2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク3

1 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 12:30:13.96 .net
前スレ
ミュウツー総合 マーク2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537529744/
ミュウツー総合
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537154857/

535 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:58:35.85 ID:jMwY+pxs0.net
>>534
攻撃種族値ミュウツー300カイオーガ270
あと、カイオーガの技1の滝登りはEPSがクソ
耐久はカイオーガだけどね

536 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:59:38.37 ID:5+Asj71ya.net
>>534
ドラゴン相手と仮定した場合なら技1があかん

537 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 06:59:53.15 ID:z9oJSE7l0.net
>>525
レベル40で捕獲数1万匹台のやつとかいるからセーフ

538 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:02:06.07 ID:/jTFBJGa0.net
昨日6体ゲットして一番いいのが2264だった
もう妥協していいかな…?

539 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:02:58.83 ID:/nBqDobM0.net
ミュウツー強化するなら、こんな感じかな。
ミュウツーがマンムー超えの可能性考えて、冷ビは6体集めといたほうが良いね

【シャドボ】余裕があれば6体強化
【気合玉】通常ジム用に1体強化
【サイコキ】格闘ポケレイド用に1体強化(フーディン、エーフィ等他に優秀なのがいるので)
【冷ビ】今はドラゴン等のレイドもなく、近々実装されるであろうマンムーが氷最強になる可能性が大なので、一旦強化は保留

540 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:03:04.16 ID:fAJFqh+L0.net
>>534 こおり最強はルージュラ。

541 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:08:08.51 ID:QRDr2seP0.net
>>528
次世代はミュウツー(カントーの締め)が終わったら
すぐ来るまで引っ張る気もするし、
マンムーのわざ次第だけど、現行のこなゆき、ゆきなだれなら
こおりは確定になるからね。

542 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:09:52.04 ID:cgs1IdVq0.net
>>541
まんむーののしかかり

543 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:09:56.95 ID:i4V6L3LE0.net
ユキノオー実装されても弱そう

544 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:10:12.63 ID:Gvftm4Myd.net
捕らえたミュウツーをどうするかはトレーナー次第だからなぁ。


そこそこの高個体値で実戦化しレイドに使うのもあり、
とりあえず取れるだけ取って数十体をBOXの肥やしにするもあり。
冷凍ミュウツーにして何かに使えないかと思案するもよし。

課金ゲーのポケモンGO、
上見てたらきり無いんで私は攻撃F2体を実戦化することで妥協。

545 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:15:53.91 ID:6FSP6t7y0.net
CP 攻撃 防御 HP こおり
4118 270 187 250 第5 キュレム
3456 246 170 228 第5 キュレム(調整予想)
3364 196 303 190 第6 クレベース
3289 247 157 220 第4 マンムー
3087 179 356 160 第3 レジアイス
2933 192 249 180 第1 フリーザー
2866 238 212 130 第4 グレイシア
2865 233 152 190 第5 ツンベアー
2829 190 264 160 第5 フリージオ
2815 243 182 140 第4 マニューラ
2783 231 142 194 第7 ケケンカニ
2780 186 173 246 第6 アマルルガ
2610 218 190 142 第5 バイバニラ
2606 182 176 220 第3 トドゼルガ
2603 165 180 260 第1 ラプラス
2512 223 182 130 第1 ルージュラ
2475 186 323 100 第1 パルシェン
2284 181 147 200 第2 イノムー
2245 178 163 180 第4 ユキノオー

3982 300 182 193 第1 ミュウツー(調整済)

546 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:22:51.75 ID:q0SmUJpfa.net
>>279
移動バンか位置偽装判定食らってると思う
2264で入り直したりグレート混ぜてもダメだった

547 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:24:22.60 ID:3HPB7U5Wd.net
>>538
あかんやろ まだひと月あるし

548 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:25:14.37 ID:q0SmUJpfa.net
>>297
EFFかなFEEとかよりいいらしいが

549 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:37:46.79 ID:q0SmUJpfa.net
>>346
どんまい100逃げたらまたくる法則あるから
まだ先は長いし期待できるよ
100来るってのは実力があるから来るんで
一種の資格みたいなもんだと思ってる

550 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:37:55.42 ID:SHb43lCCd.net
>>334
知り合いにミュウツー送ったらキラキラになったわ
羨ましいなこんちくしょー

551 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:38:08.27 ID:Jg+b+Ar90.net
>>548
ミュウツーの場合、攻撃EはカンストさせるとFと一緒のパラメーターになる。
つまりEFFは実質100%。

552 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:39:35.66 ID:q0SmUJpfa.net
>>350
ループしたら時間置くとか
技1変えるとか強化するとか間に入れるといいんだが
5枚じゃ微妙かな

553 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:40:40.33 ID:TzSTwt/ga.net
>>549
バトルは常に自動選択、捕獲はストレート投げの嫁に2275来てたぞ
もちろん何も気づかずにストレートでゲットしてた

554 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:42:44.88 ID:m8gyUwker.net
>>504
いやその理屈はないだろ

555 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:44:06.72 ID:6kXfXsyB0.net
昨日起こった出来事
ミュウツーのゲットチャレンジで13球貰った
3投目まで銀パイルで挑戦したが球割られる
まだ10球残っているのにミュウツー逃走
ポケモンBOXを確認したら逃げた筈のミュウツーが居た

以前球が残っているのに逃走されたってカキコを見たことあるが初体験だったので焦ったわ

556 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:46:39.05 ID:q0SmUJpfa.net
>>382
中央値かもね

557 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:47:58.27 ID:q0SmUJpfa.net
>>384
1ヶ月あるだろ
マック15時が2週間くらいかな

558 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:49:42.20 ID:NGWl4dJS0.net
ハッサムはDPSも噛み噛みバンギと同じくらいだし
レイビミュウツー相手なら耐性もちで結構粘ってバンギより上なんだが
気合玉対策ってよりレイビ対策だと一番使える。

559 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:49:55.77 ID:q0SmUJpfa.net
>>398
AAAに憧れがあるんか
勉強不得手とか

560 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 07:55:28.21 ID:q0SmUJpfa.net
>>420
この間のイベでキラ率クソ高かったしその時
ミニリュウ100、サーナイト98がキラった
最終日に気づいたのが残念
ミュウツーやってればなー

561 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:06:51.17 ID:GY/swJfqd.net
100だと技何にするんだろ?
新技はどれも微妙だし

562 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:10:55.23 ID:YMP3AttB0.net
>>414
基地外と言うなら見に来なけりゃいいこと。土日の休みで60戦位はするぞ。平日は仕事忙しいから無料パスすら使えない。文句あんのか?ライトなら大人しくしとけ。

563 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:16:58.37 ID:YMP3AttB0.net
>>525
レイドでレベルあげしてきたな。中身スカスカだな。捕獲、総経験値はTL40だけじゃ判断出来ないからな。俺は捕獲11万だがまだヒヨコ扱いだぞ。

564 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:20:54.48 ID:UZs4uvi90.net
>>561
けっこう議論されてるから遡って読めばよい思うアル
小生は冷凍ビームにしたい

あとEX産全部シャドーボールに変えてしまったので、気合玉とサイコキが欲しいだっピ

565 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:22:47.72 ID:TYQPCzPid.net
EXは1回しか出来なかったからシャドボBFDしかいないんだが強化するべきか…

566 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:23:15.53 ID:N//w8tVY0.net
ゲンガー出さないでバンギ出す理由ってカケラと薬の節約のみ?

567 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:27:39.43 ID:YKUa81tX0.net
>>566
場持ちが悪いからよりDPSを安定させた戦略をとりたい意味合いと
なるべく再突入の手間を繰り返したくない意味合いも含む

568 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:29:31.77 ID:TzSTwt/ga.net
>>566
試しにゲンガー6匹並べたら20人ボッコなのに全滅して吹いたわ
全滅して時間ロスしたらDPSも下がるし、せいぜい1,2匹しか入れられないよ

569 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:29:52.09 ID:pchaZrXK0.net
>>566
ゲンガーびっくりするほどすぐ死ぬよね

570 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:31:07.21 ID:xzB/mZVK0.net
ミュウツー23日までじゃないの?
まだ出てるんだけと

571 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:31:27.60 ID:rKsJPR98M.net
先程見た地獄の光景。
なお手前のルギアの翼に隠れてラッキーがいる。
翼の切れ目にピンクが見えるから分かると思うが…
https://i.imgur.com/OviqSAJ.jpg

572 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:31:45.25 ID:DRcm8LFed.net
10月23日までです

573 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:32:39.51 ID:FwhifzSx0.net
>>555
それ俺も昔有った
多分玉残ってるのに逃げられたっていうやつは全部そのパターンだと思う
捕獲かどうかは投げた瞬間に決まるから取れるのは確定してるんだけど
投げた後ネットワーク辺りが不安定で捕獲アニメーションにならずに暫くボール止まったと思ったら
出てきて逃げられるモーションになる

でも実際にはBoxに居る

574 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:32:40.32 ID:fAJFqh+L0.net
>>569 サメハダーに比べれば大したことない。

575 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:35:37.60 ID:0Hugod0O0.net
手持ちのゲンガーが89AFF と91FEC しかいない
たたりめ、シャドボで対ミュウツーの一匹目にするなら、どっちに砂を突っ込んだらいいかな?

576 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:35:37.60 ID:jMwY+pxs0.net
一応Wシャドーゲンガーを先頭で使うけど、念力だとシャドボ二発目撃つくらいの絶妙なタイミングで落ちるからこいつホンマに役に立ってんのかと思う
ぶっちゃけ先頭ならEPS高い祟り目とかにした方が念力相手でもシャドボ二発入るんじゃねーの

577 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:36:37.88 ID:xzB/mZVK0.net
うわほんとだ
1ヶ月もばら蒔くのか・・・3日限定かと思い込んでた

578 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:40:29.21 ID:vxU3rSr20.net
>>571
20人もいて何が地獄なの?

579 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:41:17.26 ID:N//w8tVY0.net
たたりめシャドボだと2発ぐらいは大体出せるから全員ゲンガーなら三体めか四体めぐらいで終わるかなと思ったが無理か

580 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:42:24.88 ID:6kXfXsyB0.net
>>573
確かに左上クルクルしてたわ
この現象の情報を見て知ってたからすぐにボックス確認できたけど
知らなかったら夜の公園で騒いでたかもしれん

581 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:42:55.83 ID:X/b6mo+R0.net
>>578
シャドボ100自慢したいだけだろ
触れるな

582 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:43:14.80 ID:5ZGNY/6A0.net
連戦してると薬がだぶつくのでゲンガーは重宝してる
100カンストならうまくいくとシャドボ3発いけることもある

583 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:43:52.02 ID:i4V6L3LE0.net
>>571
この削り具合なら普通に倒せるのでは

584 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:44:09.56 ID:rVR40GivH.net
ミューツーはレアを維持してもらいたい。
100も取ったし9月いっぱいでいいわ。
価値を落とさないで欲しいなぁ。
100もなかなか出ないようにしてほしいわ。

585 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:49:45.45 ID:FgFYNJbw0.net
>>553
EXでじいちゃんが初めてなんでとってもらえますかって隣のガチっぽいおじさんに頼んでて
おじさんが「これ一番強いやつですよ」って驚いてたから初心者じいちゃんもたぶん100とってた

586 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:53:32.62 ID:wa3e9a850.net
シャドボEAE(攻撃ー防御ーHPの順)、冷凍ビームFCBならどっちを強化すべきだと思いますか?

587 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:54:43.35 ID:a5jZbPmk0.net
20人?うちは田舎だから七人が普通
昨日は8匹まで瀕死
だから必死で強化しているよ

588 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:58:23.81 ID:fAJFqh+L0.net
>>586 両方。微妙個体はPL30くらいまで上げて使う。

589 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 08:59:01.68 ID:i4V6L3LE0.net
>>586
フル強化するとミュウツーの攻撃EはFと同じ
前者を強化してミュウツーに出しましょう

590 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:05:42.90 ID:6kXfXsyB0.net
昨日は町はずれの郊外店マックの定時レイドで
気合球ミュウツーに4人で挑んで轟沈したぜ
残り時間で2回再戦して9人集まったんで倒せたが
平日の定時以外だったら集まらなかったかも

591 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:06:37.50 ID:wa3e9a850.net
>>588
>>589
ありがとう。飴に余裕がないのでEAEから強化してみますが、フル強化は厳しいので35まで上げたら攻撃FとEはどのくらい違いますか?

あと、シャドボBDDもいるのですが、これ強化するなら、冷凍ビームFCBのほうがマシでしょうか?

592 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:08:15.74 ID:qeRhEbGl0.net
>>575
FECの方がオススメかな
どちらにせよミュウツーが念力だとシャドボ1発撃って退場だしね
ゲンガーはミュウツーがカッター気合玉の時しか活躍できない

593 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:10:19.37 ID:GrnANwX6r.net
>>591
何の為に強化したいの?
ミュウツーレイド用にレガシー技シャドーボールを強化するのは理解できるが、他の技はミュウツー期間が終わってからでよいと思うよ

594 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:13:04.64 ID:cgs1IdVq0.net
>>569
でもあのやられたーーーって倒れる時の動きが可愛いから好き

595 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:14:06.40 ID:T5j4WRJW0.net
>>582
ねんりきは無理

596 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:14:23.90 ID:oRdWKX5fr.net
>>569
今までは1番手で使ってたが、今日から外した

597 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:19:07.55 ID:hJT6o62ta.net
唯一の捕獲はもちろんEXレイド
平均球数10球
命中率6割程度
エクセ率 6%
グレート率 45%くらい
もちろんカーブで投げてる
残り球数が半分になるまでは銀パイ
それ以下は金ズリ
CP2250以上は全球金ズリ
どこまで連敗が伸びるか
個人的には30連敗を越えなければおkだけどね。

https://i.imgur.com/Pf2WkUT.jpg

598 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:19:20.47 ID:wa3e9a850.net
>>593
説明不足でゴメン。ミュウツー強化したことないんですが、ようやくPL35位まで上げられるレベルまで飴が貯まったので一体強化したいのが理由です。

攻撃Fは一匹しかおらず、シャドボ貴重なのを先ほど知ったばかりなので質問しました。

599 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:21:50.06 ID:dQApBc0C0.net
TL30でバンギラス持ってないんだけど、作りやすくて対ミューツーに役立つポケモンっていますか?

600 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:22:01.55 ID:lYgwBzbMa.net
ゲンガーは複数体用意して何回シャドボ打てるかが重要だから。一体しか用意してないのに文句言っちゃ駄目やで

601 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:23:41.59 ID:fAJFqh+L0.net
>>599 晴れ限定だけど、作りやすいってことならブースター

602 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:25:36.70 ID:C4JPQOZEd.net
>>599
カイロス

603 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:26:02.47 ID:UZs4uvi90.net
>>597
10球全部当てるのは当然
ミュウツーはかなりエクセレント出しやすいポケモンだし、8球はエクセレント出したい

できなければそりゃあ逃げられるさ

604 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:32:09.06 ID:Gvftm4Myd.net
伝説ポケモンだって当てれば単なるストレートでも入ること有るからなぁ。
捕獲の確率は低くなるらしいけど。

605 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:32:14.39 ID:bfDg+jAad.net
>>597
命中率は普通の人は9割。中級者以上は10割
そこ改善してから出直してきな

606 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:34:17.01 ID:37CmPXFcM.net
何でそんなに偉そうで意地悪なの?
ただのゲームなのに

607 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:34:40.20 ID:C4JPQOZEd.net
ヘルガーもいいけどそんなに作りやすいわけではない

608 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:34:50.20 ID:0Hugod0O0.net
こんな感じで勢いよく投げてるわ
エクセレント9割
http://o.8ch.net/19yaj.png

609 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:35:01.21 ID:zC45UJvP0.net
普通の人って言われるともうアダルトマン将軍しか出てこないわ
こいつもあんなおっさんなんだろうな…

610 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:35:58.72 ID:XkRDvI92M.net
>>287
そういえば、PL20でcpいくつかのホウオウを
一回強化するとcp2222になるって裏技思い出したw

611 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:37:09.93 ID:TO9G/7VVd.net
カーブエクセの15%ってサークルの大きさがほぼ点の時じゃないの?

612 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:39:09.62 ID:5X4QWe5r0.net
エクセレントマウントマン以外は、カーブグレートを確実に当てることを目指した方が良いぞ

613 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:39:53.22 ID:0Et9Wd91p.net
>>610
なにそれ

614 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:41:26.74 ID:A9PgSQVh0.net
シャドポときあいだまは
攻撃E個体でもカンストでダメージ量MAXいくってので合ってる?

615 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:41:50.84 ID:l02tqF1u0.net
雨の10万ボルト、半端ないな
文字通り、溶けたぞ
やっぱメンバーの耐久力も重要だわ

616 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:43:06.68 ID:ykBdREMwa.net
>>597
金ズリカーブでナイスすら付かなくても10球当てれば6割は捕獲できる計算だから、まずは確実に当てる事から始めてみては?

617 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:43:14.60 ID:dQApBc0C0.net
>>601-602
ありがとう!
両方アメあるから育ててみます

618 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:43:21.81 ID:r3ILHjd7d.net
>>612
だね
ミュウツーはカーブグレートのみでエクセレント狙ったことないが44/45捕獲だわ
もちろん命中率100%の前提

619 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:43:32.60 ID:PG4LT1HG0.net
>>612
だね
ミュウツーはカーブグレートのみでエクセレント狙ったことないが44/45捕獲だわ
もちろん命中率100%の前提

620 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:45:18.68 ID:Gvftm4Myd.net
>>606

「カブエク連投当たり前」
「ミュウツーから逃げられるなんてクソ」
「個体地100以外はクソ」
「1日数十戦当たり前」


と主張したいコアなトレーナーさんの発言なんで気にせずに。

621 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:46:51.90 ID:A9PgSQVh0.net
>>604
パイルで判定なしカーブでも入ったの2回あるわ(´・ω・`)

622 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:46:54.85 ID:qeRhEbGl0.net
>>613
横レスだがPL20.5でCPが2222になる個体値の組み合わせがあるんだよ
ただそれだけ

623 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:47:37.44 ID:NPfyTvxHd.net
>>620
597さんの命中率6割は低すぎ、ってみんな言いたいだけだと思うけどね

624 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:48:07.32 ID:BcUHvGQsd.net
千手院@senjuin1010
ここ何日か千手院のジムに「ミュウツー」が発生しているんですが、夜中にお寺の境内で大声で騒がれたり、日中でも数人で座り込んで参道を塞いだりされますと、ポケモンライトトレーナーの拙僧でもちょっと看過できなくなってきます。
節度を守ったトレーナー生活をお願い致します。

625 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:49:14.70 ID:DRcm8LFed.net
マウント取りたい人もいるんだろうけどミュウツーはかなり固定エクセレントやりやすい方だと思うからゴミ個体で練習したらいいのに

626 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:50:03.59 ID:XkRDvI92M.net
天候雨で10万拾ったら
まず一陣はグラードンパーティで様子見
強化してる個体は少ないから不足面子分は晴れブーストで獲った
PL25をそのまま投入
じしんはタイプ一致でも火力足りないから余裕あればタイプ不一致のソラビで

レイドボスのHPが半分削れたときの残りタイムで
再突入時のメンバーをDPS重視パーティで行くか
耐久力重視パーティで行くか決める

残り150秒近くになっても半分削れないペースだとわかったときには
一旦諦めて仕切りなおすか、グラードンで悠長なことしてないで
即退出からのDPS重視パーティで特攻戦略に変更

627 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:50:33.38 ID:BcUHvGQsd.net
このままだと撮り鉄よろしく忌み嫌われるようになるな

628 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:51:01.42 ID:ePfeUC/Ed.net
10万にノクタスとテング試してきたよ
一発だけ耐えて波動三発撃てた
オススメはしない

629 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:51:38.98 ID:EtLdNDku0.net
>>597
サークル固定も知らないでレイドデビューしたときはそんな感じでカイオーガ全部逃げられたな。
2,3日練習してサークル固定のカブグレ投げられれば8割くらいは取れるよ。

630 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:51:55.16 ID:hJT6o62ta.net
>>605
これでも相当に改善したんだが…
復帰したてのラティ兄妹の時はストレートで3球当たれば正しい用法での御の字だった。
今まででレイドは150回弱(伝説以外を含む)やってるけど、命中0が3回か4回ある(内1回は色違いファイヤー)

631 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:53:14.45 ID:xqfVG+eHa.net
>>563
お前機械使いやろ?自力で11万捕まえてたら自分のことひよっこなんて言わねえよ

頼むから機械使いは捕獲数書き込むのやめてくれよポケモンから逃げた雑魚が

632 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:53:35.07 ID:oZMXAfcI0.net
>>584
ワガママに育った奴の例

633 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:53:36.67 ID:0On2BTjHd.net
>>625
昔「ミュウツーのサークル固定の感覚はエレブーと同じだ!」って誰かに教えてもらったから
土日にエレブーの巣で特訓した思い出

実際のミュウツーはエレブーと同じ感覚とは思えなかった(笑)
が、サークル固定の基礎はエレブーで覚えたので無事ゲット出来たよ
今でもその時取った一番良いエレブーを御守りとして相棒にしてるわ

634 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 09:55:01.98 ID:Gvftm4Myd.net
カブグレ練習ならホエルコやリンクマ辺りから初めコンパンやカモネギへと慣らしてたっけな。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200