2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.24

1 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 00:32:43.19 ID:49z7XXDI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレpart.23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1536299802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

618 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 06:53:37.63 ID:1UVQb+z60.net
>>592
ライト層はジム戦しないから関係ない

619 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 06:57:25.22 ID:1UVQb+z60.net
>>610
自分もそう思う。
この前100ラッキーとジム戦したけど硬い以外気にならなかった。
攻撃がFかEならハピに進化させないと意味ないと思う。
反対に攻撃が弱いならラッキーのままで強化は有りかと。

620 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 10:22:26.39 ID:XXDkCenM0.net
>>614,>>615,>>616,>>617
ありがとう
とりあえずハリテヤマ以外は全部思い入れのあるポケモンだから
少しずつ育ててみることにします

621 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 11:24:22.81 ID:WjmMb4ih0.net
「1400超えのラッキーいる、メンドクセ」ってジムバトル避ける人はいても
「このラッキーCP低いわりに硬いぞ、逃げよう」なんて言う奴はいない

622 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 11:30:19.44 ID:DvSLoTpfM.net
レイド前の時間稼ぎに空いてたら乗せればいいね

623 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 12:04:45.80 ID:p7HduJA/a.net
>>618
レイドの時に他の奴ら見ると
レベル38くらいでも
300戦とかで逆にビビるわ・・・

624 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 12:29:09.13 ID:RTMyRzsra.net
防衛=木の実投げるまでの時間稼ぎって概念無くして欲しいわ。
なんで同じ相手に同じポケモンぶつけて何十分も戦わなきゃいけないのか...。
二段三段跳び落とし出来ない単垢じゃ無理だわ。

625 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 13:55:26.69 ID:JtyTIuChM.net
>>618
>>623
ライト勢というかお金持ちなんじゃね?
1日たったの50コインに必死で時間を使う必要も無く、レイドとコレクションだけ出来れば楽しい層は多いからね

626 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 14:26:43.92 ID:Z/JF68WKd.net
>>625
そりゃまあコレクションゲームだしな
レイドはコレクションの一環でもあるし、バトルと言えばレイドだけやるって人もいるだろう

627 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 18:31:11.34 ID:XCfNNLwj0.net
ハリテヤマカンストしてたらそれなりに使えるけどな
評価は実情よりは低いよな
他に候補いるけどカイリキー置くぐらいならハリテヤマ置けば良いのにとは思う

628 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:32:22.32 ID:qwmXngx2d.net
ハリテヤマ置くぐらいならニョロボン置けば良いのにとも思うけど

629 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:40:27.50 ID:0JAft3b2a.net
ニョロポンはライコウに弱いの致命的じゃね?

630 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:42:51.16 ID:bsbRNefEa.net
そんなに言うなら俺の100マッド地獄車ニョロボン置くぞコラ(´・ω・`)

631 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:43:20.15 ID:D3FqEUKs0.net
対ライトではニョロボンは八面六臂の大活躍
連続させなければ定番のミロシャワとのシナジーもグッド
ライコウが・・・とか、ニョロボン置くくらいなら・・・なんてのは野暮ボン

632 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:48:36.32 ID:0JAft3b2a.net
マッド地震ニョロトノ派の俺にはわからんなw

633 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 19:50:41.37 ID:r2+1p1FIa.net
防衛ニョロボンはおすすめ勢のボスゴを2体倒せるみたいよ。

634 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 20:00:44.08 ID:6Fv1zL4oa.net
おすすめ勢想定てそんなに意味あるんかな。ライトとかハピカビラキ見ただけでやんないだろ

635 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 20:07:26.49 ID:ih9Jgxe5a.net
現にボスゴサイドンだけでジム落とす奴がアホほどいるんだから意味あるに決まってる。

おすすめ勢にはハピラキだけ置いときゃOKなんてのは思考停止だよ。

636 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 20:14:24.84 ID:0fXGGXHr0.net
ジム崩しに同席するボスゴマン腐るほど見てきたから血の気の多いおすすめ勢だって相当数いるわな

637 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:28:24.57 ID:RvHuC5t70.net
ジム崩しでボスゴドラ使って使うのはまだ理解できる
ジムにボスゴドラ配置する奴は何をどうしたらその選択になるのか
俺が知らないだけでジム置きにもおすすめがあるのか?

638 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:29:58.02 ID:puLAYrQVa.net
ジムで共闘になった時にサイドン、ボスコドラって本当に多いよな
やる気満タンのハピに対しても当てて来るから、そいつ1人なら倒せるのか気になって仕方がないw

639 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:36:51.60 ID:/oKDqK0S0.net
強化してるとレイドのオススメに出やすいから強いと勘違いしてるんだろ

ワンリキー散々撒いてんのに未だにカイリキー作ってない奴はアホだよ間違いなく

640 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 21:40:10.57 ID:FUlFeOmH0.net
>>638
シミュレーションでは96秒ギリギリで倒せるみたい
9割くらいの確率で倒せないから共闘してくるんだろうね

641 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 22:35:18.61 ID:jqBAJnEH0.net
ちゃんとポケゴとポケモンの知識を持ってるLV30の方が自動選択勢LV40より強いまであるからなあ

642 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:00:37.61 ID:can2k8zX0.net
FFEミュウツー カッター冷ビが取れたから早速カンストしてカイリューに当ててみたがどんな氷ポケより使いやすいなそして速い
まだ3500超えのカイリューには当たれて無いけどカッターの使いやすさでギャラ対ライコウみたいな感覚でいける

643 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:12:40.71 ID:MUUMN06VM.net
正直ミュウツーの種族値調整は正解だったと思う
元のままだと、エスパー、ゴースト、炎、氷、雷ポケモンがみんないらない子になってた

644 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:25:05.22 ID:6S2FiUsI0.net
>>635
いやハピラキで十分でしょ、、
ちゃんとカイリキー当ててくる層にあわせて間に挟むヤツ入れてった方がいいと思うけど

645 :ピカチュウ :2018/10/09(火) 23:44:43.05 ID:bsbRNefEa.net
>>641
そりゃそうだろあいつら避けることもしないんだぞ

646 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:49:48.52 ID:hJNLV3Mna.net
第四世代追加と同時にCP、HP等の調整入るらしい。これでやっとハピナスの天下が終わるか。

647 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:52:34.85 ID:LVgNsql20.net
ソースは?

648 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:53:16.13 ID:dhEBRUYKM.net
ヌケニンドーブルからいつまでも逃げてるし期待できんだろう

649 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 00:55:56.16 ID:hJNLV3Mna.net
>>647
https://www.pokemon.com/us/more-pokemon-arriving-in-pokemon-go/

650 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:02:59.42 ID:LVgNsql20.net
>>649
ありがとう

651 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:23:58.32 ID:wxH18Qo90.net
ピンクデブ終了〜

652 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:33:44.08 ID:6LreDb1ca.net
低HPでも高防御のポケモンが生きてくるってことかな?ツボツボとかパルシェンとかエアームドとか

653 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 01:51:09.55 ID:uFMe8Mx80.net
バトルにおけるポケモンの有効性の変更
ゲーム内のバトルメカニッ??クはバランスをとっています。数週間後に次のような変更が発生することがあります。

・CP値はゲームのバランスを改善するために調整されます。

・HPの値は、ポケモンとHPの高低の隙間を埋めるように調整されます。

・ポケモンの防衛力とスタミナの値はバランスを取って再調整され、このポケモンが敗北するのに時間がかかりすぎるのではなく、
戦闘中の相手を引き延ばすことによって高い防御力を持つポケモンを価値あるものにすることができます。

・防御値もほとんどのポケモンでわずかに減少しています。このような変更は、最高の防御力を持つポケモンと
他のポケモンとのギャップを狭めるのに役立ちます。


どんなバランス調整になるかわからんけど、しばらく育成は控えた方がよさそう

654 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 02:39:11.91 ID:SmzU52Ysd.net
>>653
>このポケモンが敗北するのに時間がかかりすぎるのではなく、
>戦闘中の相手を引き延ばすことによって

引き延ばすの意味がわからんな
時間ではないとするとなんだろう

655 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 03:07:28.79 ID:IJ3QZ3UBp.net
攻撃する側の耐久上げるんじゃね?

656 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 05:06:50.11 ID:xNircJhP0.net
どのポケモン置いても
どのポケモンで攻撃しても
大した差はなくて
単なる弱点ゲームになりそうな
そこはかとない不安

657 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 07:07:17.54 ID:7oNluDy/0.net
>高い防御力を持つポケモンを価値あるものにすることができます
ハガネールやばくなりそう。現状でも結構硬いのに

658 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 07:59:26.88 ID:SQJ+TXVGd.net
>>652
ネンドール先生も

659 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 08:11:56.99 ID:24lU9qB70.net
ハンケお気に入りのドククラゲの時代くるうぅうううう???

660 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 08:32:02.28 ID:ixEDk4Js0.net
>>643
強いからミュウツー

661 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 08:48:41.13 ID:bxAV4Ug+0.net
昨日やっと100ハピナスカンストさせました。
ありがとう、さようなら。

662 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:13:36.86 ID:AWba6C48d.net
一番ヤバイのは、ハピナス強化したやつよりも
攻撃特化とか役に立つポケモンだけ残して防御強いのとか他全部捨ててるやつかな

663 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:20:07.50 ID:/mBRVcM0a.net
ハガネールは評価UPしそうだな

664 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:21:47.34 ID:0nrAy5pJp.net
まさかツボツボの時代が来るとは思わなかったよ

665 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:27:14.83 ID:ixEDk4Js0.net
こないよ

666 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:28:01.71 ID:v1XC8mBFa.net
パルシェン大好きだから期待してるぞ

667 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:34:23.47 ID:7LpkLgiCd.net
>>662
サービス開始とともに始めたTL40でBOX1000も要らんとか言ってるやついるけど、そういうやつは仕様変更への対応遅れるんだろうな。

2016年7〜8月のポケモン残してるか聞いたらカイリューしかいなかった。

668 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:37:32.21 ID:/mBRVcM0a.net
パルシェン地味に種族値高いな

669 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:42:30.04 ID:rj1HoDWY0.net
>>658
ネンドール、今以上に固くなったら困る
ソロで勝てなくなる

670 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:48:06.43 ID:utGtG48L0.net
ボックス1000要らないこととお前が整理できないことは全く別の事象だし、その導入でキラの話に着地したセンスもよくわからん。
推敲してる?

671 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:56:47.28 ID:Z5UDq7Ql0.net
コータスとかジーランスとか地域限定の高防御殴ってみたい

672 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:58:37.12 ID:/mBRVcM0a.net
ネンドール先生の防御HPマックスあるけど、これカンスト事案?

673 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 09:59:09.98 ID:V3VjvPiJr.net
確かに耐久性はほぼHPで決まるから防御力あんま関係ないじゃんって感じてたわ

674 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:10:55.94 ID:ORwoJiT701010.net
ハピナス下方するにしても低い防御を仇にさせるってことなんだろうか
それの調整だと特防低いハガネールはとばっちり受けないか?

675 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:25:09.06 ID:mmhsNRy101010.net
>>670
そう?
言いたいことはくみ取れたけどなぁ

676 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:27:35.69 ID:5CRFNTjc01010.net
そんなことせず金ズリnerfでええやん
ステータス調整せずにそれだけで済むことなんだよ
30分最大3個でいいよ
ハピナス倒せない初心者なんか金にならないし見捨てればいいんだよ

677 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:27:49.97 ID:l6Ty8smO01010.net
>>667
強ポケモンで艦隊作って他のやつは図鑑埋めたらポイって人が周りに結構いたけれど対応遅れるんだろうな
周りに交換おねだりをしまくって引かれそうw

678 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:30:08.93 ID:pvZAomEt01010.net
ラプラスついに復権か
ムネアツ

679 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:40:36.59 ID:9LGuKYBG01010.net
金ズリとかなくすならもうコインはなくすとかデイリーなりに欲しいんだよな
それの方が気兼ねなくバトルもできるし
ポケモンクエストとか普通にデイリーでチケット配ってるし

680 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 10:52:32.32 ID:kMX6rVlC01010.net
>>663
ハガネール今でも割と硬いもんな
ハピラキに次ぐハガイワが置かれるようになったりして

681 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:25:45.53 ID:V9OFi+5vd1010.net
>>670
ちゃんと繋がっとるがな

682 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:46:02.50 ID:Msl1pgbap1010.net
防御の意味合い増すとなるとハピラキカビ(ケッキング)がハピハガネールボスゴドラ(パルシェン)になるか
…弱点かくとうなのは変わらんな

683 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:51:13.52 ID:uFMe8Mx801010.net
ハピナスラッキーソーナンスなどHP種族値が異常に高いのは大幅に低下
HPが低下したことにより相対的に防御の重要度が上がるが
実際には防御小幅低下なので今より柔らかくなる
結果、防衛側が大幅弱体で長時間防衛が難しくなり
50コイン確保するためにはたくさんのジムを攻めて何度もジムにポケモンを置く方法が主流になる

と予想してみる

684 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:51:58.41 ID:uFMe8Mx801010.net
>>652
>>658
今は強化するのやめとけ

685 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:53:03.72 ID:yZLp47DAa1010.net
>>677
そういう人は周りにいるけど、貴重な砂を特定のポケモンにぶち込んでるので別のポケモンを育てる砂がないんだよなあ

686 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 11:58:07.75 ID:UKsOBH6A01010.net
強化はともかく、技がレガシー化するかも知れないから
強くなる可能性のあるポケモンは進化させてタイプ一致2ゲージ技とか取って置くかな
Wジャドーゲンガー、岩オムスター、冷ビラプラスで後悔したし

687 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:00:35.50 ID:h9DmJR2T01010.net
>>686
いま残したい技持ちってなんかいるかな?
またギャラドスの技いじるんだろうなとは思うけど

688 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:05:09.24 ID:uFMe8Mx801010.net
例えば種族値は

ハピナス
攻撃129 防御229 HP510
ハガネール
攻撃148 防御333 HP150

ハピナス
攻撃129 防御210 HP300
ハガネール
攻撃148 防御300 HP160

こんな感じになると予想してみる

689 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:06:38.90 ID:+EpsVjiC01010.net
BOX1000で事足りてる奴らの中には最終進化の高個体だけ残して未進化はラキと色違いとコミュニティデイ対象になりそうなポケモン以外送ってるってタイプもいると思う
そういう奴らなら仕様変更されても対処は遅れないような

690 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:11:28.31 ID:5KUhEff+a1010.net
調整されようとも置かれるのは鉄板のバンギャラドン(白目

691 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:15:24.28 ID:uFMe8Mx801010.net
>>690
ドンファン「てめー、俺のこと言ってんのか?」
リザードン(俺のことかもしれん・・・)
サイドン(いや、絶対俺の事だ・・・)

692 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:15:31.51 ID:JDCSXHAJ01010.net
今近くの公園がツボツボの巣だけど、防衛ポケモンにランクインするかなあ?

693 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:27:50.81 ID:VP2E/zbod1010.net
調整より遠隔金ズリ廃止が先だろ

694 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:32:25.09 ID:wtxLnkob01010.net
例えば、置かれた時のHPポイントが倍じゃなくて+200とかになれば
ハピナスのHPは600くらいになって逆に100だった奴等が300になって格差縮小する

695 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:32:29.91 ID:uFMe8Mx801010.net
>>693
調整することで遠隔金ズリも無意味になるだろ

696 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:40:40.21 ID:1sq5Yja+a1010.net
>>693
同意、結局
強いポケモンで守る<<<金ズリで守る
は変わらないという事。

デブチン達に替わる定番置物が出来るだけ。

金ズリで延々と防衛する仕様いい加減やめて欲しいわ。

697 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:56:21.39 ID:8Vh9wGib01010.net
仕様変わってハピラキが落ちたとしても結局キンズリ投げるゲームだからな

698 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 12:58:48.70 ID:rfZAK4jLM1010.net
複垢同時攻撃
複垢金ズリ防衛

これが王道であることに変わりはない

調整とかいかにくだらないかは複垢ユーザーならわかるよねwww

699 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 13:20:57.38 ID:/mBRVcM0a1010.net
お前ら田舎こいよ
8時間防衛なんて余裕余裕
それどころか二週間ってのもあるぞ
ま、車移動が前提だけどな

700 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 13:36:30.83 ID:N366NmSB01010.net
防衛コインを廃止して攻撃コインにすればいい
落したら10コインでも貰えれば金ズリも意味が薄れる
防衛はコインじゃなくて砂報酬

701 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 13:43:04.95 ID:uFMe8Mx801010.net
>>700
バーカw

702 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 14:05:23.93 ID:9FVl7Swt01010.net


703 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 14:27:23.70 ID:AZdBSB8ra1010.net
攻撃中攻撃後10分は木ノ実もらっても回復しないという変更希望

704 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 14:54:17.35 ID:5KUhEff+a1010.net
でもいつ金ずり来るか来るかって焦りながら落としたり、レイド前に金ズリ防衛の中、2段落としできた時脳汁出まくらねえ?

705 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:03:11.59 ID:t7D69Aq601010.net
2段落とし3段落とし出来なくして金ズリの使用回数減らしてくれたらいいわ

706 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:04:58.20 ID:SMRXIAyMd1010.net
次回アプデでハピラキ時代が終わるなら、最大まで強化して進化させずに使ってた、高個体ラッキーを進化させてジム置きした方が楽しめるのかな?下方修正で使えなくなるなら今楽しんだ方がお得だし。

707 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:09:47.56 ID:vZIt6IZwM1010.net
やることないからカッチカチラッキー作成途中の自分涙目

708 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 15:34:38.24 ID:Cs2jLPD401010.net
ピンクの化物がピンクの悪魔に戻るぐらいの調整では

709 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 16:20:17.73 ID:+sPlMxwqx1010.net
このジムシステム初日からカンストラッキー(38)置きまくってたからもう満足した

710 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 16:46:58.61 ID:20+BxOr501010.net
早く地元の深夜ハピナスマンを冷やかしたいわ(今してないとは言ってない)

711 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:05:00.12 ID:kMX6rVlC01010.net
>>683
家ジム最高だな
弱っちいから確実に崩してくれるんでしょ

712 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:17:43.31 ID:mZdD9jIrp1010.net
全ポケ一律に調整かけるんだろうけど原作の種族値との関連付けはしてくれよな
防御特防の高い方に偏るんじゃなくてバランスみてくれや

713 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:29:31.96 ID:uFMe8Mx801010.net
>>711
家ジム最高なのは昔も今もこれからも変わらんよ

714 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:30:40.25 ID:kMX6rVlC01010.net
>>713
黄色家ジムだけは集中放火受けそうだけどね
イジメ的な

715 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:44:44.89 ID:aM8yjGBBd1010.net
この件 複垢二刀流やってる奴が有利やろ

716 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:50:44.69 ID:mZdD9jIrp1010.net
>>713
ここは黄色って認識が固まると同色が群がってきていじめっ子が淘汰されてくぞ
崩されなくなると本末転倒なので如何に他色に配慮しつつ縄張りを主張していくかが家ジムの楽しいところ

717 :ピカチュウ :2018/10/10(水) 17:54:27.15 ID:mgigVUwVr1010.net
近所に黄色の家ジムあるけど
すげー粘着質だから放置されてる
まあその内複垢で自分で崩しだしそうだけど

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200