2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎でのポケ活の苦労を教えてください

1 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 22:45:05.83 ID:Qk7pBQ/A0.net
すぐに思いついたのは、レイドが成立しないとか?

514 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 08:35:21.84 ID:15YtTPMb0.net
田舎でも積雪のない地域というと、太平洋側とか、西日本の日本海地域除くってかんじ?
積雪無くても、寒冷地は屋内でないと活動が苦しいね

515 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 20:49:30.98 ID:XjArK8Ki0.net
フレンド募集しなさいよ
それだけで結構変わるはず

516 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 21:43:13.96 ID:XpUMMvwma.net
>>497
うむ、凄まじいな一時間半w

517 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 01:45:33.68 ID:XqtSK7V50.net
今日赤ジム潰しててふと振り向くと遠くに立ってこっちを見てる人が
赤のトレーナーだったらやだなと何も置かずに去ったんだが
青チームだったようだ
だったら一緒にジム潰してくれればいいのに

518 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:09:17.55 ID:kGM2ygeSa.net
>>436
俺ん家こんな感じだぞ
https://i.imgur.com/YOyVYwI.jpg

519 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:30:41.74 ID:0E8i9Mbcd.net
道の感じから田舎感が出てる
てかピクシーいるじゃん、おつきみやまかな

520 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 08:40:37.67 ID:nLXaX0zn0.net
>>518
反対側にいっぱいあるくせに
隠すなよゴミ

521 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 08:54:32.46 ID:UORnn3s70.net
>>515
自分もギフト毎日送ってやりたい
物資支援したい

522 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:16:31.66 ID:yLIk/rJvd.net
>>518
道の======って何なの?
特定につながるようなら答えなくて大丈夫
初めてみたから気になって

523 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:25:01.19 ID:5Hmmx1Mdd.net
>>522
敷地広くていいなぁ

524 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:26:21.97 ID:5Hmmx1Mdd.net
>>523
間違えた518だった

525 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:28:25.48 ID:DUlb8XnQM.net
ボールはギフトでなんとかしろ
20-30いれば困らん

526 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 09:35:02.29 ID:RVFNZ+ls0.net
>>525
相手に返すギフト集めが大変なんじゃ?

527 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:42:06.33 ID:02Y0e8+g0.net
あれだろ
雨上がったんで今からギフト集めしてお返ししますとか
気持ちのいい天気なのでギフト集めて順次お返ししますとか
某掲示板でフレンド募集して先にギフトもらって削除を繰り返してる
ギフトドロの常習カッペニート

528 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:47:45.75 ID:uo0P3VaSd.net
頻繁に家の近所のジム潰したら名前書き込まれたわ
常に常駐してるとか位置偽装してるとか適当なことばっかり

529 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:23:35.83 ID:UORnn3s70.net
田舎は特定が容易だろうなあ ジムバトルとか気を遣いそう

530 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:33:30.08 ID:nnxllc8Ud.net
深夜に車で神社のジム落としてたらもう1匹ポケモン現れて恐くなって逃げた

531 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:42:48.31 ID:0UINvWV9d.net
>>510
何とか市の巣の情報は無視される

532 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 16:51:50.12 ID:9DLF2698p.net
レイド関連がやっぱり困るなあ
今回の三鳥イベントまともにやれないで終わりそう。ファーストアタック逃したら終わり

533 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 18:02:21.93 ID:b0nHAHPJ0.net
今日わざわざ1時間かけて県内で唯一レイド成立するイオンに行ってきたけどフリーザー1回しか出来なかったわ
しかも捕獲失敗

534 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 20:55:06.68 ID:aQqi71H90.net
>>528
キニシナイキニシナイ

535 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 20:59:59.34 ID:BT+rTIAda.net
>>528
背後にサイドン
よくあるよなw

536 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 21:10:15.34 ID:G8NNtDQd0.net
最寄りジムメンバーがほぼ固定されていて1名とは3回遭遇したことがある。
当方ジム直下の公演ベンチに座っているが、その人は木の陰に隠れたり逃げたりする。
一緒にレイドバトルやればいいと思うのだが、うちの田舎は県民性が陰気でダメ。

537 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 22:22:09.15 ID:TqMAkYa40.net
>>530
真っ暗で周りに誰もいないのにジム落としてすぐ他にポケモン次々と置かれるのも怖いが
周りに墓しかない無人駅で駅舎の中でジム戦してたらいきなり電車も無い時間なのに人がのっそり入ってきたときはビビった

538 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 22:32:37.59 ID:9IYT8zAa0.net
俺が夜中に潰したジム(寺・近くに墓地)にラッキー置いたあとに
ゴース・カゲボウズ・ジュペッタ・サマヨールを置いてった明らかに位置偽装っぽい馬鹿野郎には一言謝罪してもらいたい

539 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 23:45:14.96 ID:XqtSK7V50.net
>>538
パッと見だとラッキー置いた奴空気読めよって思われてそう

540 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 00:13:14.84 ID:+2AG37/00.net
>>539
あるある
そういう場所ではネイティオを置くようにしてる

541 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 00:19:58.19 ID:mHv5invH0.net
>>538
女だったらどうするわけ?

542 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 06:32:41.64 ID:6ylx9K000.net
>>526
別にそっちからギフトは要らないよ
初期に他スレで募集してた地方のフレンドからはギフト返信は毎日じゃないよ
そういうのわかっててフレンドになったし
でも毎日開けてくれてれば無問題

543 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 06:34:33.14 ID:QTsDIH5s0.net
ラッキー空気よめよ

544 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 09:55:56.38 ID:byzi1vw00.net
ハピカビラッキーケッキングが置かれてるときの、次はわかってるよな?空気読めよ感

545 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 10:27:46.21 ID:zL67Weh80.net
朝7時半ごろ通りかかったところにミュウツー出たけど、誰も来なかった
平日はやっぱダメだ
明日と明後日に期待したい

けど、家からじゃジムが1個も見えない
誰かがみんポケに書き込んでくれるのを頼るしかなーい

546 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 11:53:51.68 ID:kByXs+bp0.net
ミュウツーでカントーコンプだけど無理ゲーの予感
都心まで行く気はない
隣の市のイオンでなんとかならないかな

547 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 12:50:43.68 ID:byzi1vw00.net
ingressのintelみたいなマップで、遠隔地のレイド情報だけでも見れると何とかなるんだけどな
遠出してタマゴすらなくて帰還とか、徒労感が半端ねぇ

548 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 13:19:39.46 ID:j9vLBvbvp.net
明日は常磐線で上京してミュウツーとるぞ!

549 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:07:32.69 ID:byzi1vw00.net
糞田舎のジムでクルクル回るミュウツーを見ながらのメシは最高だな
誰もこねぇよ

550 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 14:24:26.47 ID:kByXs+bp0.net
久しぶりにフーディンレイドやってみたが普通に負ける

551 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 15:07:07.76 ID:puBhkzM80.net
ファイヤーとサンダーはリア友と待ってれば出来たけどミュウツー無理だわ

552 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 17:18:40.76 ID:KxT7c9uy0.net
田舎ではミュウツーが倒せない

553 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 17:43:19.07 ID:EYP9yMEVd.net
>>548
長いこと常磐線沿線住民だったわ懐かし

554 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 19:03:56.27 ID:SNPtMhIM0.net
>>548
柏駅あたりおすすめですぞ。
マックが近くに2件あるし、明日は人不足はないだろう。

555 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 20:25:03.86 ID:kByXs+bp0.net
2時間前にジム崩したけど
他に誰も置かないし誰も奪還しに来ない
みんな都会に行っってしまったの?

556 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 22:11:21.88 ID:AVxLKdQr0.net
>>545
みんポケのアプリがリリースされたよ、また泥だけだけど
iOSも10月中にリリースされる予定
https://twitter.com/pokemongo_db/status/1042984750279880705
(deleted an unsolicited ad)

557 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 13:28:24.31 ID:V5TpIYjV0.net
やっぱりミュウツーには勝てなかったよ

558 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 16:33:09.11 ID:6lpAEY+Dd.net
ミュウツーそろそろ出ないで欲しいんだけど

559 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 20:34:39.00 ID:gKdN8kpY0.net
https://i.imgur.com/hv6H38u.jpg
大阪おいでーや

560 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 21:17:26.46 ID:YWTVcgkZ0.net
近所のマックがEXジムじゃない
ど田舎住みやでぇ

561 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 21:57:21.39 ID:qXqE1RBN0.net
幼稚園付きの教会がある田舎者だけど、今日まさかのEXレイドが教会。
マックじゃないのに15時にミュウツー。もれなく誰もいない、無理。
寺と神社と違い、教会のつらいところは日曜礼拝があるので必ず人がいるので困る。

562 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 22:02:19.31 ID:6bw75QWD0.net
EXレイドじゃなくて、約1か月の間ミュウツーが通常レイドに格下げになったんだよ
15時もたまたまだと思う

563 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:50:18.87 ID:ZruR3ME40.net
頼むからもうミュウツー出ないでください

今日はギリギリでコイキングレイドが出たので昨日の分のパスを消費することができました
もちろん技マシンも不思議飴も貰えませんでした

明日は3卵が出ますように

564 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:56:27.95 ID:vHrc3jLx0.net
ミュウツーだろうがなんだろうがもはや確認さえしてない。
けどソロやろうとすると鍵なし部屋に1人ってのが最近結構いるんだよな。
勿論俺は顔覚えられたくないんで鍵かけるけど。

565 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:32:31.37 ID:5djlLUmB0.net
そらお前、別にソロしたくてしてるのではなく、ソロせざるを得ないからしてるわけで

566 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:38:57.88 ID:jFtfV1Ip0.net
あと絶対誰も来ないから鍵かけなくていいやってのもある
一人暮らしだとトイレの鍵かけないだろ

567 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 10:20:39.41 ID:3d4+xtua0.net
秋葉原こい
ミュウツーレイド
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFPU8AAF1fj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFPUYAAeWMd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnslcFQU0AQazm-.jpg

568 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:02:47.04 ID:WuA7GhX9d.net
ミュウツーやばい、都市に出かけてレイド成立しても全滅しまくる
今までためてた元気のかたまりが消えてゆく

569 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:09:24.01 ID:23HsZQwX0.net
ウチの小学校100人だったんだけど小学校の人数で田舎具合が大体わかる
ちなみにとなりの小学校までは3km

570 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:15:45.45 ID:xCzotnHq0.net
>>568
ポケコインで解決できることだからそれほど心配しなくていいのでは?

571 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:32:00.58 ID:0ojKV0cP0.net
>>569
これは年齢によるんじゃないか
86年生まれのおっさんだから片田舎でも子供の頃は8クラスあった

572 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:11.54 ID:23HsZQwX0.net
>>571
そうだったじゃあ自分の小学校の今の人数で

573 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:32.88 ID:Fn2WCiQsd.net
贈れるギフトが地蔵か神社

574 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:41:56.38 ID:qa+IgZ8R0.net
池袋くるといいよ。
昨日、そこら中でミューツーレイド発生していて、群衆がジムを渡り歩いていた。入ろうとすると10秒置きくらいに新しい部屋ができて、タイミング合わせないと一緒にやってた連れと同じ部屋に入れないくらい。

575 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:42:37.74 ID:XntitDGg0.net
町村合併の影響もあるけど地元の小中学校統合で廃校になったわw
まあ小学校全学年で50人とかだから仕方ないっちゃあ仕方ないけど・・・

576 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:48:05.99 ID:R+35XBGQ0.net
>>569
>>571とほぼ同じ世代だけど都内の住宅街だと1学年2〜3クラス(ほとんど2クラス)だったな
今は3〜4クラスらしい

577 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:53:34.21 ID:23HsZQwX0.net
>>575
これはガチ田舎っぽい
田舎にはマックも無いんだよなぁ…

578 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 14:03:34.86 ID:F6BA+kBY0.net
歩いていける距離にマックはないな。うちは小学校一学年で今10人らしい。
県内でも上位の過疎市。でも海近いからポケストはあって伝説レイドは無理って感じ。
遠出してて思うのは山住みの田舎が本当に終わってると思う。

579 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:51:52.43 ID:xM8PYBk00.net
>>566
こないだコイキングレイドで、
どうやったらギリギリの戦いにできるのか考えてて、
ピカチュウだと強すぎるしー、とピチュウを出してたら、
思わぬ参加者がもう一人来て、サンダースで瞬殺していった。
鍵かけるという発想が無かったのが敗因。

580 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:54:10.80 ID:LpobGS290.net
うちは1学年40人前後
自分の在校時はその2倍

ちなみに隣3〜4キロぐらいに4つ小学校があるが、うち3つが特認校

581 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:02:25.92 ID:LpobGS290.net
>>566
ちょっと前のキルリアにハッサム単騎勝負を挑もうとしてたんだが、鍵かけるの忘れてて参戦者が現れた
他色のTL40だったがファイヤーなんか出してきてたんで、圧倒的な差を見せつけてやるとばかりハッサム脳死連打に変更してキルリアを瞬殺したんだ

色チーム毎のボーナスボールの数が同じだったっぽい
なにげにショックを受けてる

582 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:03:45.06 ID:LpobGS290.net
5卵4卵には誰も集まらないが、1卵2卵の時はよく共闘になる

583 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:31:27.99 ID:05QOJ7oYa.net
ウチは50人!コンビニも3キロ行かんと無い

584 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:53:23.23 ID:jFtfV1Ip0.net
わあああああ隣の市のイオンでミュウツー捕れたーーーー
うれちいいいいいいいーーーーーー

585 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:35:17.03 ID:h8TK1z4g0.net
朝起きたら近所のジムが同色になっていたがポケモンが足りないので、自転車で置きに向かった。
制限速度30km道路に飛ばした軽が停止、しばらくするとタイヤ音がするほどの
急ターンして飛ばしていった。もちろんポケモン置いて行った。
これが田舎のプレイスタイルなのか...ってか同類と思われるのが猛烈に嫌になった。
みんなのところも、こんなもんなの?

586 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:06:48.30 ID:4f9g6eUsa.net
他色なら崩して自色にすればいいじゃん
たまたま行ったジムに空きがあったら置いたりするけど
わざわざ置きに行ったりはしないなぁ

587 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:19:22.89 ID:OjL/QBoc0.net
近所のジムの出来事なのに「これが田舎のプレイスタイルなのか」ではおかしい

588 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:29:37.17 ID:s1qoV2VC0.net
夜が早くなったね
夕暮れは見通し悪くて危険だから、ポケ活注意な

589 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:44:28.78 ID:LpobGS290.net
煽りだよ
無視、無視

590 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 19:29:28.99 ID:tYaPz/Wea.net
そんなんばっかジムが遠すぎ

591 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 19:50:06.48 ID:5djlLUmB0.net
>>584
よかったな!

592 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 20:02:20.56 ID:cysufgfEd.net
>>575
うちも小学校も中学校も廃校になったわ
昔市内に12校あった中学校が4校に減った
高校も県立普通高校の進学高(母校)とバカ高と商業と工業と4校あったのに
商工で合併し進学高とバカ高が合併してしまった

593 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 21:00:08.98 ID:s2r6OLCUH.net
何か都会のレイドって自分の気の向いた時に行っても
人集まりそうで羨ましい、なので都会のレイドは減らしてもらわないと
不公平

594 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 22:18:23.63 ID:h8TK1z4g0.net
>>585です。
うちの近所いままでは車内なら停車してプレイしている人はみかけたけど
最近急にマナーが悪くなって、タバコの吸い殻が朝のジムにたくさん落ちてたり...
田舎だからこそ計画的にジム周りすると思っていたのだけど、15分前レイド原因かな。
それとも復活ユーザーが増えたんだろうか。交通安全とマナーは守ってほしいと思う。

595 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:49:07.89 ID:qfiRCf59a.net
ふしぎなアメとわざマシンがたまらない、レイドができない
これに尽きる

596 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:49:42.49 ID:qfiRCf59a.net
>>595
あとモンボ不足とポケモン不足

597 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:35:30.38 ID:UG5BaEpP0.net
>>594
新規とレイド成立確率を増やすための複垢作成が増えてジムが足りなくなってる
んで今まで耐え忍んできたマトモなプレイヤーが割食ってるという…
環境変わらないのにジム周りだけ都会レベルになるとかもうね

598 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:18:19.90 ID:fGTcwIXe0.net
チコリータイベントとかどうだったの?田舎

599 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:34:59.08 ID:N5Dhf2oz0.net
>>592
学校はジムにはならないけど、学校跡地はジムになることもあるよ。

600 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:17:14.90 ID:Nf3SWyOs0.net
ダメ元でもポケストップどんどん申請してみては? 一つでも近くにあれば5分毎にコツコツと回せばアイテムためられるしね。

601 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:23:49.26 ID:9K8fVMB30.net
>>599
確かに、小学校の跡地はうちから一番近いポケストになってる
廃校後35年くらいかな
そのころ、団塊ジュニアやベビーブーム世代だけど、その時代で閉校ってどんだけ過疎化凄かったんだって思う
山奥なんだけど、閉塞感が凄い

602 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:10:59.91 ID:LKFhdL/Jd.net
JRの駅ジムで黒卵が割れる前から待機→ミュウツー見て待機→誰も来ない…

603 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:13:37.12 ID:EgMlEvlf0.net
>>602
同じ
5卵では誰も集まらなくなってしまった
なのに2卵3卵大人気

604 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:14:54.84 ID:G2PGesGxd.net
>>585
ミュウツー初日はタイヤこそ鳴らしてないけどそんな感じだったよ
だいたいジジイだね。
土日に田舎県の県庁所在地に行った時も路駐野郎はいたな。
これまたジジイばっかだけど、陰キャの極みみたいなのが軽から降りてきたのはビックリ

車で移動するのは分からんでもないが駐車場に停めて歩いてこいよ、とは思ったな

605 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 10:51:46.17 ID:0H+2wJ5y0.net
>>602
1か月程前、セレビィでポケモン交換してもらったトレーナーさんが話していが
田舎で最も人が集まるイオンのジムでミュウツーでぼっちだったそう。
5卵行ってもいないだろうなという負の連鎖かと。

606 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:15:28.85 ID:S3Tdathh0.net
チャンピオンメダル今371
何日もレイドしないこともあるので多分少ない方だと思う
ここのみんなはいくつ?

607 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:25:40.83 ID:oSD7SuFM0.net
>>606
51
あんた都会だろ

608 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:36:04.11 ID:ZMRGRw/Fx.net
>>606
相方がいるから4卵以下は大抵やってるので
チャンピオン 750
バトルレジェンド 68
ただフリーザーデイまでは30いってなかった

609 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:38:18.65 ID:ZL05lPe10.net
レジェンドなんてメダルにすらなってねぇよ

610 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:46:43.49 ID:+Livets8a.net
371は田舎なのか?

611 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:15:13.85 ID:esA3HM6h0.net
お盆とかお彼岸中はポケストとかジムが
お寺とかお墓の近くに多いから
お参りに来る地元民からのチラッって一瞥がツラい・・・

612 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:24:07.90 ID:1l3AeC7n0.net
チャンピオンメダルが4以下のレイドバトルで、バトルレジェンドが5卵であってる?

613 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:24:36.77 ID:DnRRTH2b0.net
イオンがスポンサー降りて
ジムすら撤退したらマジで
田舎民は詰むな

614 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:32:07.88 ID:oSD7SuFM0.net
イオンマックはあってもなくても変わらん、遠い
イオンやマック行くくらいだったら街まで出る

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200