2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【けつばん】謎の新ポケモン 考察スレ

1 :ピカチュウ (7段) :2018/09/22(土) 17:42:14.14 ID:J9C0mizZ0.net
けつばん=No.152
No.152は現在チコリータなのでチコリータデイで出てきた
カントーリメイクのピカブイで出てくる新ポケモン1匹は
まさかのけつばんだった
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

373 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 14:39:56.51 ID:Z1ByJIjxp.net
つまりコミュデイで大量発生するポケモンはみんな
メタモンが変化した姿だった……!?

374 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 14:53:00.36 ID:XAzxTvtf0.net
>>371
スマブラ参戦決定

375 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 16:56:10.38 ID:Jd2JkMtU0.net
>>373
メタモンの飴、トレーナーが気づかなければ誰に使っても良い万能アイテム説

376 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 17:33:50.49 ID:p+EGCyM40.net
メタモン捕獲で砂1500がある時に限って出てこない。

377 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 17:38:37.50 ID:41sRvmni0.net
ゲームショーで忙しいファミ通がわざわざ記事にしてる感じはグルだろうね

378 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 19:34:40.09 ID:U/cCPMAXa.net
ピカブイ唯一の新規でピカブイから唯一GOに送れるポケモンだからGOユーザーの関心高める為に販促で出してるんだろうけど
腑に落ちないのが唯一の新規でこのキャラデザ?っていう…進化もなさそうだし
これがチャンピオンロードに出るポケモンの1種ですとかダイゴがこれの最終進化使いますとかなら全然納得できるんだけど
なんか相応のエピソードあんのかなぁ

379 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 19:56:15.03 ID:SB1A2Hnm0.net
>>375
不思議なアメって本当は…

380 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:02:29.16 ID:mSMd3gs4d.net
唯一の新規ポケがこんなクソデザなわけないだろう

381 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:06:06.74 ID:heyIa4440.net
>>340
ツイート読んできたけど、タグは891らしいしポケモンの数にも合わないからエラーじゃないかなと思った

382 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:08:57.52 ID:10+hsTkL0.net
>>378
このデザインだとストーリーに深くは関わる感じではなさそうだよね
2度目のリメイク記念のネタ追加なら本当に>>335みたいなのかもな
けつばんとか今ポケモンしてる子供達からしたら都市伝説だろうし

383 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:15:10.97 ID:heyIa4440.net
>>382
欠番のオマージュならすでにサンムーンでタイプヌルだしてるし、立て続けに二回はやらないだろ

384 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:23:59.53 ID:10+hsTkL0.net
>>383
既にいたのか
3dsあたりから離れてたから知らなかった
ありがとう

385 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:57:04.45 ID:44j+D8dL0.net
https://twitter.com/Pokemon/status/1044569957776801792?s=19

What’s this? 👀 Trainers, a new species of Pokémon has just been discovered!

What do you think—should we let you in on some details? @PokemonGoApp @NintendoAmerica 😉

英語の公式垢が新種のポケモンについて言及
(deleted an unsolicited ad)

386 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:57:41.60 ID:SB1A2Hnm0.net
>>384
>>51
俺のレスだけどw

387 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 21:59:47.41 ID:44j+D8dL0.net
twitterのURLを5chに貼ると変なのひっついてくるのか

388 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:02:56.89 ID:44j+D8dL0.net
と思ったら日本語にも来たぞ
しかもアニメ付きで
名前判明するの早かったな

389 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:04:01.77 ID:Jd2JkMtU0.net
>>381
19年に予定されてる新作で100種類近く追加されるならそのうちの1種類である可能性はある

390 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:05:13.05 ID:Jd2JkMtU0.net
新ポジだったなはい>>322焼き土下座からのさらし首ルート

391 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:06:16.63 ID:/SruU5Nq0.net
ふーん、メルタンていうのか。さて、このポケモンはピカブイ買わないと手に入らないのか?
そんなクソ仕様にするのだけは辞めてくれよ

392 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:06:49.77 ID:Jd2JkMtU0.net
チッしょうもねえなしかし
プロモーションかよ

393 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:07:19.48 ID:SB1A2Hnm0.net
ウィロー博士声あったのか!!!!

394 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:09:43.01 ID:YrJ3nWgd0.net
>>393
むしろそっちにビックリしたわww

395 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:10:20.73 ID:M2TyOz0e0.net
メルタンが一番しっくりくる名前だわ
ちゃんと練られてる

396 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:12:37.08 ID:IpM7fwzh0.net
バグとか言ってたガイジはさっさと土下座しろよw

397 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:13:51.54 ID:Jd2JkMtU0.net
>>391
むしろピカブイでメルタンを手に入れるためのGOなんだろ

398 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:14:17.12 ID:7ZIq1axy0.net
ぬいぐるみにするとき目の部分どうするんだろう

399 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:15:32.23 ID:SB1A2Hnm0.net
>>397
スペシャルリサーチでありそうだよな

400 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:16:16.22 ID:pYGbGU4a0.net
けつばんがよかった
チコリータデイに出したから狙ったのかと思うだろ

401 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:16:43.99 ID:rx0S8ncDa.net
ウィロー博士の声が若かったのが衝撃

402 :柏木 :2018/09/25(火) 22:17:26.60 ID:+yh+3J/Ra.net
めるたんはひらがなにした方がかわいい

403 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:18:04.88 ID:41sRvmni0.net
#メルタン は「Let's Go! ピカチュウ イーブイでも出会うことができるようです。
どうやったら出会うことができるのか......
詳細をお待ちください⚡

404 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:19:10.90 ID:41sRvmni0.net
ナイアンが嫌いで嫌いで回り見えなかった子たち土下座まだかな

405 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:19:25.29 ID:p+EGCyM40.net
やっぱりピカブイのPRで意図的に出したのか。

406 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:19:42.52 ID:Jd2JkMtU0.net
>>398
透明のビニールやろなあ

407 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:20:12.38 ID:Jd2JkMtU0.net
イーブイ「俺を踏み台にした!?」

408 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:20:21.34 ID:/SruU5Nq0.net
>>399
4/8
レッツゴーイーブイorピカチュウのソフトにポケモンを10匹預ける

409 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:23:02.31 ID:Jd2JkMtU0.net
7/8 図鑑が完成したレッツゴーピカチュウのデータを消去する

410 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:25:19.49 ID:aA6TSXyyd.net
確かに声若いなウィロー博士
30代か

411 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:26:28.93 ID:7ZIq1axy0.net
>>406
なるほどね

412 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:29:56.68 ID:XoUDVOWA0.net
>>406
普通に考えて、白に点だろ・・・

413 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:30:40.12 ID:tvyV3bJxM.net
バグじゃなくて
新ポケモンやったね

414 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:31:02.61 ID:6hYP2atO0.net
>>392
本気でジジババにスイッチ買わせるつもりなんだな
本家ポケモンの入門って感じだもんね今回
本家を愛してる人にとってはかなり不満みたい

415 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:33:02.52 ID:d+D/K+Z70.net
安心しろここで交換機能よ
・・・いやーメルタン欲しさに性を売っちゃだめだよ
危ういな

416 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:33:06.97 ID:/SruU5Nq0.net
コミュデイ当日に発表なら盛り上がっただろうな。ナイアンて本当に無能なんだな。
ある程度みんなが落ち着いた頃に発表してどうすんだ

417 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:41:25.50 ID:IFj1+heN0.net
ファイル1って書いてあるから、他にも何か隠し玉あるんだろな

418 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:48:39.79 ID:SB1A2Hnm0.net
>>414
そうなのか?原作コンプしてレートでも遊んでるけど嬉しいぞ
ポケゴはクソゲーだとは思うがWプロフェッサーの動画とか見るとすげーワクワクする
リーダー達も出てきたら飛び上がって喜ぶわ

419 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:50:01.76 ID:XxqKY+4I0.net
メルタンは分かったけど、カクレオン出現は予定外のバグだろ、あれ。

420 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:53:53.62 ID:41sRvmni0.net
ナイアン大嫌い君達が良い感じに盛り上げてくれたじゃん
当たり前だけど、謎や考察は数日放置したほうが盛り上がる
当日に出せとか、俺はサービス開始からナイアン見てきたんだ!って人
なにしても文句言ってるお客様なんだろうね

421 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:54:23.49 ID:aguIb5gO0.net
何が驚いたって、ウィロー博士のイメージより若い声

422 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:55:49.74 ID:41sRvmni0.net
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1044572484668936192
幻ポケモンなのが確定してたね
メタモンに似てる謎も解明されるかもだし、バックボーンによっては新ポケモンに相応しいとみてる
(deleted an unsolicited ad)

423 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:57:35.26 ID:/SruU5Nq0.net
>>418
お前だけだよ喜んでるの。大体のやつが「これが幻は無い」「デザインがクソ」「ポケモンGO絡みの入手方法だったら嫌だ」「ピカブイ絡みの入手方法だったら嫌だ」こういう感想を述べてる。
こんなんで喜ぶからナイアンが調子に乗るんだろ。新ポケモン説を推してイキってたやつは一回土下座した方が良い。蓋開けてみりゃクソしょうも無いプロモーションだったんだから。
バグ着地点ルートの方がポケモンらしくて面白い展開だったろうな。

424 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 22:58:10.90 ID:7bZUrBYV0.net
ウィロー博士がまさかのイケボ

425 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:01:34.53 ID:SB1A2Hnm0.net
>>423
ナイアン大嫌い君ってまさしくお前なんじゃね?wwwww

426 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:02:49.72 ID:lDrpTq1M0.net
ウィロー博士が若い系キャラだった事に一番驚いたw
しかもさりげなくポケモン世界でスマホ出てたし

427 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:05:13.60 ID:Jd2JkMtU0.net
>>426
スマホ出したの結構エモかった
俺たちが操作してるのはポケモンGOというゲームではなくピロー博士が開発したポケモンの処遇を手元で操作できる管理ツールアプリだったんだなって

428 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:09:18.01 ID:heyIa4440.net
>>425
>>423じゃないけど、こんな劣化アンノーンみたいなのがポケモンで、ましてミュウと同格の幻のポケモンだなんて受け入れ難いわ
正直バグであって欲しかった

429 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:12:30.23 ID:Jd2JkMtU0.net
メタモンにアンノーンとナットぶっ刺したようなもんだな

430 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:12:35.25 ID:41sRvmni0.net
まぁバグ落ちもそれはそれで歴史に残ったし面白かっただろうね

431 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:17:41.06 ID:41sRvmni0.net
メルタン
【分類】ナットポケモン 【タイプ】はがね
【たかさ】0.2m 【おもさ】8.0kg

体の大部分が液体状の金属で構成されていて、その形状はとても流動的。液状化した手足を使い、
金属を侵食して体内に取り込むことが出来る!

「メルタン」は、外部から取り込んだ金属をもとに電気エネルギーを生み出す。生体活動の源となる他
目から放射して攻撃することもあるようだ。

432 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:18:39.83 ID:/SruU5Nq0.net
>>428
ナイアン「デバッグ用に適当に作ったキャラがバグで出ちゃった」→なんだやっぱバグかー、でも捕まえてみたいな→ゲームフリーク「面白いから正式に新ポケモンとして採用!」

こういうストーリーの方がポケモンらしくて良いのにな。ポケモンが完全にビジネスの化身へと堕ちた歴史的な日になっちまった。新ポケモン説を唱えてたやつは土下座しろ。俺たちのポケモンを汚しやがって

433 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:20:02.32 ID:lhFkU706a.net
このまま幻のポケモンとして実装じゃなくてメタモンが不完全に変身してる姿だろ流石に
下半身メタモンのままじゃん

434 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:21:48.02 ID:r/35VJLe0.net
>>427
一気に都市伝説じみてくるなw

435 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:22:09.31 ID:Jd2JkMtU0.net
>>432
ビジネスの化身は初代からだけどな

436 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:22:40.73 ID:4I5asgPJM.net
>>322さん…

437 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:25:48.77 ID:41sRvmni0.net
最初、メタルンかと勘違いしてた自分

438 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:26:09.38 ID:4hNw4SCVM.net
ウィロー博士棒読みじゃね?

439 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:28:02.66 ID:gpvXfd+b0.net
こんなキモいやつが幻のポケモン?やべえって…

440 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:29:44.07 ID:41sRvmni0.net
メルト(溶ける)+メタル(金属)+チタン ってとこ?
変身を覚える新たなポケモン説支持してたんだけどこれは外れたかね

441 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:30:27.08 ID:5wN8bbJbd.net
>>437-438
俺も思ったわw

442 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:30:50.42 ID:ex602rO00.net
メタモンが改造手術受けて誕生したんか

443 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:37:35.54 ID:iwrxEWqs0.net
著作権とか厳しいのに勝手な事させるわけないじゃん
やってたらポケモンgo自体終わってたかもしれんな

444 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:39:59.00 ID:lDrpTq1M0.net
動画のオーキド博士の古文書の「◯〜◇×」という記号に嫌な予感がする
アンノーン、パッチール的な

445 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:43:21.17 ID:IpM7fwzh0.net
ポケモンがビジネスの化身とか今更何言ってんだw

446 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:48:06.06 ID:C0ouwpOi0.net
オーキド博士の中の人
死んだんだよな。
そっちの声も違和感

447 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 23:52:41.23 ID:Jd2JkMtU0.net
>>444
Φ〜×◆

448 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:06:25.43 ID:qYPyhgi00.net
>>446
惜しい人を亡くしたよね

449 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:08:02.41 ID:9iaJ5LS8M.net
>>432
本編だとミュウ以外の幻のポケモンはセール目的にあえて設定したポケモンだぞ
ジラーチとか以降は映画行けばもらえるようにしたりしていたし
今回はそれをピカブイに変えただけ

450 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:19:13.05 ID:SHI/NVPD0.net
メルタンだってさ

451 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:19:35.54 ID:BOW7mp6s0.net
GOも来たか
https://i.imgur.com/ArKemea.png

452 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:26:31.50 ID:7lcGkMPLd.net
おいおいバグに決まってるってドヤってたやつらwww

453 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:30:41.99 ID:LiFnhmkZp.net
なんでナットが幻のポケモンなんだ?

454 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:36:56.17 ID:Pv0FpDXfa.net
>>451
かわいい

455 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:45:45.46 ID:D6c8Vqe+0.net
意外とメタモンの進化形なのかもね

456 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 00:49:51.61 ID:uvTRQKssM.net
>>444
その下にも細かい記号羅列されてるから古代文字じゃないのか

457 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 01:19:29.12 ID:Aa2YB2QB0.net
今までメタモンには必ず「はぐりん」って名前をつけてきたが、今回からはコイツにつけなければならないようだな。鋼だし

458 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 01:37:09.61 ID:NAj/EOgqd.net
これミミッキュの中身だろ?

459 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 01:46:49.83 ID:A3TC3hXw0.net
>>457
メルタンの説明が思いきりはぐれメタルだね

「体の大部分が液体状の金属で構成されていて、その形状はとても流動的。液状化した手足を使い、金属を侵食して体内に取り込むことができるぞ!」

460 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:12:22.74 ID:7i0Sm9LJr.net
おやっとならず、チコリータになったことの説明がつかない

461 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:17:45.98 ID:9nBuq4Jk0.net
色んな物取り込みすぎて凶暴化するのを食い止めるエピソードがあるに50ポケコイン

462 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:27:58.58 ID:nTp46B57d.net
>>432
ねえ息してる?www

463 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:44:28.68 ID:LOq0HuHn0.net
>>460
それとカクレオンの方がバグだったとは!

464 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:54:13.54 ID:qQnGpxWl0.net
>>183
予想的中したね

465 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:56:29.41 ID:XkTCb6Zr0.net
>>461
レイドボスみたいに特大になって暴れるのか
映画になりそう

466 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 06:56:57.02 ID:NzZhbjcD0.net
>>447
0から10って事か?最後の菱形が何か分からないけど

467 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 07:48:57.05 ID:GvLWWrRW0.net
バグだと言ってたやつの中には、本当はバグだったのをナイアンが仕込みだったことにして誤魔化しただけだ
みたいなこと言うやつもいそうやね

468 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 08:12:15.43 ID:kxSZL7KU0.net
突然あらわれたって、あらわれたのはメタモンであってメルタンじゃないだろ
博士が調べるべきはメルタンじゃなくて「なぜメタモンが異常大発生したのか?」だろ

469 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 08:23:23.93 ID:QMPrGTQNM.net
>>468
そうそう
30分間他のポケモンが出てこなくてなったんだから
メタモンにあわや駆逐されるところだったわけだ
食物連鎖の頂点はメタモンだったということ

470 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 08:32:17.83 ID:eln8EF5ga.net
原作でもゲーム内のテレビで流れる奴でメタモンの大量発生ってあっただろって思ってメタモン 大量発生でググったらメルタンの記事しか出てこねえ

471 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 08:33:53.60 ID:gFPXjfUkd.net
>>470
Googleで検索対象の期間を1日前からにすれば?

472 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 09:05:36.61 ID:w7ZEzkV/0.net
>>469
ああそれは心配するな
お前が持ってるポケモン含めてGOのポケモンは全部メタモンだから

473 :ピカチュウ :2018/09/26(水) 09:22:05.53 ID:JTzGCyii0.net
また別の都市伝説が生まれた瞬間

総レス数 558
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200