05.48 ID:pOkSZ3PO0.net
>>508
雪はヤバいよね
ケガだけは気をつけて

510 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 22:44:17.14 ID:Xm5xED7W0.net
本スレや県スレを見ても田舎には関係ない話題ばかり

511 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 01:40:53.23 ID:SbXvf9RA0.net
都会に行ったことあるか?
伝説どころかサイドンくらいでも常時人がいる(この前いったときゴローニャはいなかったけど)
あそこは毎日がミニリュウヨーギ級のコミュデイって言ってもええで。

512 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 01:59:00.60 ID:du1PDo4G0.net
正直、冬になると停滞する。
近所の自転車でなら何とか周れるのジムやポケストは、雪道歩きだとつらすぎる。
吹雪の中、外出してポケモンGOってのはないな。
仮に車で行っても路肩の雪で車線が狭くなっているので、停車は交通の迷惑なのでできない。
冬場は主要駅周辺かイオンモールに行かない限り、起動しない日もあった。
冬になる前に、ボールみたいにギフトももっとストックすることができたらいいなと思う。
田舎でも積雪のない地域はいいなとも思うよ。

513 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 02:10:55.55 ID:du1PDo4G0.net
>>511
東京本社の会社勤務で田舎に住んでいるだけなので、年に3~4回上京。
政令指定都市にも同じ頻度で行くのだが、よそに行ったらレイドよりボール集めに必死。
東京で常宿にしているホテルが、都内でも有名なスポット至近なので
ホテルWi-Fiつないでレイドはできるは、ボックスいっぱいになるし楽しみにしてる。
レベル30までは1回の上京でTL1つあがってた、地域格差にリリース直後から気付いてたよ。
でも田舎ならではの楽しみ方もある。

514 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 08:35:21.84 ID:15YtTPMb0.net
田舎でも積雪のない地域というと、太平洋側とか、西日本の日本海地域除くってかんじ?
積雪無くても、寒冷地は屋内でないと活動が苦しいね

515 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 20:49:30.98 ID:XjArK8Ki0.net
フレンド募集しなさいよ
それだけで結構変わるはず

516 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 21:43:13.96 ID:XpUMMvwma.net
>>497
うむ、凄まじいな一時間半w

517 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 01:45:33.68 ID:XqtSK7V50.net
今日赤ジム潰しててふと振り向くと遠くに立ってこっちを見てる人が
赤のトレーナーだったらやだなと何も置かずに去ったんだが
青チームだったようだ
だったら一緒にジム潰してくれればいいのに

518 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:09:17.55 ID:kGM2ygeSa.net
>>436
俺ん家こんな感じだぞ
https://i.imgur.com/YOyVYwI.jpg

519 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:30:41.74 ID:0E8i9Mbcd.net
道の感じから田舎感が出てる
てかピクシーいるじゃん、おつきみやまかな

520 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 08:40:37.67 ID:nLXaX0zn0.net
>>518
反対側にいっぱいあるくせに
隠すなよゴミ

521 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 08:54:32.46 ID:UORnn3s70.net
>>515
自分もギフト毎日送ってやりたい
物資支援したい

522 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:16:31.66 ID:yLIk/rJvd.net
>>518
道の======って何なの?
特定につながるようなら答えなくて大丈夫
初めてみたから気になって

523 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:25:01.19 ID:5Hmmx1Mdd.net
>>522
敷地広くていいなぁ

524 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:26:21.97 ID:5Hmmx1Mdd.net
>>523
間違えた518だった

525 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:28:25.48 ID:DUlb8XnQM.net
ボールはギフトでなんとかしろ
20-30いれば困らん

526 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:35:02.29 ID:RVFNZ+ls0.net
>>525
相手に返すギフト集めが大変なんじゃ?

527 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:42:06.33 ID:02Y0e8+g0.net
あれだろ
雨上がったんで今からギフト集めしてお返ししますとか
気持ちのいい天気なのでギフト集めて順次お返ししますとか
某掲示板でフレンド募集して先にギフトもらって削除を繰り返してる
ギフトドロの常習カッペニート

528 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:47:45.75 ID:uo0P3VaSd.net
頻繁に家の近所のジム潰したら名前書き込まれたわ
常に常駐してるとか位置偽装してるとか適当なことばっかり

529 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:23:35.83 ID:UORnn3s70.net
田舎は特定が容易だろうなあ ジムバトルとか気を遣いそう

530 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:33:30.08 ID:nnxllc8Ud.net
深夜に車で神社のジム落としてたらもう1匹ポケモン現れて恐くなって逃げた

531 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:42:48.31 ID:0UINvWV9d.net
>>510
何とか市の巣の情報は無視される

532 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 16:51:50.12 ID:9DLF2698p.net
レイド関連がやっぱり困るなあ
今回の三鳥イベントまともにやれないで終わりそう。ファーストアタック逃したら終わり

533 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 18:02:21.93 ID:b0nHAHPJ0.net
今日わざわざ1時間かけて県内で唯一レイド成立するイオンに行ってきたけどフリーザー1回しか出来なかったわ
しかも捕獲失敗

534 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 20:55:06.68 ID:aQqi71H90.net
>>528
キニシナイキニシナイ

535 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 20:59:59.34 ID:BT+rTIAda.net
>>528
背後にサイドン
よくあるよなw

536 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 21:10:15.34 ID:G8NNtDQd0.net
最寄りジムメンバーがほぼ固定されていて1名とは3回遭遇したことがある。
当方ジム直下の公演ベンチに座っているが、その人は木の陰に隠れたり逃げたりする。
一緒にレイドバトルやればいいと思うのだが、うちの田舎は県民性が陰気でダメ。

537 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 22:22:09.15 ID:TqMAkYa40.net
>>530
真っ暗で周りに誰もいないのにジム落としてすぐ他にポケモン次々と置かれるのも怖いが
周りに墓しかない無人駅で駅舎の中でジム戦してたらいきなり電車も無い時間なのに人がのっそり入ってきたときはビビった

538 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 22:32:37.59 ID:9IYT8zAa0.net
俺が夜中に潰したジム(寺・近くに墓地)にラッキー置いたあとに
ゴース・カゲボウズ・ジュペッタ・サマヨールを置いてった明らかに位置偽装っぽい馬鹿野郎には一言謝罪してもらいたい

539 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 23:45:14.96 ID:XqtSK7V50.net
>>538
パッと見だとラッキー置いた奴空気読めよって思われてそう

540 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 00:13:14.84 ID:+2AG37/00.net
>>539
あるある
そういう場所ではネイティオを置くようにしてる

541 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 00:19:58.19 ID:mHv5invH0.net
>>538
女だったらどうするわけ?

542 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 06:32:41.64 ID:6ylx9K000.net
>>526
別にそっちからギフトは要らないよ
初期に他スレで募集してた地方のフレンドからはギフト返信は毎日じゃないよ
そういうのわかっててフレンドになったし
でも毎日開けてくれてれば無問題

543 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 06:34:33.14 ID:QTsDIH5s0.net
ラッキー空気よめよ

544 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 09:55:56.38 ID:byzi1vw00.net
ハピカビラッキーケッキングが置かれてるときの、次はわかってるよな?空気読めよ感

545 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 10:27:46.21 ID:zL67Weh80.net
朝7時半ごろ通りかかったところにミュウツー出たけど、誰も来なかった
平日はやっぱダメだ
明日と明後日に期待したい

けど、家からじゃジムが1個も見えない
誰かがみんポケに書き込んでくれるのを頼るしかなーい

546 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 11:53:51.68 ID:kByXs+bp0.net
ミュウツーでカントーコンプだけど無理ゲーの予感
都心まで行く気はない
隣の市のイオンでなんとかならないかな

547 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 12:50:43.68 ID:byzi1vw00.net
ingressのintelみたいなマップで、遠隔地のレイド情報だけでも見れると何とかなるんだけどな
遠出してタマゴすらなくて帰還とか、徒労感が半端ねぇ

548 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 13:19:39.46 ID:j9vLBvbvp.net
明日は常磐線で上京してミュウツーとるぞ!

549 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:07:32.69 ID:byzi1vw00.net
糞田舎のジムでクルクル回るミュウツーを見ながらのメシは最高だな
誰もこねぇよ

550 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:24:26.47 ID:kByXs+bp0.net
久しぶりにフーディンレイドやってみたが普通に負ける

551 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 15:07:07.76 ID:puBhkzM80.net
ファイヤーとサンダーはリア友と待ってれば出来たけどミュウツー無理だわ

552 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 17:18:40.76 ID:KxT7c9uy0.net
田舎ではミュウツーが倒せない

553 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 17:43:19.07 ID:EYP9yMEVd.net
>>548
長いこと常磐線沿線住民だったわ懐かし

554 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 19:03:56.27 ID:SNPtMhIM0.net
>>548
柏駅あたりおすすめですぞ。
マックが近くに2件あるし、明日は人不足はないだろう。

555 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 20:25:03.86 ID:kByXs+bp0.net
2時間前にジム崩したけど
他に誰も置かないし誰も奪還しに来ない
みんな都会に行っってしまったの?

556 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 22:11:21.88 ID:AVxLKdQr0.net
>>545
みんポケのアプリがリリースされたよ、また泥だけだけど
iOSも10月中にリリースされる予定
https://twitter.com/pokemongo_db/status/1042984750279880705
(deleted an unsolicited ad)

557 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 13:28:24.31 ID:V5TpIYjV0.net
やっぱりミュウツーには勝てなかったよ

558 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 16:33:09.11 ID:6lpAEY+Dd.net
ミュウツーそろそろ出ないで欲しいんだけど

559 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 20:34:39.00 ID:gKdN8kpY0.net
https://i.imgur.com/hv6H38u.jpg
大阪おいでーや

560 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 21:17:26.46 ID:YWTVcgkZ0.net
近所のマックがEXジムじゃない
ど田舎住みやでぇ

561 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 21:57:21.39 ID:qXqE1RBN0.net
幼稚園付きの教会がある田舎者だけど、今日まさかのEXレイドが教会。
マックじゃないのに15時にミュウツー。もれなく誰もいない、無理。
寺と神社と違い、教会のつらいところは日曜礼拝があるので必ず人がいるので困る。

562 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 22:02:19.31 ID:6bw75QWD0.net
EXレイドじゃなくて、約1か月の間ミュウツーが通常レイドに格下げになったんだよ
15時もたまたまだと思う

563 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:50:18.87 ID:ZruR3ME40.net
頼むからもうミュウツー出ないでください

今日はギリギリでコイキングレイドが出たので昨日の分のパスを消費することができました
もちろん技マシンも不思議飴も貰えませんでした

明日は3卵が出ますように

564 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:56:27.95 ID:vHrc3jLx0.net
ミュウツーだろうがなんだろうがもはや確認さえしてない。
けどソロやろうとすると鍵なし部屋に1人ってのが最近結構いるんだよな。
勿論俺は顔覚えられたくないんで鍵かけるけど。

565 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:32:31.37 ID:5djlLUmB0.net
そらお前、別にソロしたくてしてるのではなく、ソロせざるを得ないからしてるわけで

566 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:38:57.88 ID:jFtfV1Ip0.net
あと絶対誰も来ないから鍵かけなくていいやってのもある
一人暮らしだとトイレの鍵かけないだろ

567 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 10:20:39.41 ID:3d4+xtua0.net
秋葉原こい
ミュウツーレイド
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFPU8AAF1fj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFPUYAAeWMd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFQU0AQazm-.jpg

568 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:02:47.04 ID:WuA7GhX9d.net
ミュウツーやばい、都市に出かけてレイド成立しても全滅しまくる
今までためてた元気のかたまりが消えてゆく

569 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:09:24.01 ID:23HsZQwX0.net
ウチの小学校100人だったんだけど小学校の人数で田舎具合が大体わかる
ちなみにとなりの小学校までは3km

570 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:15:45.45 ID:xCzotnHq0.net
>>568
ポケコインで解決できることだからそれほど心配しなくていいのでは?

571 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:32:00.58 ID:0ojKV0cP0.net
>>569
これは年齢によるんじゃないか
86年生まれのおっさんだから片田舎でも子供の頃は8クラスあった

572 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:11.54 ID:23HsZQwX0.net
>>571
そうだったじゃあ自分の小学校の今の人数で

573 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:32.88 ID:Fn2WCiQsd.net
贈れるギフトが地蔵か神社

574 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:41:56.38 ID:qa+IgZ8R0.net
池袋くるといいよ。
昨日、そこら中でミューツーレイド発生していて、群衆がジムを渡り歩いていた。入ろうとすると10秒置きくらいに新しい部屋ができて、タイミング合わせないと一緒にやってた連れと同じ部屋に入れないくらい。

575 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:42:37.74 ID:XntitDGg0.net
町村合併の影響もあるけど地元の小中学校統合で廃校になったわw
まあ小学校全学年で50人とかだから仕方ないっちゃあ仕方ないけど・・・

576 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:48:05.99 ID:R+35XBGQ0.net
>>569
>>571とほぼ同じ世代だけど都内の住宅街だと1学年2〜3クラス(ほとんど2クラス)だったな
今は3〜4クラスらしい

577 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:53:34.21 ID:23HsZQwX0.net
>>575
これはガチ田舎っぽい
田舎にはマックも無いんだよなぁ…

578 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 14:03:34.86 ID:F6BA+kBY0.net
歩いていける距離にマックはないな。うちは小学校一学年で今10人らしい。
県内でも上位の過疎市。でも海近いからポケストはあって伝説レイドは無理って感じ。
遠出してて思うのは山住みの田舎が本当に終わってると思う。

579 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:51:52.43 ID:xM8PYBk00.net
>>566
こないだコイキングレイドで、
どうやったらギリギリの戦いにできるのか考えてて、
ピカチュウだと強すぎるしー、とピチュウを出してたら、
思わぬ参加者がもう一人来て、サンダースで瞬殺していった。
鍵かけるという発想が無かったのが敗因。

580 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:54:10.80 ID:LpobGS290.net
うちは1学年40人前後
自分の在校時はその2倍

ちなみに隣3〜4キロぐらいに4つ小学校があるが、うち3つが特認校

581 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:02:25.92 ID:LpobGS290.net
>>566
ちょっと前のキルリアにハッサム単騎勝負を挑もうとしてたんだが、鍵かけるの忘れてて参戦者が現れた
他色のTL40だったがファイヤーなんか出してきてたんで、圧倒的な差を見せつけてやるとばかりハッサム脳死連打に変更してキルリアを瞬殺したんだ

色チーム毎のボーナスボールの数が同じだったっぽい
なにげにショックを受けてる

582 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:03:45.06 ID:LpobGS290.net
5卵4卵には誰も集まらないが、1卵2卵の時はよく共闘になる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200