2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻撃14個体値98%>攻撃15個体値96%の事実について

1 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 12:49:33.87 ID:/Y/LKGwmr.net
攻撃Eをカンストさせたら攻撃Fとダメージは変わらなくなる

よって攻撃E98%より攻撃F91%や89%のほうがいいと言ってる奴はTL37以下かそもそもポケモンをカンストさせる砂225000もないアホとなる

2 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 12:56:37.71 ID:iRZxhRkYd.net
【糸冬】

3 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 12:56:42.72 ID:/Y/LKGwmr.net
逆に言ってしまえば攻撃E98%から攻撃F 100%まではカンストでカバーできるので差はないがとりかえしがつかないのは防御とHPである
ここがEだとカンストでも攻撃E98%より弱い個体となる
98%個体の強さは攻撃E>HPE>防御Eとなる

4 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 12:58:02.61 ID:LJ8D6FJcd.net
この先、レベル解放とかあればどうなるんやろ

5 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 12:58:54.65 ID:/Y/LKGwmr.net
つまりはカンストさせるつもりなら事実上の個体値100%はEFFとFFFだけとなる

6 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:00:05.11 ID:SaQh/+FU0.net
攻撃Eと攻撃Fで与ダメージ変わる場合は攻撃Eは産廃

7 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:04:51.11 ID:lKEqxYDP0.net
相手の守備力次第よね
大半の場合ダメージに差はないが
万が一を考えて攻撃はやはりF一択

8 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:07:23.23 ID:JVdh5jdar.net
>>6
カンストさせたら変わらないよ

9 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:07:26.66 ID:4lPm7nyWp.net
2重弱点、天候ブーストでもEとアFィの差が出てくるよ

10 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:11:30.26 ID:OCvfWDGfr.net
攻撃一位のミュウツーはEもFもかわらんね

11 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:44:15.33 ID:3yBF/hVw.net
ポケモンによるんじゃないの?(´・ω・`)

12 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 13:47:39.01 ID:FGXCTf/Dp.net
バンギはカンストした場合、攻撃FとEで大違いなのだが

未だに>>1みたいなバカいて笑える
限界突破していた組からすればアホ過ぎるスレwwwww

13 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:01:57.33 ID:xysXjoax0.net
>>8
ゴローニャ変わるよ

14 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:08:36.62 ID:KWqf9h5e0.net
>>1
実戦した事無い奴が何を言ってるのかな?(笑)

15の方が誤差では有るが強いわ!(笑)

15 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:15:30.48 ID:Qw950mxHd.net
よくわからんからもっと詳しく書いて
EFFよりも強くなる攻撃Fは何%からなん?

16 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:15:58.51 ID:hONEBEl+p.net
>>1大丈夫?
ジムの時間経過でCPへっていくのわかるよね?
どのタイミングでどれとやっても変わらないとかないからw

17 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:17:42.90 ID:G0l+8BBe0.net
ハピナスだとcp3200越えるか越えないで見た目違うよね
まあ数分間の自己満だがw

18 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:21:06.96 ID:y1SdxKp00.net
技1の与ダメが一緒なら変わらんだろ
技2の与ダメが1増えたから強いって言われてもだから?って感じだし

19 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:23:03.12 ID:WTwxRev60.net
60匹FFFしかカンストさせてない問題なし

20 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:25:24.45 ID:WTwxRev60.net
ライコウEFFしかないFFF欲しい

21 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:34:00.42 ID:73xXi1y90.net
雑魚おつ

22 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 14:58:47.30 ID:/EG7G+J70.net
カンストの攻撃1で相手へのダメが1でも上がれば攻撃15の他0でもそいつが上だし
ミュウツーみたいにカンスト攻撃14でも15と変わらない攻撃値になふポケモンもいる

23 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 15:00:44.29 ID:9YUsLTIJd.net
防御は低くてもいいケースもあるけど、攻撃とHPは絶対正義だからなぁ

24 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 15:16:15.20 ID:RfH1KwQor.net
FFFより000二体のほうが強いよ
複数端末が強い

25 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 15:43:46.47 ID:7xO2IBmn0.net
>>13
うちすとバンギでた以上はもう主力にはならない

26 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:11:11.32 ID:Ly4GWkxyd.net
カンストで実数値変わらなければEでもカンストするかな

27 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:12:51.61 ID:CnqvUnBKM.net
でもEFFなんか絶対育てないけどな
攻撃F以外は使ってて損した気分になるし

28 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 17:34:21.27 ID:7xO2IBmn0.net
このスレタイってもろミュウツーのCPだよなw
ハピなら攻撃Fじゃないと3200いかないから威圧感も違うし

29 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 19:16:51.86 ID:X6a+zvFT0.net
ハピだとHPがEとFで差がなくなるんだっけ

30 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 19:44:53.25 ID:tGEQBcM4r.net
勉強になる
ミュウツー攻撃とハピナス体力以外いるのかな

31 :ピカチュウ:2018/09/16(日) 23:22:05.68 ID:HEztQnJZ0.net
>>1がバカなだけの糞スレ
中卒どころかリアル小学生の可能性

32 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 01:28:56.50 ID:zKXEFhAo0.net
個体値がVまで解放されたら、FFFとか50%でしかなくなるのに

33 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 14:33:59.50 ID:9o6yXDSAa.net
ミュウツー
攻 F=E、D、C、B、A
防 F、E=D、C、B、A
体 F、E、D=C、B、A

34 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:07:43.67 ID:e7rDQ2AWd.net
>>33
マジかw
オレのミュウツー勝ち組かw
https://i.imgur.com/MtWRr2g.png

35 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 16:19:43.15 ID:IoCgRv63d.net
>>33
俺のFDFは98%に格上げでいいってことか

36 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 18:47:37.08 ID:IPLjQNzEp.net
俺の虎の子実質FEDだわwww
https://i.imgur.com/pvDs0EX.jpg

37 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 03:07:53.24 ID:l62IJXBW0.net
重要なのは個体値よりポケモンレベル
個体値下1評価だけどPL35のポケモン6匹並べとけばダメージボーナスで球3個貰える時もある
ライト勢は個体値気にする前に最低限の戦力整えて欲しい

38 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 17:45:55.33 ID:JCk5VNKG0.net
>>36
カンストさせてなければカンスト111以下

39 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 16:51:31.17 ID:taTlQJ3/a.net
>>37
PL35なんか砂0野良だからアウト(TL33以下除く)

カンスト6体並べて3〜5人でやるのが一番貢献取れる

40 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 17:50:38.81 ID:K4XXcXu/p.net
カンストなんていつでも出来るし
とりあえず今すぐにミュウツーをカンストしなきゃいけない状況なんて無いなぁ

41 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 17:54:41.97 ID:K4XXcXu/p.net
むしろ強化しないまま100%眺めて2828したい
強化はなんていうか無粋だよ
バンギとカイリキーとハピとカイオーガとグラードンとライコウ
次点でカイリュー
カンストなんてこれら数体ずつでイナフ

42 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 17:59:09.80 ID:K4XXcXu/p.net
あとはレックウザとエンテイくらいか
レックウザもテルリンモッサいからいらない

43 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 22:07:26.35 ID:NpKU566WM.net
>>1
カイリキー 
EFFとFFF同じなのか

44 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 02:40:19.82 ID:9IltF/Li0.net
>>39
「ライト勢は」って注釈が目に入らなかったらしいな。
最低限の戦力整えないでレイドに参戦するトレーナーが多すぎる。

45 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 11:43:06.93 ID:q91xJi7kp.net
おおっ
カントーイベ終盤でイイの獲れたわ
サオリキーの100%は獲れてたんだけど
オスリキーは96%の壁越えれてなかったからなぁ
だがPLがががががhttps://i.imgur.com/XVqrGKE.jpg

46 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 01:34:46.35 ID:8tMVgfJ/0.net
>>45
グロ

47 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 08:43:59.97 ID:H1T1Xxj60.net
砂入れればAAAも100も大差なし定期

48 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 09:32:50.29 ID:NgSUQeqr0.net
>>47
マジで?

49 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 10:19:30.82 ID:Yc2MkiTEM.net
マジ体感差ないよ

総レス数 67
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200