2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク3

1 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 12:30:13.96 .net
前スレ
ミュウツー総合 マーク2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537529744/
ミュウツー総合
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537154857/

162 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:09:50.39 ID:Qzh/X0alp.net
>>157
めっちゃくちゃオタクっぽそう

163 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:11:13.94 ID:nPDRHcdFa.net
>>157
続けて

164 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:11:57.99 ID:nPDRHcdFa.net
原作の対人ってカードバトルみたいな感じだっけ
あれはあれでつまらなそうなんだよなあ

165 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:12:54.30 ID:eET0lFg10.net
>>157
超早口

166 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:13:23.68 ID:M0UsLlG4p.net
>>157
連打ゲーとか言ってる時点で攻撃F厨と同じくらいアホw

167 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:16:41.44 ID:E7e318FM0.net
>>104
93%以上の攻撃15F以上だけど2技すべてそれぞれ持ちたいのが今のモチベ

168 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:19:02.68 ID:K6hkxqRpM.net
本家もバトルと言っても技選ぶだからな 4つの技が出てきて一つ選んでクリックするだけ
ポケGoは連打ゲーだというけど連打するだけましじゃないかな
昔は本家ゲーやっていたけど年のせいか面倒くさくなってきた
どっちかというと本家はストーリーとかを楽しむような感じ

169 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:20:11.85 ID:CT5tImSwa.net
ミュウツーの基本捕獲率と金ずりエクセレントの確率はもう分かってるの?

170 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:22:02.84 ID:PLjR3kGk0.net
5戦したが2220〜2230ばっか。

171 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:22:26.96 ID:Aif1SP8IM.net
>>166
実際連打ゲーだけどw
100%食らうとHPが0以下になるタイミングで
避けたら避けバグ食らうし

素早さも物理も特殊も特性も持ち物も何もない
まあ、素早さや特性は技の出の早さや技1の構成で若干考慮されてる
ところもあったりはするが

172 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:24:15.42 ID:jMErVIaX0.net
本編はシビア杉る あれそのまま持ってきてもおじおばがオタクにボコられて涙目になるだけやぞ
1対1でアクション要素なしだから言い訳効かないし明確にお前の頭が相手より悪いって言われるゲーム

173 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:26:25.13 ID:Aif1SP8IM.net
>>168
いやいや、4つったってたくさんある中から選んで
特性や耐久なんかを考慮して育てた結果が4つなんであって
逆に4つしか技を持てないから、これをやめてあの技仕込んでおいたらこの試合勝ててたのにな
ってことが往々にして起こるのが悩ましいところ

原作を面倒くさいと思うなら、むしろ頭使わないポケGOのが向いてるかもね

174 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:27:19.90 ID:IRy2LUL30.net
性格とか努力値はいらないけど特性持ち物は実装してほしい。ジムレイドのメンツがワンパターンすぎる
複雑にしすぎると新しいこと覚えるのが大変なジジババが離れていくから難しいと思うけど

175 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:27:44.78 ID:yQVLzw6/a.net
今のバトルでもバフデバフや状態異常のわざや追加効果つけたらまだ遊べるようになるのに…

176 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:27:45.73 ID:EheQiKZUa.net
>>108
俺完璧主義者じゃないから実質100のそれで満足してる

177 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:30:52.90 ID:YStQ53B3a.net
昨日仕事帰りにやった20時過ぎのマックレイド
で100個体が出て、ボール7つだったけどゲットできた。取れないと思って無欲でスローしてたのが良かったのかもね。

178 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:30:55.46 ID:oom2fZCs0.net
>>166
意外と考える要素あるんだよな

1ゲージ技を抱え落ちしないために、いつ技を避けるかあらかじめイメージしておく
戦闘中、ゲージオーバーフローしそうなら避けて、体力余裕あるなら避けずにゲージ貯める
まずは火力優先で挑んで、技2を1発も耐えられない事が多いならメンバー入れ替える
弱点突く技より、攻撃種族値が高いポケモンの等倍の技を使った方がいい場合もある

こういった要素を総合して、いかに効率的に相手を倒すか
それを考えるのは結構楽しい

179 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:32:01.54 ID:EqHpcNwwd.net
>>157
エアプレス乞食

180 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:32:32.71 ID:Aif1SP8IM.net
>>172
いやいや、全員とはもちろん言わないがポケGOプレイヤー層に
本家の対人システムはさすがに無理だよw
だって、タイプ相性すら覚えられないんだぜw
それこそ暴力沙汰動画が舞い踊るw

だけど、今のポケGOのフィールドで面白い対人戦がイメージできないのも確か
ポッ拳みたいなのもジジババに絶対無理だし

181 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:32:38.79 ID:K6hkxqRpM.net
>>173
GOのシンプルさに慣れちゃうと原作が面倒くさくなって来て・・
昔やったソフト殿堂入り後のたまに引っ張りだしてやるけど
何で昔はこんな複雑なこと出来たんだろうなと思う
Goが中高年に人気あるのシンプルだからだよね
ウルトラサンムーンもゼラオラ目当てで買ったけど(サンムーンはクリア済)
ちょっとやってしまってあるwこれが老化だな

182 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:33:01.24 ID:yQVLzw6/a.net
初手はかいこうせんかかげぶんしんみたいなゲームだった初代ポケモンでもgoより戦略性あったよなぁ

183 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:34:04.34 ID:gY8QvQl4a.net
マックでやったらボスゴドラとかカイオーガとかルギアがいっぱい見えたぞ
20人近くいたからいいけど5、6人だったら絶対倒せないやん

184 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:34:52.86 ID:zDUzZ4kK0.net
うーん、量産型ミュウツーはイマイチ燃えないな。
技が多彩すぎつうかなんつうか。
めんどくさいからおすすめパーティでいいや、というか。

185 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:42:15.62 ID:wXfRV9U80.net
9月23日15時マックレイド
今日のまとめ

秋葉原
ttps://pbs.twimg.com/media/DnwdovZU8AIj7o9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dnwi0qhUYAAIMIR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DnwlR-EU4AApl86.jpg

末広町
ttps://i.imgur.com/BZe3GH5.jpg

お台場
ttps://pbs.twimg.com/media/DnwiDP_U0AALcXw.jpg

186 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:42:57.08 ID:Aif1SP8IM.net
>>181
ポケGOにはポケGOの良さがあることは否定しないよ
ただ、目玉の中のひとつとして対人戦と大々的に公言している以上
どうすんのよって感じは否めない
対人戦ということは、思考力ある相手と戦うということ
まともにプログラム構築できない部分の不安もあるけど
勝っても負けても面白かったなと思える対人フィールドを
どうやれば用意できるのかって問題
漠然と対人戦対人戦と言う人は多いけれどね

187 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:43:51.83 ID:5ku8Bjq5d.net
大阪も盛り上がってるでー
難波に梅田

188 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:44:20.48 ID:0Htwd9Usd.net
まあ実際、カイオーガ達とミュウツーを比較したら

カイオーガ>グラードン≧ミュウツー>レックウザ

こんな感じだろうな
ホウオウとルギアは能力値と技が微妙過ぎて立ち位置がわからんけど

グラードンは次の世代のディアルガ戦で活躍できるしねぇ

189 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:45:59.82 ID:hGPvjRat0.net
対戦は技選択式にはまずならないね
なんでかってそうするなら本家買わせたほうがいいから
本家と差別化はしないといけないから連打ゲーのままだろうね

190 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:47:44.45 ID:oom2fZCs0.net
連打させてくれるかな?
対戦は、CPUが自動で戦う方式になると思うが

191 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:48:22.67 ID:AEbnuWks0.net
>>186
家庭の光回線から Ipadの位置偽装で戦われたら スマホなどかなう訳ないだろ。
自動で戦わせるしか無いんだよ。

192 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:51:05.76 ID:yQVLzw6/a.net
頭使えないと絶対勝てない方がオラつくジジイ減っていいと思うんだけどなぁ

193 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:51:05.87 ID:mF5YbSh6M.net
ミュウツーのレイドって19時も固定?

194 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:51:09.21 ID:S3bNwtbI0.net
>>151
1日1回だけだからなーせめて5回位交換出来れば良いけど枠、圧迫するから飴にしちゃってるよ。

195 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:51:47.11 ID:pcuxm3HoM.net
>>146
俺もたった今2264出たw
レジで忘れてた心臓破裂する感覚味わったぜ
過去最高固体取れて今夜はよく寝れそう

196 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:54:10.99 ID:9k61wcxtM.net
奇遇
自分もさっき2264fee

197 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:56:08.04 ID:pcuxm3HoM.net
2264多すぎわらたw

198 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:56:55.22 ID:H3WU9ahYd.net
EFFよりFEEが欲しい

199 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:57:03.74 ID:rWLcW7zI0.net
3連敗の後で7連勝
全弾カーブエクセレントじゃなきゃ厳しいね

200 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 17:59:39.62 ID:2mcQZoak0.net
いまのところ避けバグ直らないうちは大人数バトルは連打しか選択肢無いからな

201 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:00:35.43 ID:K6hkxqRpM.net
>>186
希望的観測だけど対人するなら今のポケGOに欠けている
速さ要素を入れるんじゃないかな
本家だと先手を取るのが勝ちみたいだから素早いポケモンが
強い 今のっそりしてても耐久があるのが重宝されて
本来本家じゃ強いジュカインとか地味だからな
対人して先手取れた方が圧倒的に有利とかする
そうすると一番早いデオキシスが有利
デオ様人気になるw

202 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:00:35.04 ID:8ShL+MeY0.net
EFFしか持ってないから泣きながら育ててる

203 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:00:50.20 ID:VG6KfWiFa.net
対人戦とかに何をおまえらきたいしてんだよw

結局レイドで使うのと同じポケモンでこれまたガラス連打して終わりに決まってるぞwww

204 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:01:25.79 ID:nPDRHcdFa.net
被りが多いというか、レイド回っている絶対数が多い
分母が圧倒的に多い
当たり前だけどレジなんかとは人の数が何倍も違う

205 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:02:01.21 .net
>>203
避けろよ

206 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:02:19.52 ID:oaKGmWgs0.net
EXの時は比較的低個体だったのに、
ここ最近は2240〜50台出るし、昨日のマックで2275の100個体値とれたし、
結構いい感じ。

EXのはシャドーor破壊のレガシーにしたから2275の運用を考えるか。
無難にWサイコのエスパーかな。

207 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:02:45.65 ID:pcuxm3HoM.net
>>204
だな
レジなんて98%取れてもイチイチ書き込まないし

208 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:02:48.71 ID:NFeKG5PP0.net
>>202
俺も嬉し涙流してEFFをカンストさせた

209 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:02:59.31 ID:wXfRV9U80.net
ミュウツーこんだけ行き渡ったら火力の飽和が著しいと思うんだけど
新基軸の概念なけりゃ対人でもミュウツーで手垢なすりすけ連打で殴り合うだけの気が

210 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:05:27.80 ID:8w3HH6Qi0.net
まさかのミュウツー対人戦禁止

211 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:07:00.65 ID:NFeKG5PP0.net
>>199
17連勝中だけど全球グレート
ちなみに黄色のハードモード
エクセレント無理に狙わなくても良さそう

212 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:08:06.94 ID:VG6KfWiFa.net
>>206
100%運良くとっただけの雑魚ってよく自分語りするよなwww

213 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:08:09.16 ID:a+JhPRRaa.net
俺もシャドボはEFFが最高だわ

214 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:08:26.28 ID:2Q7Mmdt+a.net
対人戦も結局連打ゲーでハピナス最強とかだったら笑う

215 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:08:48.54 ID:0Htwd9Usd.net
>>206
100はサイコ&サイコでいいんじゃね
サイコ&きあいだまがミュウツーの最適技みたいに言われてるが

そう言えば、ミュウツーをきあいだまにしとくとディアルガ戦に使えるんだよね
対ディアルガにきあいだまミュウツーもアリか

216 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:10:01.69 ID:eD2NKIbUd.net
同種制限くるんじゃねーの?

217 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:12:55.49 ID:hGPvjRat0.net
>>215
対ディアルガはカイリキーでよくない?

218 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:13:05.96 ID:KR5n+48y0.net
おばちゃん多い近所の団地行ったら20人集まったがボスゴ祭りで最後スターミーとか出てきて糞ワロタ
でも自動選択おばちゃんでも20人いれば強いな

219 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:13:46.12 ID:K6hkxqRpM.net
デオキシスが全ポケモンで一番速い
ぶっ壊れくらい素早いからなそれをミュウツーの次に
するってことは対人は速さも重要ですよって
ことじゃないのかな希望的観測だけどw
昔はデオ様かなりレアだったななかなか手に入らないポケモン

220 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:14:19.62 ID:0Htwd9Usd.net
>>217
まあね
グラードンとカイリキーで基本良いと思うけど、計算してないからなんとも言えないけど、ミュウツーは攻撃力高いからなあ

221 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:15:49.53 ID:4gqi/cUo0.net
土日で取れたミュウツー
FFE、FFE、FFD×2、FDF

100こねーなぁ

222 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:16:12.19 ID:4gqi/cUo0.net
FFE、FEFだ

223 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:16:58.56 ID:AqmWEL2Jp.net
>>209
スタミナ制やろ
連打する 避ける スタミナが減る
連続すると回復しにくい
無くなると一定時間動けなくなる
重いとそれが顕著
的な

224 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:17:16.74 ID:0Htwd9Usd.net
100よりちょっと抜けてるやつの方が可愛くね?

225 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:17:51.12 ID:qjz5NE600.net
半日チャリGOでミュウツー乱獲しまくったけど
2230が高個体かと錯覚する程ゴミしか取れなくてワロタ
しかも1匹はAAAという(ちょっと前にエンテイのAAAとったばっかなんだが...)
イーブイの100とサイホーン攻F93が取れたからそれだけが救いだ...

226 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:18:37.65 ID:8ShL+MeY0.net
ミュウツーの性能見直しくるやろ
これだけばらまいたんだから

227 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:19:30.97 ID:DsQRowucr.net
100取れても
シャドボ無し

はぁ…

228 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:20:27.43 ID:+xyEXAClM.net
シャドボミュウツー6体カンストこきつかってます

229 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:21:06.98 ID:Gs0J73op0.net
レイビミュウツーええぞー
ルージュラに砂入れるのは精神的にきついからな

230 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:23:08.65 ID:DsQRowucr.net
100を2体取れたら
シャドボミュウツー100を1体と
交換できたらいいのに

231 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:23:57.35 ID:0Htwd9Usd.net
冷ビそんなに良い?
90%台のやつ冷凍ビームにしてストックしとこうかな

232 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:24:19.42 ID:K6hkxqRpM.net
シャドボはカルネのサーナイトのイメージ
あえて気合玉から変えなかったんだけど一つくらいシャドボに
すれば良かった
でもあまり技マシーン持ってないから

233 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:24:38.05 ID:0Htwd9Usd.net
>>230
シャドーボールって使い道なくね?
サイコキネシスも無いっちゃ無いけど

234 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:27:20.03 ID:me7WHPnIM.net
ミュウツーはタイプ別で最大火力が出るのにしてればいいんじゃないかと

・サイコキ→サイコブレイク来るまで格闘レイドで使える
・冷ビーム→マンムー来るまで飛竜レイド+ジムで使える
・気合い玉→カイリキーでいいじゃないか
・火炎放射→ファイヤーでいいじゃないか(ブースター、リザードンでもいい位)
・十万ボル→ライコウでいいじゃないか

ということでサイコキor冷ビが実用性があると
あとミュウツーからエスパー技2(格闘技2も同じかも)が1つもなくなるなんてことはないだろうしタイプ的に技マシーンで何とかなるだろう
個人的には一番の高個体値はこの先レガシー化されるの可能性が高い、戦う相手が強い、氷タイプの他ポケが弱いから冷凍ビーム優先でいいんじゃないかと

まぁ技の選択はミュウツーレイド終盤に決めればいいとは思うけど

235 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:27:42.54 ID:k/sM9bJP0.net
ミュウツーレイドでのダメージ効率はサイコシャドーミュウツーの方が噛み噛みバンギより上らしい

236 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:30:53.01 ID:oom2fZCs0.net
最近、「シャドボが使えない」と言って釣ろうとするレス乞食が多くないか
シャドボが使えるのなんてちょっと調べれば誰でもわかるのに

237 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:38:43.64 ID:tWVpC1Aqd.net
>>227
まさにソレw
レイビが使えそうだから
EX以降の高個体ミュウツーは
対ドラゴン用にレイビにするわ

238 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:40:35.51 ID:qGabaZbT0.net
うちの嫁、ミュウツー6連敗中なんですが、エスパーメダルが金と銀では、かなり捕獲率に差が出るんでしょうか?

239 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:41:49.98 ID:MRLl/d660.net
>>236
そのとおりですね。
シャドボが使えない言ってるやつはきっとシャドボを持ってない人じゃね。
マジ可哀想。

240 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:42:19.19 ID:0Htwd9Usd.net
>>234
もしサイコブレイクが次回のミュウツーイベントの限定技だったら
俺のミュウツー100%2匹がウンコ漏らすことになるけどそれについては?

241 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:42:58.61 ID:yQVLzw6/a.net
寧ろ前の構成だったらほぼシャドーボール一択じゃなかったか…?

242 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:44:45.33 ID:/JmuxuADF.net
>>235
PL30ミュウツーとPL40バンギの比較でもミュウツーが上だからな
結構差がある

243 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:45:11.15 ID:PBtIf+S10.net
>>235
気合い玉以外とバンギより溶けるの速い気がするから
実際は微妙な気も

244 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:46:10.62 ID:DsQRowucr.net
嘆いてもシャドボは出ない
だからレイビにせざるを得ないわけだが
サイコブレイクがでたら
今度はレイビもレガシー化するかもな

一番使えるやつを次々とレガシー化

245 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:46:34.65 ID:qjz5NE600.net
シャドボミュウツー艦隊自慢って私は言い逃れようのない屑ニートですって言ってるようなもんだよな

246 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:46:43.74 ID:caBuNbuu0.net
>>240
次は色違い&サイコブレイクだろうね?
https://i.imgur.com/9d4cXG0.jpg
https://i.imgur.com/X4DtLuw.jpg

247 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:46:45.95 ID:PBtIf+S10.net
1年後にEXがミュウツーになって、今度は色違い+サイコブレイクってとこでは

248 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:46:52.70 ID:stWLayiV0.net
>>234
LOVEマシーンはどうにもならなそうだぞ

249 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:47:22.54 ID:/JmuxuADF.net
>>243
そんなわけない
ミュウツーなら気合玉一発耐えるけどバンギはワンパン

250 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:47:56.49 ID:0Htwd9Usd.net
>>246
かもなあ
ま、それまでに精進するわ

251 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:48:48.43 ID:y9bgOu8s0.net
>>244
強いとか関係なく次レイドの機会がきたらまず間違いなくかえん10万冷ビは消えると思う
3鳥のタイプ技持ってきただけでしょ今回

252 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:49:06.51 ID:PBtIf+S10.net
>>249
ごめん間違い
気合い玉以外と→気合い玉以外だと

冷凍ビーム、10万ボルト、火炎放射、どれきてもミュウツ−の方が速く溶ける気がする

253 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:50:36.67 ID:2Q7Mmdt+a.net
もう次のミュウツーデイでCP下方修正前の完全体+限定技サイコブレイクでいいよ
今のミュウツーゴミしか出ないから全部リセットしてくれや
さっきも2217のゴミだったしもうどうでもいい

254 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:50:56.87 ID:nPDRHcdFa.net
噛み砕くがクソ過ぎる
シャドボはトップクラスの性能だからここでの差が技1が今ひとつと抜群なのにも関わらず埋められない

255 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:51:49.47 ID:Oh1PenQf0.net
ミュウツー三人はまおってのが10秒残しで最速か
交代も回復手動だしりぉーじより明らかに余力あったな

256 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:52:14.14 ID:nPDRHcdFa.net
>>252
場持ちはバンギだけどね
でもミュウツーが紙なわけでもないから、普通はDPS優先でしょ

257 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:52:29.51 ID:oom2fZCs0.net
>>252
耐久力しか見ないならハピナス使うといいよ
ルギアもおすすめ

258 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:53:27.56 ID:2w+uC6p2p.net
>>82
おまおれ
EX都合3回逃げられてる
全部で30回くらいかな
2264のごっつい奴含めて
むしろ通常レイドの方が獲れてる
15回中舐めプした糞個体1匹だけしか逃げられてない

259 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:53:33.54 ID:T8+RB/lT0.net
火炎放射と十万ボルトは完全に下位互換だから外す、気合玉はカイリキー大勢持ってる人が多いだろうからこれも外すとして、
冷ビやサイキネは今後上位互換出ても、特化した相手なら3番手4番手くらいでまだ活躍できると思うぞ
さらに強い奴を6体並べるのも難しいだろうしな

260 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:54:26.69 ID:me7WHPnIM.net
>>240
そこは余り気にしなくてもいいんじゃないかな?
そうなったらそのミュウツーイベントで新しいの獲れなきゃいけないだけだし
現環境下だとミュウツー種族値で底上げされてるけどそもそもサイコキ自体が糞技だもの

それより技1にけたぐり辺りの格闘来るとかに備えて気合い玉もそれなりの個体値と数体置いておきたい気がする
先々爆パン搭載されたら無駄になるけど

261 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:55:05.34 ID:k/sM9bJP0.net
>>252
どちらでも等倍になる冷ビや10万なら単純にHPも防御も上回ってるバンギの方が持つよ

262 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 18:56:59.06 ID:PBtIf+S10.net
正直ミュウツーでもバンギでも、他の人が自動選択ばっかだから、
もらえるダメージ量はそんな変わらんと思う。

人数少ないとき狙うとギリギリになったりするから、耐久もある程度見たくなる。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200