2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎でのポケ活の苦労を教えてください

1 :ピカチュウ:2018/09/01(土) 22:45:05.83 ID:Qk7pBQ/A0.net
すぐに思いついたのは、レイドが成立しないとか?

570 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:15:45.45 ID:xCzotnHq0.net
>>568
ポケコインで解決できることだからそれほど心配しなくていいのでは?

571 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:32:00.58 ID:0ojKV0cP0.net
>>569
これは年齢によるんじゃないか
86年生まれのおっさんだから片田舎でも子供の頃は8クラスあった

572 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:11.54 ID:23HsZQwX0.net
>>571
そうだったじゃあ自分の小学校の今の人数で

573 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:33:32.88 ID:Fn2WCiQsd.net
贈れるギフトが地蔵か神社

574 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:41:56.38 ID:qa+IgZ8R0.net
池袋くるといいよ。
昨日、そこら中でミューツーレイド発生していて、群衆がジムを渡り歩いていた。入ろうとすると10秒置きくらいに新しい部屋ができて、タイミング合わせないと一緒にやってた連れと同じ部屋に入れないくらい。

575 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:42:37.74 ID:XntitDGg0.net
町村合併の影響もあるけど地元の小中学校統合で廃校になったわw
まあ小学校全学年で50人とかだから仕方ないっちゃあ仕方ないけど・・・

576 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:48:05.99 ID:R+35XBGQ0.net
>>569
>>571とほぼ同じ世代だけど都内の住宅街だと1学年2〜3クラス(ほとんど2クラス)だったな
今は3〜4クラスらしい

577 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:53:34.21 ID:23HsZQwX0.net
>>575
これはガチ田舎っぽい
田舎にはマックも無いんだよなぁ…

578 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 14:03:34.86 ID:F6BA+kBY0.net
歩いていける距離にマックはないな。うちは小学校一学年で今10人らしい。
県内でも上位の過疎市。でも海近いからポケストはあって伝説レイドは無理って感じ。
遠出してて思うのは山住みの田舎が本当に終わってると思う。

579 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:51:52.43 ID:xM8PYBk00.net
>>566
こないだコイキングレイドで、
どうやったらギリギリの戦いにできるのか考えてて、
ピカチュウだと強すぎるしー、とピチュウを出してたら、
思わぬ参加者がもう一人来て、サンダースで瞬殺していった。
鍵かけるという発想が無かったのが敗因。

580 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 15:54:10.80 ID:LpobGS290.net
うちは1学年40人前後
自分の在校時はその2倍

ちなみに隣3〜4キロぐらいに4つ小学校があるが、うち3つが特認校

581 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:02:25.92 ID:LpobGS290.net
>>566
ちょっと前のキルリアにハッサム単騎勝負を挑もうとしてたんだが、鍵かけるの忘れてて参戦者が現れた
他色のTL40だったがファイヤーなんか出してきてたんで、圧倒的な差を見せつけてやるとばかりハッサム脳死連打に変更してキルリアを瞬殺したんだ

色チーム毎のボーナスボールの数が同じだったっぽい
なにげにショックを受けてる

582 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:03:45.06 ID:LpobGS290.net
5卵4卵には誰も集まらないが、1卵2卵の時はよく共闘になる

583 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:31:27.99 ID:05QOJ7oYa.net
ウチは50人!コンビニも3キロ行かんと無い

584 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:53:23.23 ID:jFtfV1Ip0.net
わあああああ隣の市のイオンでミュウツー捕れたーーーー
うれちいいいいいいいーーーーーー

585 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:35:17.03 ID:h8TK1z4g0.net
朝起きたら近所のジムが同色になっていたがポケモンが足りないので、自転車で置きに向かった。
制限速度30km道路に飛ばした軽が停止、しばらくするとタイヤ音がするほどの
急ターンして飛ばしていった。もちろんポケモン置いて行った。
これが田舎のプレイスタイルなのか...ってか同類と思われるのが猛烈に嫌になった。
みんなのところも、こんなもんなの?

586 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:06:48.30 ID:4f9g6eUsa.net
他色なら崩して自色にすればいいじゃん
たまたま行ったジムに空きがあったら置いたりするけど
わざわざ置きに行ったりはしないなぁ

587 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:19:22.89 ID:OjL/QBoc0.net
近所のジムの出来事なのに「これが田舎のプレイスタイルなのか」ではおかしい

588 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:29:37.17 ID:s1qoV2VC0.net
夜が早くなったね
夕暮れは見通し悪くて危険だから、ポケ活注意な

589 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:44:28.78 ID:LpobGS290.net
煽りだよ
無視、無視

590 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 19:29:28.99 ID:tYaPz/Wea.net
そんなんばっかジムが遠すぎ

591 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 19:50:06.48 ID:5djlLUmB0.net
>>584
よかったな!

592 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 20:02:20.56 ID:cysufgfEd.net
>>575
うちも小学校も中学校も廃校になったわ
昔市内に12校あった中学校が4校に減った
高校も県立普通高校の進学高(母校)とバカ高と商業と工業と4校あったのに
商工で合併し進学高とバカ高が合併してしまった

593 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 21:00:08.98 ID:s2r6OLCUH.net
何か都会のレイドって自分の気の向いた時に行っても
人集まりそうで羨ましい、なので都会のレイドは減らしてもらわないと
不公平

594 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 22:18:23.63 ID:h8TK1z4g0.net
>>585です。
うちの近所いままでは車内なら停車してプレイしている人はみかけたけど
最近急にマナーが悪くなって、タバコの吸い殻が朝のジムにたくさん落ちてたり...
田舎だからこそ計画的にジム周りすると思っていたのだけど、15分前レイド原因かな。
それとも復活ユーザーが増えたんだろうか。交通安全とマナーは守ってほしいと思う。

595 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:49:07.89 ID:qfiRCf59a.net
ふしぎなアメとわざマシンがたまらない、レイドができない
これに尽きる

596 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:49:42.49 ID:qfiRCf59a.net
>>595
あとモンボ不足とポケモン不足

597 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:35:30.38 ID:UG5BaEpP0.net
>>594
新規とレイド成立確率を増やすための複垢作成が増えてジムが足りなくなってる
んで今まで耐え忍んできたマトモなプレイヤーが割食ってるという…
環境変わらないのにジム周りだけ都会レベルになるとかもうね

598 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:18:19.90 ID:fGTcwIXe0.net
チコリータイベントとかどうだったの?田舎

599 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:34:59.08 ID:N5Dhf2oz0.net
>>592
学校はジムにはならないけど、学校跡地はジムになることもあるよ。

600 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:17:14.90 ID:Nf3SWyOs0.net
ダメ元でもポケストップどんどん申請してみては? 一つでも近くにあれば5分毎にコツコツと回せばアイテムためられるしね。

601 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:23:49.26 ID:9K8fVMB30.net
>>599
確かに、小学校の跡地はうちから一番近いポケストになってる
廃校後35年くらいかな
そのころ、団塊ジュニアやベビーブーム世代だけど、その時代で閉校ってどんだけ過疎化凄かったんだって思う
山奥なんだけど、閉塞感が凄い

602 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:10:59.91 ID:LKFhdL/Jd.net
JRの駅ジムで黒卵が割れる前から待機→ミュウツー見て待機→誰も来ない…

603 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:13:37.12 ID:EgMlEvlf0.net
>>602
同じ
5卵では誰も集まらなくなってしまった
なのに2卵3卵大人気

604 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:14:54.84 ID:G2PGesGxd.net
>>585
ミュウツー初日はタイヤこそ鳴らしてないけどそんな感じだったよ
だいたいジジイだね。
土日に田舎県の県庁所在地に行った時も路駐野郎はいたな。
これまたジジイばっかだけど、陰キャの極みみたいなのが軽から降りてきたのはビックリ

車で移動するのは分からんでもないが駐車場に停めて歩いてこいよ、とは思ったな

605 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 10:51:46.17 ID:0H+2wJ5y0.net
>>602
1か月程前、セレビィでポケモン交換してもらったトレーナーさんが話していが
田舎で最も人が集まるイオンのジムでミュウツーでぼっちだったそう。
5卵行ってもいないだろうなという負の連鎖かと。

606 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:15:28.85 ID:S3Tdathh0.net
チャンピオンメダル今371
何日もレイドしないこともあるので多分少ない方だと思う
ここのみんなはいくつ?

607 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:25:40.83 ID:oSD7SuFM0.net
>>606
51
あんた都会だろ

608 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 11:36:04.11 ID:ZMRGRw/Fx.net
>>606
相方がいるから4卵以下は大抵やってるので
チャンピオン 750
バトルレジェンド 68
ただフリーザーデイまでは30いってなかった

609 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:38:18.65 ID:ZL05lPe10.net
レジェンドなんてメダルにすらなってねぇよ

610 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:46:43.49 ID:+Livets8a.net
371は田舎なのか?

611 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:15:13.85 ID:esA3HM6h0.net
お盆とかお彼岸中はポケストとかジムが
お寺とかお墓の近くに多いから
お参りに来る地元民からのチラッって一瞥がツラい・・・

612 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:24:07.90 ID:1l3AeC7n0.net
チャンピオンメダルが4以下のレイドバトルで、バトルレジェンドが5卵であってる?

613 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:24:36.77 ID:DnRRTH2b0.net
イオンがスポンサー降りて
ジムすら撤退したらマジで
田舎民は詰むな

614 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:32:07.88 ID:oSD7SuFM0.net
イオンマックはあってもなくても変わらん、遠い
イオンやマック行くくらいだったら街まで出る

615 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 13:52:55.30 ID:N5Dhf2oz0.net
>>614
田舎にはマックスバリューが有るんだよ。
歩いて3分。田舎でも夕方5玉に20人集まるし、Exも当たりやすい。

616 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:03:49.81 ID:fkmwz79Ta.net
>>615
それほぼ都会じゃん

617 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:09:04.40 ID:S3Tdathh0.net
マックスバリュー市内にも隣接した市にもないな
地域によるのかな

618 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:13:16.32 ID:N5Dhf2oz0.net
>>616
そうかな?
そういえば、家からマックもソフトバンクも見えるし、Ex対照の公園もあるな。
みんポケでみて歩いていける範囲にExをやるサンデー(イオングループ)も有るしな。

619 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:20:27.22 ID:S3Tdathh0.net
市内のどこに行っても4卵以上成立しないのが田舎
EXジムなんかないし…

620 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:21:58.38 ID:fkmwz79Ta.net
>>618
つーかよく考えたら20人集まる時点で田舎じゃないから

621 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:24:17.46 ID:oSD7SuFM0.net
4レベルは人がいないからアブソルが一生手に入らんわ(笑)
3以下は1人で出来る

622 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:25:49.95 ID:S3Tdathh0.net
あとみんポケ見ても何も載ってないのが田舎

623 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 14:35:26.32 ID:oSD7SuFM0.net
>>622
俺が町内のポケストジム全部登録したんだよなぁ…

624 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 15:45:41.04 ID:e3Py0gd20.net
不思議な飴は逆に溜まってるな。
グラードンとカイオーガがいねえから。

625 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 16:13:02.17 ID:0H+2wJ5y0.net
>>618
それ真の田舎じゃないから。
うちなんて県単位でイオンはあるがマックスバリューない。
まさかのソフトバンクショップがポケストップじゃない店舗もある。

626 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 16:51:06.17 ID:LMN3gnx30.net
ITOEN自販機あってもポケスト
スポンサージムがない

627 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:01:56.73 ID:EgMlEvlf0.net
>>612
あってる

628 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:02:38.04 ID:EgMlEvlf0.net
>>613
田舎にイオンは関係ない
最寄りのイオンまで車で2時間

629 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:24:37.85 ID:I458wRhMd.net
いつも全部埋まることの無いジムが全部埋まってる
さすがお彼岸都会もんが帰省してきて置いたな

630 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 17:50:55.61 ID:oSD7SuFM0.net
お寺祠お地蔵様神社のどれかしか無い

631 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 18:31:10.17 ID:Sji1HA+G0.net
>>630
ワイのとこは限界集落やけど神社や道祖神や祠は山ほどあるのにひとつもポケストやジムじゃない。
かわりに林の中のよくわからん目印がポケストだったりしてよくわからん

https://i.imgur.com/pitRtyc.jpg

https://i.imgur.com/hpJ9ZJF.jpg

632 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 18:35:33.66 ID:oSD7SuFM0.net
>>631
これマジ?
申請機能解禁された時のためにコレの写真ちょっくら撮ってくるはwwwwwww

633 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 18:40:51.77 ID:Sji1HA+G0.net
>>632
どういうこと?
ワイなにかまずいことしたかな?

634 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 19:53:51.26 ID:p0rHG3Mh0.net
テープがある所は自殺があった所だと勘違いしてる人たちがいるからそれじゃないかな
単なる目印なのにね
青だけじゃなくて赤や黄色もある

635 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:00:04.59 ID:LnJFncLo0.net
イングレスの陣営が緑と青だから
青だよ青〜みたいなノリで申請したのかもね
またそんなのでも申請が通る時代があったという

636 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:13:27.61 ID:yXtYRCw1a.net
>>633
いや別に何もしてないよw
近い将来ポケゴ民でもポケストの申請が
出来るようになる(予定)だからじゃね?
ingress基準のままじゃ通らないと思うけどねw

637 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:23:38.75 ID:oSD7SuFM0.net
>>633
いやただこんなそこら中にあるテープがポケストになるなら今から色んな所のテープの写真撮りに行って申請の準備してくるわ!ってことよ

638 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 22:57:15.75 ID:LMN3gnx30.net
EXジム1つあるけど20人埋まった事ない

639 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 23:20:54.95 ID:0H+2wJ5y0.net
>>631
隣の家にある大きな電柱(電力会社とNTTの共同電柱)を
ポケスト申請可能になったら申請しようと目論んだ。ありがとう!
神社とは別に境内にある大きい木でも、神代がつけてあればいけるんじゃないだろうか。

640 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 23:36:13.40 ID:NDYbcRCs0.net
山奥のジムに空きがあったからポケモン置いてみたら20日越えても帰ってこずに一回置いただけで金ジムになった。俺のケッキングはいつ帰るんだろう。因みにまだ5体しか居ないのでもう1匹置ける模様

641 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 23:38:25.57 ID:KSTL3IpQ0.net
ここでフレンド募集あり?
つまらないギフトでも気にしない人

642 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 00:15:17.74 ID:b55O61PG0.net
ありだと思う
ギフトの助けがあった方がいいよ

643 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 05:50:45.30 ID:i7guBOij0.net
>>641
募集あれば送るよ
そちらからは毎日ギフトは不要
開けてくれればそれでいい

644 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 07:35:45.65 ID:jPqLyto1a.net
>>633
これのどういうこと?の意味がよくわからない
誰か教えて

645 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 10:10:26.24 ID:EPWTP9oR0.net
>>644
アスペかな?

646 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 20:58:56.23 ID:3GFZLqbja.net
田舎民のジム防衛時間って3万とかいってんの?

647 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:12:02.83 ID:VKWUHu53a.net
>>645
そうやなアスペかもしれんわ
アスペでもわかるように教えてや

648 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:20:42.06 ID:9S2mA/mU0.net
>>646
金ジムには置かないようにしてるからまだ14000だよ

649 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:20:55.58 ID:b55O61PG0.net
田舎だけど自宅からアクセスできる
ポケストップが3ヵ所あるから
どうにかなってる

レイドは絶望的だけど

650 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 21:46:49.19 ID:hxeaPjeu0.net
>>641
募集したいなあ
今フレ達は名の知れた都会の人達ばかりで自分は田舎民なんで田舎民同士でギフト交換してみたい
何個かのポケストをローテーションだけど

651 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:09:03.46 ID:3GFZLqbja.net
>>648
14000でもじゅうぶんすごいかとw

652 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:40:59.00 ID:1D+jh9Ued.net
家から70メートルぐらい先にジムがある
でもなぜかソースがないので周りにポケモンが出現しないという…

653 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:46:08.39 ID:cteqn6wv0.net
>>646
積極的にジム置きしてないから19000ちょいぐらいしかないよ

654 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:55:24.63 ID:oykRSjga0.net
スレ読んだけど気付かなかった。都会がめちゃくちゃ羨ましかったけど、歩いて数分のところにポケストップやジムがあるし、沸きが少ないといってもそれなりに図鑑埋まってるし。
募集、かけてください。毎日ギフト送りますっ
あ、自販機とか公園でも良ければです。。
なんならコード出しましょうか

655 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:06:38.93 ID:hxeaPjeu0.net
>>654
出してください

656 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:28:14.60 ID:MTJ72iF00.net
近所のジムにミュウツーちょくちょく出てるからスマホ握り締めて見に行くけど当然人いない

657 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:36:28.49 ID:oykRSjga0.net
>>>654です

6158 2774 7008
赤TL40
神奈川県民です
遅い時間だけど、よろしくお願いします

658 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 23:45:01.57 ID:8ZH3/7Mx0.net
私も道の駅に置いたのが帰って来ない
ジムが奥まった所にあるから
そこまで誰もいかないのだと

659 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 00:46:11.62 ID:hnohB6EZ0.net
>>657
黄40ラッキー
こちらもアイテムには困ってないけど素敵ギフト集めるのに疲れた
適当ギフトで大親友目指したいです

660 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 04:51:13.51 ID:IpR+j9bO0.net
うちの県はイオンすら無いぞ。マックスバリューも無い
セブンイレブンが進出してきたのも7年位前
今年初めて県内の駅に自動改札が設置された

正解は福井県です

661 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 05:18:42.83 ID:m3JO4VEhd.net
西日本に縁がなくて福井岐阜滋賀は一緒くたに豊かな田舎っていう良いイメージがある

662 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 06:43:37.07 ID:NzZhbjcD0.net
>>657
青40トゲピーです
アイテム不足が悩みの種です
今から申請送りますのでよろしくお願いします

663 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 14:39:44.44 ID:wUSfMpmv0.net
>>646

まあまあの田舎だけど、防衛時間は24000時間、とある神社は365日防衛している。
近所にジム4つあるけど、人が集まらないんのでレイドは3玉までしかできない。
市内でEXレイドやっていない、マックあるけど普通のジムです。

664 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 15:00:31.36 ID:j0vB7CXC0.net
マックまで信号9個あって車で30分かかる
 
きのう大都会で仕事の合間にミュウツーレイド5回もやった
全部getできたー
雨なのに人がいっぱいいて、都会はええなあって思った

665 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 15:20:37.33 ID:x4Xmpl3lr.net
>>661
お米で有名な県はイメージが良いよな

666 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 17:05:28.35 ID:4DQM77SPa.net
>>661
悲しいことに地域スレはあまり盛り上がってない

667 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:09:01.05 ID:cWPA6T500.net
田舎なのに山ばっかりでサトシが道に迷うような平坦な森を見たことがない→セレビィの写真にちょうどいいところがない

668 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 21:52:58.45 ID:hnohB6EZ0.net
>>667
渓谷のフリーザー感動した

669 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 21:58:01.14 ID:/klZ9pc50.net
俺も行ってきたわ。
中途半端な時と場所のとこがあって0人のとこがあったんだけど、パス投げたらすこしずつ集まってくれたわ。
都会モンからしたらいつでもできるから不確実な状況でパス捨てたくないんだろうけど
田舎モンからしたらもしかしたら集まってくれるかもで十分割りにあうんだよな。

670 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 08:29:41.89 ID:jR/13iXC0.net
>>601
犬神家の一族がいそうだな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200