2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク3

1 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 12:30:13.96 .net
前スレ
ミュウツー総合 マーク2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537529744/
ミュウツー総合
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537154857/

461 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:28:38.90 ID:VK7rH1OUa.net
>>460
カミカミバンギなら持ってなくてエアームド出してる人にあげるのになぁw

462 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:29:35.86 ID:gLQTChgu0.net
>>457
ミュウツー限定ならポケスト山程あるストライクの巣で
課金しまくってモジュールとおこう炊きまくってハッサム艦隊作る
バンギは今はきついし他に選択肢が無い

463 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:30:41.80 ID:AQFihooM0.net
>>407
シャドボならPL40のバンギよりPL30ミュウツー

464 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:31:30.56 ID:gLQTChgu0.net
>>462
>>456の間違い

465 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:33:37.34 ID:u8om4NEt0.net
>>454
ほとんどの場所は何出しても過疎ってるだろ?
人が来るのはほんの一部だよ。
あ、自分は杉並ね。

466 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:33:46.95 ID:76CKP5fQ0.net
>>438
ミュウツーは現状の全ポケモンの中で攻撃種族値が最も高い分、逆に攻撃個体値の影響は最も小さいから、
実用性だけで言えば攻撃15にこだわる価値は薄い

攻撃15にこだわる最大のメリットはどんな相手に対しても常に理論上の最大火力を出せるという精神的安心感にあると思う

467 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:36:25.83 ID:QXjfNYqXM.net
>>466
ケツキング「ミュウツーのATK種族値(笑)」

468 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:38:26.47 ID:cjvYlys60.net
>>457
過疎の考え方だよな。大阪市内だけど卵割れすぐは当然OK。あたりまえ
ではその後はどうなんだよ、、、、根気強く待てばたいがいOK
暇なひとはいいけど、リーマンとかは無理な。平日の昼間ならいける
ちなみに最後の5分くらいは駆け込みでわりと楽にOKな事も多い

469 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:44:16.30 ID:+HAsv1us0.net
>>466
俺が言いたいのは実用性だけで言えば個体値にこだわる価値は薄いってことな
個体値最高だろうと技がクソならクソなんだよ

470 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:46:02.52 ID:VK7rH1OUa.net
>>435
シャドボミュウツーなんか望まずにカミカミバンギが手薄ならそれ貰ってきなよ
よくレイドするジムでマンタインとかエアームド出されるよりいいわってバンギくれる人は結構いると思うw
何ならこっちで技スペでカミカミにしてからあげる

471 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:49:07.59 ID:xTk3q/wp0.net
対ミュウツーで作りやすいってのでハッサムはいいかもな
まぁ火炎放射型は苦手だけど
他はちょっと作り難いか
デルビルの巣あればヘルガーも作りやすいかも
あと雨の日のブーストパイセン

472 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 00:50:04.56 ID:++vkpgzvd.net
>>326
岩にブーストかかってたんじゃない?

473 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:01:29.36 ID:Z0ndhLzF0.net
一応対デオキシスだとPL35ぐらいのところでサイコカッターの威力変わる場所あったはず
カンストすれば問題ないけども

474 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:05:42.74 ID:5svS0FGC0.net
カイロスは雨降ってないと役立たずかな?
100を放置してあるんだけ

475 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:20:55.43 ID:lhElQ5i/a.net
>>474
うらやま即カンスト案件だろス

476 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:21:24.96 ID:MdU7QKlja.net
連シザの100パイセン強化中やで。

477 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:22:56.03 ID:VK7rH1OUa.net
100カイロスいいなw

478 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:49:51.98 ID:ucu910xh0.net
>>439
キモッ

479 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:53:28.59 ID:T2ZGIrkW0.net
>>101
ああ俺はexcellent確率6割程度のヘタクソだけど
土曜日7戦やって全部獲れたな

480 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:58:45.60 ID:mJlFHVCC0.net
全然話題になっとらんがアブソルはどうなん?
正直対ねんりきでシャドボろくに打てないならこっちのがよくね?

481 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 01:59:49.14 ID:VK7rH1OUa.net
>>480
アブソル育てるか?

482 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:07:43.95 ID:K+WiTA8t0.net
>>480
育てて失敗した
紙耐久すぎて使えない
ゲンガーと違って念力は耐えるけど、技2撃たれたら何だろうと即死

483 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:08:24.85 ID:ePfeUC/Ed.net
>>480
カンストしてるけど微妙すぎるで あまりにも耐久がないw
まあ 好きなポケモンだから特攻させてるけど

同じワンコロでもヘルガーの方が断然強い

484 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:10:43.18 ID:7QhXqPYs0.net
この殲滅速度は一体作りたくなるな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1043653015746502656/pu/vid/720x1280/-mM1X67Y7I46ZJn9.mp4

485 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:12:17.93 ID:jNcFcgHLa.net
>>484
氷ポケ使ったらだいたいこんなもんやで。

486 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:14:30.47 ID:K+WiTA8t0.net
>>483
ヘルガーの強さは意外だったな
正直アブソルと似たようなもんだと思ってた
ミュウツー、バンギに次ぐ対策ポケモン3番手はヘルガーで間違いない

487 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:16:20.43 ID:rVR40GivH.net
ゲンガーも強いらしいにあまりに弱い。。どうしてんのよ、お前ら?よけてんの?w

488 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:18:56.20 ID:K+WiTA8t0.net
ゲンガーは先鋒で出す
技1がサイコカッターなら高確率でシャドボ2回撃てる
念力だったら諦める

489 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:18:59.87 ID:V2laGBE6d.net
>>485
フリーザはここまで速くないよ
ルージュラはこんなもんだけど

490 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:21:25.15 ID:WHZ23cQB0.net
>>486
色んなポケモン育てるのが好きだからEXの時からヘルガー使ってたのよね
地味に強いなと思って愛用してたが

491 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:21:51.45 ID:VK7rH1OUa.net
>>489
そりゃフリーザはポケモンじゃないからな

492 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:22:39.34 ID:WHZ23cQB0.net
>>490
途中配信しちまった

最近コイツの強さが広まってきて嬉しいわ

493 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:22:51.91 ID:mJlFHVCC0.net
ダーテングは?
サイキネと10万ならいけそうだが

494 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:25:51.38 ID:zIryyQti0.net
>>486
ヘルガーとハッサムな

495 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:26:48.65 ID:LAEZlJn20.net
ハッサムFCFしかいないが育てるべき?

496 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:27:18.06 ID:zIryyQti0.net
>>487
使い物にならないと結論が出ているんだが

497 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:27:18.80 ID:fU5Ptajt0.net
やっぱヘルガーいいんだな
昔近所が巣になったので趣味ポケで育てたカンストが2ワンコいるわ
何でそんなん育ててるの?って散々言われたよねw

498 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:28:40.33 ID:NuNZW3Uh0.net
>>491
そしてフリーザのパチモンがミュウツー

499 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:28:47.68 ID:WHZ23cQB0.net
>>493
ノクタスと一緒に試そうと思って夜三戦したが気合玉と火炎放射しかいなかった
10万の奴に会えたら試してくる

ノクタスもアブソル同様dpsは良さげでもすぐ死にそうやけどw

ちなみにシザリガーもサメハダーも火炎放射で試したがすぐ丸焼きにされたわw

500 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:29:01.87 ID:zIryyQti0.net
>>495
育てるべき。

501 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:39:36.07 ID:mJlFHVCC0.net
>>499
今対策ポケ探してたらレガシーサイドン発見したw
10万はコイツで特攻するしかないw

502 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:40:00.05 ID:VK7rH1OUa.net
ハッサム紙だけどカッコいいからな
アブソルの数倍育てやすいし

503 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:41:45.70 ID:Ec3+g2l/0.net
ヘルガーはバークアウトいかさまを35.5まで育てたけどもっと上げる価値あるの?
個体値糞(ED6)だから二の足踏んでたんだけど

504 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:46:25.82 ID:mRtTvbhMa.net
どんなポケモンでも1匹くらいずつはカンストさせていい
いつどこで使えるようになるかわからんしな

505 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:51:00.36 ID:VK7rH1OUa.net
>>504
そうな
ライコウ復刻対策でフライゴンカンスト…しないw

506 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:52:29.69 ID:K+WiTA8t0.net
>>504
いや流石に砂足らないだろ

今回ミュウツー対策ポケモン色々育てたけど、砂が80万ほどふっ飛んだ
また集めないとな

507 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 02:58:22.56 ID:+bgWsZv6d.net
>>501
ワシもメガホーンサイドンいたわ…。

508 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:02:57.94 ID:mJlFHVCC0.net
>>507
現状メガホーンをミュウツーにぶち当てられる可能性があるのはコイツしかいない

509 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:04:35.82 ID:Ibs32F2Hr.net
この1ヶ月は無料パスだけでミュウツーの飴稼ぐだけだな

510 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:05:44.30 ID:rnQwjr/t0.net
>>455
Wwww

511 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:09:35.87 ID:/jMhdZqCp.net
>>480
色違い100がジムおきようにしてるわ

512 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:11:00.32 ID:VK7rH1OUa.net
>>507
見てみたら去年取った個体値40のメガホーンサイドンいたわw
野生で捕まえてレガシーだから取っといたんだろな
誰か交換してw

513 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:20:51.99 ID:mJlFHVCC0.net
>>512
2kmタマゴ産1877調べてみたらFEE95%だったわ
どの道ドサイドンくりゃまた技ガチャだし良い機会だからカンストさせることにした

514 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:22:11.83 ID:mJlFHVCC0.net
さざめきストライクも進化させずにとっときゃ良かったぜくそー

515 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:25:53.63 ID:mJlFHVCC0.net
つかストライクの巣で高個体取ってカンスト
→ハッサムに進化させずにそのまま出す

これで気合玉対策で護身完成するな

516 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:38:36.48 ID:lPAId9r/p.net
ミュウを技1シャドークロー技2悪の波動で無理やり使いたいんだがカイリューテルリンの方がましレベル?

517 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:41:37.94 ID:WkzQiqv40.net
別にいいんじゃねぇの
大勢で戦うなら大した影響ないし
超少人数で戦った時にどうなるかはしらん

518 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:43:34.60 ID:WkzQiqv40.net
ミュウカイリューどちらもカンストFFFと仮定したら
ミュウのがダメージ与えられるわw

519 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:51:37.39 ID:lPAId9r/p.net
>>518
さんきゅー 技マシンぶっこんだわ
せっかくカンストしたのに個体値微妙だったミュウ2陣に組み込むわ

あと気になるのは、まとわりつく悪の波動ベトベトン

520 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 03:58:04.78 ID:lKP6Rpjo0.net
ミュウツー100×6体カンストさせた輩はまだいない?
そろそろ写真出回ってもいいんじゃないかな

521 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 04:00:59.87 ID:PbUPlz0g0.net
ミュウツーほんとつえーな
ミュウツーとカイリキーがいれば防衛以外何でも出来るわ

522 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 04:09:33.48 ID:K+WiTA8t0.net
>>495
ハッサムは・・・どうだろ
火力はそこそこあるけど、優先順位は低いかな
砂余ってるなら育ててもいいと思う

523 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 04:31:27.41 ID:LEpwUC9LM.net
ハッサムは鋼のアタッカーよ
メタグロスにコメパン来るまではハッサムでジム置きフェアリー殴るぜ
鋼といったらジラーチの破滅の願いが強かったらいいなと少し楽しみにしてる

524 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 04:51:17.59 ID:eM+4Kap0x.net
>>52
けど、捕獲10万15万越えてても、最適ポケモン出してなかったりするトレーナーも多いからな
どっちかというとレイド厨で捕獲少ないトレーナーの方が、手持ちはいいもん持ってる
レイドでアホみたいに課金してるから、案外、すなもそれなりに金でカバーしてるしな
個人的な感想やけど

525 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 05:01:36.80 ID:K3RzRoE10.net
レベル39なのに35000しか捕まえてなかった・・・
このスレ的にはヒヨコなんだな(´・ω・`)

526 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 05:53:37.20 ID:cgs1IdVq0.net
>>435
横浜辺りならキャタピーでもいいよ
剥げてはいないけど汗かきオッサンでよければ

527 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:33:27.15 ID:QRDr2seP0.net
Go Hubによるとれいとうビームミュウツーはこおりタイプで現環境下でベストのポケモンだそうだ。
https://pokemongohub.net/post/meta/new-mewtwo-moves-analysis-thunderbolt-flamethrower-and-ice-beam/

528 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:44:29.60 ID:8lLEhoLka.net
>>527
来月マンムーの氷統一来て即産廃とかここの運営ならやりそうだから保留

529 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:44:46.58 ID:LEpwUC9LM.net
>>527
要約
冷ビミュウツーは金髪BBAに完勝(ATK種族値が低いフリーザーは比較対象にすらならない)
火炎放射ミュウツーはファイヤー、エンテイに負ける
十万ボルトミュウツーはライコウには完敗だがサンダーには勝って電気タイプ二番手アタッカーだ

サイコブレイク楽しみしています

530 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:45:07.50 ID:Rjr9lrob0.net
>>527
ユキノオー「やぁ」

531 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:45:23.81 ID:tdM9agq5d.net
>>525
典型的なスカスカTL40になる予感。
ジム戦にサイドン ボスコドラ を出す輩になりそう。
まだ39だから間に合う。

532 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:48:08.93 ID:gecj3p4fa.net
>>527
氷はフリーザーが比較対象にすらないのが悲しい・・・

533 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:50:04.53 ID:BR0pnN7x0.net
種族値優秀だから冷ビ1体くらい強化してもいいと思ってる
問題は強化したいほどの個体が悲しいくらい出ない、ブーストもかからない

534 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:56:30.08 ID:2cO0daZg0.net
こおり最強ってふぶきカイオーガじゃなかったか?
冷ビミュウツーの方が少なくとも2ゲージの分は有利だけど

535 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:58:35.85 ID:jMwY+pxs0.net
>>534
攻撃種族値ミュウツー300カイオーガ270
あと、カイオーガの技1の滝登りはEPSがクソ
耐久はカイオーガだけどね

536 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:59:38.37 ID:5+Asj71ya.net
>>534
ドラゴン相手と仮定した場合なら技1があかん

537 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:59:53.15 ID:z9oJSE7l0.net
>>525
レベル40で捕獲数1万匹台のやつとかいるからセーフ

538 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:02:06.07 ID:/jTFBJGa0.net
昨日6体ゲットして一番いいのが2264だった
もう妥協していいかな…?

539 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:02:58.83 ID:/nBqDobM0.net
ミュウツー強化するなら、こんな感じかな。
ミュウツーがマンムー超えの可能性考えて、冷ビは6体集めといたほうが良いね

【シャドボ】余裕があれば6体強化
【気合玉】通常ジム用に1体強化
【サイコキ】格闘ポケレイド用に1体強化(フーディン、エーフィ等他に優秀なのがいるので)
【冷ビ】今はドラゴン等のレイドもなく、近々実装されるであろうマンムーが氷最強になる可能性が大なので、一旦強化は保留

540 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:03:04.16 ID:fAJFqh+L0.net
>>534 こおり最強はルージュラ。

541 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:08:08.51 ID:QRDr2seP0.net
>>528
次世代はミュウツー(カントーの締め)が終わったら
すぐ来るまで引っ張る気もするし、
マンムーのわざ次第だけど、現行のこなゆき、ゆきなだれなら
こおりは確定になるからね。

542 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:09:52.04 ID:cgs1IdVq0.net
>>541
まんむーののしかかり

543 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:09:56.95 ID:i4V6L3LE0.net
ユキノオー実装されても弱そう

544 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:10:12.63 ID:Gvftm4Myd.net
捕らえたミュウツーをどうするかはトレーナー次第だからなぁ。


そこそこの高個体値で実戦化しレイドに使うのもあり、
とりあえず取れるだけ取って数十体をBOXの肥やしにするもあり。
冷凍ミュウツーにして何かに使えないかと思案するもよし。

課金ゲーのポケモンGO、
上見てたらきり無いんで私は攻撃F2体を実戦化することで妥協。

545 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:15:53.91 ID:6FSP6t7y0.net
CP 攻撃 防御 HP こおり
4118 270 187 250 第5 キュレム
3456 246 170 228 第5 キュレム(調整予想)
3364 196 303 190 第6 クレベース
3289 247 157 220 第4 マンムー
3087 179 356 160 第3 レジアイス
2933 192 249 180 第1 フリーザー
2866 238 212 130 第4 グレイシア
2865 233 152 190 第5 ツンベアー
2829 190 264 160 第5 フリージオ
2815 243 182 140 第4 マニューラ
2783 231 142 194 第7 ケケンカニ
2780 186 173 246 第6 アマルルガ
2610 218 190 142 第5 バイバニラ
2606 182 176 220 第3 トドゼルガ
2603 165 180 260 第1 ラプラス
2512 223 182 130 第1 ルージュラ
2475 186 323 100 第1 パルシェン
2284 181 147 200 第2 イノムー
2245 178 163 180 第4 ユキノオー

3982 300 182 193 第1 ミュウツー(調整済)

546 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:22:51.75 ID:q0SmUJpfa.net
>>279
移動バンか位置偽装判定食らってると思う
2264で入り直したりグレート混ぜてもダメだった

547 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:24:22.60 ID:3HPB7U5Wd.net
>>538
あかんやろ まだひと月あるし

548 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:25:14.37 ID:q0SmUJpfa.net
>>297
EFFかなFEEとかよりいいらしいが

549 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:37:46.79 ID:q0SmUJpfa.net
>>346
どんまい100逃げたらまたくる法則あるから
まだ先は長いし期待できるよ
100来るってのは実力があるから来るんで
一種の資格みたいなもんだと思ってる

550 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:37:55.42 ID:SHb43lCCd.net
>>334
知り合いにミュウツー送ったらキラキラになったわ
羨ましいなこんちくしょー

551 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:38:08.27 ID:Jg+b+Ar90.net
>>548
ミュウツーの場合、攻撃EはカンストさせるとFと一緒のパラメーターになる。
つまりEFFは実質100%。

552 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:39:35.66 ID:q0SmUJpfa.net
>>350
ループしたら時間置くとか
技1変えるとか強化するとか間に入れるといいんだが
5枚じゃ微妙かな

553 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:40:40.33 ID:TzSTwt/ga.net
>>549
バトルは常に自動選択、捕獲はストレート投げの嫁に2275来てたぞ
もちろん何も気づかずにストレートでゲットしてた

554 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:42:44.88 ID:m8gyUwker.net
>>504
いやその理屈はないだろ

555 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:44:06.72 ID:6kXfXsyB0.net
昨日起こった出来事
ミュウツーのゲットチャレンジで13球貰った
3投目まで銀パイルで挑戦したが球割られる
まだ10球残っているのにミュウツー逃走
ポケモンBOXを確認したら逃げた筈のミュウツーが居た

以前球が残っているのに逃走されたってカキコを見たことあるが初体験だったので焦ったわ

556 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:46:39.05 ID:q0SmUJpfa.net
>>382
中央値かもね

557 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:47:58.27 ID:q0SmUJpfa.net
>>384
1ヶ月あるだろ
マック15時が2週間くらいかな

558 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:49:42.20 ID:NGWl4dJS0.net
ハッサムはDPSも噛み噛みバンギと同じくらいだし
レイビミュウツー相手なら耐性もちで結構粘ってバンギより上なんだが
気合玉対策ってよりレイビ対策だと一番使える。

559 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:49:55.77 ID:q0SmUJpfa.net
>>398
AAAに憧れがあるんか
勉強不得手とか

560 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:55:28.21 ID:q0SmUJpfa.net
>>420
この間のイベでキラ率クソ高かったしその時
ミニリュウ100、サーナイト98がキラった
最終日に気づいたのが残念
ミュウツーやってればなー

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200