2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【準備】第四世代総合【楽しみ】

48 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 05:20:19.08 ID:x6cKpa3Q0.net
小出し引き延ばしナイアンはまたちょっとずつ出して第四世代だけで一年ぐらい引っ張るんだろ
だったらそんなにワクワクもしてこねーわ
第三世代だけで一年使ったから第四世代は一年半ぐらい引っ張るかもなw

49 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 07:58:10.70 ID:Jdw2UP2NS.net
>>48
原作なんてマイナーチェンジ出して2年、3年と引っ張るからマシだろ

50 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:01:27.57 ID:/sdUCFqL0.net
第4世代が出るということはそろそろ第5世代に向けて準備していく必要がある
第4世代は種類が少ないので早めに第5世代が出る可能性が高い

51 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:48:56.87 ID:7xtlZCqh0.net
今年の感じを見ると新しく出すまでの期間は頑張って一年持たせようとしてる感じがする

52 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 10:59:33.57 ID:+euDEH03a.net
どうせ小出しだよなぁガブなんて使えるの実装始めてから半年はかかるたらうなぁ

53 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 11:05:31.63 ID:Spk83Ka30.net
シンオウ進化イベントってことでモンジャラ サイホーンとかがたくさん出るイベントしてくれねえかな
もちろん対象ポケモンのアメ 砂倍

54 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 11:14:57.67 ID:jTVJwp8R0.net
小出しでいいやろ
イベント続きでしんどいぞ
まったりやれりゃいいんだよこんなゲームは

55 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 11:19:10.83 ID:FDez1ARI0.net
トゲピーの飴100貯めました
光の石が必要とか言い出したらキレるからな

56 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 13:18:51.83 ID:NPlrUwK60.net
ムウマの100持ってるけどあまり強くないなあ

57 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 14:32:55.68 ID:FKKv9Ng9a.net
ムウマなら100キラ持ってる
ついでにパウワウも100キラあるけど塩漬けだろうな

58 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 14:56:58.05 ID:NPlrUwK60.net
技に期待やな
まあかわいいからカンストしてしまいそうだw

59 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 15:27:02.92 ID:TYU3KNsxd.net
ピンクジムならぬ白ジム作りたくてジュゴン置いてるけどなかなか出番ないな
ベロベルトを新しく耐久のあるピンクジム要員として採用したいけど良いのでない

60 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 13:26:52.01 ID:sx+M38ee0.net
いつかミュウツーをドンカラスで3人リベンジしたい

61 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:12:01.63 ID:7P2uG1bw0.net
ミュウツーも技がハズレしかないし早くgen4くれくれ

62 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:59:34.24 ID:uAwS0UXCd.net
>>57
画像見せて

63 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 20:29:45.06 ID:Yr550Jfja.net
こないだ現れた画像加工認定基地外かな?

64 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 22:34:37.52 ID:sx+M38ee0.net
ミュウツースレに3人は絶対無理と言って動画出されて加工だと言い出した動画加工認定君がいたな

65 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 10:47:48.01 ID:gGU0WEiCa.net
100ミュウツーと100ミュウ持ってる奴に根拠なく画像加工認定してたガチの基地外でもある

66 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 20:19:48.99 ID:HRptgA8E0.net
ポリ2イノムーサイドンの個体値100いるから楽しみ

67 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 20:23:43.91 ID:ZbHlHyDW0.net
>>5
リオルからの卵ガチャイベントだぞ?

68 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 20:32:44.14 ID:HgYk5zVma.net
ムウマとヤミカラスとロゼリアとイノムーの100がいる
他はサイドンのFEFとポリゴンのFFD
でもモンジャラの高個体が出てない…

69 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 20:43:02.34 ID:CvGnMtoLa.net
100キラムウマいるからムウマージ楽しみ
コミュデイ的なものが来るまで進化はできないけどな

70 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 21:02:29.02 ID:frxHV9FP0.net
ドサイドンって伝説以上のCPだから取得難易度上げてきそうだな
激渋進化アイテムかつキラサイドン限定とか

71 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 21:05:45.73 ID:FVgUqiIPM.net
ケッキングみたいに糞技で終了と思ってる

72 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 01:29:23.76 ID:QRK0BUHm0.net
>>64
まーフレンドブーストありだからな
野良3人がそれぞれWシャドー揃えてても無理w

73 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:42:38.87 ID:Csyt3w4i0NIKU.net
何やらしても中途半端 イベント以外はフレンドギフトもロクに送ってないから、
親友も大して居ないよ でっデオキ当選者ほとんど居なくても もう詰んでるよ
偉そうにポケgo配信者語るもデオキEX動画上げられず 雑魚だなぁ

74 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:47:37.73 ID:EVnOK8It0NIKU.net
書き込むところ間違えてないか

75 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:34:07.05 ID:GTep/IRU0NIKU.net
ジムで対策必須になりそう
ハピナス、ラッキー、カビゴン、ケッキング、バンギラス、カイリュー、●ガブリアス、●ドサイドン、●マンムー

常連になりそう
●トゲキッス、サーナイト、●カバルドン、メタグロス、ギャラドス、●モジャンボ、ミロカロス、シャワーズ、ボーマンダ、●ルカリオ

初心者・マニアがたまに使いそう
クロバット、ピクシー、●フワライド、●ドータクン、●エンペルト、ラプラス、ウインディ、エーフィ、●ジバコイル、●ポリゴンZ、●エルレイド、ドンファン、ナッシー、フシギバナ、ハリテヤマ、リングマ、ベトベトン、リザードン、ハガネール、ソーナンス、●ロズレイド


キャラの人気と一番の指標にされる最大CPを考慮。

76 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:57:38.52 ID:Bpx2UIny0NIKU.net
各世代2匹御三家以外からコミュデイ採用されるとして

2はメリープヨーギ
3はダンバルラルトス
4はフカマルともう一匹がなにかという話になる

これはもうわかりきった話で人気、かわいさ、強さを兼ね備えた
トゲピーデイで確定

77 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:04:34.77 ID:GTep/IRU0NIKU.net
>>76
メリープ枠はリオルじゃね?おそらくコメパンで開催される
もしくはヒポポタス(小声) by本家勢

最新シングルレート使用ランキング
07カバルドン
21ヒードラン
22ルカリオ
27ガブリアス
29グライオン
30マンムー

78 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:12:55.39 ID:GTep/IRU0NIKU.net
ガブリアス…地震と逆鱗を想定。氷二重弱点
地震だったらフリーザーですかせる
3つ目のサブウェポンによるが、ストーンエッジだったらフリーザーの事故死が増える
アイヘだったらフェアリーや氷も出しづらく氷ミュウツー・ミュウが最安定となりそう

ドサイドン…サイドンと対策は同じ
進化するとレガシーのメガホーンが消えるので草の安定性が更に高い
防御種族値がめちゃ高いので弱点突かないと時間かかりそう

マンムー…氷と地面の補完が優秀すぎて安定して見れない
草は氷が刺さり、炎は地面が刺さる。飛行ポケモンは氷技が等倍以上になってしまう
水タイプが良い感じ
エンペルトが氷二重耐性だが、地震弱点になる
一方的に弱点を突けるのは結局気合玉ミュウツーということになりそう

トゲキッス…マジシャとエアカッターあたりを想定。3枠目はもしかしたら火炎放射かも。
メタグロスやハッサムだとやられてしまうかもしれない
ボスゴで玉砕覚悟で殴るか、手薄になりがちな毒ポケモンの出番ということになる
みらいよちだったらまた出番がないけどね。

79 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:17:41.89 ID:hTTMnJpDdNIKU.net
原作一応やったけど対戦とかあんまりやってないからカバルドンに地味なイメージしかないけどそんなに使われてたんだ
防衛では技次第でかなり上位だろうけど

80 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:20:42.48 ID:cSydOcW+aNIKU.net
ガブも補完優秀だよな
地震あるとカイリューが苦手な鋼勢に強くなるし、通常技に炎のキバあったら地震空かせるムドーでも安定しなくなるわ

81 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:23:59.69 ID:cSydOcW+aNIKU.net
マンムーならカイリキーで行けるな
攻撃力高いから回避必須だけどね
キッスはライコウが一番楽な処理方法だろう
技1にじんつうりきとかあったら毒だと困っちゃう

てかこいつらサブウエポン優秀すぎるな…

82 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:42:03.16 ID:std0JW2z0NIKU.net
ピンプクはハピ、ラキに次ぐ防衛力あるのか?

83 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:49:05.29 ID:Bpx2UIny0NIKU.net
>>77
ルカリオ1進化しかしないから、候補としてはないんじゃないか?
メガシンカはまだだろうし

84 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:56:43.94 ID:WZvTTC3yaNIKU.net
>>81
マンムーはカイオーガでいいんじゃない?
こおり耐性あるし

85 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:03:48.47 ID:cSydOcW+aNIKU.net
ルカリオはダイパ世代に絶大な人気があるからライトがマックとかにドヤ顔で置きそうなイメージ

86 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:06:01.33 ID:hG6kqHFl0NIKU.net
防衛能力はドサイドンでもハピナス抜けないかな?

87 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:06:57.95 ID:EVnOK8It0NIKU.net
>>82
耐久指数でいえば21000でモルフォンと同じだから格闘弱点踏まえればかなり弱い

88 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:11:32.89 ID:u6dEOa+h0NIKU.net
草で唯一CP3000突破するモジャンボ忘れないで

89 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:19:07.85 ID:cSydOcW+aNIKU.net
対格闘限定ならソーナノの方が耐久指数高いのかな?
ピンプク、ベイビィのわりにそこそこ耐久あるな

90 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:21:08.89 ID:08HvnSdy0NIKU.net
http://www.happymeal.com

https://i.imgur.com/Y9KmqvG.jpg

アメリカの来月のハッピーセットがダイパらしいしいよいよか

91 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:45:52.11 ID:eSsy/FPs0NIKU.net
特性無い現時点のドサイドンなんか大した対策用意する必要無い
水草二重弱点で選り取り見取り

マンムーはこのゲームに限って言えばハピ殴ったついでのカイリキーで十分
それでなくてもシャワ辺りの適当な水単でも問題無い

92 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 19:05:54.71 ID:7xgXIl/v0NIKU.net
ポリゴンZジバコイルパチリスが大好きだからとても楽しみ
欲を言えばものひろい実装してほしい
楽してふしぎなアメあつめたい

93 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 19:38:59.36 ID:3M9F+oruaNIKU.net
>>91
わかったから自分のハピラキ眺めてニヤついてていいよ

94 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 19:42:56.96 ID:EVnOK8It0NIKU.net
ドサイドンはカイリキーそのまま行くかカイオーガ変えるか悩みそう

95 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 19:50:16.79 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
ムウマージとトゲキッスはジム置きに使えそうだと思うんだが、どうよ

96 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 20:02:16.12 ID:1p7YFNTu0NIKU.net
ドサイドンは耐久指数51520
ケッキングが49959
つまりドサイドンが格闘弱点4位になる

97 :柏木 :2018/09/29(土) 20:15:19.83 ID:tiC75j/adNIKU.net
ルカリオかつこいい

98 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 20:42:33.28 ID:Gl1KL+At0NIKU.net
>>95
トゲキッスは技次第だと思う
一応今相棒にして飴貯め中

99 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 20:54:52.05 ID:thZKhciZaNIKU.net
フェアリー耐久指数
サーナイト 29920(格闘二重)
トゲキッス 38590(格闘二重)

100 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 21:03:19.05 ID:NLmyGCSz0NIKU.net
>>90
お前の頭はハッピーセットかよ

101 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 21:07:01.02 ID:49TZiu6L0NIKU.net
CP 攻撃 防御 HP 第4世代・伝説抜き
3869 241 224 230 ドサイドン
3823 261 198 216 ガブリアス
3289 247 157 220 マンムー
3179 295 114 194 ラムパルド
3171 225 227 170 トゲキッス
3110 207 219 200 モジャンボ
3089 201 212 216 カバルドン
3072 264 153 170 ポリゴンZ
2996 238 217 140 ジバコイル
2980 247 186 150 ブーバーン
2964 237 220 136 エルレイド
2904 249 173 150 エレキブル
2873 231 172 172 メガヤンマ
2866 238 212 130 グレイシア
2849 216 254 130 リーフィア
2825 202 197 190 ドダイトス
2815 243 182 140 マニューラ

102 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 21:10:35.92 ID:YRwSARvN0NIKU.net
CP悲惨だけどチェリムの仕様ってどうなるんだろうな

103 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:09:44.95 ID:thZKhciZaNIKU.net
ポワルン式じゃね?
それか手抜きでネガだけとか

104 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:21:50.56 ID:oZ4Qjj1q0NIKU.net
原作はルビサファまでしかやってないが、なんとなくスレ見てるとやはりミュウツーは技別に厳選しといた方が良いっぽいな
できれば一番思い入れのある初代で対抗していきたい

105 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:25:39.09 ID:uWZ5zvYz0NIKU.net
>>90
下のポケモン新種⁉︎
Let’s goでも出るのかな?

106 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:34:53.47 ID:n3gnwhII0NIKU.net
マンムーの技次第で今の技のミュウツーの価値が上下する

107 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:43:49.95 ID:x2HDZ7F70NIKU.net
あんまり注目されてないけどエレキブルはショックワイボル覚える可能性があって、その場合ライコウの火力超えるんだよな
ちょっと期待

108 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:45:16.48 ID:z2dfz5NdaNIKU.net
>>90
下のはニャースかな。

109 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 22:50:11.81 ID:WP9NwqbR0NIKU.net
>>90
>>108
進化後はこれやで
https://goo.gl/images/uSQQFp

110 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 00:54:20.52 ID:zjmjLu6B0.net
マンムーは氷統一さえできれば満足
たとえ吹雪だとしても

111 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 01:57:07.85 ID:q1543G08a.net
>>107
本当だ
241と249とほんと少しだけだが

112 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 11:20:23.45 ID:bkvlvnN/p.net
ジムに置かれる第四世代を考えると攻撃に氷と草が重要になりそうね

113 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 01:48:26.10 ID:aV+Yf/Gb0.net
>>112
草より水のが手っ取り早くて強くね?
バナじゃどうしても限界があるというか

114 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 02:20:17.83 ID:Jl/wGcHSa.net
うちの草アタッカーは連ブレジュカイン。
モジャンボはどうなんかな。

115 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 03:08:51.45 ID:w6lVumt+0.net
耐久ある分使いやすそう
つる草結びorパワーウィップかな
でもハードプラントジュカイン来たらまた復権しそうだけど来年の3月か

116 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 03:34:35.49 ID:7paJevXsM.net
軒並みクソ技ばっかりでコミュニティデイ待ちになったら最悪だ

117 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 06:22:06.84 ID:rI1Xqo0a0.net
モジャンボはハードプラントフシギバナより火力低いだろうから出番ほぼ無いんじゃないか

118 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 11:48:08.49 ID:PNeVnbAea.net
モジャは継戦能力が高いだろ
そのまま裏のカビゴンやらも殴れる
あとフシギバナ持ってないやつもいるしな

119 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 12:33:19.09 ID:2Z/E6NNP0.net
ミカルゲ辺りは原作でも特殊な出現だったし、なにかしら捻ってきそう。
フレンド32人もしくは32回ギフト交換する。とか??

120 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 13:04:42.50 ID:DQflDjUvp.net
ナイアン「貴重な無進化ポケモンなんで地域限定にします^ ^」

ていうかマジでペラップマスキッパミカルゲは地域限定な気がする

121 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 13:23:54.75 ID:D10fcsNF0.net
CP 攻撃 防御 HP 第1〜第4世代
4548 290 183 273 ケッキング
4148 287 210 200 レジギガス(調整済)
4074 270 251 182 グラードン
4074 270 251 182 カイオーガ
3982 300 182 193 ミュウツー
3965 206 247 300 ギラティナ(アナザー)
3897 275 220 182 ディアルガ(調整済)
3889 239 274 193 ホウオウ
3869 241 224 230 ドサイドン
3836 238 238 218 アルセウス(調整済)
3823 261 198 216 ガブリアス
3818 280 225 164 パルキア(調整済)
3670 251 212 200 バンギラス
3645 284 170 191 レックウザ
3644 268 228 160 ラティオス
3637 257 247 160 メタグロス
3615 225 187 273 ギラティナ(オリジン)(調整済)
3598 193 323 212 ルギア
3581 263 201 182 カイリュー
3532 277 168 190 ボーマンダ
3521 251 213 182 ヒードラン

122 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:23:34.89 ID:w6lVumt+0.net
ハロウィンギラティナ来たら激アツ
対策は竜とミュウツーで使ったやつでいいかな

総レス数 122
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200