2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO質問スレ81

1 :ピカチュウ :2018/09/09(日) 00:57:42.60 ID:w4cJ9heN0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:default:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。(立てた後に2行に減ってれば成功)

テンプレ>>2-10 あたりを読んでから質問しよう!

※注意※
質問に対して嘘をつく回答者がいるので、過信しすぎないようご注意下さい

※お願い※
・自分で調べず、他の人に調べて貰おうとするのはおやめ下さい
・外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします
・質問から発展した論議や予想などはお控え頂くか、別スレでお願いします

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
Pokemon GO 公式ヘルプサイト
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4
ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
コミュニティデイ
https://pokemongolive.com/events/community-day/

【スレ立てについて】
次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>970にスレ建てを促してあげてください

前スレ
ポケモンGO質問スレ80
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1535423776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

177 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 07:44:17.55 ID:moSUtG90p.net
>>175
紫になるかどうかは、家族か複垢に近所のポケストから出たギフトをもらえばわかるでしょ

アイテムのラインナップもポケストのそれとは違うし、"現地のポケストを回してる"は発想が飛躍しすぎ

178 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 07:47:36.18 ID:moSUtG90p.net
>>176
カントーイベントを謳ってるわけだし、アローラは入れてこないんじゃないだろうか(期待)

179 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 08:14:24.79 ID:cXUQkhEBM.net
>>177
いやいや、メカニズムの話だから

ギフトを開ける=ギフトをフレンドが取得したポケストを回す
という”機能的”な話をわかりやすく具現化しているにすぎないわけで

ギフトを開けたからそのギフトを取得したポケストが紫色になって
5分間フォトディスクを回せないなんてことを言ってるわけじゃない

180 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 08:15:33.66 ID:5JQRXW1t0.net
>>170
検証プロセスも吐き出さないと妄想と区別してもらえないぞw

181 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 08:26:28.89 ID:cXUQkhEBM.net
>>170
すべての検証プロセスなんか事細かく披露してたら論文一冊出来上がるわw
ま、妄想扱いされたところで俺は一向に困らんけどね

イベが始まれば、イベと同時に9連ガチャ始めるガチ勢の報告が続々あがってくるだろ
イベ早々の報告がいちばん信憑性が高い
イベが始まって時間が経っちゃうと、イベ前のギフトかイベが始まってからのギフトか
わかりにくいし、素で勘違いする人も出てくるからね

ガチ勢はカントーが爆沸きしてイベが始まってるのを確認してからギフト開けるぐらいの
慎重さは今までの経験から持ってるだろうが、危惧されるのはナイアンティック側のミスで
不具合出しちまうケースだろうな
もうそうなったらしばらくワケワカメになっちまう

182 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 08:29:23.05 ID:Ol1C2Yoh0.net
>だがギフトに関しては、多くの人はギフトをリアル社会のお中元やお歳暮の感覚で捉えるから
>「じゃあ、フレンドがポケストを回してギフトを取得したときじゃん」と考えてしまう
多くの人はそう考えてないと思うけど・・・

183 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 08:40:22.33 ID:8PTOCfw+0.net
>>181
論文一冊なくても「実装前のギフトからイシツブテが出ました」
でいいんだけど、そういう事じゃなくて?

184 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 08:55:50.55 ID:5JQRXW1t0.net
>>183
ちょっとコミュ障みたいねこの子

185 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 09:15:12.36 ID:cXUQkhEBM.net
実際にポケストいくら回しても7km卵や星の砂は出ないわけだしさ
エアプじゃなければ、ギフトを開けることがゲーム内で
現地のフォトディスクを物理的に回してるわけじゃないってことぐらい汲んで欲しいよw

ギフトから出てくるアイテムはレイド報酬と同様の抽選してて
フォトディスクを回すのとは趣が違うのはギフトを数開ければ気づくだろうしさ
たとえばモンボなら3個1組、スーパーなら2個1組、かけらなら1個1組、星の砂なら100が1組で
3回抽選してるわけだからさ、(ただし、7km卵はあたっても1回のみで重複当選はなし)
モンボが3回当たれば、1つのギフトからモンボ9個出るんだよ
フォトディスク回しても、デイリー1発目とか30分以内に10個目のポケストとか
特殊な条件満たさないと、ポケストから多量にモンボなんてでないじゃん
金ジムフォトディスクなら7個ぐらいは出るけど

186 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 09:26:09.43 ID:4qbZI5Uk0.net
つーかイベント中に6kmタマゴ実装して切り分けすればユーザーからもわかりやすいんじゃね?
ナイアンやっぱバカ

187 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 09:31:58.21 ID:CFnWVOGvd.net
そんな話誰もしてない
お前が書いてることはイベント情報が出てから散々色んな所で出ている意見
それを妙な例えを使ってわかりにくくしてるだけで誰も興味ないから今後書く必要はない
想像妄想予想じゃなくて過去の具体的な検証例なり根拠なりがあれば出してって話

188 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 09:33:09.49 ID:qJHZKkpS0.net
色を変えるとか、ね
て考えると、やっぱギフト開けて卵の姿見えた時に確定かね

189 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 09:39:49.95 ID:cXUQkhEBM.net
ここで検証について長々やるつもりは更々ないよ
すべて機知ならスルーで結構
下手な喩えなら理解する努力も必要もなし
信じるも信じないも個人の自由

俺はただ、イベ始まってからギフト開封したらアンロックって意見が多いよね
って書き込みに対してレスしただけ
これだけ昨日一日やってたんだから、誰も知らない事書いてるなんて微塵も思っちゃいないしw

190 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 09:55:00.08 ID:hgZcEhFkd.net
>>159
はい、そうです

191 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 10:03:00.91 ID:CFnWVOGvd.net
検証なんて事例なりソースなり出せばすぐ済む話なんだけどな
検証しないのと単なる予想なので検証できないのは意味が違うぞ

192 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 10:33:12.51 ID:cXUQkhEBM.net
検証ってのはいろんな可能性をひとつひとつ潰していく作業になることも多いから
事例を片っ端から挙げていくにしても
さらっと終わるようなもんじゃないぞ
特に工学研究科系の内容だとな

193 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 10:39:20.31 ID:u5ZFM19b0.net
>>190
ありがとうございます
ナイアン…

194 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:07:42.68 ID:CFnWVOGvd.net
え?
検証する気もソースもないのに、メカニズムは検証でわかってるって書いたの?
すげーな。

195 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:08:58.81 ID:CFnWVOGvd.net
あ、もしかして>>170は別人?
だったらごめん!

196 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:14:56.39 ID:Wqg6Y6MZd.net
特に工学研究科系の内容だとな( ・`д・´)

ワロタ

197 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:17:23.17 ID:hO3O9twh0.net
なんかすごいのが居るな
人と会話するの苦手そうw

198 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:23:27.73 ID:hVBlWkOFa.net
ファイヤーデイの時にやったファイヤーレイドは
EXレイドの抽選に含まれますか?

199 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:38:54.14 ID:uMmNusvwd.net
>>198
フリーザーとサンダーの時は含まれていた

200 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:40:40.02 ID:uMmNusvwd.net
信じるかどうかは別にして、大阪スレにこういうレスがあった

229 名前:ピカチュウ (ワッチョイ 9f66-8PFC [220.146.133.122]) :2018/09/12(水) 10:59:01.23 ID:4PCcIn8O0
>>225
迷惑ってそれは言ってはダメだろ
色々あり初期に1週間ほどだけやりとりしたまま放置してた
フレンドのギフトを数日前に開封入手したタマゴからイシツブテ出たから
受けった日が入手日(ポケストと同じ)で間違いない

201 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:51:54.83 ID:seMZ5gmu0.net
>>198
過去の鳥の時は含まれてたけど
今回EXが止まってるとの噂もあるからファイヤーのは微妙そう
これからミュウツーが来る辺りじゃあEXやる意味あるのかって感じだしね

202 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 11:54:04.49 ID:cXUQkhEBM.net
>>194
大丈夫、本人だから粗相はしてないw
あっちは自宅でここは職場
午前中の仕事終わったから
一旦自宅に戻ろうか、どこかのレジレイドに参加してこようか思案中

検証はしたよ
検証しないことには結論だせないでしょ
どこかの攻略サイトや解析サイトの受け売りとかそんなんじゃなくてね
ただ、ここで長くなる披露はしないというだけ
クレクレ乞食が偉そうにしてるスレに提供するメリットないしw

203 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:00:14.40 ID:oQrmhikN0.net
これだけ長々とレスしといて今更長くなるからってどういう…

204 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:00:24.03 ID:cXUQkhEBM.net
>>200
その手の報告なんてたくさんあるでしょ

俺自身も経験したけど、ここのところでは「ギフトから星の砂が出るようになりました」
で、告知以前に送られて来ていたギフト開けたら星の砂が出た

あれは告知と実装にタイムラグがほぼ無かったから
いろんなスレやツイにもそんな報告でてたはずだぞ

205 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:01:55.41 ID:cXUQkhEBM.net
>>203
こんな数行の文章で済むような短文じゃないってことだよ
俺のしょぼい修士論文でさえ200ページ超えてたからなw

206 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:13:04.45 ID:moSUtG90p.net
妄想でも説明下手でも構わない
検証結果もソースも出すつもりはない

だったらチラシの裏にでも書いとけや

207 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:16:55.95 ID:CFnWVOGvd.net
>卵やギフトのメカニズムは検証でわかってるから確定
これが問題だな
自分で調べて自分で納得してるだけで根拠も示せないものを
第三者に向かって検証でわかってるから確定なんて表現をするのは結構イカれてるぞ
こんな奴が院卒として社会に出てんのか

一般的にこういう場合は
個人的に調べてみたけどおそらくそうだと思う
ってくらいの表現だから次からはそう書いてね

208 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:17:02.31 ID:WGVoQJwcM.net
置き去りのやり方教えてください
目的地に行く
ゴプラ接続
ゴプラでポケストップ回収
ホーム画面に行く(バックグラウンド起動状態)
GPSを切る


上記でうまくいきませんでした
泥で純正ゴプラ使用です

209 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 12:40:35.30 ID:xzLIQ1U2M.net
>>205
あたまでっかちのいかれポンチ

210 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 13:02:41.53 ID:2/CVovEwd.net
>>208
目的地に行く
ゴプラを接続
ゴプラを押しっぱなしにする
スマホとゴプラを置く
他に移動
1時間後に回収に戻る

211 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 13:43:29.94 ID:5JQRXW1t0.net
矛盾点の解消
確定条件(成・否)
残った穴

信頼性担保する肩書ないとこではこれくらい出して初めて聞く耳持ってもらえるというもの
グダグダでも聞いてもらえるのはママだけにしとけ

>>208
手順自体はおかしくないなぁ、確度上げるのにポケストップ画面でGPS切ってみ
それでダメならスマホ側の相性もあるからそれかもね

212 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 13:50:19.28 ID:IQHgzaiha.net
>>210
盗られちゃうよw

213 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 14:02:35.94 ID:2/CVovEwd.net
>>212
日本人しかいない場所なら大丈夫

○○人が来ると根刮ぎ持っていかれるが

214 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 14:08:33.34 ID:jI3/sQ3ed.net
>>205
修士論文を自分でショボいって貶めるレベルなら提出すんな

215 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 14:31:21.73 ID:IQHgzaiha.net
>>213
でも俺ならゴプラは盗ってくよw

216 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 14:40:45.82 ID:2/CVovEwd.net
>>215
日本人じゃないな

217 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 14:44:37.79 ID:qj6iENH00.net
図鑑未登録をキラ狙いで交換しようとしたが、「確定できません」と出るのは何故でしょうか?登録済みなら行けました

218 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 14:54:27.26 ID:5JQRXW1t0.net
>>217
さっきお気に入りが選べるトラブルでそのメッセージ出たな、星ついてない?

219 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 15:30:02.90 ID:IQHgzaiha.net
>>216
いや、東京生まれの東京育ちw

220 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 15:45:31.05 ID:x6mJSWfO0.net
ポケモン交換滅多に出来ないからBOX圧迫してきてるんだが、お前らだったらどれアメ案件?

タスク産ポリゴン
ヒトカゲ
コミュイーブイ
高CPガーディ
高CPデルビル
高CPヒメグマ
ワンリキー
アチャモ
高CPブルー
タスク産ルージュラ
タスク産エレブー
タスク産ラプラス
メタモン
ヒノアラシ
メリープ
ソーナンス
高CPミズゴロウ
グラサンゼニ
高CPビードル
クロバット
ヒンバス
グライガー
エイパム
ウリムー
ベロリンガ
ヤミカラス

この中でいらんやつ教えてくれ

221 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 15:46:31.87 ID:x6mJSWfO0.net
あと色違いも圧迫してきてるな
お前らキャモメとかの色違いアメにしてる?

222 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 15:49:31.30 ID:cXUQkhEBM.net
>>214
提出しなきゃ修了できないじゃん

でも、日本機械学会では高評価だったけどね

223 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 15:51:33.56 ID:cXUQkhEBM.net
>>206
チラシの裏に書いただけじゃあ、レスつけた人伝わらんw

224 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 15:55:13.76 ID:cXUQkhEBM.net
>>207
示せないんじゃなくて示さないのねw
こんなところで示す義務は俺にはないからな
論文発表会じゃないんでね
俺が書いた目的は俺がレスつけたような上の人たちに
結論を伝えたかっただけだからな
もちろん、うそだと突っぱねるのも自由だし、信じないのも自由よ

どっちにせよ、イベが始まりゃあ真偽ははっきりする
おれの出した結論が間違ってたなら、そのとき好きなだけプギャーすりゃあいいよ

225 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:01:29.63 ID:cXUQkhEBM.net
>>211
聞く耳持ってもらおうがいまいが俺には関係ないんだが
そういうのはギブ&テイクの状況で成り立つ話であって
俺はただ一方的に与えてるだけだからな

与えられた方はそんなもん余計なお世話だイラネって突っぱねるのも
ありがたく頂戴しますって飲み込むのも自由なんだせ

226 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:04:20.62 ID:QHE0RSTja.net
結論が間違ってるとかどうでもいいし、そもそも既にわかっていることを
さも自慢げに(しかも一般人に理解させる気のない例え付きで)書かれても

ふーん、で?

としか思わないよ

227 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:05:10.04 ID:cXUQkhEBM.net
>>212
植木の中とかに隠しとくんじゃね?
迷彩ポーチとか?
拾われて警察に届けられでもしたらバツ悪いな

知り合いの店のカウンターに一時間で戻るからよろしくねー
って置いてくるなら出来るか

228 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:08:29.42 ID:QHE0RSTja.net
>>220
リストを抜き出すのが面倒くさいw
交換してその後役に立つのは高PLのみ
タスク産ポリゴンとかキラったところで育てるか?というあたりを考えて捨てればいいかと

229 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:08:51.93 ID:cXUQkhEBM.net
>>226
少なくてもわかってないコメントに対してつけたレスなんだから
意味がないとは思ってないしw

そんな簡単なこともわからないのに、ギフトの仕様のことはわかるんだw

230 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:12:48.63 ID:cXUQkhEBM.net
>>228
えー、ポリゴンはこれからzもあるし
先々使えるかどうかは知る由もないけど、今砂入れる必要は皆無だけど
タスク産でもとりあえずキープでしょ
現状ポリ2すら趣味枠だからポリzがどれほどのもんかってのは
期待しろっても難しいだろうけど

231 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:19:13.82 ID:cXUQkhEBM.net
>>220
つーか、個体値はどうなのよ
あんまり個体値気にしない人かどうかだけでもオヌヌメ変わるよ

パクパクさんみたいに個体値気にせず砂飴使わずに即戦力を造る派なら
高個体低PLなら例え100でも捨てちゃっていいし
攻撃F絶対主義派なら攻撃F以外は全部飴でいいし

最後の最後は自分の環境にあった判断をってことになるだろうけど

232 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:20:23.17 ID:jI3/sQ3ed.net
>>222
修論が学会で高評価?????

233 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:28:24.19 ID:eqoSDwpwM.net
>>220
>>221
これは質問じゃなくてアンケート

234 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:29:59.81 ID:cXUQkhEBM.net
>>232
卒論も修論も論文発表会に出したよ
うちの研究室は教授(現在は名誉教授)が認めた論文は発表会に出す
テーマによっては自動車技術会の方にもね

もちろん、卒論も修士論文もそのまんまじゃない
っつーか、論文発表会って、数こなさなきゃいけないから
レジュメも含めて逆にかなり端折った論文提出するんだけど

235 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:32:37.80 ID:DFfxE2Tl0.net
役立たずのくせに黙ってられないパラノイアw

236 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:42:01.50 ID:jI3/sQ3ed.net
>>234
何か俺の知ってる学会とは随分違うけど分野が違うせいかな。学会に論文出すとか初めて聞いたわ。
あといい加減スレチだからこれ関するレスも書き込みもしないでいいよ。

237 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:51:17.60 ID:mxVW5z9Md.net
>>220
一匹だけ鑑賞用に残してるとしたらどれも捨てづらいな
ビードル、ヒメグマは100でなきゃドナドナかね

238 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 16:51:56.45 ID:QvrOQ3LId.net
バリヤードが7玉からかえる確率は何パーセントですか?

239 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 17:22:31.48 ID:cXUQkhEBM.net
わからん
稼動してからじゃなきゃ統計もとれん

240 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 17:24:50.51 ID:qj6iENH00.net
>>218
付いてた気がします。ありがとうございます!

241 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 17:28:39.71 ID:cXUQkhEBM.net
>>237
ちょっと前なら鑑賞なら図鑑で十分だ
って人いたけど
アップデートで図鑑じゃ威嚇動作や泣き声聞けなくなっちゃったからな
データ切れるとこ切り捨てないと
容量厳しいんかね

そういう俺も初期の頃は
持ち技の違いでキープしてたりしてたなw
弱いからってボックス空けるために処分しなかったら
キラ確定枠に使えたりしたのにな

242 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 17:34:30.08 ID:njDjDiQZp.net
ミュウの最適な技の組み合わせって、何?

243 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 17:50:34.33 ID:hgZcEhFkd.net
>>220

> ポケモン交換滅多に出来ないからBOX圧迫してきてるんだが、お前らだったらどれアメ案件?
>
> タスク産ポリゴン 2体残す
> ヒトカゲ 2体残す
> コミュイーブイ 雄雌1体ずつ残す
> 高CPガーディ 飴
> 高CPデルビル 飴
> 高CPヒメグ飴
> ワンリキー カイリキー含め6体まで残す
> アチャモ 3体残す
> 高CPブルー 飴
> タスク産ルージュラ 全部で2体残す
> タスク産エレブー 全部で3体残す
> タスク産ラプラス 全部で3体残す
> メタモん 1体残す
> ヒノアラシ とりあえず6体残す
> メリープ デンリュウ含めて3体残す
> ソーナンス 3体残す
> 高CPミズゴロウ 3体残して高個体を待つ
> グラサンゼニ 数体進化しているとして雄雌1体ずつ残す
> 高CPビード飴
> クロバッと 3体残す
> ヒンバす ミロカロス含めて3体残す
> グライガー 3体残す
> エイパム 3体残す
> ウリムー イノムー含めて6体残す
> ベロリンが 3体残す
> ヤミカラス 6体残す
>
こんな感じ

244 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:00:24.83 ID:8PTOCfw+0.net
見えないけどまだ暴れてるの?

245 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:01:26.67 ID:AiehoMXZd.net
15/15/11のラッキーってハピに進化させてフル強化する価値ありますか?

防衛ポケモンは100ケッキングとカビくらいしか持ってません

246 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:03:26.42 ID:QvrOQ3LId.net
ミュウ最適
バークアウト
あくのはどう

247 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:03:52.07 ID:QvrOQ3LId.net
>>245
ある

248 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:06:45.72 ID:SaTkuDJWa.net
>>245
価値はあるよ
攻撃・防御・HPの順ならCP3206になる
HP・攻撃・防御の順ならCP3192になる
いずれにせよもっともやっかいな防衛ポケモンになる

249 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:07:45.18 ID:Hbm+DqBjx.net
>>245
CP 3200ギリギリ超えるんだっけか?
アリだと思う

250 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:19:16.85 ID:AiehoMXZd.net
>>247
>>248
>>249
ありがとう
11なのはHPです
最適技はやっぱり思念社員?
サイキネもあり?

251 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:23:31.37 ID:SaTkuDJWa.net
>>250
ハピナスの相手はカイリキーかミュウツーが一般的なので、
できたら技マシンを何回か使うことになってもマジカルシャインが望ましい
サイコキネシスはマジカルシャインと威力が同じ100な上に1ゲージなので発動頻度が少ないという欠点もある

252 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:26:17.47 ID:AiehoMXZd.net
>>251
サンクス
相手してたらサイキネの方が避けにくかったから、サイキネもありかと思ってました
ケッキングのじゃれつくに技マシン六個吸われたから技ガチャ怖い・・

253 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:32:13.60 ID:SaTkuDJWa.net
>>252
補足
サイコキネシスだとミュウツーはいまひとつで受けられるから
避けずに戦うことも可能ってことね(特に最速で倒したい人とかだと)

避けやすさはその通りでサイコは発動時間1.3秒、シャインは2.1秒だからサイコの方が避けにくい

254 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:34:13.84 ID:cXUQkhEBM.net
>>250
防衛はHPが2倍になるから
HP15を引きたかった

とはいえ、防衛として十分役に立つから手持ち防衛が乏しいなら強化していい案件

ラッキーの飴に余裕があるのなら
ハピナスにしちゃってもいいが
飴が厳しいようなら
ラッキーのまま強化をまず優先

ラッキーも防衛役になるので
ハピナスにするのは先でもいい

あとハピナスにしちゃった場合、
かけら+すご薬でHP400
までしか回復できないから
それを超えるとHPマックスにするのにさらに傷薬も必要になる
塊運用とか
まんたん薬を
安定して補給できない田舎環境なら
その辺も考えて強化の調整もした
方がいい

防衛専なら
技は思念社員しかないね

255 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:37:52.81 ID:jRbT0X/7d.net
>>219
やっぱり日本人じゃないね

256 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:44:17.34 ID:moSUtG90p.net
>>254
>防衛はHPが2倍になるから
>HP15を引きたかった

この主張がよくわからん
防衛はHP*防御なんだから、どっちが15でも同じじゃない?

257 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:48:28.82 ID:ccUI9aQSp.net
>>228
レスthx
そこを自分で考えたけど
もらう側から見て需要があるやつを聞きたかったんよね
もらう側からしてイラネーよなやつ博士送りにしてBOX整理したいなーと

>>230
ポリゴンは次の世代でCP3000越えるみたいだから、ホウオウの最中ひたすらタスク回してたw
イーブイと並んで1番処理に困ってるポケモンw
イーブイも全ブイズのキラ揃えたいって人だったらいくらでも欲しそうな人もいると思って
ただ交換の目処がたたないところが悩みなんよ

>>231
個体値は送る側だから気にしてない!
もしキラったらPL20〜PL40に使う砂よりPL1〜PL40に使う砂の方が少ないけど
一応高PLのを優先して集めたよ

>>237
>>241
俺の書き方がおかしかったかな
すでに高個体値はキープしてて、自分には必要の無いポケモンから
もらう側は上記のリストから、何を交換してキラったら嬉しいのか
そもそも要らないのか、と言うことを聞きたかったんですw
もちろん欲しいポケモンに個人差はあるかとは思うけど

長くなってすまん><

258 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:50:39.48 ID:0iOoYV2/0.net
バンギ攻撃F1体持ちの現状で、ようやく2体目進化分の飴が貯まったんだけど
PL35 個体値65%()のヨーギ
PL20 FEFのヨーギ
どっち進化させようかめっちゃ迷ってる・・・砂は70万しかない・・・

259 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:51:08.61 ID:AiehoMXZd.net
>>253
なるほど、頑張って社員引きます

>>254
最近復帰したばっかりでラッキーイベントとか参加出来てないので、飴は不思議な飴を使う予定です
そういや防衛時はHP倍っての忘れてました

一年半以上触ってなかったのでよくわからないんですが、皆さんは高個体ラッキーをどのように入手してるのですか?
卵やラッキータスク?

260 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:51:21.64 ID:uMmNusvwd.net
>>254
HPが2倍になることは個体値の差による防衛の性能の差にはほとんど関係なくね?

まぁダメージ最低1保証とゲージ貯めの速さくらいの誤差はあるにせよ、ハピは種族値の段階でHPお化けなんだし

261 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:54:27.37 ID:ccUI9aQSp.net
>>250
俺も全く同じ個体値のハピナスいるけど
CP3200越えるから主力の一体だ
FEFも持ってるけど3212だから6しか変わらない
HPは3程低いけど
残りHP3でケッキングのあくび3発食らうなんてシュチュエーションなんてまず無いし
誤差の範疇かなw

262 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 18:59:00.03 ID:cXUQkhEBM.net
繰り返しになるけど
ジム置きされたポケモンはHPの数値が2倍になる仕様だから
同じじゃないよ

でもcpの数値を少しでも大きくしたい
けどHPは400を超えさせたくない
とかっていう明確な理由があるなら
むしろHPの個体値はむしろ低目の方がいい

263 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:00:41.21 ID:YCxtmnu96.net
修論くん文章長いわ。
要点を短くまとめるのも大事な能力だぞ。

264 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:07:14.94 ID:Hbm+DqBjx.net
>>256
FFBとFBFだったら断然FFBだね

265 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:07:21.37 ID:uMmNusvwd.net
>>262
防御とHPのそれぞれ(種族値+個体値)の積で計算されるのでは?
それならば種族値の低い防御の個体値が高い方が積は大きくなるんだけど

266 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:13:04.61 ID:uMmNusvwd.net
>>256
ハピの防御種族値は229、HP種族値は510

防御個体値が0でHP個体値が15なら、229×525=120225
防御個体値が15でHP個体値が0なら、
244×515=125660

どっちが防御力が高いかです

267 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:13:33.10 ID:6UiD7r/30.net
ハピナスみたいにHPがクソ高いやつのHPはテキトーでいいから防御個体値は高い方が良い
逆にツボツボみたいなHPがクソ低くて防御がクソ高いやつのHP個体値は高い方が良い

268 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:19:32.72 ID:cXUQkhEBM.net
>>260
>>260が言ってるけど、HPがbとfの差はカンストで3、ジム置き防衛すると2倍になって6
これを大きいととるか、
はたまた6未満で皮一枚繋がる奇跡なんてそうそう起こらないよ
仮に起こったとしてもあとコンマ数秒生きながらえたところでいったい何が出来るのさ
などと考えられるか
の違い

ちなみにfffのカンストハピナスのHPは414
こいつはジムから帰ってきたら塊で回復させることにしているのだが
他のカビゴンやカイリューなんかと同様、ついかけらでタップしてしまう
するとあと薬一個でHP満タンにできるのはまんたんの薬しかなくなる
すごい傷薬を使ってしまうと、さらに傷薬一個使う必要が出てくる
持ち物が一杯になるとまず傷薬から捨てるので、傷薬の在庫切れのときもあってねw
傷薬を潤沢に仕入れられる人たちにとっては縁の無い話

269 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:21:54.07 ID:m+bmlGcJp.net
>>262
理論上 (HP*2)*防御 なんだから、この場合2は防御にも掛かるでしょ

例えば防御が10から15になることでダメージ3→2に軽減できるとしたら

HP10防御15の場合:(10*2)/2→10
HP15防御10の場合:(15*2)/3→10

どちらも10回受けられる
これがHP10倍になってもそれぞれ受けられる回数は同じ

HP10防御15の場合:(10*10)/2→50
HP15防御10の場合:(15*10)/3→50

270 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:24:58.50 ID:8PTOCfw+0.net
>>245
ハピナス1体持っててもいいけどラッキーの方が使いやすい
攻撃ポケはそろってるんだよね
防衛ポケモンは防衛にしか使えないが、攻撃ポケは防衛にも使える

271 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:29:18.99 ID:uMmNusvwd.net
>>268
いやだから防御F HPBと
防御B HPFの違いの話ね

で、他の人も言ってるけど、積なんだから2倍だろうがなんだろうが、この比較には関係ないだろっての

272 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:31:58.10 ID:uMmNusvwd.net
あ、ごめん
比較対象のとこは間違い

要するに2倍は関係ないってこと

273 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:38:13.56 ID:cXUQkhEBM.net
>>265
防御力が大きかろうとHPが少なければ削りきられる時間は短くなるって話じゃないの
きっちり計算したわけじゃなくてジム置きはHP2倍がデカイって印象が常にあるのと
感覚で言っただけだから俺が間違ってるんだろうけど
どっちみちbとfだしそこまで極端じゃないでしょ

>>267
基本的に防御とHPはより均等に近づけた方が粘るってのはその通りだが
ハピナスの場合、種族値の数字が大きすぎて
面倒くさいからいちいち計算しないけど
4(ひっくり返して配置すると+−で差は8か)
という数字の増減で粘りに差が出るとは思えないな
厳密に言えば出るかもしれないけど

274 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:40:50.85 ID:tG6MI/rWa.net
ジム置いたらHP2倍になるならツボツボとかメレシーみたいなHP低くて防御高いポケモン使えるじゃん!

275 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:46:54.95 ID:cXUQkhEBM.net
なるほど、今理解した
俺が間違いすまんかった

276 :ピカチュウ :2018/09/12(水) 19:48:05.33 ID:uMmNusvwd.net
>>273
>きっちり計算したわけじゃなくてジム置きはHP2倍がデカイって印象が常にあるのと

この印象が無意味ってだけ
本家との比較なら知らん

総レス数 1001
455 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200