2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.24

508 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 11:59:07.14 ID:MxTyLRe5d.net
>>505
ありがとう。高個体シャドボミュウツーいないわ。

509 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:05:26.66 ID:OsIdqEQi0.net
ポケモンと戦ってるというより金ズリ投げる人と戦ってるって感じじゃね?今のジム。
仕様変えて欲しい。

510 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:10:12.91 ID:Z9h1xgvIM.net
>>509
相手との心理戦楽しくない?
前にジム攻めてたら先頭のハピに金ズリされたからそいつ削りつつ後ろに流して「hey! You!! もっと金ズリしちゃいなよ()」やってたら家ジムだったみたいで向かいの家から「やっべwこいつ煽ってんよwww」って大興奮いただいたからグワングワンやったったけど

511 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:18:32.00 ID:7lD597idM.net
>>510
そんなぬるいところでやってるから楽しいんだろう
ワイんところはイカれたおっさんが1日中車で巡回して全部のジム6垢で埋めていくうえ(12垢で埋め尽くす)車で現地駆けつけてひたすらキンズリ投げるから
街中一人で支配してて同じ色からも嫌われジムが機能してないわ
ジム移動すると車でついてくるし気持ち悪いったらありゃしない

512 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:21:41.89 ID:dglCsCoF0.net
エスパーウィークでネイティオってカイリキストッパーでどうなの

513 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:23:14.04 ID:Z9h1xgvIM.net
>>511
目の前で相手が発狂するまで削ったればいいのに
上の子も深夜のマックで3時間以上防衛やらかす近所では有名な頭おかしい子やで

514 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:27:43.11 ID:S2BCGOoha.net
心理戦がある地域はいいな
消耗戦でしょ
尽きた方が負け
寝た方が負け

515 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:30:59.92 ID:QE1ep/eCd.net
>>508
シャドボなら高個体値じゃなくていいんだよ
どうせ技1は低DPS高EPSのサイコカッターでゲージ稼ぐんだし

516 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:36:27.87 ID:qzbxQpZtd.net
ジムはフル強化以外は置けない仕様にしろ
フル強化しないでそのポケモンに愛着がありますとは絶対言わせん

517 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:40:18.76 ID:zR5DZp8N0.net
>>516
つまりみんなハピナスに愛着あるのか…

518 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:42:02.56 ID:zR5DZp8N0.net
>>512
二重耐性で交代強制できるしCP低いから人が少ない場所ならやや長持ちするしありだと思うよ
ただしバンギラスに無力すぎるけど

519 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:44:27.94 ID:qfRErhMf0.net
個体値なんて種族値に比べりゃほとんど意味ないのにね

520 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:51:36.57 ID:qzbxQpZtd.net
>>517
えっ?違うのか?

521 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 12:54:40.13 ID:qdvxR9+V0.net
>>511
それこそ通報案件じゃね?

522 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 13:00:30.02 ID:lhUXvGpFd.net
>>499
カイオーガ

523 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 13:01:31.83 ID:ArJg5VGK0.net
US31010710013110 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

524 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 13:57:01.21 ID:QOKsfWLq0.net
通報する前に偽装スレに晒してボコボコにしてもらえよ

525 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 13:59:07.31 ID:Z9h1xgvIM.net
以前はジム破壊依頼スレもあったな

526 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 14:14:55.55 ID:Cf6zkWBJa.net
そんな奴オレが複垢で瞬殺してやんのに。
2台同時に扱うのだいぶ慣れたのと。
2匹目の投入タイミングかなり掴んだw

527 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 14:21:10.33 ID:QOKsfWLq0.net
2段されたら1欠けでガンガン入れてくるだろうから3人じゃないと無理でしょ

528 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 14:29:48.93 ID:CI/R6swsa.net
レイド前とか複数人でガンガン攻めるのはいいけどいまだに無駄に共闘で攻めてるよな。談合しなくてもなんとなくタイミングずらせば3段落としできるっしょ?

529 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 15:27:35.61 ID:PsRbC34i0.net
せっかくのエスパーウィークだからハピラキの後ろに置きまくるわ
技はバンギを想定して草水闘技持ちにするけどな

530 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 16:02:11.95 ID:73cfnWBT0.net
>>413
ピクシーCはないと思う
もっと上

531 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 17:20:56.59 ID:Jy3KoKyX0.net
>>530
だから時間だけでランク分けしてあるって書いてあんじゃん

532 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 17:31:19.88 ID:vqIRvRBJx.net
おすすめボスゴドラがいる限りピクシーはスペックほどの評価はつけられない

533 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 18:04:22.54 ID:kio3rjhaa.net
そこなんだよな。ボスゴドラ…
まあ、ハピラキカビの後に置けば、トータルでは生きると思うけど

534 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 18:45:15.16 ID:Skqlf8QW0.net
ゲーム性が底が浅すぎて話題がループアンドループ

535 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 20:24:57.64 ID:syW1G7EXa.net
>>532
おすすめ勢なんてハピラキカビで十分てこずってくれるんでそんな層のコトは考えなくて良いでしょ

536 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 20:28:40.68 ID:9TssokZUd.net
なんだかんだ防衛良さそうなのはハピカビ欠勤ガル熊ラキじゃないかと思ってきた最近

537 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 20:33:29.01 ID:vqIRvRBJx.net
ソーナンス良いよ
ガチ勢もおすすめ勢にもめんどくさいから

538 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 20:40:12.92 ID:sm+dZzmG0.net
>>536
今日の釣りはやめたほうが無難じゃ

539 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 20:53:08.95 ID:+6HU5RXg0.net
ウチの近所数カ所のうちの唯一の黄ジム
攻撃受けて1〜2体やられると
間髪置かず黄色の誰かが跡を埋めるので
1〜2日経っても親もとへ帰れない孤児続出、かわいそうw

540 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 21:16:26.12 ID:w6J+8u0y0.net
技のアタッチを4種類にしてくれるだけで、かなり違うと思う。
意外なカウンター技がぶっ飛んできたり

541 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 21:18:09.83 ID:rQHVj5Y+a.net
??
好きな時にいらない実を消費出来るんだから
ぜんぜん可哀想じゃ無いが?
そんな手持ちポケモン少ないのか?

542 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 21:39:24.61 ID:uyjVoP9e0.net
ためしにカイリキーとか以外のおすすめ勢が使いそうなポケモンでやってみたけどハピラキはもちろんのことカビゴンですら超硬くていやになった
こんなんに金ズリされたら2週で諦める

543 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 21:53:05.50 ID:ccsa7rYHM.net
弱点覚えられない勢からしたら
シャワーズやギャラドスは直感的にサンダースやサンダーを入れたらいいって分かるから楽

カイリューは水っぽいけど電気はばつぐんじゃないし迷ってるうちに痛い攻撃が飛んでくるから手ごわい

544 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:07:07.38 ID:Jy3KoKyX0.net
>>543
そういう人もいるんだねw
ミニリュウからみずのイメージか
ラグラージとか置いたらはまりそうw

545 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:11:04.68 ID:73cfnWBT0.net
ピクシーはオススメボスゴでもそこそこ時間稼げるから ボスゴどうこうは関係ない

546 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:12:01.40 ID:CI/R6swsa.net
カイリュータワー、元祖ラプラス艦隊時代未経験者か

547 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:15:27.78 ID:nnb8G2R+M.net
>>543
レックウザのとき何だしてたんだよ
更にラティなんか弱点変わるし

548 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:16:32.60 ID:73cfnWBT0.net
そしてソーナンスは確かに時間かかるものの
技2まで避ける必要がないから脳死連でいける点で
言うほど盾にはならない
レイド前のジム防衛には有効だけど

549 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:19:15.75 ID:73cfnWBT0.net
シャワーズはギャラドスと違って体力あるしライコウ出しても
微妙に時間かけさせられるから防衛には優秀なんだけど
ちっちゃくて迫力がないのが損してる

550 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:20:49.48 ID:uyjVoP9e0.net
ソーナンスは作業感すごい
激戦区以外で面倒あまり見れないジムでラッキー置かれてたら乗せるとかかね使い道としては

551 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:23:10.86 ID:zR5DZp8N0.net
ソーナンスやマリルリは過疎ジム防衛用だぞ

552 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:28:23.75 ID:CTbERoee0.net
弱点覚えられない人はシビルドンとかフレージェスとかドラミドロ辛そうだな
サイズで威圧するならマンムードサイが強い

553 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:36:10.88 ID:zR5DZp8N0.net
>>552
シビルドンは混乱する要素ないぞ
むしろ本家やってた人が混乱する

554 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 22:49:27.64 ID:FqlyRP9Ea.net
ところで>>413って攻め手のポケモンを限定したうえでのランキングだよね
バンギとか入れたらソーナンスとかのランクが下がってくる認識で良い?
まぁ攻めポケは自分もほぼ同じだから参考になるけど

555 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:07:27.86 ID:czaCEGup0.net
>>549
そうなんだよな
ミロカロスも同じくらい強いからどちらも置けるならミロカロス選ぶようにしている

556 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:08:18.69 ID:9hnSDfqs0.net
>>537
たまごからソーナンス100が出たんだけど使えるのか?

557 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:09:33.32 ID:MT74Ggxp0.net
シャワーズは水鉄砲が軽くて防衛に不向きじゃね?
ミロカロスは滝登りが重くて素敵

558 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:22:19.00 ID:v/Qimbot0.net
ミロカロスの方がきのみもらえることも多いしね
やる気維持しやすいのも防衛能力の一つだろう

559 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:25:38.97 ID:uMrgUtsM0.net
なみのりも早いし2ゲージだし結構な配置ポケ仕様だよね

560 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:25:42.83 ID:uyjVoP9e0.net
すっかりミロカロスに食われてるシャワーズさんだけどカンスト余ってるなら全然置いてもらって構わないぞ

561 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:33:05.56 ID:v/Qimbot0.net
>>559
なみのりもいいよね
シャワーズはアクテにしてるけどいかんせん威力がないわ

562 :ピカチュウ :2018/10/07(日) 23:36:37.46 ID:cuWsTTSla.net
>>556
時間稼ぎには使えるが火力はラッキー以下
フル強化ならかみバンギに19秒耐える

563 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:01:15.82 ID:fkfdWYzNd.net
>>542
いうて2倍程度やろ


きっつ

564 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:03:53.39 ID:fkfdWYzNd.net
>>544
ラグラージは一見初心者殺しに見えるが、ポケGOルールだと電気0.7倍でしかないうえに草2倍なのでたいしてハマらない

565 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:09:28.54 ID:r+YQ6vjMr.net
>>560
ミロカロスは技が優秀だけどなみのりを避けれる上級者にとっては純粋に堅いシャワーズのが厄介なのでは?
意外と火力もあるし

566 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:15:39.30 ID:y+0VoIC20.net
ライコウ脳死連打で余裕でした

567 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:15:46.94 ID:+e0D8DI5a.net
バンギラス、だいもんじにしたら、カイリキーストッパーになりますか?あまりジム戦しないけど、だいもんじは見たことがないので。

568 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:19:10.46 ID:stEWZQHQ0.net
>>567
だいもんじ使ってくるポケモンと戦ったことないのか?
回避余裕だぞ

569 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:19:37.00 ID:uZP9z7890.net
だいもんじ撃つ前に殴り倒されるぞバンギなんて

570 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:21:36.54 ID:NAQsMvCA0.net
まったくストッパーなんぞにならんぞアフィ

571 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:23:51.12 ID:y+0VoIC20.net
バンギラスは置かないでw

572 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:24:40.96 ID:KJp9fRLva.net
とりあえずバトルガール金メダルくらいバトルしてこい

573 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:29:41.25 ID:Abi5UMQxM.net
佐藤健かよ!

574 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 00:43:19.33 ID:alQw1rP70.net
さとけんて誰よ?

575 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 01:05:15.43 ID:eq7e3NgT0.net
>>551
どうせジム管理するつもりないなら何置いても変わらないんじゃね?

576 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 01:52:58.26 ID:PXAol9uc0.net
砂余ってるから何に入れるべきか考えてるけど
趣味枠でもなかなか難しいんだよな
趣味枠でも砂MAX近く入れるなら個体値に拘っちゃうし
ジム置きならイベント中スリープ色違いで個体値高いのなんか出たら即決なんだけどなかなかそんなの出ないしな

577 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 02:04:17.57 ID:CYuB/R8Id.net
たったいま野生のPL34CFCアロツブテ捕まえた
砂も飴も腐るほどあるし置物アローニャはこれで妥協するか…

578 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 02:11:35.99 ID:2NaIfx2o0.net
アロナッシー個体値100手に入れたから途中までせっせと育ててたけど忘れてたわ

579 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 02:13:52.43 ID:Abi5UMQxM.net
>>574
流石に知らないとか無いわ
https://m.youtube.com/watch?v=xX41sdh88xc

580 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 03:05:56.56 ID:1BTz4Nvld.net
で、誰よ

581 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 03:06:59.55 ID:KJp9fRLva.net
ゆーちゅーばーみたいなもん

582 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 03:46:23.61 ID:fkfdWYzNd.net
デオキシスって電気統一できんのかよ
とうとうライコウさんの天下も終わりか
(耐久から目を逸らしながら)

583 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 04:53:40.63 ID:kls4betO0.net
ジム戦は30分あたり10MBくらい容量食うね。
月に2GBな俺はジム戦が長引くと辛い。

584 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 06:26:07.79 ID:h1u4tTp90.net
>>557
ドロポンが強力だから防衛には向いているよ

585 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 06:34:01.18 ID:QzZDa8j40.net
ジム戦だとデオキシスが結構役に立つこともあるのかなと思って調べたら

デオキシス(アタック)電磁砲で、ミロカロスを脳死連打で攻めた場合
吹雪で2体、波乗りで4体倒される計算になってた・・・

ノーマルでも1体倒される。

586 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 08:42:38.59 ID:stEWZQHQ0.net
>>582
統一…?

587 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 09:11:54.85 ID:Q0PDkk1Dx.net
>>583
ジムでバトルするより
木の実防衛してる方が容量つかうよ

588 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 09:25:43.97 ID:ZSsDTV/k0.net
見た目可愛いが面倒臭いジム
ソーナンス
ヨルノズク
ニョロトノ
ランターン
クロバット
マリルリ

589 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 09:26:38.01 ID:eJ62HQCB0.net
ジムバトル楽しいよな
全員2周しても金ズリ飛んでこなくなったら敢えてトドメ刺さず10分待ってあげてるわ
せっかくバトルするならガッツリ数時間やりたい

590 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 09:42:32.13 ID:AgYeGqftp.net
その10分で次のジム行ったほうがバトガ増えるだろ

591 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 11:08:32.53 ID://ojkQzOd.net
金ジムなら薬消費だけで完全に時間の無駄なんだよな

592 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 11:10:36.07 ID:g5816coM0.net
第五世代来たらドラピオンのタイプが分からなくて苦戦するライトが出てきそう

593 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 11:27:59.75 ID:kls4betO0.net
>>587
そうなのか?まあ、防衛は家のWiFi使っているから問題ないw

594 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 12:22:45.56 ID:TPonRFiK0.net
>>591
何を言いたいのかわからないw

595 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 16:12:56.48 ID:G++gjlA7M.net
置いてたジムが襲われてるのに人いないから何事かと思ったら隙間に挟まって襲ってたw

596 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 16:43:10.95 ID:tmly6Q320.net
地震が来たら潰されちゃう

597 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 16:57:27.78 ID:kedtxF/+a.net
心霊動画かよw

598 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 17:13:20.61 ID:lyHevEDJ0.net
ラルトス全然見ないんだが

599 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 18:01:39.46 ID:QzZDa8j40.net
ラルトスはそこそことれたけど、
場所によって差があるのかな

600 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 18:11:13.86 ID:kedtxF/+a.net
さすがにスレチだろ

601 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 19:17:37.51 ID:b27y7TAfd.net
>>598
ジムでハピの後ろにフルサーナイトよく見かけるようになったし
自分もパイル全力で飴200ほど増やして2体目強化した
毎日7玉孵化させるくらい移動すればそれなりの数は獲れるよ
でもダンバル来るならラルトスもコミュデイ来そうだし慌てる心配無いかと

602 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 19:20:42.86 ID:kEyckQ6Wa.net
カンストサーナイトはカンストミュウツーのシャドボ2発耐えますよね強いなぁ

603 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 19:37:32.14 ID:lX8E9E/Fx.net
それどころかサーナイトのシャドボ2発も当たればミュウツーすら堕ちる

604 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 19:45:47.16 ID:uwUkzJKS0.net
交換で0FFラッキーが手に入った。
これはカンスト案件か?

605 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 19:46:09.57 ID:bYKySGm/0.net
実際はハピ終盤で仕込まれてシャドボを着弾させられない脆さ
タイムもハピ単体分は伸びるも合算では時短、肝心の薬強要も出来ないのれす

606 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 22:39:53.67 ID:TPonRFiK0.net
>>604
「CPのわりに硬いな」って思わせるだけの個体に
砂と飴をつぎ込む価値があると思えん

607 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 23:32:43.36 ID:uwUkzJKS0.net
>>606
だよね。
やめとくわ・・

608 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 23:33:30.96 ID:kTpnRxYjd.net
>>602
念力ミュウツーならシャドボ2発で落ちるぞ

609 :ピカチュウ :2018/10/08(月) 23:37:41.07 ID:cSTmXAND0.net
うちもATKが低めでCPが低いラッキーが居るけど野良でPL35で拾ったから置いてるだけでわざわざPL15とか20からカンストしたいとか思わない

610 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 00:30:15.85 ID:8j5CBHPX0.net
>>604
耐えるだけのお仕事それがラッキー
ハピにする気もなければ個人的にはアリ

611 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 01:15:31.12 ID:cBtPFPc8a.net
>>608
やはり?
ごめん、なんとなくそんな気はしてた(^^;)

612 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 01:16:51.88 ID:uljYDrrO0.net
>>604
ラッキーならあり
あるいは実際に固いのかどうか友達にたたいてもらって検証したりできるからそういう意味で興味を持ったならハピにしてもいいしカンスト案件だよ
0FFなんて用意できる人は基本いないし

613 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 03:50:36.95 ID:XXDkCenM0.net
防衛用のポケモンを育ててるんだけど、
100ルリリ、100ミロカロス、100ハリテヤマ、100デンリュウ
どれ育てるべきかな?

614 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 04:02:34.33 ID:fv98xmK40.net
>>613
みろでんりゅう

615 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 04:06:42.08 ID:xaGOML5Ia.net
防衛ポケとして育てるならミロカロス、マリルリの順かな
ハリテヤマとデンリュウは防衛ポケというか趣味ポケかな
好きだからカンストしちゃう的なポケモン

616 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 04:36:15.44 ID:aVP+Kduea.net
>>613
ミロカロスとデンリュウ。
カイリキーにもそこそこ耐えて、なおかつおすすめ勢のボスゴに強い。

ミロカロスは滝登り波乗り。
デンリュウはボルチェン気合い玉。
自動選択のボスゴサイドンを殺しに行く。

617 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 06:32:49.93 ID:a3Z1i0Kyr.net
デンリュウマリルリは性能はともかく後続に絶対雑魚ポケ置かれるからなあ

618 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 06:53:37.63 ID:1UVQb+z60.net
>>592
ライト層はジム戦しないから関係ない

619 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 06:57:25.22 ID:1UVQb+z60.net
>>610
自分もそう思う。
この前100ラッキーとジム戦したけど硬い以外気にならなかった。
攻撃がFかEならハピに進化させないと意味ないと思う。
反対に攻撃が弱いならラッキーのままで強化は有りかと。

620 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 10:22:26.39 ID:XXDkCenM0.net
>>614,>>615,>>616,>>617
ありがとう
とりあえずハリテヤマ以外は全部思い入れのあるポケモンだから
少しずつ育ててみることにします

621 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 11:24:22.81 ID:WjmMb4ih0.net
「1400超えのラッキーいる、メンドクセ」ってジムバトル避ける人はいても
「このラッキーCP低いわりに硬いぞ、逃げよう」なんて言う奴はいない

622 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 11:30:19.44 ID:DvSLoTpfM.net
レイド前の時間稼ぎに空いてたら乗せればいいね

623 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 12:04:45.80 ID:p7HduJA/a.net
>>618
レイドの時に他の奴ら見ると
レベル38くらいでも
300戦とかで逆にビビるわ・・・

624 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 12:29:09.13 ID:RTMyRzsra.net
防衛=木の実投げるまでの時間稼ぎって概念無くして欲しいわ。
なんで同じ相手に同じポケモンぶつけて何十分も戦わなきゃいけないのか...。
二段三段跳び落とし出来ない単垢じゃ無理だわ。

625 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 13:55:26.69 ID:JtyTIuChM.net
>>618
>>623
ライト勢というかお金持ちなんじゃね?
1日たったの50コインに必死で時間を使う必要も無く、レイドとコレクションだけ出来れば楽しい層は多いからね

626 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 14:26:43.92 ID:Z/JF68WKd.net
>>625
そりゃまあコレクションゲームだしな
レイドはコレクションの一環でもあるし、バトルと言えばレイドだけやるって人もいるだろう

627 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 18:31:11.34 ID:XCfNNLwj0.net
ハリテヤマカンストしてたらそれなりに使えるけどな
評価は実情よりは低いよな
他に候補いるけどカイリキー置くぐらいならハリテヤマ置けば良いのにとは思う

628 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:32:22.32 ID:qwmXngx2d.net
ハリテヤマ置くぐらいならニョロボン置けば良いのにとも思うけど

629 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:40:27.50 ID:0JAft3b2a.net
ニョロポンはライコウに弱いの致命的じゃね?

630 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:42:51.16 ID:bsbRNefEa.net
そんなに言うなら俺の100マッド地獄車ニョロボン置くぞコラ(´・ω・`)

631 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:43:20.15 ID:D3FqEUKs0.net
対ライトではニョロボンは八面六臂の大活躍
連続させなければ定番のミロシャワとのシナジーもグッド
ライコウが・・・とか、ニョロボン置くくらいなら・・・なんてのは野暮ボン

632 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:48:36.32 ID:0JAft3b2a.net
マッド地震ニョロトノ派の俺にはわからんなw

633 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:50:41.37 ID:r2+1p1FIa.net
防衛ニョロボンはおすすめ勢のボスゴを2体倒せるみたいよ。

634 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 20:00:44.08 ID:6Fv1zL4oa.net
おすすめ勢想定てそんなに意味あるんかな。ライトとかハピカビラキ見ただけでやんないだろ

635 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 20:07:26.49 ID:ih9Jgxe5a.net
現にボスゴサイドンだけでジム落とす奴がアホほどいるんだから意味あるに決まってる。

おすすめ勢にはハピラキだけ置いときゃOKなんてのは思考停止だよ。

636 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 20:14:24.84 ID:0fXGGXHr0.net
ジム崩しに同席するボスゴマン腐るほど見てきたから血の気の多いおすすめ勢だって相当数いるわな

637 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:28:24.57 ID:RvHuC5t70.net
ジム崩しでボスゴドラ使って使うのはまだ理解できる
ジムにボスゴドラ配置する奴は何をどうしたらその選択になるのか
俺が知らないだけでジム置きにもおすすめがあるのか?

638 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:29:58.02 ID:puLAYrQVa.net
ジムで共闘になった時にサイドン、ボスコドラって本当に多いよな
やる気満タンのハピに対しても当てて来るから、そいつ1人なら倒せるのか気になって仕方がないw

639 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:36:51.60 ID:/oKDqK0S0.net
強化してるとレイドのオススメに出やすいから強いと勘違いしてるんだろ

ワンリキー散々撒いてんのに未だにカイリキー作ってない奴はアホだよ間違いなく

640 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:40:10.57 ID:FUlFeOmH0.net
>>638
シミュレーションでは96秒ギリギリで倒せるみたい
9割くらいの確率で倒せないから共闘してくるんだろうね

641 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 22:35:18.61 ID:jqBAJnEH0.net
ちゃんとポケゴとポケモンの知識を持ってるLV30の方が自動選択勢LV40より強いまであるからなあ

642 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:00:37.61 ID:can2k8zX0.net
FFEミュウツー カッター冷ビが取れたから早速カンストしてカイリューに当ててみたがどんな氷ポケより使いやすいなそして速い
まだ3500超えのカイリューには当たれて無いけどカッターの使いやすさでギャラ対ライコウみたいな感覚でいける

643 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:12:40.71 ID:MUUMN06VM.net
正直ミュウツーの種族値調整は正解だったと思う
元のままだと、エスパー、ゴースト、炎、氷、雷ポケモンがみんないらない子になってた

644 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:25:05.22 ID:6S2FiUsI0.net
>>635
いやハピラキで十分でしょ、、
ちゃんとカイリキー当ててくる層にあわせて間に挟むヤツ入れてった方がいいと思うけど

645 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:44:43.05 ID:bsbRNefEa.net
>>641
そりゃそうだろあいつら避けることもしないんだぞ

646 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:49:48.52 ID:hJNLV3Mna.net
第四世代追加と同時にCP、HP等の調整入るらしい。これでやっとハピナスの天下が終わるか。

647 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:52:34.85 ID:LVgNsql20.net
ソースは?

648 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:53:16.13 ID:dhEBRUYKM.net
ヌケニンドーブルからいつまでも逃げてるし期待できんだろう

649 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:55:56.16 ID:hJNLV3Mna.net
>>647
https://www.pokemon.com/us/more-pokemon-arriving-in-pokemon-go/

650 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:02:59.42 ID:LVgNsql20.net
>>649
ありがとう

651 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:23:58.32 ID:wxH18Qo90.net
ピンクデブ終了〜

652 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:33:44.08 ID:6LreDb1ca.net
低HPでも高防御のポケモンが生きてくるってことかな?ツボツボとかパルシェンとかエアームドとか

653 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:51:09.55 ID:uFMe8Mx80.net
バトルにおけるポケモンの有効性の変更
ゲーム内のバトルメカニッ??クはバランスをとっています。数週間後に次のような変更が発生することがあります。

・CP値はゲームのバランスを改善するために調整されます。

・HPの値は、ポケモンとHPの高低の隙間を埋めるように調整されます。

・ポケモンの防衛力とスタミナの値はバランスを取って再調整され、このポケモンが敗北するのに時間がかかりすぎるのではなく、
戦闘中の相手を引き延ばすことによって高い防御力を持つポケモンを価値あるものにすることができます。

・防御値もほとんどのポケモンでわずかに減少しています。このような変更は、最高の防御力を持つポケモンと
他のポケモンとのギャップを狭めるのに役立ちます。


どんなバランス調整になるかわからんけど、しばらく育成は控えた方がよさそう

654 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 02:39:11.91 ID:SmzU52Ysd.net
>>653
>このポケモンが敗北するのに時間がかかりすぎるのではなく、
>戦闘中の相手を引き延ばすことによって

引き延ばすの意味がわからんな
時間ではないとするとなんだろう

655 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 03:07:28.79 ID:IJ3QZ3UBp.net
攻撃する側の耐久上げるんじゃね?

656 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 05:06:50.11 ID:xNircJhP0.net
どのポケモン置いても
どのポケモンで攻撃しても
大した差はなくて
単なる弱点ゲームになりそうな
そこはかとない不安

657 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 07:07:17.54 ID:7oNluDy/0.net
>高い防御力を持つポケモンを価値あるものにすることができます
ハガネールやばくなりそう。現状でも結構硬いのに

658 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 07:59:26.88 ID:SQJ+TXVGd.net
>>652
ネンドール先生も

659 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 08:11:56.99 ID:24lU9qB70.net
ハンケお気に入りのドククラゲの時代くるうぅうううう???

660 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 08:32:02.28 ID:ixEDk4Js0.net
>>643
強いからミュウツー

661 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 08:48:41.13 ID:bxAV4Ug+0.net
昨日やっと100ハピナスカンストさせました。
ありがとう、さようなら。

662 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:13:36.86 ID:AWba6C48d.net
一番ヤバイのは、ハピナス強化したやつよりも
攻撃特化とか役に立つポケモンだけ残して防御強いのとか他全部捨ててるやつかな

663 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:20:07.50 ID:/mBRVcM0a.net
ハガネールは評価UPしそうだな

664 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:21:47.34 ID:0nrAy5pJp.net
まさかツボツボの時代が来るとは思わなかったよ

665 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:27:14.83 ID:ixEDk4Js0.net
こないよ

666 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:28:01.71 ID:v1XC8mBFa.net
パルシェン大好きだから期待してるぞ

667 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:34:23.47 ID:7LpkLgiCd.net
>>662
サービス開始とともに始めたTL40でBOX1000も要らんとか言ってるやついるけど、そういうやつは仕様変更への対応遅れるんだろうな。

2016年7〜8月のポケモン残してるか聞いたらカイリューしかいなかった。

668 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:37:32.21 ID:/mBRVcM0a.net
パルシェン地味に種族値高いな

669 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:42:30.04 ID:rj1HoDWY0.net
>>658
ネンドール、今以上に固くなったら困る
ソロで勝てなくなる

670 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:48:06.43 ID:utGtG48L0.net
ボックス1000要らないこととお前が整理できないことは全く別の事象だし、その導入でキラの話に着地したセンスもよくわからん。
推敲してる?

671 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:56:47.28 ID:Z5UDq7Ql0.net
コータスとかジーランスとか地域限定の高防御殴ってみたい

672 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:58:37.12 ID:/mBRVcM0a.net
ネンドール先生の防御HPマックスあるけど、これカンスト事案?

673 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:59:09.98 ID:V3VjvPiJr.net
確かに耐久性はほぼHPで決まるから防御力あんま関係ないじゃんって感じてたわ

674 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:10:55.94 ID:ORwoJiT701010.net
ハピナス下方するにしても低い防御を仇にさせるってことなんだろうか
それの調整だと特防低いハガネールはとばっちり受けないか?

675 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:25:09.06 ID:mmhsNRy101010.net
>>670
そう?
言いたいことはくみ取れたけどなぁ

676 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:27:35.69 ID:5CRFNTjc01010.net
そんなことせず金ズリnerfでええやん
ステータス調整せずにそれだけで済むことなんだよ
30分最大3個でいいよ
ハピナス倒せない初心者なんか金にならないし見捨てればいいんだよ

677 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:27:49.97 ID:l6Ty8smO01010.net
>>667
強ポケモンで艦隊作って他のやつは図鑑埋めたらポイって人が周りに結構いたけれど対応遅れるんだろうな
周りに交換おねだりをしまくって引かれそうw

678 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:30:08.93 ID:pvZAomEt01010.net
ラプラスついに復権か
ムネアツ

679 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:40:36.59 ID:9LGuKYBG01010.net
金ズリとかなくすならもうコインはなくすとかデイリーなりに欲しいんだよな
それの方が気兼ねなくバトルもできるし
ポケモンクエストとか普通にデイリーでチケット配ってるし

680 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:52:32.32 ID:kMX6rVlC01010.net
>>663
ハガネール今でも割と硬いもんな
ハピラキに次ぐハガイワが置かれるようになったりして

681 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:25:45.53 ID:V9OFi+5vd1010.net
>>670
ちゃんと繋がっとるがな

682 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:46:02.50 ID:Msl1pgbap1010.net
防御の意味合い増すとなるとハピラキカビ(ケッキング)がハピハガネールボスゴドラ(パルシェン)になるか
…弱点かくとうなのは変わらんな

683 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:51:13.52 ID:uFMe8Mx801010.net
ハピナスラッキーソーナンスなどHP種族値が異常に高いのは大幅に低下
HPが低下したことにより相対的に防御の重要度が上がるが
実際には防御小幅低下なので今より柔らかくなる
結果、防衛側が大幅弱体で長時間防衛が難しくなり
50コイン確保するためにはたくさんのジムを攻めて何度もジムにポケモンを置く方法が主流になる

と予想してみる

684 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:51:58.41 ID:uFMe8Mx801010.net
>>652
>>658
今は強化するのやめとけ

685 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:53:03.72 ID:yZLp47DAa1010.net
>>677
そういう人は周りにいるけど、貴重な砂を特定のポケモンにぶち込んでるので別のポケモンを育てる砂がないんだよなあ

686 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:58:07.75 ID:UKsOBH6A01010.net
強化はともかく、技がレガシー化するかも知れないから
強くなる可能性のあるポケモンは進化させてタイプ一致2ゲージ技とか取って置くかな
Wジャドーゲンガー、岩オムスター、冷ビラプラスで後悔したし

687 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:00:35.50 ID:h9DmJR2T01010.net
>>686
いま残したい技持ちってなんかいるかな?
またギャラドスの技いじるんだろうなとは思うけど

688 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:05:09.24 ID:uFMe8Mx801010.net
例えば種族値は

ハピナス
攻撃129 防御229 HP510
ハガネール
攻撃148 防御333 HP150

ハピナス
攻撃129 防御210 HP300
ハガネール
攻撃148 防御300 HP160

こんな感じになると予想してみる

689 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:06:38.90 ID:+EpsVjiC01010.net
BOX1000で事足りてる奴らの中には最終進化の高個体だけ残して未進化はラキと色違いとコミュニティデイ対象になりそうなポケモン以外送ってるってタイプもいると思う
そういう奴らなら仕様変更されても対処は遅れないような

690 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:11:28.31 ID:5KUhEff+a1010.net
調整されようとも置かれるのは鉄板のバンギャラドン(白目

691 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:15:24.28 ID:uFMe8Mx801010.net
>>690
ドンファン「てめー、俺のこと言ってんのか?」
リザードン(俺のことかもしれん・・・)
サイドン(いや、絶対俺の事だ・・・)

692 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:15:31.51 ID:JDCSXHAJ01010.net
今近くの公園がツボツボの巣だけど、防衛ポケモンにランクインするかなあ?

693 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:27:50.81 ID:VP2E/zbod1010.net
調整より遠隔金ズリ廃止が先だろ

694 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:32:25.09 ID:wtxLnkob01010.net
例えば、置かれた時のHPポイントが倍じゃなくて+200とかになれば
ハピナスのHPは600くらいになって逆に100だった奴等が300になって格差縮小する

695 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:32:29.91 ID:uFMe8Mx801010.net
>>693
調整することで遠隔金ズリも無意味になるだろ

696 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:40:40.21 ID:1sq5Yja+a1010.net
>>693
同意、結局
強いポケモンで守る<<<金ズリで守る
は変わらないという事。

デブチン達に替わる定番置物が出来るだけ。

金ズリで延々と防衛する仕様いい加減やめて欲しいわ。

697 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:56:21.39 ID:8Vh9wGib01010.net
仕様変わってハピラキが落ちたとしても結局キンズリ投げるゲームだからな

698 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:58:48.70 ID:rfZAK4jLM1010.net
複垢同時攻撃
複垢金ズリ防衛

これが王道であることに変わりはない

調整とかいかにくだらないかは複垢ユーザーならわかるよねwww

699 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 13:20:57.38 ID:/mBRVcM0a1010.net
お前ら田舎こいよ
8時間防衛なんて余裕余裕
それどころか二週間ってのもあるぞ
ま、車移動が前提だけどな

700 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 13:36:30.83 ID:N366NmSB01010.net
防衛コインを廃止して攻撃コインにすればいい
落したら10コインでも貰えれば金ズリも意味が薄れる
防衛はコインじゃなくて砂報酬

701 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 13:43:04.95 ID:uFMe8Mx801010.net
>>700
バーカw

702 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 14:05:23.93 ID:9FVl7Swt01010.net


703 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 14:27:23.70 ID:AZdBSB8ra1010.net
攻撃中攻撃後10分は木ノ実もらっても回復しないという変更希望

704 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 14:54:17.35 ID:5KUhEff+a1010.net
でもいつ金ずり来るか来るかって焦りながら落としたり、レイド前に金ズリ防衛の中、2段落としできた時脳汁出まくらねえ?

705 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:03:11.59 ID:t7D69Aq601010.net
2段落とし3段落とし出来なくして金ズリの使用回数減らしてくれたらいいわ

706 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:04:58.20 ID:SMRXIAyMd1010.net
次回アプデでハピラキ時代が終わるなら、最大まで強化して進化させずに使ってた、高個体ラッキーを進化させてジム置きした方が楽しめるのかな?下方修正で使えなくなるなら今楽しんだ方がお得だし。

707 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:09:47.56 ID:vZIt6IZwM1010.net
やることないからカッチカチラッキー作成途中の自分涙目

708 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:34:38.24 ID:Cs2jLPD401010.net
ピンクの化物がピンクの悪魔に戻るぐらいの調整では

709 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 16:20:17.73 ID:+sPlMxwqx1010.net
このジムシステム初日からカンストラッキー(38)置きまくってたからもう満足した

710 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 16:46:58.61 ID:20+BxOr501010.net
早く地元の深夜ハピナスマンを冷やかしたいわ(今してないとは言ってない)

711 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:05:00.12 ID:kMX6rVlC01010.net
>>683
家ジム最高だな
弱っちいから確実に崩してくれるんでしょ

712 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:17:43.31 ID:mZdD9jIrp1010.net
全ポケ一律に調整かけるんだろうけど原作の種族値との関連付けはしてくれよな
防御特防の高い方に偏るんじゃなくてバランスみてくれや

713 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:29:31.96 ID:uFMe8Mx801010.net
>>711
家ジム最高なのは昔も今もこれからも変わらんよ

714 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:30:40.25 ID:kMX6rVlC01010.net
>>713
黄色家ジムだけは集中放火受けそうだけどね
イジメ的な

715 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:44:44.89 ID:aM8yjGBBd1010.net
この件 複垢二刀流やってる奴が有利やろ

716 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:50:44.69 ID:mZdD9jIrp1010.net
>>713
ここは黄色って認識が固まると同色が群がってきていじめっ子が淘汰されてくぞ
崩されなくなると本末転倒なので如何に他色に配慮しつつ縄張りを主張していくかが家ジムの楽しいところ

717 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:54:27.15 ID:mgigVUwVr1010.net
近所に黄色の家ジムあるけど
すげー粘着質だから放置されてる
まあその内複垢で自分で崩しだしそうだけど

718 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:58:25.35 ID:5KUhEff+a1010.net
田舎の家ジムマンは5〜6垢マンになるね。一人で5玉やりたくなるから。同じジムで6垢vs6垢で住み分けてる奴らいるわ

719 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 19:35:00.74 ID:jihDAyoyM1010.net
避け練習したいから家ジムほしい
誰もキンズリ入れてこなくても複垢でセルフキンズリしてで思う存分練習できるもんな

720 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 20:39:55.18 ID:wztwQjSJ01010.net
耐久や金ズリは別にええわ
それよりもジム置きの順番をバトルパーティと同じように1〜6まで選べるようにしてくれ
なんでジムを落とした人間が無条件で先頭になって蹴り出しの被害を受けなきゃいけないんだよ

721 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 20:54:20.90 ID:HeojMOMR01010.net
ジム崩して置いた瞬間から狙われ始めるし順番ガーとか関係ねえんだが

722 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 21:12:36.91 ID:WSLFPSPOx1010.net
>>720
気付いたら自分一人だった方が嫌じゃね?

723 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:20:52.83 ID:+Kn1v6A4M.net
2時間くらいゆ〜っくりねちっこく先頭だけ削られたから
記念に現地見に行ったら落ち武者みたいなじーさまが顔真っ赤にしててワロタ

724 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:30:26.50 ID:uFMe8Mx80.net
>>720
長時間ジムに置いてるポケモンから先に退場してもらって
なるべく多くの人がコイン獲得できるようなライトユーザー向けの仕様だから
ジム破壊した功労者は最後尾にしろ!なんて言うヘビーユーザーの意見をナイアンは聞いてないから

725 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:40:36.06 ID:WKE8AjKjM.net
>>721
関係あるだろ。馬鹿なの?

726 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:42:33.28 ID:GN5bTzzP0.net
ハピナス終了のお知らせ
https://pokemongolive.com/post/sinnoh-tease

727 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:44:36.85 ID:Cs2jLPD40.net
ドククラゲ大勝利かよ

728 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:47:11.71 ID:8Vh9wGib0.net
ヨルノズクが天下取るわすまん

729 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:47:56.29 ID:CyJBpxJP0.net
強くなるのが全体的に種族値が安定しているサーナイト
防御マシマシのハガネール


攻めだと攻撃と防御が安定しているカイオーガ
弱くなるのが防御がいまいちなミュウツーやレックウザ

ドラゴン攻め手は面白いことになるかも

730 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:50:38.43 ID:CyJBpxJP0.net
HP2倍がなくなるから大事なのはHP種族値以外となる

ハピナスは24秒で墜ちるようになる
ラッキーは19秒

731 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:53:06.40 ID:9FVl7Swt0.net
>>726
こめん詳しい人教えて

732 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:54:19.70 ID:CyJBpxJP0.net
防衛ポケモンはハピラキよりドククラゲサーナイトハガネールが格上になる

733 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:54:32.48 ID:8Vh9wGib0.net
24秒ならまだハピ使えるな
他のポケモンが超強化されない限りは

734 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:56:47.32 ID:CyJBpxJP0.net
>>733
される
ジム置きでHP2倍廃止→防御2倍実装

だから大事なの防御種族値HPはそこそこでいい

735 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 22:58:08.05 ID:LDHrOTFT0.net
ハピラキ脂肪ならカイリキーの出番も激減か

736 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:00:50.76 ID:8Vh9wGib0.net
>>734
ハガネール、パルシェン辺りが強化される感じか
ソーナンスはもうキツイな

737 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:02:21.55 ID:jW+2o6Jc0.net
本当にハピナスがジムに並ばなくなるのをこの目で見るまで信じない

738 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:03:26.58 ID:NJuIjPXQ0.net
>>734
基本的に耐久力って防御かけるHPじゃないの
2倍の対象がHPから防御に移っても何も変わらないのは気のせいか?

739 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:03:50.48 ID:Cs2jLPD40.net
防御高いのって岩、鋼、氷が多いし
まだカイリキーは出番ありそう

740 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:04:51.34 ID:/gp3QcAsr.net
Hp倍終了でハピナスの防御大幅弱体か
ばくパン即死

741 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:08:08.30 ID:LDHrOTFT0.net
種族値防御220以上 伝説除く
      
ツボツボ 396
ハガネール 333
パルシェン 323
ボスゴドラ 314
イワーク 288
マンタイン 260
エアームド 260
ブラッキー 250
メタグロス 247
ミロカロス 242
フォレトス 242
コドラ 240
ドククラゲ 237
ネンドール 236
ノズパス 236
ジーランス 234
コータス 234
サマヨール 234
バリヤード 233
ハピナス 229
ゴローニャ 229
アローラゴローニャ 229
オムスター 227
アローラサンドパン 221
マタドガス 221
サーナイト 220


742 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:14:51.34 ID:tUzx3smPd.net
レイドの自動選択で大人気のボスゴドラがジム防衛で活躍しちゃう?

743 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:19:29.50 ID:NkSCsjek0.net
1日経ってもハピナスが帰らないと頼まれて仲間二人で攻撃してきたけど、1時間以上にわたって金ズリで防衛されて諦めて帰ってきた
守ってるやつが副垢だったらしく金ズリ10回越えても延々と回復されつづけたわ
二段落としも通じないしいったい何垢もってるんだよあいつ

744 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:20:41.82 ID:x8UVrCVmM.net
ギャラバンサイボス、、、
雑魚のジム置き2重弱点四天王もついに解散する日が来るのか
こりゃボスゴドラさんだけサン付けに格上げだな

745 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:21:40.91 ID:+jJdb78P0.net
>>742
二重弱点だから無理だろうなぁ…

746 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:24:30.74 ID:Cs2jLPD40.net
ヨノワールさんジム防衛で見れるかなこれは

747 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:26:05.54 ID:4WKFfcWK0.net
カビゴンの天下やわ

748 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:31:45.61 ID:Vp39IcBXd.net
>>732
ネンドールさんも入れて

749 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:32:13.50 ID:PMXmBydM0.net
HP倍終了ってどこから読み取れるん?
CP調整しか書いてないけどジムの仕様とは関係ないよね?

750 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:34:02.47 ID:02edkAaD0.net
>>743
場所は?金ズリ10回なんて縛りあったか?

751 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:34:31.28 ID:tacBWaxl0.net
>>749
ほんそれ
公式のソースは一体どこに

752 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:41:32.09 ID:Xe9mz2LVp.net
>>743
50コインの為に1時間も粘着とかどんな底辺だよ

753 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:45:10.37 ID:1f8GtA5i0.net
種族値は変わらんでしょ
ジム置きhp二倍の部分がいじられるんじゃないの

754 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:49:38.75 ID:PMXmBydM0.net
HP2倍はCPの増減と関係なくない?
CP調整するって言ってるから種族値いじってくるんでしょ

755 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:51:37.09 ID:tacBWaxl0.net
とりあえず、断定口調で、デマバラ撒いているのコイツかな
ID:CyJBpxJP0
もしくはナイアン社員

756 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:51:39.52 ID:NkSCsjek0.net
>>750
23区の田舎の方とだけ。
きのみは30分に10回までしかあげられないから一人なら 10回/30分 以上防衛できない

>>743
最初は仲間内で「じゃあ倒しておくか〜」くらいのノリだったけど、そのうち意地になってしまった
50コインとかどうでもいいけど金ズリ防衛に負けた感じがくやしいんだよ

757 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 23:53:44.59 ID:02edkAaD0.net
>>756
相手が複垢だって言う根拠は?

758 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:00:49.42 ID:QDlItDS6p.net
ハピナスの耐久が最後だと聞いて金ズリジム2時間程楽しんでしまった
まさかCP11のアローラディグダに金ズリしてくれるとは思わなかった
ワンパンで終わって勝利数がっぽがっぽ

759 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:08:14.32 ID:jaMoVsiK0.net
ネタでフル強化した96ジーランスがジム置きに使えそうになるとは

760 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:20:58.22 ID:6Qoby4YQ0.net
>>757
今回の相手はやる気が少しでも減ったらすぐに回復してきて、それが延々と続いたから恐らく副垢だろうなと
二段落としの対策にはなるけど、そんなペースで金ズリあげたらすぐ上限に達するから単独じゃしないし。

もちろん複数人が連携してジム防衛してる可能性もあるけどね

761 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:22:49.71 ID:yri03BiQ0.net
>>756
>>743
都合よく頼まれたことになってるけど最初に削り出ししようとしてる時点でなんかおかしいぞ?
相手も複垢前提になってるし
自分が複垢であの手この手使ったけど叶わなかったので気持ち納めるためにそう言うことにしましたみたいにしか見えないけど()
PC直付けみたいだし老人かな?思い込みだけでジム粘着とか流石にどうかと思うぞ?

762 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:23:30.06 ID:I7HksH+Q0.net
>>760
訳:ボクが勝てなかったムカつく相手は皆複垢とかチート

763 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:34:15.92 ID:aFyHWqWw0.net
金ズリ相手を何度もやってれば複垢(家族含む)の投げ方は大体分かる
特にここの住人ならなおさらだと思うけど、それに対してのレスが攻撃的すぎひん?
まぁ二人で攻撃してたんならハピに拘らず複垢っぽいのを狙って疑似多段すればよかったんよ

764 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:38:02.90 ID:6Qoby4YQ0.net
>>761
いや、グループで活動してるとよくあるだろ?
今日の分まだもらってない人がいたらみんなで倒しに行って、ついでに自分たちのを置いておこうみたいな。

メンツ的に他のグループでもなかったし、行動的に副垢じゃないかとなっただけだよ
まあどう思われても証明する手立てもないけどね

765 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:45:40.38 ID:PdstoT5L0.net
>>734
>防御2倍実装
ソースは?

766 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:47:41.59 ID:PdstoT5L0.net
>>743
単垢でも攻撃開始から30分以内に最大19回木の実投げれるぞ

767 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:47:44.01 ID:yri03BiQ0.net
>>764
自分がグループで行動してて別の群れじゃないから複垢だと思った
今度は群れ行動があたかもマジョリティのような前提

ごめんもういいわやめよう
あなた思い込みで熱くなって引っ込み付かなくなっただけだと思う
その程度で1時間以上粘着できるメンタリティは理解できない

768 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:47:58.25 ID:6Qoby4YQ0.net
>>763
多段攻撃しようにも1回減らすだけで回復されちゃ2名じゃお手上げだった
先頭がハピだったから毎回やる気満タンと戦うのもしんどいし悔しいけど負けたわ

769 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:48:41.36 ID:aFyHWqWw0.net
>>764
ちょ、自分本位過ぎでワロタ
そりゃいつ落とそうが自由だけど
仲間のコインを確定したい
ついで程度で自分の置くから他人の仕込みは消えてもいいやって考えはなぁ・・・

自衛の意味で俺なら置かないけど、その前に気分的に置けないわ

770 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:49:16.75 ID:PdstoT5L0.net
>>751
たぶんこれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1539101473/246

246 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 10:26:14.39 ID:YLMQ16XvM1010
スペインの有力者に確認
ジム置きの防御2倍が無くなる
各ジムにジムリーダー制
同一ポケモンの他ジム配置不可
ジムに配置されたポケモンと戦闘し勝利したら配置可能になる

771 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:50:19.07 ID:6Qoby4YQ0.net
>>766
そうだったのか、、それは知らなかった。
それなら副垢でなくても納得だわ…

772 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:52:35.95 ID:tAq546qb0.net
cp調整ってことだからそうか
全体の計算式が見直されて防御がcpにどれだけ影響するか変わるからcpも変わるみたいな
防御の仕様自体も変わって
そんな感じになるのか?

773 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:54:04.73 ID:KEEsrucy0.net
ジーランス活躍するん?
台湾行く甲斐が少しはあるのか

774 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:55:32.00 ID:aFyHWqWw0.net
>>768
こっちの言い方がアレだったけど
相手が複垢っていう確証があるなら今後も頑張って欲しい
ちなみに一段回復相手でも複数で戦えるなら
常に一段減りハピナスと戦い続けられる

775 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 00:59:54.82 ID:6Qoby4YQ0.net
>>769
一応弁解させてもらうとジムのメンツは全員1日越えてたし、数の暴力で無闇に落としたりはしないようにしてるよ
黄色ジムとか置いたばかりのジムは狙わないしルーティンが決まってる所も攻めないし

776 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:03:54.91 ID:yNLjR4TMM.net
金ズリされると副垢と思い込む池沼

777 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:05:01.90 ID:tAq546qb0.net
1アカウントでも複垢だと思わせるために1段金ズリしてくる奴も普通にいる

778 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:09:12.74 ID:I7HksH+Q0.net
>>775
俺達がジムをコントロールしているんだ、ってのが気持ち悪い
好きに落とせよ、規約違反してなきゃ何やっても構わんわ

779 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:13:56.50 ID:THTa51my0.net
https://japanese.engadget.com/2018/10/09/go/
・CPを今後調整。バトルのバランスを取るため
・HPを調整。高HPポケモンと低HPポケモンの差を近づける
・防御とスタミナ値を遡及的に調整。バトルで防御の高いポケモンがより活躍するように。
・多くのポケモンについて、防御値をやや低くする調整。
こちらも遡って適用。防御が最高クラスのポケモンと、それ以外の差を近づけるため。

防御値は上げないけど防御の高いポケモンがバトルで活躍するようにって書いてある

780 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:20:14.52 ID:yri03BiQ0.net
>>778
そういう被害者意識強すぎるやつに規約に抵触しなければなんでもいいって言うと、画面の向こう側にいるのが人間で粘着が軋轢を生むってことすら忘れて、そのうちなんかやらかすからやめとけ

781 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:22:00.10 ID:fpI1jxOE0.net
ハピラキは弱体化
ハガネールやネンドールにドククラゲは相対的に強くなるかも?
格闘二重弱点ボスゴトラてめーはやっぱダメだ
ってことでいいの?

782 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:23:18.62 ID:FKTugUj30.net
金ズリは使わせる物と思って戦わないと
無限じゃないんだから
とにかくしつこさが必要
ハピナス先頭で他数匹居るならハピナスだけ狙うんじゃなくて後ろの奴らもしっかり削り続ける
これは調整後のハピナスに変わるポケモンでも同じ

783 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:24:22.75 ID:PdstoT5L0.net
>>779
HP高い奴は下げる
その結果、相対的に防御が重要になる
ってことじゃね?

784 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:25:19.64 ID:wxzP4TKZp.net
一番時間かかって30秒ぐらいの調整にしてほしい

785 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:26:15.49 ID:PdstoT5L0.net
>>784
たぶんそうなるよ

786 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:27:43.19 ID:kF5C5HyB0.net
防衛する意味がなくなるような調整すると23時台にリアルな戦闘が発生するようになる気がする

787 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:30:57.20 ID:XrlamE7g0.net
>>786
せいぜい複垢の自宅特定して家の前の路面に
チョークで全員分のID書くぐらいでしょ

788 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:39:13.25 ID:5vhFqrkK0.net
旧ジムみたいに回収タイミングずらしゃいいのにな

789 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:41:37.76 ID:FKTugUj30.net
勝ち抜き戦と入れ替え戦を選べるようにしてほしい
一々次の相手の演出がテンポ悪くしてる
テンポ悪くするならせめて逃げるだけじゃなく原作同様入れ替えるか聞いてほしいわ

自分はテンポ重視なので初期ジムの勝ち抜き戦が良いけど

790 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:44:13.33 ID:wxzP4TKZp.net
あの無駄なカットインさえなければ金ズリ反映される前にバトルできそうなのに

791 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:50:15.49 ID:+X7qQKwo0.net
>>725
ガイジ

792 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:54:42.39 ID:KR42aOD/0.net
>>791
おやすみ!(これの意味わかるかな?)

793 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 01:55:24.48 ID:PGl8tegA0.net
バランス調整するってことはいわゆる鉄板ポケモンが増えそうだな
ますます砂が足りなくなる

794 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 02:00:59.91 ID:+X7qQKwo0.net
>>777
そんなことおもわねえよ

795 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 02:09:01.88 ID:utO4mjSx0.net
今日の朝5時に一回目の調整が入るらしいってどっかのスレで見たよ

796 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 02:14:49.02 ID:FKTugUj30.net
楽しみだな
嘘だったらゆるさん

797 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 03:26:37.11 ID:R3XW6OT/0.net
無限に金ズリ投げてくるカンスト複垢集団のジムあるんだけど時間ある限り何時間でもずっと殴り続けるで?だってそこ特別なジムでまだ未GOLDなんだもん
むしろミット打ちお手伝いありがてえわ

798 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 05:01:57.88 ID:wxzP4TKZp.net
5時やぞ

799 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 05:18:52.28 ID:wxzP4TKZp.net
特に変化なさそうだぞ

800 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 05:50:04.39 ID:FKTugUj30.net
>>795
おい!俺のミュウツーCP4000超えてないぞ!

801 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 07:07:01.41 ID:Zxj37ICs0.net
やっぱミロカロスかなー

802 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 08:50:05.21 ID:gFW6hLWHM.net
最近やたら金ズリ多く出るのは変更の予兆だったのか

803 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:15:44.70 ID:Yc3vlBtGM.net
ジム崩しが短縮されるなら金ずり防衛側がきつくなりそうだな
二垢じゃ足りん、三垢四垢作ろうぜってならんか
それとも垢増やすのがナイアンの本当の狙いなのか?

804 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:25:44.04 ID:9tbvD26d0.net
攻めの垢数+1までは金ズリBANに持ち込めると思う
確実に防衛したいなら5端末以上ないと無理じゃね

805 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:30:09.43 ID:KKktKFNgp.net
複垢端末まで使って金ズリ防衛するには1日1レイドじゃ足りないだろうから
複垢含めての課金勢しかできないだろうね
単垢ダセーとか良く言っているが完全に運営の養分だわなw

806 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:34:42.96 ID:/3wr5+Wqp.net
そこまでして防衛する意味は…

807 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:43:42.58 ID:m0MoNGmcM.net
>>806
自己顕示欲やら承認欲求やらろくなもんじゃないw
金と時間かけてもやるやつは一定数いるんだよな

808 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:44:26.23 ID:KKktKFNgp.net
>>806
そうだよね
経費=課金の方が高いことの方が多いだろうにw

809 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:45:26.96 ID:9tbvD26d0.net
まぁ黄色は深夜にやらないと50コイン無理かもな

810 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:49:15.79 ID:wxzP4TKZp.net
黄色ジムで始まる伝説レイド激減しそう

811 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:55:26.01 ID:P4BJmEqX0.net
俺の地域の黄色は深夜早朝に活動する掃除屋みたいになってる
青と赤が昼から夜にかけて縄張り争いして、早朝3時〜6時台の寝静まってる間に黄色が各ジムを潰して回る
他の黄色ユーザーもそれが分かってるから早起きして空いたジムに置いていく
普通に昼間活動したら青と赤の縄張り争いに数で負けて置けないからね

812 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 09:57:12.31 ID:o8pKsF2N0.net
>>809
深夜3時に崩される
キチガイタイムと呼んでいる
しかもそやつは主婦

813 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 10:11:08.38 ID:PpTaAQvua.net
最近青比率増えてるよな

814 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 10:14:51.81 ID:m0MoNGmcM.net
>>813
俺の作ったフレンド垢だ、よろしくな!

815 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 10:22:55.00 ID:I7HksH+Q0.net
>>812
何故主婦と理解しているのだ
IDストーカーまじきめぇ

816 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 10:39:32.24 ID:HUCk0GzQd.net
バトル中の金ズリ制限を、防衛時間に反比例させて導入してくれないかなあ
置いた直後はそれこそ制限なしくらいで、8時間20分越えてたら一つもやれないみたいな

817 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 10:45:13.77 ID:JaB9Cmhlr.net
うちの近所は青優勢で赤が第二勢力
青と赤が熾烈な争いを19から24時くらいまで繰り広げて、12時すぎると防衛しない人が多いのをねらって12時半くらいから置けなかった青が活動しだす
で、3時くらいに黄色が活動し始めて5時前くらいから赤が塗り替えにやってくる感じだな
もっとジム増やしてくれよレイド対象外でもいいから
ていうか防衛時間でコインとかいう近所の人とギスギスする仕組みやめてくれ

818 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 11:01:15.44 ID:H2CQBJcYM.net
>>770
ジムリーダー制、同一ポケモンの他ジムに設置不可、勝利したらポケモン設置ってことは、ジムのシステムが変わるってことなんだろうか?
便乗設置、蹴り出し対策にも見えなくもないし、
色に関係なくジムグループみたいものでポケモン設置ってことかな?

819 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 11:28:51.63 ID:miqNwr++d.net
日課ガイジ×5の団体様だとどうしようもないけどな

820 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 11:36:18.78 ID:te2P+i2p0.net
>>807
それは攻撃側にも同じことが言えるのでは?
上にいるID:6Qoby4YQ0なんてレス追ったら、
勘違いと決めつけだけで1時間粘着したみたいだけど?
やってることすでにストーカーなんだが

821 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:10:29.59 ID:Zf2UdbPeM.net
>>741
ツボツボは防御が固くても流石に攻撃とHPが低過ぎるから調整が入っても弱いままな気がするな
もしくはラッキーの代替か
ボスゴドラ、マンタインは二重弱点持ちだし、バランス的にはハガネール、パルシェン、エアームド、ブラッキー、メタグロス、ミロカロスがメインになって
カイリキーストッパーにネンドール、サマヨール、サーナイトあたりを挟む感じのジムになるんかな

822 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:14:54.66 ID:kqWMqmF0a.net
フォレトス、スリーパーもいけるやろ。

823 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:19:07.16 ID:Zf2UdbPeM.net
>>822
フォレトスは炎が二重弱点だからどうかな

824 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:20:36.45 ID:PdstoT5L0.net
>>794
2回倒された後金ズリで回復を繰り返すのが一番時間を稼げる
時間稼ぎにならない1回倒されて金ズリ回復をするのは
複垢か複数トレーナーの防衛と思う

825 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:22:51.83 ID:yK4OnXtDd.net
ハピ
ラキ
カビ
ケッキン
バンギ
ギャラ
カイリュー
シャワーズ
サイドン


とこも似たような顔ぶれ飽きた

826 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:23:23.00 ID:Zf2UdbPeM.net
結局>>821のメンバーでもカイリキーとライコウの有用性は変わらんけど、どちらのストッパーにもなれるネンドールが輝くかもね

827 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:24:55.91 ID:9tbvD26d0.net
結局ハピナスも特防高いせいで防御高いからな
計算式変わってもこいつが防衛最強なのは変わらんだろ

828 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:26:57.69 ID:jaMoVsiK0.net
ハピはなんだかんだで生きそうだけどラッキーはどうなんだろ
今のうちに100ラッキー4匹フル強化置きまくるか

829 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:29:41.97 ID:v3Stmm3Gd.net
どうせバンギ置くアホは新ジムになっても変わらんよ

830 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:32:54.70 ID:GDTleTf3a.net
ジム置きHP2倍廃止でまさかの攻撃2倍になってバンギの撃ち落とす開幕2発で泣かされたりして。

831 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:40:46.67 ID:gFW6hLWHM.net
勝利したポケモンが設置設置されればいい
カイリキーだらけ

832 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:43:10.59 ID:THTa51my0.net
ソーナンスとかランターン、マリルリみたいなHPだけ高い系がね…

833 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:43:56.89 ID:miqNwr++d.net
コミュデイ前に今後のグロスに期待出来そうなのは良いな

834 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:47:21.35 ID:Zf2UdbPeM.net
パルシェン100、ネンドール100、ハガネール98とどうせ使う事ないわと強化せずボックスの肥やしになってた子達に出番が来そうでちょっと嬉しい

835 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:06:36.96 ID:v1yTNo6vp.net
ネンドールが強いとか胸熱すぎて期待しちゃうな
実現してほしいが高防御は低HPでバランス取ってる節あるからそこは崩さないでほしいところ
総合耐久に対するHPの寄与率が大きすぎる?のが悪いんだろうから防御テコ入れでいいよな

836 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:07:47.78 ID:W5pmTAV9a.net
パルシェンもネンドールもHPの低さに定評があるからなあ
どれだけ変わるかだな

837 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:13:32.51 ID:miqNwr++d.net
ブラッキーそこそこやれそうだが

838 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:29:11.63 ID:THTa51my0.net
トゲキッスがめっちゃ強くなりそう

839 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 15:34:48.50 ID:bxr4iC1r0.net
どうせガブリアスが攻守ともに最強

840 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 15:49:53.76 ID:3n/A3cvea.net
時間経過によるやる気減衰も無くなってくれたらいいのになぁ。倒されて減るのは別にいいんだけど。

841 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 16:39:33.86 ID:PWgZoljDa.net
さすがにライトの攻める隙は与えてやらんと

842 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 17:17:38.51 ID:o8pKsF2N0.net
>>815
ジム崩してる時に夫婦揃ってわざわざ車で俺の横につけて来た時に発覚したわ
遠隔ではなく直下で金ズリするしタバコを吸い出すしタチ悪すぎ

843 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 17:46:21.06 ID:PdstoT5L0.net
ハピナス CP3219 → CP2665
カビゴン CP3355 → CP2984
ラッキー CP1469 → CP1219

844 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:25:15.86 ID:6biEFDyY0.net
もはやハピカス

845 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:29:46.17 ID:J7ExzLkc0.net
ラッキーの耐久は他の防衛ポケと変わらないレベルまで下げられるかもな。

846 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:39:55.98 ID:u3ZZQ7UNd.net
進化させないといかんということは、飴の価値が上がるということか

847 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:42:21.17 ID:P4BJmEqX0.net
ハピナスの弱体は悲しいが、大量にストックしてあるラッキーが処理できて
ボックスに空きができるのは嬉しいかも

848 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:48:41.96 ID:GTlgGNgbM.net
対カイリキー耐性の四世代はキッスと付和雷同が筆頭だろうな
メガヤンマも飴余り的に量産されそうだが、岩岩バンギどころか
ゴローニャのおやつにされそう

849 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:06:23.47 ID:bJ0Z7dRQd.net
ポゲゴ板に貼ってあった

ハピナス 3219 2665
カビゴン 3355 2984
ケッキング 4548 4280
ホエルオー 2258 1987
ハリテヤマ 2765 2507
ラッキー 1469 1219
シャワーズ 3157 2918
ドサイドン 3869 3666
GIRATINA ?
ラプラス 2603 2406
ガブリアス 3823 3671
ルギア 3598 3469
マンムー 3289 3146
サイドン 3300 3188
ベトベトン 2709 2617
バンギラス 3670 3583
TANGOROWTH ?
ミュウ 3090 3018
ラグラージ 2815 2748
イノムー 2284 2230
ボーマンダ 3532 3489
ギャラドス 3281 3240
ミロカロス 2967 2931
ヤドラン 2482 2451
ナッシー 2916 2881

850 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:12:45.53 ID:47iVv3/t0.net
ミュウツーはよ
もしシャドボ1ゲージになってたらスマホぶん投げるわ

851 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:22:54.45 ID:jaMoVsiK0.net
ミュウツーはほとんどCP変わらないな
ミロカロスは今まで以上に使えそうだ

852 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:25:30.61 ID:bAVmBzV/M.net
ハピナスのHP345まで下がっとる

853 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:38:17.75 ID:PdstoT5L0.net
次回仕様変更の防衛ポケモンの耐久力を減らす以外に
ジムシステムを大きく変更せずにジムの回転早める方法あったわ

1日にもらえるコインの上限を減らす

854 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:39:36.69 ID:GsEvaDy1d.net
ハピナスばかりで面白くなかったし英断

855 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:43:09.16 ID:PdstoT5L0.net
>>852
それHP種族値だけ下げて計算してない?
防御も少し下がるからHPはもう少し高いよ

856 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:00:46.35 ID:J7ExzLkc0.net
ピクシーとサーナイトは下げられないのかね?

857 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:06:00.51 ID:3LmGlGJ0a.net
>>856
フェアリーの弱体化度合いは

プクリン>グランブル>ピクシー>>サーナイト

って感じかな。サーナイトは上方修正になるかも。

858 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:18:02.03 ID:PdstoT5L0.net
キングラーCP3048www

859 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:18:23.14 ID:J7ExzLkc0.net
水ポケでいうと、シャワーズは終わったな。これじゃ置けないだろう。
ランターンはどうなんだろ。

860 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:21:13.67 ID:J7ExzLkc0.net
パルシェンとラプラスは逆転するかね?そこまでやらなくてもって思うけど。

861 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:21:21.73 ID:PdstoT5L0.net
>>856
サーナイト CP3173 +209
ピクシーわかんね

862 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:21:41.39 ID:jaMoVsiK0.net
グロスがCP3700突破するからジム置き増えるな

863 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:22:32.04 ID:PdstoT5L0.net
>>860
パルシェン CP2873 +398

864 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:25:27.13 ID:PdstoT5L0.net
わかった
HP種族値180でCP変更なし
180超える奴はCP減って180未満はCP増えてる
攻撃と防御は変化ないらしい

865 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:26:34.52 ID:PdstoT5L0.net
>>852
ごめん、それであってるわ

866 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:28:51.08 ID:ykZcerbcd.net
サーナイト増えそうだな

867 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:34:37.02 ID:J7ExzLkc0.net
てことは、単純にHPの分だけ殲滅時間が速くなるとすると、
PL40のカイリキーでPL40のハピナスを攻めると30秒くらいで倒せるってことかね。ラッキーは24秒、カビゴンは20秒。

カビゴン終了かな・・・

868 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:40:05.66 ID:jaMoVsiK0.net
ハピラキはしばらくは置かれそう
ラッキー弱くなっても3回殴るのは変わらないからね
カビは怪しい

869 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:43:42.42 ID:J7ExzLkc0.net
カビゴンよりハガネールの方が時間かかる計算になると思う。

870 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:50:25.17 ID:p81wwUaW0.net
>>867
30秒でも耐久力が高い方ではあるかな

871 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:53:42.79 ID:J7ExzLkc0.net
サーナイトはきつくなりそうに思えるが、攻め手のゲンガーの耐久が高くなる影響がどうなるか。

872 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:59:43.10 ID:aK4Hv74e0.net
シャドボミュウツー最強

873 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:01:49.38 ID:wHurEKuMa.net
ラプラスまた弱体化かよ(´・ω・`)失望しましたヤドラン育てます

874 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:02:15.54 ID:p81wwUaW0.net
>>871
サーナイトはもうすぐコミュデイメタグロスが来るから問題無いかと

875 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:08:38.83 ID:GC1Bl3cxd.net
これまでガチ勢でも当たり前だったハピラキカビ連続はもう終焉か?

876 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:17:43.46 ID:B/hkcUMva.net
そういやハピラキカビ連続で並べるのは流石に愚策なんでこのスレでは完無視されてたね
数名(1人かもしれない)で連呼してたけど邪魔だったからいつも消してたなぁ

877 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:20:52.32 ID:QT4EucCwa.net
何なんこれ?
手持ちの時間と手間掛けて苦労して上げたポケモンのCPやHPが
いきなり削られるって事?

878 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:22:42.29 ID:COpaz8sT0.net
>>849
ラプラス地味にさらなる下方修正やな…

879 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:23:55.65 ID:kgKFLd2Oa.net
>>873
めざパのあるスターミーも実用レベルになりそうだよ。

880 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:24:53.28 ID:bQJqqSVVd.net
>>849
どう見てもギラティナでは…

881 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:27:47.59 ID:FEMsTTHxd.net
829 ピカチュウ[] 2018/10/11(木) 20:38:11.36 ID:c3r8ZsOXa

デオキシス 3191(+442)
パルシェン 2873(+398)
フーディン 3266(+379)
キングラー 3048(+354)
ゲンガー 2895(+276)
キノガッサ 2662(+255)
エーフィ 3249(+249)
スターミー 2546(+243)
ブースター 3145(+241)
クチート 1723(+239)
カイロス 2999(+249)
サンダース 2956(+226)
ヤミラミ 1515(+210)
サーナイト 3173(+209)
ルージュラ 2720(+208)
アブソル 2469(+189)
ボスゴドラ 3192(+188)
ネンドール 1970(+188)
ギャロップ 2438(+186)
ジュペッタ2254(+181)
ハッサム 2976(+175)
ジュカイン 2745(+161)
ストライク 2618(+154)
ツボツボ 453(+153)
スピアー 1924(+147)
チャーレム 1410(+135)
ライボルト 2264(+133)
ノクタス 2223(+131)
バクーダ 2142(+126)
サメハダー 2110(+124)
ヘルガー 2641(+112)
キュウコン 2268(+111)
ハガネール 2547(+108)
キングドラ 2531(+107)
ラティオス 3747(+103)
メタグロス 3747(+103)
ラティアス 3472(+95)
リザードン、バクフーン 2779(+93)
レジアイス、レジロック 3174(+87)
チルタリス 1952(+84)
ヘラクロス 3021(+83)
グラードン、カイオーガ 4156(+82)

ミュウツー 4011(+29)

882 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:36:26.42 ID:zDVEwKPj0.net
オレ黄組だけど、赤ジム落として、ハピの3110置いた
2番手にピジョット310置きやがった!
これって赤か青がジャマしてるの?
このごごどこのジムもこの手が多いね

883 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:55:01.90 ID:w7CdPmX+x.net
>>875
それニワカ勢だろw
ハピラキカビであったとしても助走ついてムキムキになってるカイリキーじゃ普段単品で戦うより圧倒的に楽じゃん

884 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:58:09.19 ID:2dDbBKNmd.net
>>883
夕方から深夜まで車で徘徊してるingress時代からの有名人やで

885 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:02:04.80 ID:PdstoT5L0.net
>>871
ゲンガー HP120→150 CP2619→2895

886 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:05:35.56 ID:47iVv3/t0.net
ケッキングも地味に死んだな
CP3912か

887 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:06:19.02 ID:gj8A4c/L0.net
ハピナス3000はきらないで欲しかったーー

888 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:22:08.21 ID:NVdvoyvd0.net
そこそこ置かれてたサーナイトがナーフどころかバフされてて笑う
ナイアン的にはハピ弱体化でカイリキーストッパー置くことをあまり意識する意味がなくなってジムに置く意味が無くなりそうだからってことか?

889 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:25:07.18 ID:6biEFDyY0.net
これはシャドボミュウツー持ってる奴と持ってない奴で戦力格差がかなり大きくなるな

890 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:32:37.40 ID:LlK+EZj/0.net
HP2倍は持続だろうからサーナイトは単品でもかなりウザくなるな
そしてブイズ3体が飴25の性能じゃねえw

891 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:51:28.01 ID:QT4EucCwa.net
で、手持ちポケモンがいきなりCP
削られるのか?って話の回答は?

892 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:51:58.88 ID:wHurEKuMa.net
初心者は黙っとれボケ

893 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:00:54.03 ID:DKvGHqX3r.net
>>874
それは社員サーナイトであり現在のカンストサーナイトでもチャージビームシャドボならミュウツーを瀕死に追いやるくらい強いよ
それをbuffはやばい
ねんりき社員サーナイトは弱いけど

894 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:07:21.96 ID:QT4EucCwa.net
>>892
答えられないなら黙ってろハゲ

895 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:15:47.21 ID:Zxj37ICs0.net
注意書きされてるけどこの表解析じゃなくてただの予想だからな

896 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:21:06.21 ID:p81wwUaW0.net
>>893
シャドボサーナイトでも強いと感じた事ない……ちゃんと避ければいいじゃないか
ちなみにシャドボミュウツーで攻めた場合の被ダメはサーナイトがシャドボでもシャインでもほぼ一緒、避けの有無に関わらず
更に言えば一切避け無しだと一番ミュウツーのダメージが少ないのがチャージビーム+シャドーボール
念力+シャドボ、念力+マジカルシャインの方がダメージデカイぞ

897 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:24:26.46 ID:RpvDwF+u0.net
>>882
赤5つ作って同じことしてやればいい

898 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:29:52.93 ID:EUQKnRUg0.net
>>885
>>871
>ゲンガー HP120→150 CP2619→2895




なんでゲンガーのHPがいじられてるの??

899 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:22:13.27 ID:bpVLTbaVa.net
>>894
今まで何回も過去にやってんだから分かるだろ調べることも出来んのかガイジ

900 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:31:33.64 ID:FUCuEjrea.net
>>899
答えられないからって誤魔化すなよチンカスw
顔真っ赤にして結局それってお前www

901 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:50:53.96 ID:NsKCgkwd0.net
ハピラキ艦隊作った奴ザマァみたいなツイートちょくちょくあるな

他の趣味ポケもしっかりカンストしてあるからあんまり影響ないんだがな

902 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:52:21.14 ID:bpVLTbaVa.net
>>900
え?マジでお前経験してないの?いつからこのゲームやってんの?
ここにいるやつみんな分かってんのに煽ってんのダサすぎるぞ

903 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:26:09.42 ID:MHakWM9S0.net
>>900
ガイジwww

904 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:32:36.72 ID:XsLZWe75a.net
>>902
結局誤魔化すしかできない
チンカスであったwww

905 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:51:46.37 ID:bpVLTbaVa.net
>>877
>何なんこれ?
>手持ちの時間と手間掛けて苦労して上げたポケモンのCPやHPが
>いきなり削られるって事?

>>904
見返すとこれめっちゃおもろいぞなかなかやるねお前
誤魔化すもなにもみんな過去に経験済みなのに知らないのはお前だけwあー哀れ

906 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:25:48.99 ID:rOcaBcvix.net
>>896
嘘つくなよw
カンストミュウツーでもシャドボで半分減ったぞ
それと吹き出しが出てからワンテンポ遅れて飛んでくるシャドボは社員より避けにくいし
珠が飛んでくるから尚更へんに目で見ちゃって避けにくいし
なおかつ複数でバトルしたり連戦でメモリ圧迫してると実弾じゃない所に当たり判定がある罠
社員より全然実用的だった
と言うより知る人ぞ知るエーストレーナー御用達

907 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:27:58.52 ID:rOcaBcvix.net
CP変更の時は戦闘不能になってたりHPが減ってたポケモンが全快になるな

908 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:41:18.58 ID:lPkXfg320.net
ジムに割と何置いても変わらない時代になるかも。

それなら、多くの人に弱点が分かりにくいポケモンとか、
自動選択相手に強いことが多いポケモンを置いた方がいいって考え方もある。

909 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:47:47.87 ID:JIE+TJkx0.net
絶対崩すマンの勢いが増すな

910 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:55:24.74 ID:Qxb5hnl9d.net
>>909
逆に崩し返しもしやすくなる
金ズリによる長時間防衛が難しくなり、隙があれば崩されやすくなり、また取り返されもある

隙さえつけば誰でも崩せることが増える、つまり複垢の有利さが減り家ジムのアドバンテージが大きくなる
日跨ぎがしにくくなるため、当日分を早朝からスタートしてこまめに取りに行かないといけない

等々

911 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:07:20.83 ID:lPkXfg320.net
毎日50コインとるのがより面倒になるのかな。
崩しやすくなっているので、防衛時間のばせる確実性が下がるから。

912 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:12:11.11 ID:mgmzZ5M20.net
途中退却すると3〜5分バトル不可ペナルティー(しばらくお待ちくださいのやつとか)とかにしないとあっという間に崩されそうだな。

どのポケモンでも多段落とししやすくなるから攻め側は複垢がさらに有利になる気がする。

913 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:26:57.20 ID:37+rWDeO0.net
パルシェンの技1はいぶき、つぶてのどっちが防衛に適してるの?

914 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:29:06.45 ID:pcJa2EYaa.net
カンストハピ7体ラキ3体運用してたが全然後悔してない
今まで本当によく働いてくれました

915 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:35:03.44 ID:lPkXfg320.net
ハピナスが一番面倒なのは変わらないんじゃない?

916 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:55:35.31 ID:IVLs/brY0.net
>>906
>それと吹き出しが出てからワンテンポ遅れて飛んでくるシャドボは社員より避けにくいし
何を言ってるかわからない

>珠が飛んでくるから尚更へんに目で見ちゃって避けにくいし
そんなのお前だけだw

>なおかつ複数でバトルしたり連戦でメモリ圧迫してると実弾じゃない所に当たり判定がある罠
クソスマホ使うのが悪い

>と言うより知る人ぞ知るエーストレーナー御用達
誰だよそれw

917 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:04:21.69 ID:4xAFRSQp0.net
>>913
攻撃ならどちらも良技だけれど防衛だったら礫かなあ
でも変更でどうなるか全くわからんw

918 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:28:54.08 ID:AuRidezuM.net
>>905
あらら
その過去の経験済とやらを説明出来ないんだw
誤魔化せてるつもり?
ド低能は凄いなwww

919 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:46:17.38 ID:Qxb5hnl9d.net
>>918
くだらん煽りはともかく、とりあえず質問スレで聞いてみな

920 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:49:26.66 ID:37+rWDeO0.net
>>917
サンクス、今だとつぶてか。
たしかに変更が来るとどうなるかだけど、デカい変更があるとなるとワクワクするな。

921 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:56:11.70 ID:BcMw+PqY0.net
>>916
それ防衛スレに住み着くシャドボキッズ
自身の知識が全てで聞く耳持たない池沼、当然集中線とか知らない
数多くの分母から運よく数度だけシャドボサナが長時間防衛出来たことで誕生
まぁ今後は技撃てないで落ちてた以前よりは活躍できるようになりそうだけど

922 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:57:17.40 ID:7Z71wmYs0.net
>>918
説明も何もも
過去CP調整あった以外に何も言う事ないだろ
無知に善意で教えてくれた相手にド低能って、お前のあつかましさの方が凄いよ

もうこんな奴はググレカスの一言で良いよ
勝手に独りで騒がせとけば良い

923 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:18:07.72 ID:bpVLTbaVa.net
>>918
みんなからマジレス飛んできちゃったな(´・ω・`)かわいそーにまだ若いのに

924 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:19:42.50 ID:IVLs/brY0.net
これだけ耐久力が落ちると次期アップが来たらこのスレ終わりかもしれんね

防御×HPの順に並べて二重弱点持ちを除いた上から10個が防衛最適ポケモンです
順番?どう並べてもすぐに倒されるから変わんねーよw

ってなりそう

925 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:35:19.29 ID:yV53hRGOd.net
これ結局ジム崩す時間短くなるんかね?

926 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:36:03.10 ID:ERU809oUp.net
崩されにくいポケモン考察から、崩されにくいロケーションのジムと時間帯の考察スレに変わって行きそうだな

927 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:39:59.81 ID:emfGaMTva.net
ナイアンとしては複垢グループが一部ジムを占拠し続ける状況を変えたいんだろう
新規さんやライト層でもあっさり崩せるようにして達成感を与えるような
いいんじゃねえの、それで

928 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:44:42.69 ID:E6f0IhQM0.net
>>922
過去にCPが下がった事なんてねーだろど阿呆

929 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:56:16.31 ID:klPhkg/h0.net
ハピラキを弱くするだけで良かったと思うけど…

930 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:03:00.66 ID:/hotxn/4M.net
>>928
ぷw

931 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:11:51.57 ID:F3buRnSjM.net
あれいつだったっけと記憶が遠くなってたのでググっちまった
2016/11/22だった模様、俺今日は優しい
プクリンがショックだった

932 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:17:36.28 ID:4xAFRSQp0.net
>>931
確か夜中に突然だったよね
ウインディがいきなり低くなってゲンナリした記憶あり
カプトプスが上がったのはちょっと嬉しかったけれどw

933 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:19:54.20 ID:lPkXfg320.net
倒す時間短くなるなら置ける数を現状の6から8くらいにしてくれ

934 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:25:35.17 ID:8Hm11HWR0.net
>>925
普通に考えると時間は短くなりそうだけど
弱点理解せずゴリ押ししてたジジババとかどうなるかな。

これまでハピラキカビゴンは高確率に置かれていたから、半分はカイリキー連打でいけた。
水鋼火氷エスパードラゴンとかまんべんなく置かれたらゴリ押しが簡単じゃなくなる。

935 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:32:27.29 ID:4xAFRSQp0.net
>>934
相対的にポケモンが柔らかくなるならば
ゴリ押しメンツでも倒せなかったポケモンを倒せるようになり
私のボスゴドラが強くなったと思ってしまう可能性ありw
まあ倒せなかった奴を倒せるようになったら実際強くなっているわけだがw

今回の改訂はあれかね
PvPのシミュをしてみたら待ちハピナスとかが圧倒的な強さになってしまい
こりゃいかんということで調整したのかね
それとPvPの一戦一戦が長すぎてその時間短縮のためとか

936 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:34:52.24 ID:KhtKJoA/M.net
>>927
複垢で速攻取り返すだけだから意味ないんだよなあw

937 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:46:35.86 ID:lPkXfg320.net
やっぱ、弱点がかぶらないように置くことがより重要になるんだろうね。
フェアリーの価値が高いのかな。
エスパー・ゴーストでも耐久良くなるのがあれば面白そうだけど。

938 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:49:07.24 ID:emfGaMTva.net
>>937
わざ2が不一致だけど特攻アンチみたいな?
例えば波動ベトベトンとか

939 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:51:41.05 ID:O5FSqcAv0.net
>>931
それまでジム常連だったウインディ、ラプラス、ナッシーが爆下げ
サイドン、ギャラドス、シャワーズが爆上げだったな
しかも、告知なく朝起きたらなってたもんな
あの時はカオスだったわ

940 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:12:55.56 ID:hYoi31gDM.net
>>939
あの時のラプラス下げは本当に悲しかった

941 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:16:39.63 ID:bgMvyuhOd.net
ナイアンがわかりやすくミュウツーに主要タイプ持たせて相性理解させようとしてるのに
まだ耐久で殴ってるじじばばなんて放置でいいよ

942 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:26:26.21 ID:KhtKJoA/M.net
>>941
ミュウツーがいいらしい

という話から

サイコや気合玉のミュウツー出してるアホがおるね
どうにもならんね

943 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:33:38.05 ID:NsKCgkwd0.net
例の計算式が本当ならカンストハピで大体30秒
曇りならさらに−5秒ほど
金ズリこなかったら6分程で更地にできそう

944 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:42:42.97 ID:NsKCgkwd0.net
そういや新技のデータ入ってたけどようせいのかぜなかったな
フェアリー統一の望みが消えた

945 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:49:07.72 ID:F3buRnSjM.net
ラプラスは一歩遅れて石巻イベ後だったな
強化出来るアメの無い俺はラプラスの全盛期を体験出来なかったw

946 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:51:04.56 ID:K2YwRczba.net
>>930
顔真っ赤にしてwww

947 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 11:52:22.10 ID:W+v+OLWM0.net
このスレで話題になってるかと思ったけどもしかして話題になってないみたい?
新アップデートの解析だと技1、技2ってコードがなくなってるみたいで
もしかしたら覚えられる技が2つ以上になるかもね?って書いてあるぞ

http://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/9n57xs/the_silph_roads_indepth_apk_teardown_of_v01231_is/

17. Hints of the Combat Update?
Two changes appeared in this APK that we feel may reveal hints about the upcoming combat update!

Firstly, a new RPC call appeared that appears to send a message called COMBAT_DATA.
Not much to be gleaned there, but it's new.

More importantly, in our opinion, was a minor tweak to how Pokemon moves are stored.
Previously, each Pokemon had attributes like:

ability1TitleText
ability1PowerText
ability1TypeIcon
ability2TitleText
ability2PowerText
ability2TypeIcon

Now, before anyone loses their mind, ability here ought to be named move, as these have been in the APK forever, and do refer to a Pokemon's 2 moves.
The important part is that they are numbered: 1 and 2. There is no ability3+ metadata, only 1 and 2.

In this APK update, these attributes were renamed! They are now simply:

abilityTitleText
abilityPowerText
abilityTypeIcon
...see the difference? We no longer see a hard-coded number for limiting movesets to 1 and 2.

Admittedly, this is a major speculative leap.
But the implication of this change could open the opportunity for more than 2 moves per Pokemon!

948 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:00:37.31 ID:emfGaMTva.net
マジで!?
考えるのめんどくせえw

949 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:16:13.31 ID:GF/LyyxPM.net
礫冷ビラプラスは防衛用としてそこそこ有用だったが、今後はパルシェンの下位互換でしかなくなりそうだね

950 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:27:01.58 ID:K9ZQ0OWRd.net
技増えても脳死連打爺婆は使いこなせないだろうにw

951 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:32:22.15 ID:sXmOVgANd.net
>>949
ダメ判定が雪雪崩より冷ビの方が早い点以外はそうなるかもな。
ダメ判定/硬直終了まで

冷ビ1.3s/3.3s(じゃれつくが1.3s/2.9s)

雪雪崩1.7s/2.7s(ワイルドボルトが1.7s/2.6s)

952 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:44:00.24 ID:Qn/3yu7VM.net
>>918
ソラノイロって初めてみたわ

953 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:52:24.03 ID:bpVLTbaVa.net
>>945
そうそう石巻までわざわざ行ったのに弱体化されて行ったやつwww状態だったよな
ラプラス好きでタスク産のやつ未強化で残してるけど更に弱体化されちゃってこのまま強化されずじまいになりそう(´・ω・`)

954 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:53:26.17 ID:tcU6ZN0/a.net
ジジババは頭悪いからジム崩し速攻ベトベトン置き楽しかったな
ジム防衛側が察してくれて木の実500とかつぎ込んでくれてたわ

955 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:58:31.31 ID:S0n+sOkva.net
pvpやるし技増やすことにしたのかな?
ミュウツーがヤバすぎるだろ…

一般ポケだとミロ、ドンファン、ラグ辺り強そう
カイリキーはヘビボンあるから更に強化されそう

956 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 13:35:59.59 ID:4xAFRSQp0.net
>>955
噛み付く バークアウト 炎の牙
火炎放射 大文字 噛み砕く 地鳴らし ワイルドボルト

技のデパートウインディさんも活躍できるのか?
こうなるとインファイトも欲しくなるw

957 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 14:22:06.30 ID:4f5cmPqAx.net
>>916
君は自分以外の人を理解してる?
お前が簡単に完璧によけれたとしても
よけれないひと 避けない人が過半数を閉めているのが現状なんだよ
だからもっとも効果的な選択をするのは当たり前だろ?
違うかな?

958 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 14:54:00.90 ID:ROU4dE9Pd.net
若いヤツは指だけちょんちょんタップしてるけどジジババは腕まで動かしてタップしてる

959 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 15:20:59.79 ID:NsKCgkwd0.net
常連のCP下がるし、崩しやすくなって崩されやすくもなるから金ジムにしづらくなるな
まぁここの連中は生活範囲全て金ジムになってそうだから関係ないか

960 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 15:35:15.61 ID:iyuNvmVyM.net
>>958
動作が大きいくらいならまだ笑えるけど目の玉ひん剥いてしつこくジム崩そうとしてるジジイ見ると心の闇を感じる

961 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 16:05:00.22 ID:8Hm11HWR0.net
>>958
>ジジババは腕まで動かしてタップしてる
あれ見るとゲームセンターあらしの炎のコマを思い出してしまう

962 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 16:46:57.79 ID:8d5/O7XS0.net
>>958
痙攣起こしたように連打してる姿ほんと笑うからやめて欲しい

963 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 17:11:08.42 ID:nyUfFKnSp.net
あれ、キノガッサまでガチポケになった?

964 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 17:17:51.53 ID:klPhkg/h0.net
まだカイリキーよりは下じゃね?よく3週目はキノガッサってのを見るけどもう少し使い勝手が良くなるかもね。

965 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 18:14:55.38 ID:5nnE/uZk0.net
ハリテヤマさん......

966 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 18:31:24.09 ID:tnkNmZHr0.net
【速報】ハリテヤマ関 日本相撲協会に引退届提出

967 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 19:22:15.66 ID:Qxb5hnl9d.net
>>936
そして普通のプレイヤーがまた取り返す、と
元々は複垢でないと取れないようなところもあったろうし、活性化にはつながるだろうな

968 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 19:56:31.70 ID:8YdsqL8/a.net
>>958
隣にいるとタップする音が良く聞こえるし絶対腱鞘炎とかになりそうw

969 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:09:40.50 ID:7CXvsiYGa.net
予想通りにHP上がったらエビサワもそこそこ使えるのではなかろうか。

970 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:12:13.64 ID:TZY7Fwmi0.net
100%ネンドールの価値が上がることを祈る

971 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:12:40.27 ID:HCS0kTyEM.net
もう防衛なんて無理そうだから
崩して最初に置いたら10コイン、二体目以降5コイン確定で最大50コインでいいんじゃないの
お散歩ゲームなんだから家で画面みて防衛すんのもなんだかなと思うわ
外でていっぱい置けばいいわけだし
攻撃側もいつまでもその場で粘着せずに済むし

972 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:15:57.47 ID:CjOUlWIh0.net
ツボツボのCP1000以上になれば糞ポケになるから頼むよナイアン

973 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:31:37.18 ID:Z4awHPIU0.net
>>961
ゲームセンター嵐とかw
お前も十分ジジババだよ

974 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:36:44.29 ID:10jyoP1pd.net
>>970
おいらも100ネンドールいるから上方修正頼むわ
雨の中100ヤジロン取りに行った甲斐が…

975 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 21:03:28.20 ID:046CtwXp0.net
プレミアボール入りネンドール100ならガチ

976 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 21:43:28.91 ID:10jyoP1pd.net
ネンドールきも可愛くて好きなんだよ

977 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:04:40.05 ID:NrUKIbQNd.net
可愛いか?

978 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:24:33.36 ID:iiuH15wy0.net
ソーナンスが一番どうしようもなくなりそう

979 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:41:28.27 ID:i/R+U5gK0.net
>>969
このHPが上がる理論ってなに?

980 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:48:07.21 ID:IVLs/brY0.net
>>979
HP種族値180超えるのはHP種族値減少
超えないのはHP種族値増加してる

HP種族値100のエビワラサワムラはHPが増加すると予想できる

981 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:56:58.95 ID:lPkXfg320.net
でもエビワラサワムラは防御が下げられるんでしょ?
耐久でハリテヤマに勝てるかどうか。

982 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 23:58:24.73 ID:/z6wfrrVd.net
このスレもアップデート前に最強ジムの結論ださなあかんやろ
俺としては
ハピナス←異論は認めない
ベトベトン
のしカビ←異論は認めない
ミロカロス
ラッキー←異論は認めない
ピクシー
次点でサーナイト、ドンファン、シャワーズか

983 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 00:20:28.30 ID:BqAmCIA4a.net
>>982
いいんじゃね?個人的にはヤドランも入れたいけど

984 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 00:20:39.83 ID:IdiHMbKxa.net
ベトベトンて一致が1ゲージわざしかないし、2ゲージが悪だから微妙じゃね?

985 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 00:23:55.56 ID:BqAmCIA4a.net
>>984
悪技だからこそエスパー出てきたやつに反撃できるってことでしょ?

986 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 00:26:01.46 ID:seVZI4mBa.net
>>982
だいたいそんな感じで異論はない。

987 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 00:29:38.04 ID:Md7kflFpd.net
まぁ別にたったひとつの結論を出す必要もあるまい
最強は条件によって変わるのが当然だから、
ここであれこれ議論した内容を参考に、各自が最強に近いものを考えればいいんだよ

988 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 00:39:24.35 ID:IdiHMbKxa.net
>>985
ミュウツー対策でまとわりつく×悪の波動かあそれも一興やな

989 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 01:13:43.92 ID:R28C6x71M.net
ハピナス
堅くてカイリキー対策
のしカビ
堅くてカイリキー対策
ラッキー
堅くてカイリキー対策
で終わり

990 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 02:43:23.06 ID:iL10nccb0.net
ハピナスはホントに一時代を築いたな

991 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 03:02:29.67 ID:vadL6DHnd.net
>>939
プクリンも…。本当に悲しかった

992 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:39:43.50 ID:4tYBaBG40.net
個人的には、のしカビは特に他の耐久ポケと変わらないくらい劣化、ハガネールの方がいいくらいになる
と思ってるんだが。

993 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:55:19.56 ID:a2NGEZDM0.net
昨日のイベントで徹夜でソーナンス集めたんだけど....
ソーナンスも大きく弱体化するのね

994 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:56:28.85 ID:tE8v76wk0.net
>>992
既にハガネール軍団の準備が整っている俺としたら大歓迎だが技は何が良いのかね?
アタッカーとしての期待は相変わらず持ちづらいからドラゴンテール噛み砕くもしくは地震?
まあカイリキーで攻められるという前提だけれど

995 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 09:26:19.05 ID:4tYBaBG40.net
普通にアイアンテールベビーボンバーで良いのでは。

ちなみにラッキーは普通に戦力外になると思う。
他の耐久ポケと倒れる時間あまり変わらなくなり、
他よりアタッカーにダメージ与えられないのでは優位性がない。

996 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 09:53:06.94 ID:I/20hZp00.net
こうやって色々妄想してる時が一番楽しい。
そして実際に実装されたらガッカリするだろうな。

997 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:17:44.00 ID:KXBR2s0b0.net
ドククラゲとかもいいのでは??

998 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:19:20.17 ID:UcYh46Fh0.net
まぁラッキーは最悪戦力外だったら
ハピにすれば良いよ
フォレトス、エアームド、辺り今より使える子になるのかな
サマヨール辺り使えるようになると面白いw

999 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:21:56.86 ID:UcYh46Fh0.net
これで相性をもっと重視して
等倍だと時間かかる様にすると
色々使えるんだけどね

1000 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:39:17.07 ID:a2NGEZDM0.net
防衛種族値が目安になるのかなぁ
それならバリヤードとかも良い?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200